不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    70

    インフルエンサー「医者が絶対に食べない危険な食べ物がこちら!」

    26462004_s


    1: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:46:52.62 ID:4GGCsseS0

    18: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:50:36.61 ID:St4tiHyH0
    何でいちごなんや

    61: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:56:27.91 ID:ViRrQhnc0
    ついにマーガリンは許されたんやな

    20: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:50:43.34 ID:H8YrTCzYH
    座薬飲まないは偏差値感じる

    24: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:51:54.77 ID:U69yaVv50
    座薬飲まないはおもろいやん

    13: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:50:01.88 ID:vZy/0DTW0
    なんで絶対にと断言したんやろな

    9: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:49:26.85 ID:pYBpePY00
    なんでメカジキやねん

    52: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:55:37.33 ID:cyilSUJt0
    メカジキは水銀濃度か

    17: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:50:18.72 ID:r32GOpPFa
    医者の知識自慢キモすぎやろ
    インフルエンサーの領域に入ってくるなよ

    21: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:51:21.72 ID:4GGCsseS0
    >>17
    それまるでインフルエンサーに知識がないみたいじゃん

    108: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:02:09.40 ID:r32GOpPFa
    >>21
    いやインフルエンサーはバズるためにやってるのであって
    それに知識自慢で乗っかってくるのがキモいってだけや

    128: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:04:10.02 ID:Xg7ayQNya
    >>108
    ほっといたら嘘を信じる人いるからやろ

    30: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:52:40.83 ID:ujk97lAc0
    むしろ医者って不摂生なの多いやろ

    43: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:54:23.99 ID:LhfuOFEDp
    >>30
    喫煙率も高いし

    54: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:56:00.08 ID:iw40oq/y0
    >>43
    それイメージなだけで実際は一般層より低いぞ

    84: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:59:25.04 ID:CCk4AAvBp
    >>54
    医療関係者たち相手に仕事する事多いけど喫煙率はホテル業界より高いぞ

    89: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:00:07.06 ID:vrC3/uvLd
    >>84
    エビデンスは?

    112: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:02:47.25 ID:CCk4AAvBp
    >>89
    自分の実体験しか知らないわ

    37: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:53:21.93 ID:01BJ8lXK0
    医者の私が絶対食べないものとかにしたらよかったのに

    38: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:53:25.20 ID:CFgVW+sz0
    医者って糖分摂りまくってそうだけど


    34: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:52:59.91 ID:iw40oq/y0
    医者はアイスクリーム好きやで
    15,16時とか病院ローソンでカップアイス買ってきてカルテカタカタしながら食べてる

    39: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:53:31.79 ID:v1JVkKOd0
    うなぎってあかんの?

    71: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:57:45.93 ID:kUhkBcYw0
    >>39
    フグとか鯖繋がりで生のうなぎは捌きませんいう話やないか
    血が毒やから

    45: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:54:28.79 ID:Wsul7ECA0
    ワイも医者やけどなんでも食うわ

    48: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:54:41.83 ID:r48fZaIL0
    健康になるために医者やってるんじゃなくて好きなもん好きなように飲み食いする金を稼ぐために医者やってるのが分からんのかな

    55: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:56:02.01 ID:OofBQVu00
    医者の真似するなら夜勤で働かなきゃいけなくなる

    66: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:56:56.08 ID:kawyscf/0
    医者って時間なくて昼食カップラーメンしか食べられないような不摂生ぶりだし

    56: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:56:04.92 ID:sq6FLPfi0
    逆に医者が絶対食べるもの←ヨーグルト

    118: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:03:11.18 ID:z5ZXiTfP0
    ワイのパッパ医者やけどマクドナルドめっちゃ好きやわ

    74: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:58:05.96 ID:r48fZaIL0
    そもそも酒飲まない医者を見たことがない


    79: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:58:51.03 ID:cyilSUJt0
    ハムはなんであかんの?

    167: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:09:21.98 ID:FafoITsX0
    >>79
    一応大腸がんの危険因子といわれている
    ただし医者だからといってがんの危険因子をすべて避けているわけではない

    ソーセージ・ベーコン・ハムなどの加工肉を使った超加工食品をよく食べている人で、大腸がんのリスクがとくに高いことが示された。

     こうした動物性食品を食べ過ぎることで、腸内細菌叢が変化し腸内環境が悪くなり、体内の炎症が促進されるおそれがある。また、超加工食品に含まれる食品添加物や、熱処理によりできる物質なども潜在的に、がん発症を促進している可能性も考えられる。
    https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2022/011645.php

    87: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:59:51.47 ID:82evC6KS0
    まず体に良い悪いを知ってることと
    それを実践してること
    は全く別の話やろ

    72: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:58:02.10 ID:jK5zH0/t0
    なんでやレバ刺し食べたい医者も居るかもしれんやろ

    88: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:00:00.47 ID:MzOL/TW00
    まあ当たりやすいナマモノは医者に限らず食わないようにしてる人は多い
    飲食の人らもこのリスト+生牡蠣は控えてる人いるし

    171: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:10:33.88 ID:Od1bdzgL0
    レバ刺しと鳥刺しはなんでや?
    菌無かったらセーフやろ?

    184: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:12:00.22 ID:m1RR/ee30
    >>171
    レバーは菌がどこにあるかわからんからね
    一定確率で必ず当たる

    205: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:15:24.04 ID:4GVV8I1J0
    医者だけどレバ刺し食って無事あたったで

    99: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:01:19.86 ID:IcVJjqFPM
    素手で握ったおにぎりは食べてあげなよ…

    143: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:06:10.35 ID:1/ZpONzt0
    >>99
    黄色ブドウ球菌まみれのものはちょっと…

    113: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:02:48.31 ID:wBGZXvxq0
    〇〇は医者は絶対に食べない←これの「塩分が多いから!」率は異常
    最初から塩分高いものは減らせ~でええやろ

    117: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:03:05.52 ID:WHpyBCOi0
    これ食ったらだめ!なんてあるわけない
    これ食うと色々栄養取れておすすめやで!なら分かる

    150: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:06:49.40 ID:qq3PTQP3M
    二郎と酒はOKやな
    よし

    161: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:08:32.04 ID:K8tFA2rma
    >>150
    完飲しなきゃ二郎は小麦と野菜と豚肉取れる最強フードやからな

    157: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:07:55.74 ID:HaI+WXlj0
    ジャンクフード←こいつだけ幅広くね?🥺

    164: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:09:04.33 ID:1/ZpONzt0
    >>157
    なんならポテチもジャンクフードやね

    246: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:22:13.75 ID:X5B8K4LKM
    こういう危険な食べ物系で量について言及してないやつは怪しい

    247: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:22:25.09 ID:Xg7ayQNya
    ニラは火通してもあかんの?毒でもあるんか?

    266: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:24:30.50 ID:HaI+WXlj0
    >>247
    ニンニクと同じや
    食いすぎたらお腹こわすで

    314: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:33:25.00 ID:Yma1q/G40
    菓子パンカロリー高いから少食ワイにはとってもええんやけどな
    それ以外がな

    325: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:35:09.92 ID:/YLS69m50
    甘い飲み物は絶対飲んじゃダメらしいな
    血管が膨張してヤバいらしい
    固体のものは一旦胃で消化するから大丈夫みたいだけど

    調査は、カリフォルニア州の平均年齢52歳の女性教員10万6,000人以上が参加して行われた。参加者は研究に登録したときに心臓病、脳卒中、2型糖尿病を発症していなかった。この調査は、米国のカリフォルニア大学によるもので、1995年に開始され現在も続けられている。

     その結果、糖類の入った高カロリー飲料を毎日1杯以上飲む人は、飲まない人に比べ、血管形成などの血管再建手術が必要になるリスクが26%上昇し、脳卒中のリスクも21%上昇した。
    https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030116.php

    26: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:52:04.63 ID:ePvgODzJ0
    no title

    no title

    no title

    no title

    243: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:21:47.61 ID:+GzQUbFN0
    >>26
    トランプさんめっちゃええ写真やな保存したわ

    260: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:24:01.99 ID:AIdymlCl0
    病気て結局遺伝要素強いんやろ?

    35: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:53:12.55 ID:0j6NVVpbM
    てか普通は医者はTwitterなんかやらないでしょ

    320: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:34:20.86 ID:SmY67+xdd
    医者いうてもピンキリやからな

    242: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:21:15.83 ID:V7jD/wqlp
    最近Twitterでよく見る「厳しいこと言います」から始まりあれなんなんや?

    255: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:23:24.36 ID:PpOvSCwAd
    >>242
    そういう書き出しが注目を浴びやすいってマニュアルがあるんや

    310: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:32:48.48 ID:7aQzqsom0
    医者は健康オタクではないからな別に
    食と健康について多少しっかりした知識を持ってるかもしれないけど一般に散々言われていることがほとんどやろ
    まあどんなテーマでも自分の見えないところに聖杯があると思いたくなるのはわからんでもないけどな

    292: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 20:29:02.60 ID:diQhbeCY0
    まあこういう反応含めて狙い通りやろ
    明らかにツッコミどころ満載やし

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671101212/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:18 ID:1baOkgfU0*
    医者(実在の本物)「いや、別に?」
    2  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:20 ID:VL4PJlQe0*
    これらを食べてる医者、全員ヤブですw
    3  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:21 ID:q7AHphfC0*
    長生きしてる人が食べてるよ
    4  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:29 ID:WmzHgPUv0*
    >15,16時とか病院ローソンでカップアイス買ってきて

    ランチじゃないだろうな?それ…
    5  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:29 ID:meGRLJyX0*
    うちの近くのマクドは昼過ぎに行くと近所の総合病院のドクターめっちゃおるで
    絶対食べないは大嘘
    たまに食べるが正解
    6  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:30 ID:8eglkfBX0*
    こういう医療に対しててきとうなこというやつ捕まらんかな
    7  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:32 ID:lgQvt71p0*
    ※4
    昼飯にカップ麺1個とかで頭フル回転させるから4時過ぎくらいに糖分不足で頭ボーッとするんや
    んで糖分摂取のためにアイス食う
    8  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:33 ID:lQTyaTW20*
    カップ麺食ったことない医者なんているのか・・・
    コンビニの弁当やおにぎりだってある意味ジャンクフードだし、独身の医者とか毎日健康的な手作り弁当持ってきてるんだとしたら相当凄いぞ
    9  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:34 ID:Fg6aDn970*
    お前らそんなにエセ科学支持者たちをいじめるなよ
    ソースは全部ネットで拾ってくる凄い人たちなんだぞ
    10  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:35 ID:y4m6pGth0*
    >本スレ17>医者の知識自慢キモすぎやろ
    >インフルエンサーの領域に入ってくるなよ

    インフルエンサーなんか軽々しく信用するのは 「ネットが真実!」
    レベルだぞ とんでもないデマ流すインフルエンサーも少なくない
    健康情報は複数ルートチェックして慎重に照らし合わせてから判断しろ
    出来れば栄養学者とか本格的に研究してる人の情報が良い
    ある栄養学者は「車に例えると医者は修理屋で栄養学者は製造担当
    いい加減な修理屋の方を製造担当より信用するのはおかしい」と言ってたが
    筋は通っている気がする
    11  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:36 ID:lgQvt71p0*
    ※8
    体力モンスター系のドクター以外無理よ
    体力モンスター系でも学会の準備とかで時間ない時は無理だし
    コンビニおにぎり食ったりコンビニ弁当食ったりしてるよ
    12  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:37 ID:CZY05anq0*
    こいつのこと知らんけど今仮に自費診療オンリーのクリニックで暴利を貪ってたとしても研修医時代に周りにカップ麺食いまくってる奴多いの知ってるだろあほか
    13  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:45 ID:tjYZPGbG0*
    特別な条件じゃない未殺菌牛乳はやめておけ。
    生の牛乳(生乳)には、運が悪いとボツリヌス菌がいて最悪死ぬ。
    最悪でなくても、普通に大腸菌がいるので過酷な腹痛の下痢が続く。
    高温の殺菌は素早く確実に殺菌できるが、タンパク質も焦げて、味が悪くなるのにたいして、
    低温殺菌は手間がかかるけど、タンパク質が焦げないので味が良いとされている。
    14  不思議な名無しさん :2023年12月14日 16:59 ID:IUhotLU00*
    今から炎上覚悟で厳しい事言います

    これ1年前のスレですよね?

    なんでこんな古いネタで記事作るんですか?やる気あります?
    言い訳してるからどんどんPV落ちていくんですよ?
    15  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:03 ID:SiHqbZND0*
    医者だけど全部食べてる
    というか、患者にはあれ駄目これ駄目言うけど、自分は全然守らない
    薬の使用期限なんて1,2年過ぎても平気で飲んでる
    16  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:04 ID:YJ.DpClC0*
    >>6
    どう考えても信じる奴が悪いんや
    17  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:05 ID:.7oCSHjt0*
    医師免許あっても藪も筍も土手もいるからな
    18  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:05 ID:wnTymeLK0*
    不摂生して大酒飲みでも長生きする人はいる。食いたいものも食えず、飲みたい酒も飲まないでも長生きするとは限らない。大体は体質(遺伝子)が影響しているとしたら、無駄な節制などするだけ損だ
    19  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:07 ID:hcqB8F.b0*
    ただのレスにエビデンスは?とか聞いてくる奴100%チー牛で草
    20  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:11 ID:v.p1xjT70*
    何でも食べるのが一番いい
    片寄るのが一番悪い
    21  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:12 ID:ps1gIFws0*
    医者がヨーグルト食うみたいなレス入ってるけど、うんこの研究してる人が、1日3食全部ヨーグルト食うくらいじゃないと無駄って言ってたぞ
    腸内はそんな生ぬるい環境じゃない、兵站切らした時点で全滅する常時戦国時代や
    22  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:14 ID:SIkUfL2j0*
    全部ジャンクフートやん
    いちいち分けて語るな
    23  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:15 ID:AALJcZoQ0*
    >>1
    ワイ医師、メカジキ以外全部食べる
    メカジキなんて珍しいものはそもそも食べる機会がない
    24  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:15 ID:fL7MW5Dm0*
    泊まり込みでカップ麺や菓子パンばっか食ってる医者をニュース特集で見たで
    こんなの嘘っぱち
    25  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:21 ID:4IPQHjHc0*
    インフルってちょっと強い言葉遣うだけでホイホイアホが寄って来るから楽な仕事だよな
    26  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:21 ID:.Lk27JTv0*
    >>4

    何で大病院のコンビニはローソンが多いんだろね、俺が診て貰ってる大学病院もローソンだし。
    27  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:25 ID:.Lk27JTv0*
    アイスはいいだろ、旨いし夏はアタマすっきりするし アイスは人類最高の食べ物だよ、
    カラダに悪くても好きなだけ食うね俺は。
    28  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:28 ID:T95rkz7g0*
    >>14
    10年前でも平気で持ってくるからセーフ
    29  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:30 ID:.Lk27JTv0*
    俺の主治医は持ち帰りの牛丼とカップ麺ばかり食ってるよ。
    30  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:32 ID:EDcsS.0p0*
    結局自分の商材売りたいだけの人とかっしょ?通報してブロックに限りますわ

    インフルエンサーに騙されるな!
    31  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:35 ID:c5H8m9..0*
    医者の不養生って言葉もあるから、体に悪くてもストレスたまるし、環境劣悪ならカップ麺で凌ぐしかないは当然ある。
    冷めた料理は体に良くないから死にたくなきゃ暖かいもの食べとけとは戦場で言ってた。
    被災地での健康にも影響するからその辺はかなりマジ

    あと、成分表みちゃってそっから危険性判断しちゃう癖付いてるけど、世の中の無知で居た方が気楽に生きれる気もするよ、長生きできないかもだけど、長生きする必要ある?こっから増税だらけで6割持ってかれる江戸時代の農民より酷い時代を長生きするとか結構辛いものがある。
    墓には札束持ってけないからよく考えて楽しく生きた方が良いような気もする。
    32  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:35 ID:xGFr7Oe80*
    医者って病気も多くて寿命も短いらしいじゃん?
    じゃあ健康で長生きしたければその危険な食べ物とやらは食べた方がいいってなるなw
    33  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:40 ID:LBWCT3yq0*
    父親が医者だけどアイス大好きだよ
    ハム・ベーコンも普通に食べてるしポテチもあれば食べてる
    ちなみに毎晩ビールも日本酒も飲んでる
    34  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:44 ID:ZXtIDsQJ0*
    バカだなぁ、医者が絶対に食べないのはこの二つ。
    青酸カリとヒ素と水銀だよw
    35  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:45 ID:5wQ.ZSWH0*
    食べ過ぎれば何でも体に悪い

    ハイ論破
    36  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:49 ID:3fqrJawK0*
    日本人が昔から食べていたもの、生まれた地元で採れたものを食べましょう。

    いわゆる 身土不二
    37  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:49 ID:c5H8m9..0*
    >>32
    いや、それは医者みたいなブラック環境で働かないが正解

    指摘している物の根拠が納得出来るなら食べなきゃ良いし
    遺伝性で発症するのはある程度避けられんし
    生活スタイルにあってない美食なら寿命縮める
    どんなもんも毒にも薬にも、どうやっても最初から毒でしかないとかイロイロ
    38  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:50 ID:c5H8m9..0*
    >>34
    既に食べ物ですらない、致死性高すぎやわ
    あと、三つだから突っ込み待ちだろこれ
    39  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:53 ID:iNK5PnGo0*
    >>15
    医者なら知ってると思うけど薬の期限はそこまでは設計どおりの効能を保証するってだけ。以後は変質して効果が弱かったり害になったりの保証はできないってだけ。
    40  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:55 ID:x7BQWbMW0*
    何事もバランスが大事なんだけど、30過ぎると正直、食事より運動と睡眠のほうが大事な気がしてる 特に睡眠 まあ、菓子パンしか食べないとか大酒飲みとかは別問題だけど おかず少なめご飯多めの食事は昨今の糖質制限ブームで目の敵にされてるけど、はっきり言ってご飯減らすより上記二点の時間を増やしたほうが血糖値や体脂肪率安定するもの
    41  不思議な名無しさん :2023年12月14日 17:55 ID:U7ZfdGet0*
    ほどほどが一番
    42    :2023年12月14日 18:05 ID:lrIG3TmQ0*
    大衆が病気にならないと医者は商売にならないから
    この食品は避けるべきなんて有用な情報を医者が言う訳ないだろ
    医者が食べろと言ったら食べないで食べるなと言ったら食べる
    そうすれば健康を維持できるはず
    43  不思議な名無しさん :2023年12月14日 18:05 ID:bj5DbrCC0*
    昔医療関係のとこでバイトしてたけど飲み会しょっちゅうあって安い居酒屋もよく行ってたしラーメンやジャンクフードも食うし何も気にしてなかったけどな
    俺のところは外来無しでほぼ健診のみだったからか雑用の俺でも可愛がってくれる医者や看護師も多かった
    44  不思議な名無しさん :2023年12月14日 18:29 ID:21gEDnUV0*
    >>35
    体に良い食品として良く持ち上げられてるトマトでも
    1日4トン食うと死ぬらしいからな。
    45  不思議な名無しさん :2023年12月14日 18:50 ID:iYOE12cU0*
    初見っぽいアカウントだけどブロックしてた
    PV稼ぎのためにお役立ち情報風の感想ツイートをまき散らすアカウント増えたよな
    46  不思議な名無しさん :2023年12月14日 18:56 ID:nUpI4JWu0*
    >>37
    医者が言ってるから正しいっていうことに対する皮肉だよ
    47  不思議な名無しさん :2023年12月14日 18:57 ID:LWu5Z.dI0*
    本当に健康気を使う奴は医者なんかならないわ
    48  不思議な名無しさん :2023年12月14日 18:59 ID:J5ntpi2o0*
    医者だって病気もするし早死にもするしデブもおる
    インフルエンサーの大げさな嘘や誇大広告はジャロにチクったらよろし
    49  不思議な名無しさん :2023年12月14日 19:01 ID:lqUib.q60*
    >>6
    医者じゃないのに医者ぶって「実は体に良くない!」とか動画出す輩もおりますしね
    50  不思議な名無しさん :2023年12月14日 19:01 ID:pEy.WkgC0*
    ワイの友達医者は一番好きな外食磯丸水産で酒ガブガブ飲んで忙しいとレトルトカレー直飲みして「別に医者は栄養士みたいに体に良い食べ物なんか習わないから知らんよ」って言ってるわ
    51  不思議な名無しさん :2023年12月14日 19:07 ID:mij5AaG.0*
    酒も飲むしタバコも吸うぞ
    52  不思議な名無しさん :2023年12月14日 19:09 ID:J5ntpi2o0*
    >>44
    4t食ったら食材関係なく死ぬね
    53  不思議な名無しさん :2023年12月14日 19:21 ID:G.voLmae0*
    ドクターペッパーのババァは警告してきた医者の方が先に死んだって言ってたな
    54  不思議な名無しさん :2023年12月14日 20:12 ID:1zPlGuUO0*
    面倒くさいから「医者なんで」と言ってるだけ。
    ポリシーから何から個人によって全然、違うのが医者。

    各医者のポリシーを即座に察知し合わせて動けるようになったら看護師として一人前。
    55  不思議な名無しさん :2023年12月14日 20:22 ID:4q1TekzI0*
    メカジキに限定する所とか心の底から頭悪いんだなって
    56  不思議な名無しさん :2023年12月14日 20:25 ID:6l.IE6M70*
    食いたいもの我慢する為に生まれてきた訳じゃねぇんだわ…
    57  不思議な名無しさん :2023年12月14日 20:42 ID:YxR2P7Qv0*
    3.4.5以外普通に食うわ
    58  不思議な名無しさん :2023年12月14日 20:47 ID:KSYtdND30*
    こんな食べ物より変な物身体に入れない方が…
    59  不思議な名無しさん :2023年12月14日 20:51 ID:E0wdEBqj0*
    トマト缶を危険ていうのならばほとんどのイタリア人ダメやんか
    60  不思議な名無しさん :2023年12月14日 20:59 ID:tbDQ3Qnd0*
    >>7
    ああ、そういう意味か…
    昼食べられなくて手早くカロリー摂取する為のセレクトだったら…、とか思ってしまった
    61  不思議な名無しさん :2023年12月14日 21:02 ID:.12zl8Jo0*
    てか医者ならちゃんとネオニコチノイドフリーの食品!って言えやw
    科学者か?
    62  不思議な名無しさん :2023年12月14日 22:25 ID:mDfMAk2r0*
    >>16
    それ実際に詐欺にあった人の前で言える?
    63  不思議な名無しさん :2023年12月14日 23:31 ID:czwA57zd0*
    親父と姉が医者だけど、普通に食ってますけど
    64  不思議な名無しさん :2023年12月15日 10:11 ID:aDjb0KKH0*
    こういうのは適当に嘘言ってるだけだから
    インフルエンサーなんてたいていが無学
    65  不思議な名無しさん :2023年12月15日 11:06 ID:6P3ZCbnb0*
    知り合いに医者いるけど煙草吸うしラーメン食うし酒もがぶがぶ飲むぞ…
    こういう嘘つき共って罰せないものかねぇ
    66  不思議な名無しさん :2023年12月15日 13:01 ID:U7Ib6Xfz0*
    でも、本当に喰ってはいけないのは、
    健康状態のあやしい女やぞ
    67  不思議な名無しさん :2023年12月15日 14:22 ID:b9OfK5hB0*
    うちの叔父医者だけどハーゲンダッツ好きだしハーゲンダッツのバニラをイチゴに添えて食べるのもっと好きだぞ
    「私の空想上の医者が絶対食べないもの」ってちゃんと書かなきゃだめじゃないか
    68  不思議な名無しさん :2023年12月15日 15:58 ID:0BHRST8P0*
    マックのハンバーガーばっか食ってるトラカス、
    もう80近いのに元気ピンピンやんけ。
    健康に気を配りまくってても早死にする奴はするし、
    不摂生の極みでも長生きする奴もいる。
    69  不思議な名無しさん :2023年12月15日 16:00 ID:.yqpqe9Q0*
    >>62
    わざわざ言わないけど言えるよ
    ただしここでは詐欺の話じゃなくて医療で適当なこと言う奴の話をしてるけどな

    適当なこと言うやつの悪いところが見当たらん
    そいつがそう信じてしまっただけで、お前の言う詐欺にあった人と同じ状況
    むやみに信じることが悪い
    70  不思議な名無しさん :2023年12月15日 16:31 ID:qfJBTkjK0*
    そもそも医者は病気の専門家であって、栄養の専門家ではない。
    ましてや健康のモデルケースではない。

    たとえば睡眠時間は一日7、8時間必要だとわかっていたら、医師が必ずそれを守っているか。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事