3: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:52:39.64 ID:1D1dT+Xl0
額面38万なら手取りは30万以下だから絶対嘘
4: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:53:26.95 ID:fxhuFh90d
>>3
控除額は7万400円だった模様
6: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:53:37.13 ID:arWU8kVu0
>>3
侵入社員ならいけるんちゃう?
10: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:54:51.58 ID:ircLNlH60
>>3
ワイ額面35万で手取り28万ちょいやから微妙なライン
独身やからわからんけど扶養控除とかがボーナスにも関わるんやったらあるんちゃう?
13: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:56:43.74 ID:Ha8rQc77M
>>10
ボーナスから住民税引く会社はまずないから普段の手取りよりは高く出る
イッチは何もおかしくない
33: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:04:35.84 ID:uURcnaYY0
>>3
385,000円なら社保は約15%だとして57,750円
前月給与の社保控除後が252,000円以下なら扶養0人でも源泉税率4.084%で327,250円に掛ければ13,364円
385,000-57,750-13,364=313,886円
73: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:34:13.67 ID:iEhZ+anzr
>>3
ワイ63万やったけど手取りは52万やで
8: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:54:10.15 ID:V3DSnljc0
まあまあ…スタンダード…
9: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:54:19.09 ID:KK2hHkFZ0
地方の中小企業って感じやな
11: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:55:05.27 ID:mAG11+Y00
ワイはその半分だぞ😠
12: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:55:15.11 ID:YApBfvwG0
ふつうやね
14: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:56:47.57 ID:fxhuFh90d
厚生年金で3万6000円も引かれてる事実
15: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:57:15.06 ID:0Yhbk0Mcd
明細見たけど所得税で2万も持ってかれてる
ほんくそ
18: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:58:24.30 ID:fxhuFh90d
>>15
安月給から1万4000円引かれてるのに何も還元されない事実
47: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:09:36.67 ID:PCkNMI2Y0
>>18
それでいて社会のお荷物とかいわれる始末
16: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:57:48.83 ID:jrYimfbr0
しょっぼw
ワイは130兆や
17: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:58:08.92 ID:kXjLbCrF0
額面44で8万くらい引かれて手取り36やわ
20: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:58:49.02 ID:04IfNqOO0
凄くて草
22: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:59:48.33 ID:0j3XQ/E2a
2年目はワイは額面50や!!!
十分嬉しいで
25: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:00:50.63 ID:0Yhbk0Mcd
>>22
いい会社だな
26: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:01:07.58 ID:fxhuFh90d
>>22
ボーナス2ヶ月分としても額面25万は勝ち組やな
24: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:00:28.82 ID:fxhuFh90d
今月のクレジットカードの請求額は41万5000円なのでボーナス全部消し飛ぶ事実
27: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:01:31.28 ID:0Yhbk0Mcd
>>24
わいのビューカード、C枠30万の模様
28: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:02:38.23 ID:NcpQiMal0
ワイはどうせ10万くらい
29: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:03:04.98 ID:IDWl8X9V0
イッチにマウント取ろうと思ったけど
いつからこんなにワイは心に余裕がなくなったんやろなと悲しくなった
31: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:04:08.13 ID:Bd6j/n6FM
>>29
日常生活が充実してないとマウント取って精神を安定させようとするらしい
49: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:11:20.57 ID:0Yhbk0Mcd
>>31
そうなんか
30: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:04:00.23 ID:UeXgvXjr0
ワイ額面45万やけど手取り20万やから別に控除金額に違和感はないわ
32: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:04:11.65 ID:p0wdj+ZM0
手取り20万ワイボーナス0ワイ
低み
34: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:04:43.90 ID:qj5XfV2ia
95万支給で27万も引かれて60万台なの草ァ!
36: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:05:56.63 ID:0j3XQ/E2a
>>34
ファッ!?なんでそんなに引かれるんや??
39: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:06:46.25 ID:LrlQSncHa
>>36
所得税13万引かれてたわ日本死ね
42: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:07:02.62 ID:0Yhbk0Mcd
>>36
累進やべーな
38: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:06:27.09 ID:f4SP8Svc0
ワイクソ地方公務員5年目
額面47万の手取り37万や!
70: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:28:31.93 ID:3gDOIZBM0
>>38
安すぎやろコッパンですらもっとある
40: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:06:52.43 ID:PadzUJ960
手取り20万
ボーナス10万
リボ残高60万
もう無理や
41: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:07:00.95 ID:dw2xghqt0
年収は?
44: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:08:18.80 ID:QA+knsJh0
ええやん
45: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:08:48.79 ID:/RG8112o0
40万くらい引かれてて草
これで足りないとか公務員無能すぎるだろ
50: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:11:32.65 ID:+nzgkKML0
>>45
そりゃ公務員なんてどんどん待遇劣悪になって派遣増え続けてるからな
どんどん無能は加速するだけやで
52: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:12:30.59 ID:/RG8112o0
>>50
そりゃバブルとかの老害がいすわってるからだろ
無能の給料民間並みに下げるべきだわ
54: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:13:38.00 ID:jjZUGZUsM
>>52
若手は下がってるで😁
58: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:17:20.33 ID:/RG8112o0
>>54
公務員が超年功序列で人材流動しないのに民間ができるわけない
46: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:09:29.69 ID:xFqqRr4r0
イッチ何年目なんやろ
48: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:10:54.51 ID:pjRN0/2ba
齢30にしてようやく冬ボ100万超えたンゴ🥳
51: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:12:06.79 ID:xFqqRr4r0
ワイ夏と評価変わらんのに減ったわ😡
53: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:13:07.02 ID:vF/ZMfK/0
大卒の同期がボーナス100万超えたとか言ってきてうざいわこっちとら高卒だぞ糞が
55: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:14:09.72 ID:9U7wQGSHp
40万で32万ぐらいだから20パーぐらい税金で持ってかれてるな
税金高えよ
56: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:15:16.46 ID:xsRIW7SPd
問題は年収よ
57: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:16:55.82 ID:f7wmz0cKa
基本給8万のワイに死角はなかった
ちな2ヶ月出る
60: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:18:13.64 ID:9Nz3aTRqr
ボーナスって税金引かれへんしラッキーやな
62: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:18:36.48 ID:WV29cd0O0
>>60
は?
61: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:18:32.36 ID:KQOQwj+7d
ボーナス額だけじゃなんとも言えん
63: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:20:06.52 ID:6l7++Q880
額面300の手取り200や
税金アホすぎるわ
65: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:22:33.89 ID:XUTUTNwK0
40の34やわ
69: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:27:39.16 ID:0wI8owtT0
新卒で2年目だけど55万だったわ
71: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:30:46.78 ID:gGQIOpPi0
77万の59万、、
もう少しだけ税金勘弁して欲しい
72: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:30:53.66 ID:VOb8mlKSa
335000+15000や
19: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 21:58:42.69 ID:gRj1AAlT0
ワイのバイト先はクリスマスケーキと5000円やうれしいわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670503876/