不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    29

    【画像】自衛隊の給料がこちらwwwww

    27571584_s


    1: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:00:26.67 ID:pP8XJFil0
    no title

    2: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:00:58.98 ID:YEvlIw2R6
    低すぎて草

    10: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:02:12.98 ID:5hErPKXf0
    >>2
    これ

    96: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:11:14.14 ID:GnQvosIc0
    >>2
    これに加えて備品とか服とか自己負担

    192: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:20:53.27 ID:9+v4k9kla
    >>96
    服は支給やぞ

    260: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:28:10.35 ID:nLkK29xp0
    >>192
    下着は自前で市販は燃えやすいって笑われてたけどあれは嘘やったんか?

    268: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:29:05.44 ID:9+v4k9kla
    >>260
    下着は市販やな
    流石に

    5: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:01:29.56 ID:dURzftQI0
    佐官でも年収500万とか夢ねーな
    福利厚生は凄そうなやけど

    15: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:02:44.96 ID:azf7/4rd0
    >>5
    ボーナス多いしあるやろ

    9: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:02:06.98 ID:alHLy4AD0
    大佐になりたい

    94: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:10:47.65 ID:kVprar3ba
    >>9
    大佐じゃまです

    12: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:02:24.65 ID:z0SeuUdR0
    手当は?

    21: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:03:29.77 ID:0BBPAtSvd
    手当がいろいろ付くからな
    爆弾処理とかめっちゃ付きそう

    48: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:06:39.41 ID:9+v4k9kla
    >>21
    安いやつは1日250円らしい

    24: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:03:58.22 ID:QHILEN0a0
    55歳定年なんだっけ?

    25: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:04:16.69 ID:4w6qJDI/0
    曹長位はほしいな

    29: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:04:43.50 ID:waaLieMYM
    学生時代大した努力せんでもこれだけ貰えるなら十分
    任官してからやる気出せばタダで資格取り放題だし

    貧乏人の選択肢としては上位に入る

    32: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:05:09.72 ID:Il4Zz5q/0
    >>29
    むしろ体育会系でバリバリやってたやつしか残れんのちゃう

    50: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:06:55.82 ID:LhH4JgeO0
    >>32
    中流家庭である程度しっかりスポーツやれてて頭悪いけど体力だけはある奴向きやね

    30: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:05:00.22 ID:LhH4JgeO0
    戦争になったら絶対戦地行きなのにこれは安すぎるやろ
    敵前逃亡は犯罪やし


    37: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:05:43.47 ID:QHILEN0a0
    >>30
    危険手当でるだろ

    571: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 22:01:29.29 ID:E0tRLIzn0
    >>30
    戦争にならなかったら?

    31: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:05:06.19 ID:svxEYRxi0
    防衛大卒は将補確定なんやっけ

    63: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:07:51.42 ID:4FZVKs5q0
    >>31
    最低2佐やな

    35: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:05:38.12 ID:PRFRP4H60
    自衛隊の音楽隊は幸せそう

    72: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:09:37.61 ID:OtQl6vKPa
    >>35
    音楽隊から一般部隊配属されたら悲惨だけどね

    38: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:05:45.94 ID:4w6qJDI/0
    600万もらったところで
    毎日戦う訓練とか地獄やんけ 災害救助とかで死体運んだりさ

    60: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:07:41.70 ID:3KOXimxoa
    >>38
    検閲とか無い限り普段は草刈りとか武器手入れ、訓練隊に入ってたら格闘とか銃剣道、持続走しかしないで

    41: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:05:51.35 ID:hOKNBPAm0
    韓国以下やんけ
    〈2015年〉
    二等兵:12万9400ウォン(約1万3459円)
    一等兵:14万ウォン(約1万4561円)
    上等兵:15万4800ウォン(約1万6101円)
    兵長:17万1400ウォン(約1万7827円)

    〈2016年〉
    二等兵:14万8800ウォン(約1万5477円)
    一等兵:16万1000ウォン(約1万6745円)
    上等兵:17万8000ウォン(約1万8514円)
    兵長:19万7100ウォン(約2万500円)

    〈2017年〉
    二等兵:16万3000ウォン(約1万6953円)
    一等兵:17万6400ウォン(約1万8347円)
    上等兵:19万5000ウォン(約2万0282円)
    兵長:21万6000ウォン(約2万2465円)

    51: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:06:59.74 ID:QHILEN0a0
    >>41
    それは置いといても
    あっちは徴兵だから日本より安くても仕方ない

    61: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:07:47.19 ID:LhH4JgeO0
    >>41
    地獄すぎる

    188: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:20:28.20 ID:jcVI5x/+0
    >>41
    これが2年間かよやべえな

    236: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:25:23.34 ID:sW3/cj0r0
    >>41
    命掛けてるんやからこれは日給やろ

    44: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:06:16.86 ID:geh6i/9Wd
    これで家賃風呂飯水道電気代無料やで?
    実質ここに10~15万乗せた金額や

    66: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:08:41.13 ID:4FZVKs5q0
    >>44
    独身に限るけどな

    152: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:17:37.63 ID:geh6i/9Wd
    >>66
    営外になっても補助金出るから一番金かかる家賃がごっそり削れるのがでかいぞ
    単身なら1Kくらいで我慢するならほぼ無料やし1DK1LDKでも1~2万や
    家族おって2LDK3LDK借りても3~4万しかかからん

    156: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:18:25.79 ID:5A5dsdFN0
    >>152
    手当が厚いんやなあ

    176: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:19:45.05 ID:geh6i/9Wd
    >>156
    そら国の一番大事な組織の一つやからな
    流石に適当な扱いはせんわ

    235: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:25:13.14 ID:9+v4k9kla
    >>152
    家賃補助は2万八千円ぐらいだ

    257: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:27:54.36 ID:geh6i/9Wd
    >>235
    家賃の前に自衛隊がオーナーや不動産と建物事契約して借り入れるから家賃そのものが安いっちゅうトリックがある
    まあ築年数は古いのばっかりやけど

    45: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:06:31.87 ID:kwxdX5ca0
    大卒自衛官ならどこに入るんや?
    高卒は一番下からやろうけど

    172: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:19:25.82 ID:NLigA2Kad
    >>45
    3尉


    49: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:06:54.02 ID:/+qfEurs0
    政治家の給料減らしてこいつらの給料増やして軍隊にせえ

    54: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:07:09.12 ID:WKYxhHeP0
    防衛大出なかったらどこで昇給止まるんやっけ

    62: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:07:49.77 ID:PkiT6oaq0
    >>54
    別に一般大卒でも幹部候補で入れば1佐まではいく

    56: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:07:16.87 ID:DGQJRJAQM
    制服組はええんやろ?
    訓練と災害派遣以外仕事してないからね

    75: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:09:42.30 ID:LhH4JgeO0
    >>56
    そもそも防衛大でのしごきがきついやん
    ワイには無理やわ

    57: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:07:20.86 ID:A4HAy04q0
    それより棒大出て任官拒否するようなカスを採用する民間企業が信じられない

    65: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:08:39.87 ID:zsp+CyYr0
    >>57
    防大で鍛え上げられたフィジカルエリートやし勉強もその辺の大学よりははるかにみっちりやっとるからな

    154: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:18:07.27 ID:9+v4k9kla
    >>65
    居眠りしてるだけと聞いた

    64: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:08:12.42 ID:H39KTkVQ0
    ちな自衛隊は愛国者は途中で辞めるか末端のままで出世するのはウェーイ系のコミュ力抜群の陽キャらしいで

    70: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:09:08.55 ID:t0VYV2pe0
    >>64
    そんなん自衛隊に限らずみんなそうやし

    85: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:10:16.87 ID:wrFo6YjT0
    >>64
    どんな会社でも変わらんぞそれは

    74: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:09:42.02 ID:onzzs3Js0
    満了金がでかいんやろ

    83: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:10:11.11 ID:zCFvh9P+a
    >>74
    あとボーナス

    79: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:09:48.98 ID:N8CHr9r90
    安すぎやろ
    戦争になったらもちろん災害救助のときは昼夜働くことになるし
    そもそも訓練はキツイしでよーやっとる

    93: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:10:39.73 ID:EFdccEH40
    >>79
    安いけどそういう時は手当でる

    82: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:10:10.19 ID:eKWnuIqNa
    アメリカだと軍人ってキッズの憧れの職業なのに自衛隊は落ちこぼれや貧乏人が渋々入るところってイメージが強いよな

    113: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:13:10.26 ID:OjyppUyr0
    >>82
    アメリカだって軍隊行くのは金ないけど真面目くんが行くルートや

    140: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:16:27.97 ID:RRS+FQLdM
    >>82
    下っ端はともかく士官学校出は一目置かれる
    入るのクソ難しいから

    167: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:19:05.65 ID:5fI8dKyed
    >>140
    日本の防衛大より圧倒的にエリートなんだよな

    197: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:21:10.21 ID:Ko2d9y6Z0
    >>82
    アメリカも経済的徴兵って言って他に行き場のない貧困層を重点的に集めてるぞ

    209: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:22:36.91 ID:waaLieMYM
    >>197
    セーフティネットとしてナマポよりよっぽど健全だよな

    102: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:11:44.38 ID:/bZIn8140
    ワイには無理やからこんなもんでも頑張って欲しい

    101: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 21:11:35.85 ID:XiFOCDlQ0
    レスキュー隊として有能やしもっとあげたれ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668254426/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月02日 09:46 ID:FK8iylmH0*
    脳内お花畑な奴らが多いなw
    部屋から出たことのないゴミクズハッタショガイジばかりだからかな?w
    2  不思議な名無しさん :2024年01月02日 10:00 ID:sYu30Q1z0*
    🖐️🤓 改憲でお前たちも徴兵してやるけん、安心せい
    3  不思議な名無しさん :2024年01月02日 10:33 ID:MvAyBGpd0*
    こんなに貰ってないんだけど・・・
    これに加えて予備自は日給6000円ちょっとだからね
    コンビニバイトのほうが儲かるよマジで
    4  不思議な名無しさん :2024年01月02日 10:36 ID:LLDDHuwE0*
    宇宙飛行士になるために計画的に航空自衛隊で
    マッハに耐える訓練してた油井さんは賢いと思ったわ
    5  不思議な名無しさん :2024年01月02日 10:40 ID:v.D75.vH0*
    危険手当250円とかドル円のスワップで稼げますやん
    6  不思議な名無しさん :2024年01月02日 10:44 ID:vRpXDAmG0*
    大卒だからって3尉から始まるわけじゃねーよwちゃんと幹部試験に受かって入隊して初めてそうなるだけだ。氷河期なんて大卒の2士とかゴロゴロいたぞwいま40代くらいの下士官に大卒、院卒ゴロゴロで中には有名私大とかもいるカオスだよw現実見ろよw
    7  不思議な名無しさん :2024年01月02日 10:45 ID:5eoPmgvO0*
    30歳まで基地に監禁されるんなら普通に働いた方がましだなぁ。
    8  不思議な名無しさん :2024年01月02日 10:55 ID:9R.7VFbL0*
    防衛大学のときが地獄だったな
    授業料無料で毎月給料もらえたけど、あの厳しさを知ってたら絶対入らなかったわ
    9  不思議な名無しさん :2024年01月02日 10:58 ID:E1rcX.3f0*
    「低すぎる」ってことはないやろ
    平均年収も知らんガキなのか?

    そりゃ俺の昇給カーブの半分未満だが世間的には十分やろ
    10  不思議な名無しさん :2024年01月02日 11:01 ID:6WOiBnKP0*
    こんな薄給であんな地獄のような仕事なんか…
    ガチで頭下がるで…
    11  不思議な名無しさん :2024年01月02日 11:23 ID:F5nHoQIU0*
    >アメリカだと軍人ってキッズの憧れの職業なのに

    こいつ1950年代くらいのアメリカ軍のイメージで脳が止まってるんだな。
    今のアメリカ軍、特に陸軍や海兵隊はアメリカ国籍を取得するのが目的の奴でいっぱいなんだが。
    アメリカは難民など永住権を持つ人間が兵役を終えると優先的にアメリカ国籍を取得できるという制度があるからな。
    アメリカ国籍が欲しい奴にとっては一番の近道なわけだ。
    つまり今のアメリカ軍は「キッズの憧れ」じゃなくて「貧しい難民のあこがれ」ということだ。
    12  不思議な名無しさん :2024年01月02日 11:56 ID:NaG6xQcg0*
    低すぎる風に見せかけた超安定収入に加えて
    手当と社会保障アホほどあります
    若年定年後特別な年金あります
    一部拘束されるが休暇も山ほどあります
    特別職国家公務員で社会的地位と信用情報トップクラスです
    13  不思議な名無しさん :2024年01月02日 12:06 ID:cheooTh10*
    >>1
    HIKAKINも外での動画あんまないけど
    14  不思議な名無しさん :2024年01月02日 12:46 ID:C3pIeLZV0*
    >>3
    各階級の最高号俸の金額だから実際には数万円少ない
    15  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:02 ID:FsQnAVZf0*
    まあこれで衣食住が提供されるなら良い方だと思う
    16  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:13 ID:4c33QDH60*
    >>9
    50までフリーター経験しかないのに??
    17  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:14 ID:4c33QDH60*
    >>8
    中卒なのに?
    18  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:14 ID:4c33QDH60*
    >>7
    普通に働いたことがないのに?
    19  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:14 ID:4c33QDH60*
    >>6
    中卒なのに?
    20  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:15 ID:4c33QDH60*
    >>4
    国民の税金を使って?
    21  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:36 ID:xEpeCxRh0*
    >>1
    お前の自己紹介はもういいってww
    22  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:37 ID:xEpeCxRh0*
    >>20
    宇宙開発に税金使って何が悪い?お前バカなんか?
    23  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:38 ID:xEpeCxRh0*
    >>20
    お前キモいね
    コメント連投しててバカみたい
    24  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:39 ID:xEpeCxRh0*
    >>19
    お前の自己紹介はもういいって😂
    25  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:39 ID:xEpeCxRh0*
    >>16
    ここはお前の自己紹介するとこじゃねぇよ
    26  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:40 ID:xEpeCxRh0*
    >>18
    お前のこと?
    27  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:40 ID:xEpeCxRh0*
    >>17
    義務教育さえ受けてないお前なのに?
    28  不思議な名無しさん :2024年01月02日 19:56 ID:j8j407IW0*
    下の方の人たち、あんなに体張っててこれだとなんだかなぁ…なのに政治家の給料ときたら
    29  不思議な名無しさん :2024年01月03日 02:45 ID:EF5kTLcY0*
    よく二年で500万貯まるっていうだろ
    食住負担無しと手当やらボーナスやらは大きい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事