不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    132

    【朗報】ワイ、渋谷生まれ青学出身の女子社員に青森工場への転勤辞令を出した結果w

    27104887_s


    1: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:23:07.54 ID:hntxm51o0
    社会の厳しさを見せつけたで

    2: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:24:02.54 ID:U0AmmDxGa
    渋谷生まれのワイにも

    4: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:24:34.23 ID:d4YZZhZt0
    面接通るために「どこの転勤でも大丈夫です!」とか言っちゃったんやろなぁ

    5: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:25:13.21 ID:7DdlcTvhp
    青森より田舎は多数あるのに日本一田舎のイメージが着いてしまったのは吉幾三のせいだって言われてるよなww
    ええやん最強の田舎っていうブランド力

    7: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:26:04.75 ID:co5Jg5AV0


    けどイッチが女にモテてこなかったってのは伝わってきた

    8: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:26:30.37 ID:/C3bD5pH0
    サンキューイッチ

    9: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:28:16.44 ID:mSPR/tfY0
    ええな
    東京出身早慶にも出してあげるとええで

    10: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:29:40.24 ID:G+JvYpN00
    ようやった
    上司の鑑や

    11: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:30:36.10 ID:471DizYC0
    数年後
    女子社員「私は飛ばされた」

    12: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:30:59.61 ID:co5Jg5AV0
    絶望やろな

    13: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:31:13.00 ID:yq2x8lCJ0
    青学(青森大学)やろ

    15: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:32:06.97 ID:ACTBAyDw0
    >>13
    青森中央学院大学ってのがある
    マジで

    14: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:31:52.66 ID:ACTBAyDw0
    青森市
    弘前市
    八戸市
    むつ市
    十和田市
    五所川原市
    三沢市
    おいらせ町

    この辺なら問題なく住めるしええんちゃうか
    東名阪以外に住めないような虚弱体質は知らんが

    32: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:48:24.13 ID:K3tz0NNB0
    >>14
    おいらせ町はピンキリや

    16: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:34:39.04 ID:QUEcDl4C0
    SS 23区
    S 大阪
    A 名古屋 横浜
    B 神戸 京都
    C 福岡 札幌 仙台
    D 千葉 埼玉 広島
    E 岡山 熊本 静岡 新潟
    F 鹿児島 宇都宮 金沢 那覇 松山 高松
    G 長崎 大分 富山 盛岡 大津 前橋 長野 岐阜
    H 奈良 水戸 前橋 青森 秋田 高知 宮崎 福島 甲府 津
    I 鳥取 松江 徳島 山口 佐賀 山形 福井

    20: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:38:01.84 ID:TRMzLh640
    >>16
    奈良もう2段階くらいあげてくれよー

    21: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:38:27.03 ID:7DdlcTvhp
    >>20
    えっ…何もないやんw


    22: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:39:18.45 ID:BwDPe+0K0
    >>16
    高知はIやろ

    26: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:41:47.45 ID:lfO75yVn0
    >>16
    岡山なんでそんな高いのかわからん

    29: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:43:05.67 ID:QUEcDl4C0
    >>26
    岡山は大都会やぞ

    34: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:49:47.10 ID:fbOIUO4A0
    >>16
    こう見ると単独でAの名古屋すごいよな

    35: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:50:32.56 ID:NWg+kYG/a
    >>16
    まあ言うて地元が一番だろ
    俺は埼玉SSで23区はかなり下や東北並みまである

    38: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:52:18.47 ID:mza8GCcj0
    >>16
    九州勢が高すぎんか?

    47: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:58:44.24 ID:fbbGpk26d
    >>38
    山陰みたいなガチのとこに比べたら九州は実際都会やぞ

    18: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:36:09.80 ID:mSPR/tfY0
    どうせやめるで
    女からしたら死ぬのと同じレベルや

    24: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:39:35.06 ID:ACTBAyDw0
    >>18
    マンボウかよ

    60: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:08:04.44 ID:WaZFZ5SD0
    >>18
    マジでこれや
    女の寿命は短いからな
    田舎で過ごしても失うだけゆ

    19: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:37:28.63 ID:Mzzfwwwk0
    雪かき…するんやね

    23: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:39:34.27 ID:xK743iw8M
    ブスなら正解
    美人ならクソ

    28: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:43:03.60 ID:j5nELDhPa
    渋谷(笹塚)

    30: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:45:03.97 ID:cM5ixC3T0
    ガチで絶望してそうで可哀想

    31: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:47:29.87 ID:ACTBAyDw0
    >>30
    青森に親でも殺されたん

    61: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:08:35.96 ID:WaZFZ5SD0
    >>31
    東京と青森で一日の密度ってか質?全く違うやん

    71: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:11:01.87 ID:ACTBAyDw0
    >>61
    青森県民の質に合わせたらええやん

    73: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:11:40.41 ID:WaZFZ5SD0
    >>71
    もったいないやん
    都会っ子も田舎モンも一日は24時間やん

    74: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:11:49.63 ID:ACTBAyDw0
    >>73
    何がもったいないんか分からへん

    33: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:49:41.18 ID:cM5ixC3T0
    生活レベル下げるってめっちゃ苦しいからね。。。

    36: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:51:21.64 ID:yRxgQCc8d
    男は全国どこでもいくけど
    女は田舎に飛ばされたら速攻で辞める
    女にとって都落ちは死ぬのと一緒や

    43: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:55:30.81 ID:mza8GCcj0
    >>36
    若い女はまともに稼いでる繁殖相手を求めて本能的に都会に出てるから
    地方はろくな仕事がなくて稼いでる男がおらんから無理やね

    44: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:55:40.36 ID:ACTBAyDw0
    >>36
    そもそも東京の時点で都ですらねえだろ
    せめて比叡山は超えてくれ

    39: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:53:35.01 ID:4b74srWJ0
    今の田舎って平和ほのぼの感なくて限界集落の絶望感しかない所多いんだよな

    40: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:54:37.20 ID:J0nGMnvwM
    メーカーって地方に工場あるとこ多いから
    普通に田舎飛ばされるよな

    41: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:55:03.22 ID:/x5QYqJf0
    ワイも田舎飛ばされて鬱なったことあるわ


    42: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:55:10.46 ID:i/Ed7t6M0
    東京の給料で青森ならええやろ

    45: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:56:56.33 ID:o2a27XZld
    ワイ大阪民やが東京飛ばされかけた時は死のうかと思ったわ
    ゴネた結果他の奴が行ってくれたけど

    46: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:57:08.40 ID:QUEcDl4C0
    田舎はどこも同じやな
    田舎者が都に出て来て経済回してたら過疎るのは当たり前や

    48: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:00:16.50 ID:sNbPrIEE0
    ワイ、東北生まれの東北育ちで地元出るのが嫌で地元企業就職したのに東京支店に移動させられてる
    帰りたい…

    50: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:01:28.34 ID:WkA15qqB0
    神戸とかいうおしゃれシティ
    23区の小汚さでは勝てない

    51: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:02:00.21 ID:QUEcDl4C0
    >>50
    何言ってんだ?

    67: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:09:59.10 ID:P4AKampGd
    >>50
    神戸がお洒落なら千葉でもお洒落だろ、、

    54: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:03:10.00 ID:o2a27XZld
    すまんが畿内五国の人間は比叡山より東には住めない

    55: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:04:11.21 ID:yRxgQCc8d
    青森も弘前とかはけっこう上品な感じするけどな

    59: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:07:12.87 ID:3Hs4Aq1Sr
    青森は食べるものは美味しいからセーフやろ
    山形とかの方が辛いわ

    69: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:10:44.42 ID:EyuzCsdCa
    >>59
    冷やしラーメンおいしいねん

    65: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:09:47.06 ID:rEnS+i6jr
    若者が田舎で若い時期を過ごすのは勿体無いわ

    68: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:10:41.54 ID:QUEcDl4C0
    あいみょんファンから猛批判食らったんかなwww

    75: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:12:58.32 ID:yRxgQCc8d
    ぶっちゃけ日本の都市って県庁所在地なら全国そんな変わらんやろ
    大学も大きい病院もちゃんとある

    85: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:17:18.79 ID:FzkYveKB0
    >>75
    いやー青森市内は県庁所在地のなかでもかなり寂れてるぞ、いったことあるか?
    勿論暮らしてくだけなら不便ないけどな

    91: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:20:17.01 ID:QUEcDl4C0
    >>85
    さすがに鳥取 松江 徳島 山口 佐賀 山形 福井よりはマシや

    79: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:14:39.76 ID:QUEcDl4C0
    ネットがあるからな
    田舎はどこも同じやが

    82: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:15:55.40 ID:s3XWSHFv0
    やるやん
    イッチみたいな必要悪が大事やねん

    83: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:15:55.55 ID:o2a27XZld
    すまんが東国(東山道)の時点で滋賀も青森も一緒や

    大阪民から言わせたら京都と畿内とそれ以外やし

    84: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:16:46.66 ID:3QxbddQEa
    別に田舎でもなんでもええけど寒いのはやだ

    89: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:19:26.34 ID:7DdlcTvhp
    青森市より弘前市県庁所在地にしたらええやん

    90: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 23:19:52.91 ID:cklN4uqK0
    ワイの同期は本社行くの嫌すぎて会社辞めてたわ
    彼氏と同棲してたしな

    37: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 22:52:04.76 ID:7DdlcTvhp
    いつも青森スレに秒速で絶望とか陰湿とか独り言言って張り付いてネガキャンしてる奴おるけど青森大好きよなw

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655040187/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:15 ID:mN7hTaa00*
    青森が問題なのは都市規模の話じゃなくて、積雪の多さなんだよなぁ
    冬の間はほぼ毎日、朝早く起きて家の雪かき → 早出して出社して会社の雪かき → 帰って来てから家の雪かき のローテーションが続き状況によっては雪おろしが加わる
    まぁ、集合住宅に住んで会社もビル内にあるんだったら、この限りではないけどね
    2  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:16 ID:4G2Reuhs0*
    岡山が大都会wwwwww
    都会とは?
    3  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:16 ID:hPDb77yk0*
    十和田市は市役所近辺ならそんなに生活に困らない。3年くらい仕事で住んでたけど。
    4  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:21 ID:7zRfI1N10*
    自分のことかと思ったw
    渋谷生まれ育ちで青森に転勤したよ、工場じゃないけど。
    5年いたけどそれなりに楽しかった。
    ほぼ同時期に青森転勤になったに
    5  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:34 ID:bPzwoiCp0*
    ふた昔前ならフジテレビの映らない青森なんて論外だったけど。
    6  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:36 ID:PbwLQr7o0*
    いやーでもワイこの10月から青森勤務やけどやっぱりなんも無いで
    青森市は雪だけやたら降るから余計辛いし
    八戸なら新幹線通る上に雪少ないからまだマシやけどな
    7  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:37 ID:76GIHrmG0*
    >>2
    大都会岡山がわからない奴も出てきたか・・・
    8  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:37 ID:q8ksGE9m0*
    本社採用ならお給料は本社水準だし二年もしたら転勤になるんだからいいじゃん
    9  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:38 ID:o8EU5pin0*
    通販で何でも買えちゃうこのご時世なんでそこまで絶望するかな?

    >>どうせやめるで
    >>女からしたら死ぬのと同じレベルや
    まずギャオってゴネる→会社が折れなかったら男をあらゆる手を使って探してくっついて寿退社
    10  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:42 ID:uKZY9dJ.0*
    言語の壁の方がやばいちゃう
    11  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:48 ID:DjGDZbNZ0*
    東北の終わってる感凄いよな。
    若者がどんどん逃げ出していく。
    12  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:49 ID:wBjf5HYB0*
    今の時代ネットで買い物できるのに
    都会に行って店で買い物する昭和のアナログ人間にとってはきついかもな
    13  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:52 ID:kc5Bfmb.0*
    ワイ高知民で全然それでええんやけど、徳島を下にするのはやめてくれ…
    あいつら自分を都会人と信じきってるから、高知より下にするとブチ切れるぞ?
    14  不思議な名無しさん :2023年12月08日 08:59 ID:nb5JnyOE0*
    雪かきせなあかんのは損失やろ、給料出るんか?
    15  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:04 ID:wyVtvB9S0*
    >>12
    全部ネットで済むと思ってんの?
    あと飲食店やイベント、展示会は十中八九東京が中心、スタート地点やでw
    何にも興味無い人ならそれで良いのかもしれんが。
    16  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:09 ID:PuPkMzx80*
    田舎の人って、別に住むには困らんってよく言うが
    家があって日用品買い物できて、ってレベルやろ?
    娯楽はどこにあんの
    17  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:10 ID:sCCmYz.R0*
    神戸とか半分は山やん
    18  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:12 ID:yStWsQGb0*
    雪かきという超デメリットがあるから嫌だ
    19  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:14 ID:TFJIfXSP0*
    雪かき筋トレにはいいよ
    20  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:14 ID:ftgS5JZJ0*
    娯楽のなさがヤバい。
    食べ物がおいしいけど、観光地価格で安いわけじゃないから微妙すぎる。
    21  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:16 ID:PBRHQKhi0*
    京都もっと下だろ

    京都の大学出たけど京都の女は東京すら嫌がって蹴ってたな
    22  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:16 ID:ftgS5JZJ0*
    >>6
    青森も新幹線通るぞ。
    そのせいで八戸の方が過疎り始めていてヤバい。
    23  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:19 ID:C8jIqa9k0*
    異動って能力とか社員の都合による嘆願とかからこんか?
    人事自身の個人的な思想や好みやいじわるが入る人事って会社に居る意味あるんか?
    24  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:20 ID:N5y2l4q70*
    すまん本当はニートや
    ネット上だけでも社会人のフリさせてくれや
    25  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:25 ID:28rH1WsP0*
    青森は3年いたけど米も野菜も魚も美味くて良かったよ。ただ、娯楽が無いんじゃなくてなんにも無いので、ゲームだとか読書だとか映画だとか自宅で出来るガチ目の趣味無いとキツイかも。
    26  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:31 ID:VfM6vK0k0*
    神戸は正直もっと下
    27  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:33 ID:q8ksGE9m0*
    >>16
    「娯楽」の定義による
    映画館くらいは各地にあるけどミニシアターや名画座的なのはほとんど無いね
    小劇場やライブハウスが建ち並んでるなんてこともない
    つまりサブカル的なのはほぼ無い(ここらの文化も大分下火だけど)
    28  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:35 ID:gNE.stDS0*
    豪雪地帯だけはマジで無理
    魚美味いけどそれだけじゃ1年も耐えられん

    あと地味に虫もやべーカメムシ多すぎて発狂した
    29  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:41 ID:g7hP.UWa0*
    家から出ないからどこも一緒。外に興味ねえ
    30  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:44 ID:xsn6pzfe0*
    路面凍結程度ですってんころりんで救急車に運ばれる人が暮らしていけるかどうか
    31  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:46 ID:3i1J4CEB0*
    >I 鳥取 松江 徳島 山口 佐賀 山形 福井

    佐賀県民だけど、ふざけんな佐賀高すぎるやろ
    ZZZくらいまで落とせ
    32  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:50 ID:Gi8.eAQh0*
    青森市ですらアパートマンションで車も持つ予定ないなら、雪かきなんてしなくても大丈夫
    工場勤務なら業者が会社は雪かきするし、やるとしても男で女がやることはないよ
    33  不思議な名無しさん :2023年12月08日 09:57 ID:udfRQi5p0*
    日が沈むのが早いんだよ
    北陸行っただけでびっくりしたんだから東北なんて尚更だわ
    34  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:07 ID:OSxpI.8I0*
    名古屋Aなのが意外
    35  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:09 ID:Sx3.ZtQ20*
    >>8
    今売り手市場やし次どこ飛ばされるかもわからんから転職すればいい
    今なら若い女は正社員見つかる
    36  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:10 ID:Sx3.ZtQ20*
    >>9
    そりゃまあ通販で生活が完結する人間には想像つかんやろけど😅
    37  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:20 ID:Yb3Z9r5K0*
    >>10
    どうせ青森の人間もある程度上の人の言ってることはわからんぞ
    なんならジジババ同士でもわかんなくてテキトーに会話しとる事がままある
    38  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:36 ID:ftgS5JZJ0*
    >>9
    娯楽がないから地獄だよ。
    39  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:38 ID:ftgS5JZJ0*
    >>12
    買い物はどうでもよくてストレス解消する手段が近場にないのが問題。
    40  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:38 ID:ftgS5JZJ0*
    >>16
    真面目にない。
    だから、遠出すること自体が娯楽になる。
    41  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:46 ID:cv4ZlSVX0*
    まぁ本当に嫌なら抵抗するか転職するでしょ
    元々その会社で良くある話なら社員もある程度覚悟してるだろうし、そういうのではないのにわざわざ若い女を青森転勤に出す会社なら企業戦略的にも先がある会社とは思えんし
    42  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:52 ID:eiCdCX1x0*
    青森の扱いで草
    43  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:55 ID:sOclj5R.0*
    東北を転勤どさ回りしてた人間と東京で一緒になったけど太平洋側と日本海側で全然違う、日本海側はキツかったって言ってた。
    あと東北転勤早々に
    「車何乗ってるの?」
    「スカイライン」
    「乗り換えろ」
    って言われてフォーレスターに乗り換えたって言ってた
    因みに九州どさ回ってやつは九州は給与が安くてみんな貧乏人って言ってた
    44  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:55 ID:oAcYqpUX0*
    青森かぁ。クラシックファンなのでコンサートの選択肢が少なそうで辛い。
    あとは雪搔きと雪道運転が心配かな。

    その他は海の幸山の幸が美味しそうで美人が多くて良さそう。
    45  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:55 ID:YtDD.YSv0*
    Iクラスだとちょっと歩いたら都市部と田舎の境界に到達する
    46  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:57 ID:YtDD.YSv0*
    この間盛岡に行ったけどIクラスだわ
    47  不思議な名無しさん :2023年12月08日 10:59 ID:.ozhshfl0*
    おばはんならまだしも若い女の子なんかすぐに転職できるから速攻で辞めるだけでは?
    48  不思議な名無しさん :2023年12月08日 11:02 ID:yS5zMX9A0*
    奈良とか要人の警護もできない
    銃弾を5発も紛失しても隠蔽してるクソみたいな警察がいるところじゃん
    49  不思議な名無しさん :2023年12月08日 11:34 ID:qPKs9mBA0*
    逆に東京じゃ結婚出来ないだろ
    50  不思議な名無しさん :2023年12月08日 11:43 ID:kpnbcQ820*
    そもそも都会の娯楽ってなんだよw
    都会の人はなにをそんなに楽しんでるの?w
    51  不思議な名無しさん :2023年12月08日 11:55 ID:AcFxeYyB0*
    差別的なパワハラ働いてさらにそれをネットで自慢ひけらかしって・・・・キチガイかこいつ・・・
    52  不思議な名無しさん :2023年12月08日 11:56 ID:LBK.nEem0*
    存在すら忘れ去られる和歌山
    53  不思議な名無しさん :2023年12月08日 12:11 ID:cUArBo1I0*
    雪かきやりたくないんだよなぁ
    54  不思議な名無しさん :2023年12月08日 12:12 ID:n.NS7qgN0*
    >>31

    佐賀には米と地平線があるやろ自信持て
    55  不思議な名無しさん :2023年12月08日 12:13 ID:5yLODVBN0*
    青森は場所によっちゃ映画館すら遠出しないと行けないからな
    56  不思議な名無しさん :2023年12月08日 12:23 ID:1hXFgUQJ0*
    ネタだろうけども
    現地で採用しないと辞められたときの採用コストが無駄になるよね
    57  不思議な名無しさん :2023年12月08日 12:35 ID:FnhFMTTS0*
    というか誰に見せつけたんだ?
    女子社員はその身に社会の厳しさを受けてるので見せつけられた対象ではないよな?
    58  不思議な名無しさん :2023年12月08日 12:38 ID:xr0337Kp0*
    住もうと思えば大抵どこでも住めるけど引越がめんどいねん
    59  不思議な名無しさん :2023年12月08日 13:37 ID:HB8e5DPZ0*
    むつ市はちょっと…
    60  不思議な名無しさん :2023年12月08日 13:49 ID:lICZYECA0*
    まぁ青森にはねぶたがあるからな(適当)
    61  不思議な名無しさん :2023年12月08日 14:21 ID:.Wlz9k3o0*
    田舎は車が無いと生活できないのがね‥
    62  不思議な名無しさん :2023年12月08日 14:44 ID:QtX7BfYV0*
    都内で生まれ育ったのにクソ上司の嫌がらせで未開に飛ばされたかわいそうな私
    を演じられるなんてええやん
    63  不思議な名無しさん :2023年12月08日 15:53 ID:neIFSp110*
    3億くらいのとこ住んでるならお嬢様だけど別に渋谷区でも笹塚とかは
    億半ばくらいで立派な家建つからな
    青学だって今や普通に奨学金で通うの結構いそうw
    64  不思議な名無しさん :2023年12月08日 15:56 ID:EDX2S0k.0*
    弘前想像以上に都会やな
    65  不思議な名無しさん :2023年12月08日 18:00 ID:PXOt6hOR0*
    将来立場が逆転するだけ
    66  不思議な名無しさん :2023年12月08日 18:15 ID:6X2vSWmv0*
    >>33
    東に行くほど日暮れは早いからな
    これ東京出てきた西日本の人間が地元帰りたがる結構な主要因だと思うわ
    67  不思議な名無しさん :2023年12月08日 18:46 ID:SBtf1NKr0*
    >>1
    前から疑問なんやが市内だと除雪車とかロードヒーティングとか入らないの?
                   by札幌民
    68  不思議な名無しさん :2023年12月08日 18:58 ID:SBtf1NKr0*
    >>9
    若い女が会社帰りにちょっと買い物したりちょっとおしゃれなお店で一杯とか出来ないし、美容室も微妙にダサくて信用出来ないし地元民の女の子はすぐ結婚して主婦になって話は合わないから女友達も出来ない。地元民の男も男尊女卑を隠そうともしないDQNばかりで彼氏も出来ない。

    無い無い尽くしの地獄やで

    男の場合は男尊女卑気質(嫁は義実家で同居して働きながら家事育児介護をするもの)を受け入れて疑問も持たない女が都会人に憧れて寄ってくるから現地の女と結婚してしまうからそこまで地獄じゃないしな
    69  不思議な名無しさん :2023年12月08日 19:06 ID:SBtf1NKr0*
    >>50
    田舎に住み田舎で一生を完結させる人の最大のデメリットは娯楽を知らない事だと思う

    同じ町に住んでいても都会でイベントとかあってそれをわざわざ見に行く人を小馬鹿にしてない?

    楽しい体験より目の前の小銭が大切って田舎者の特徴だよ
    70  不思議な名無しさん :2023年12月08日 20:24 ID:NC8lzsU.0*
    脳内管理職ニィート
    71  不思議な名無しさん :2023年12月08日 21:01 ID:VEruFVNi0*
    >>36
    他人を煽らないと気が済まない精神病w
    72  不思議な名無しさん :2023年12月08日 21:16 ID:Zzb0cP2B0*
    わいの上司の慶應幼稚園〜の慶應ボーイは、鹿児島転勤になったらママンが会社来て、朝礼に参加したでw
    誰あれー?って騒然となったでw
    73  不思議な名無しさん :2023年12月08日 21:42 ID:.A.eBBSS0*
    高学歴女子に嫌がらせしたつもりで悦に入ってる屑上司ww
    てかこういう奴性別年齢関係無く、自分の部下になにかしら
    やってそうやな
    本スレに高学歴と女に拗らせてる奴等ワラワラ湧いとるし腐ってんなw
    74  不思議な名無しさん :2023年12月08日 22:51 ID:e2nkWsLB0*
    >16
    岐阜市なんて名古屋の通勤圏内。
    JRで名古屋駅まで30分かからないぐらい。
    津市は名古屋駅まで近鉄の快速(だったかな?)で1時間強になるから、市街地そのものは何もないが、電車で異動すれば名古屋に遊びに行ける。
    奈良市も大阪市には意外に近いどころから三重県の伊賀地方なんて大阪に通勤している人間がゴロゴロいる。
    75  不思議な名無しさん :2023年12月09日 01:00 ID:HBKR5cy90*
    女は大事にしろとか甘やかしすぎ
    76  不思議な名無しさん :2023年12月09日 05:35 ID:OySN6xUi0*
    超大手の染色系の面接でとんとん拍子にいって終盤の副社長面接でフィリピン行けそう?って言われて辞退したの思い出した
    なんやねん最後フィリピンって
    77  不思議な名無しさん :2023年12月09日 05:35 ID:uNSAp9ic0*
    >>6
    10年以上アプデ出来てないのかな?
    78  不思議な名無しさん :2023年12月09日 05:36 ID:uNSAp9ic0*
    >>69
    だからなんだよw
    結局都会の娯楽がなんなのか説明できないんだね
    79  不思議な名無しさん :2023年12月09日 05:37 ID:uNSAp9ic0*
    >>51
    どこが差別的なパワハラ?
    80  不思議な名無しさん :2023年12月09日 05:38 ID:uNSAp9ic0*
    >>73
    青学が高学歴www
    お里がしれますよ女さんw
    81  不思議な名無しさん :2023年12月09日 05:39 ID:uNSAp9ic0*
    レス16は23区以外の東京はどう思っとんねん
    82  不思議な名無しさん :2023年12月09日 06:01 ID:4nSst4dh0*
    神戸がオワコンになってるの知らない奴が多すぎ
    83  不思議な名無しさん :2023年12月09日 06:08 ID:tyVDQRw60*
    東京
    大阪
    その他 だろ
    正直名古屋も水戸もたいして変わらん
    84  不思議な名無しさん :2023年12月09日 06:12 ID:GcvNQutw0*
    青森行ったらカルチャーショックは受けるやろな
    85  不思議な名無しさん :2023年12月09日 07:59 ID:xqUU54eU0*
    >>50
    都会ならではの娯楽ってのがよくわかんないわ
    遊ぶって言ったって若い頃の遊びなんて酒飲んでカラオケ行ってぐらいなんもんじゃね?
    そんなの地方でもやってること同じじゃね。かといって歳とったらそういった遊びすることも減るからもっとどうでもよくなるし
    まぁ、飲食店は都会のほうが美味しいぐらいか。競争激しいし
    86  不思議な名無しさん :2023年12月09日 08:27 ID:adf01WhC0*
    >>1
    青森市はホント雪が半端ない、でも人は優しいしごはんも美味しいし個人的には住んでみたい。あと青森は夏行くとより楽しめる。
    87  不思議な名無しさん :2023年12月09日 08:29 ID:adf01WhC0*
    青森好きな関西人やが、青森ディスんの辞めろぉ!
    88  不思議な名無しさん :2023年12月09日 08:30 ID:adf01WhC0*
    >>72
    ざわ…ざわ…
    89  不思議な名無しさん :2023年12月09日 08:31 ID:adf01WhC0*
    >>59
    菜の花畑あるじゃん、まぐろとホタテ美味い
    90  不思議な名無しさん :2023年12月09日 08:34 ID:b49gR0vo0*
    H 奈良 水戸 前橋 青森 秋田 高知 宮崎 福島 甲府 津

    三重県民だが奈良と津が同格はないわー。
    津は遥かに劣る。
    91  不思議な名無しさん :2023年12月09日 10:27 ID:Mct5dLAi0*
    正直気候が一番気になるので日本海側とか日照時間が短い地域じゃなければどこでもいいわ
    92  不思議な名無しさん :2023年12月09日 11:29 ID:jA.Boqyb0*
    俺も大阪で生まれ育って25歳で青森に転勤になったけど楽しかったよ。4年住んだけど、週末はいろんなところドライブいってスノボーも楽しめたし、住めば都は本当だわ。
    たまに実家に返ると「なんか訛ってる」て言われたのもいい思い出よ
    93  不思議な名無しさん :2023年12月09日 11:38 ID:tFGSSCfa0*
    >>85
    実は飲食店は地方の方がクオリティ高い
    都会はとにかく高いし何より待つのが辛いわ
    94  不思議な名無しさん :2023年12月09日 12:15 ID:QwXQuGR60*
    まー住めば都って言うからな
    転勤族なんで自分も10ほど転勤したわ
    95  不思議な名無しさん :2023年12月09日 12:27 ID:JSq4kFWf0*
    >>15
    何も生み出せないんやから東京はゴール地点やぞ
    地方では千円以下で食べれるもんを東京では何万も出して満足そうにしてるのを見る度に可哀想やと思ってる
    96  不思議な名無しさん :2023年12月09日 12:51 ID:UAzYnNAM0*
    いわゆるバイパス通りのある場所で一年以上過ごしたことあればまだましだが
    今までずっと23区内でしか過ごしたことないんだと地獄やろね
    97  不思議な名無しさん :2023年12月09日 12:59 ID:PmSFq9v60*
    >>76
    フィリピン草
    いくら給料よくても難しいわなw
    98  不思議な名無しさん :2023年12月09日 13:28 ID:tYjgurxz0*
    >青森より田舎は多数あるのに日本一田舎のイメージが着いてしまったのは
    >吉幾三のせいだって言われてるよなww
    >ええやん最強の田舎っていうブランド力

    その頃は、新幹線建設とかの出稼ぎでバンバン金回っていて、家建てまくり消費しまくり、だった。吉の曲はその反動での自虐ソングだった。今はその時建てた家がそのまま古びて残っている状態。青森では、失われた30年どころではない、失われた40年だ。
    99  不思議な名無しさん :2023年12月09日 14:27 ID:isqb3YtN0*
    オンラインもあるわけで、、、


    未だに都市部が偉いとは思わないよ。

    ネットがつながる場所なら、地方でも東京の人達より金を持っている人も多いだろう。 いまだに都市に住んでいる自慢って、なんか違う気がする
    100  不思議な名無しさん :2023年12月09日 14:27 ID:3SmUpU5A0*
    渋谷区生まれのシティガールを青森に行かせるとは何事か
    どんだけ罪深いか分かっとんのかこのハゲ!
    次生まれ変わってくる時はナマハゲ確定だな
    八王子生まれのワイとはちゃうねんぞ!!
    このチン⚪︎スがっ!!
    101  不思議な名無しさん :2023年12月09日 14:32 ID:3SmUpU5A0*
    親は有権者で3日後肩叩かれても知らねえかんな
    翔んで埼玉がフィクションだと思うなよ?
    102  不思議な名無しさん :2023年12月09日 14:36 ID:3SmUpU5A0*
    >>72
    幼稚舎な…
    あーあ、言わんこっちゃない
    イッチも知らんからなw
    103  不思議な名無しさん :2023年12月09日 15:06 ID:jsjTGntr0*
    日本は「東京」と「それ以外」でできてる異常な国だからしょうがない
    104  不思議な名無しさん :2023年12月09日 15:20 ID:IfwQDSLU0*
    盛岡にいたが、東北は春の高揚感が凄かった。
    5月頃の残雪を頂く岩手山、岩木山、ドライブ、ツーリング最高。
    東京から東北に行く手間がかからない。東京に帰る疲労もない。
    105  不思議な名無しさん :2023年12月09日 15:51 ID:qnCXCRfD0*
    岡山は1ランク上げてもいいかも。
    確かに商業施設考えると足りないことだらけやけど、すべてののぞみが止まるので大阪、東京が日帰り圏になってて「なければ日帰りで東京大阪に行くよ」ってなるのよな。程よく都会で程よく田舎なので性kつのさほど苦痛ではない。
    あと太平洋側の都市は雪が積もらないのは大きいよね。
    106  不思議な名無しさん :2023年12月09日 16:00 ID:R62kVDdm0*
    >>64
    雪さえなければ過ごしやすいところだよ
    その雪が特大デメリットだけど
    107  不思議な名無しさん :2023年12月09日 16:12 ID:IfwQDSLU0*
    名だたる本物の温泉が、いたるところにあるぞ
    スーパー銭湯で整って、喜んでる場合じゃないぞ
    108  不思議な名無しさん :2023年12月09日 16:35 ID:4Cp6XnKu0*
    結婚出来なくなるから都落ちとかそういう問題じゃないし
    地方都市ならケコンも出来るけど老人が数人しかいない田舎なんか言って若さ浪費する方がバカだと思うわ
    不倫で若さ費やした方がまだマシ
    109  不思議な名無しさん :2023年12月09日 17:21 ID:A9K5VhUa0*
    雪が降らないだけ徳島・山口・佐賀の方が良いわ
    110  不思議な名無しさん :2023年12月09日 19:54 ID:E92hl0sv0*
    秋田や岩手もたいがいだが、青森は最果ての地って感じがきつい。
    東京・名古屋・京阪神は、街が近くて便利だし、すぐ郊外に出られる。
    しかし東北は都市が無くてどこまでも田舎。1時間~2時間の移動では、田舎から脱出はできないのがきっつい。
    111  不思議な名無しさん :2023年12月10日 10:09 ID:OiVCrHyN0*
    NHK青森に実際ある
    112  不思議な名無しさん :2023年12月10日 16:38 ID:DLWguyra0*
    しゃーない、慶應ならともかく青学なんてオシャレ感だけが売りだもの
    113  不思議な名無しさん :2023年12月13日 12:29 ID:X8he3.YR0*
    都市の格付けの中に和歌山が入ってないことに気づいた人がここまで0人という事実・・・
    114  不思議な名無しさん :2023年12月17日 19:47 ID:yOj2IFiC0*
    >>6
    八戸はホントに青森県?って言いたくなるほど雪が少ないので
    生活するにはマジで楽
    アパートの家賃も安いしメシもうまい
    115  不思議な名無しさん :2023年12月17日 20:12 ID:3VA1f9fC0*
    青森の八戸に5年住んでたけど不自由なく暮らせれたぞ
    思ってたより普通に街だったわ
    116  不思議な名無しさん :2023年12月18日 06:03 ID:y..TV7PJ0*
    >>52
    必死で探した😭
    117  不思議な名無しさん :2023年12月18日 18:22 ID:bUXcYl5R0*
    わかい女は繁殖相手を探すために…ってキモすぎるわ。ようそんな言葉思いつくな
    118  不思議な名無しさん :2023年12月18日 20:50 ID:LeicqSag0*
    青森に飛ばされた時は釣り出来て楽しかった
    119  不思議な名無しさん :2023年12月18日 22:49 ID:OlK7zuY50*
    雪が多く降る地域の女性は肌がスベスベツルツルで好き。
    120  不思議な名無しさん :2023年12月19日 05:01 ID:YB4w5dcw0*
    Nhk青森の斎藤アナなんてまさにそうだもんな
    121  不思議な名無しさん :2023年12月19日 06:25 ID:pXiFzZIX0*
    就職して田舎に引っ越してきたけどマジで若者おらんくて草生えた
    老人ばっかりや
    大学生なんて天然記念物級やで
    122  不思議な名無しさん :2023年12月19日 06:27 ID:pXiFzZIX0*
    >>99
    田舎ってネット繋がるんか?
    123  不思議な名無しさん :2023年12月19日 12:27 ID:lhWyaUhX0*
    >>7
    時間の流れとは残酷やな…
    124  不思議な名無しさん :2023年12月20日 00:48 ID:l.wl9QUF0*
    44
    てめぇ馬鹿か?
    54
    比叡山とかどこの田舎だよ(笑)
    83
    大阪?畿内?どこの糞田舎だ?肥溜めくせぇんだよ出直してこい三下
    125  不思議な名無しさん :2023年12月20日 01:34 ID:z0ubbmJq0*
    >>74
    大津も入れたれ
    126  不思議な名無しさん :2023年12月20日 01:35 ID:z0ubbmJq0*
    京都駅まで2駅9分200円の大津はもう少し上でもいいはず
    まあ京都依存が強すぎてか大津自体には何も無いけどな
    127  不思議な名無しさん :2023年12月20日 07:30 ID:t5oSsxqA0*
    >>114
    太平洋側は山脈のおかげで雪があまり降らないってことなんかな?
    128  不思議な名無しさん :2023年12月20日 07:31 ID:tG2En.6a0*
    >>13
    正確には徳島市民だな
    あいつら普通に徳島市外を田舎とか言うからな
    129  不思議な名無しさん :2023年12月20日 08:21 ID:tG2En.6a0*
    >>61
    車の運転が好きなら維持も含めて何の苦でも無いぞ
    130  不思議な名無しさん :2023年12月20日 09:47 ID:FYdAm5ag0*
    東京なんかにいたら梅毒とエイズもらうし青森のが安全やろ
    131  不思議な名無しさん :2024年01月28日 01:29 ID:jwG0mY7T0*
    >>2
    上級百貨店無いと お嬢様はしぬだろ
    132  不思議な名無しさん :2024年03月14日 03:44 ID:igWE901l0*
    まぁやめるだろうな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事