不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    82

    友達「年収いくら?」俺「所得で?」友達「いや普通に」俺「普通って何?額面?手取り?」友達「もういいわ」→結果・・・・・

    4776034_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:26:37.317 ID:hGpfirrs01212
    何なんこいつは

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:27:27.058 ID:lnz9sYyYM1212
    いくらかどうか聞いてるのに🤭

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:27:47.430 ID:QS8BFXPU01212
    これ友達だと思ってるのお前だけだわ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:28:16.681 ID:xe5J8paba1212
    年収って一般的には額面だろ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:28:23.091 ID:VFCXzfSLa1212
    まだ明細電子化してない底辺企業勤めだと分かったからもういいんだよ
    電子化してたら額面の年収見れるから

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:03:26.393 ID:pgyLOYzUd1212
    >>6
    まともな会社なら源泉徴収票で確認だろ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:28:29.934 ID:j4EwBuZc01212
    両方言えよ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:28:49.811 ID:k0Jgq/Gn01212
    年収ってのは引かれる前の総額を言う
    だから手取りとか言ってる時点で給料さえもらってるかどうか怪しいと思われて話切られたんだろ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:29:17.380 ID:C3tucdlT01212
    年収は額面だって決まってるぞ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:29:58.855 ID:/Bzn+sF101212
    フリーランスの場合はどこから言えばいいのか気になる

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:31:57.266 ID:gX/y3TB101212
    >>12
    フリーランスの場合も同じで所得税の計算の元になる所得だよ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:30:32.289 ID:FqR9WAnw01212
    具体的に知りたいわけじゃないんよ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:30:52.503 ID:gX/y3TB101212
    年間収入=年間所得
    所得=総支給額

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:32:49.618 ID:Z0SMplmFd1212
    >>14
    おいおい

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:58:52.884 ID:4Bjn0QJwr1212
    >>14
    働いたことなさそう

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:31:06.902 ID:ln9aNZlId1212
    めんどくさいやっちゃな

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:31:35.146 ID:zUzDVdhV01212
    友達と年収の話するか?
    だいたいどちらかのマウントにしかならんだろうに

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:31:52.140 ID:1UZoc3am01212
    相手が馬鹿すぎる
    もしくはお前が全部言えばいいじゃん


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:33:02.928 ID:XOWuzGEfd1212
    じゃあ全部で!

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:33:21.935 ID:zUzDVdhV01212
    >>21
    いっぱいもらってます!

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:33:17.207 ID:+DjRTuHpM1212
    バカ相手には300万とか適当に言って
    優越感に浸らせとけ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:33:58.174 ID:1UZoc3am01212
    ちな俺個人事業主だけど年収の話を個人事業主じゃない友達とするのすげえだるい
    確定申告でどれだけ利益減らすか
    確定額面のあとどれだけ税金払うか
    国民年金のリスク
    等の前提がないと額だけ言っても雇われの手取りと比較できないから

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:34:52.133 ID:hGpfirrs01212
    >>25
    友達いなそう

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:35:48.692 ID:1UZoc3am01212
    >>28
    なんで俺だけにレスしたん🥺

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:36:24.538 ID:IkaD4DwqM1212
    >>25
    深く考えすぎ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:34:27.083 ID:pVLLJ2BB01212
    普通額面だな
    月の手取りならきくかもしれんが年収なら額面になる不思議

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:42:21.760 ID:Z0SMplmFd1212
    >>26
    ならねえよ
    アホか

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:44:02.474 ID:ltm5wTCi01212
    >>26
    月の手取りはすぐ分かるけど年収手取りなんて計算しないと出てこないからな
    不思議でもなんでもない

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:00:38.086 ID:ApRgDNirr1212
    >>41
    確定申告してるとだいたいわかることね?


    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:34:40.938 ID:aRcG3ziF01212
    源泉徴収票の金額を年収だと思ってる
    投資の運用益や雑所得は年収に含めてない

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:35:21.895 ID:zUzDVdhV01212
    嘘ついて6億とかいっときゃいいだろもう

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:36:53.289 ID:0Y4IoyrTd1212
    面接じゃないんだから話して面白いように話せばいいのに

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:41:16.326 ID:ltm5wTCi01212
    年収を額面以外で語ろうとする奴はニートか学生

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:44:16.689 ID:/Xv5wMoDd1212
    どうせイッチ0やんけ

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:46:23.362 ID:Dtlk2wdjp1212
    普通と言われりゃ額面だろ

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:49:31.965 ID:sJZPUdek01212
    >>45
    けど手取りで言ってくる奴もいるんだよな
    中には社会保険料引かれてることに不満をブチまけてるアホもいる

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:48:39.472 ID:lWxSUQVQd1212
    そもそも他人に収入やら家賃聞かれるの不愉快

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:50:45.342 ID:zUzDVdhV01212
    >>46
    これ 
    話も盛り上がらんし着地点どちらかがマウントになりやすいし

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:49:30.769 ID:JRRlpxI/d1212
    >>48
    話の流れとか時と場合にもよるけど、スレタイみたいにいきなり不躾に人の経済事情知りたがるってデリカシーないし下品だなぁと思う

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:56:45.283 ID:wL0oYaVYd1212
    普通は額面だけど個人事業主はそういう概念ないんか

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:57:57.463 ID:sJZPUdek01212
    >>52
    というか自分でもよくわかってないw

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:00:37.674 ID:wL0oYaVYd1212
    >>53
    流石に毎月自分が貰ってる報酬ぐらいわかるやろ
    手取りなら答えられるんやないんか

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:06:44.833 ID:sJZPUdek01212
    >>57
    経理を他人に任せてるとマジでわからん
    手取りというか生活費として毎月定額は個人口座に振り込んでるけど、これは全然年収ではないからな

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:09:07.652 ID:wL0oYaVYd1212
    >>63
    マジで?
    そんな適当な感覚なんやな
    家とか車買う計画とかどうやって立てんの?

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:16:39.042 ID:sJZPUdek01212
    >>66
    車の購入費は経費になる
    家は既にある

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:19:54.731 ID:wL0oYaVYd1212
    >>67
    家は既に購入済みなのね。経費で車買ったり生活費に当ててるから人に言いづらいってことね
    言い方悪いけど、サラリーマンからしたら脱税してるみたいに見えるもんな
    そりゃ言わないようにしようとするのもわかるわ

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:20:41.273 ID:8tPKdmKd01212
    >>68
    ww お前マジで頭パーだろ

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:23:19.873 ID:sJZPUdek01212
    >>68
    ほぼ通勤にしか使ってないし、別に後ろめたさはないよ
    というか国民年金だし、国民健康保険だし、安定は一生ないしデメリットもたくさんあるんだよ

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:39:08.398 ID:RuqRclAWr1212
    >>68
    通勤定期代の分の所得税を払ってないのを脱税とは言わんだろ
    ほんとは労働契約の原則は持参債務で通勤費は労働者が負担するのが原則なので通勤手当を貰えるのは当たり前ではないし、貰えるときは給与の一部として所得税が増えるのが当たり前なところ、非課税措置がある
    首都圏の住宅、通勤事情では無くなったら困るけど特別扱いなのは確か

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:59:41.599 ID:paJPNGMT01212
    でもお前らニートじゃん

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:00:23.285 ID:WJUqIKM4a1212
    たまにこういうネットやり過ぎてコミュニケーション取れなくなった奴いるよな
    大体嫌われてる

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:01:47.045 ID:QqBeZeLD01212
    30代で年収1700万だけどいうほどスーパーハイスペか?
    たかが同世代の上位0.06%だぞ

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:03:22.900 ID:QqBeZeLD01212
    確定申告でも年末調整でも手取りなんてでねえだろ

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:23:25.842 ID:PNmRJMBqd1212
    底辺会社に勤めてるけど、給料の話になったらみんな手取りしかいわない
    普通額面だよな

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:26:15.187 ID:8tPKdmKd01212
    >>72
    給料いくら?って問われたケース
    年収いくら?って問われたケース
    総支給額いくら?
    手取いくら?
    これで回答が異なるのだからいかなる場合も「普通額面」とは限らない
    一般論では「年収いくら」と問われたら総支給額 額面のことと認識されるのが普通ではある

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:38:03.666 ID:PNmRJMBqd1212
    >>73
    もちろん年収や月収の話だよ

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 19:43:23.041 ID:8tPKdmKd01212
    >>74
    それは問われる側に依るだろ 現にお前の周囲とやらはそう認識してないわけで

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:51:58.912 ID:BOiNVwvz01212
    普通は「額面なら~」とか言うからな
    そんな正確性求めてないんよコミュ症ちゃん

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:37:02.709 ID:PPy+k37m01212
    友達だと思ってる知り合い「うぜーな」

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/12(月) 18:35:26.927 ID:7BKxxr14p1212
    イマジナリーフレンド

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670837197/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:20 ID:h8e0dDJH0*
    内容以前にイッチに最低限の社会性がないのが原因なのにそこから目を逸らして自慢げな語りが止まらない…
    2  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:23 ID:wF2cYUvL0*
    そもそも人の給料聞かないわ
    3  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:28 ID:0yR4jjP50*
    人によって差し引かれる額が違うんだから手取りで答える意味はないって気付けよ
    4  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:31 ID:Z4sjpVfY0*
    年収=額面って知らない時点でニートやん
    5  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:32 ID:lvEIRRsO0*
    >>1
    社会性ないのは年収聞いてくるやつだろ
    6  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:33 ID:Af.2c5660*
    劫収1京円とか適当に答えておけ
    7  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:37 ID:.W7sDUQt0*
    虚友
    8  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:38 ID:rQriQ2Ve0*
    数千万以上稼いでる奴ならまだしも、どっちでもええやろ

    9  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:38 ID:3wtxf..W0*
    本当に仲良い友達には年収聞かないなぁ
    生活に困ってない、金の無心してこないならいくら稼いでようが関係ないし
    10  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:39 ID:i3NfIxJ80*
    興味ないけど特に話す事もないからなんとなく聞いたのにうだうだと面倒臭いからもういいやだぞ
    11  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:40 ID:otqwzX.V0*
    教えるつもりなら両方言っとけばいいのに、稀にこういうフローチャートでしか喋らない人いるよな
    12  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:48 ID:hWr.ZbAk0*
    先に自分が年収言ってから聞いてるならまだ友達かも知れん
    自分は言わず人の年収だけ聞きたがるならもうダメ
    そういう微妙な関係だから素直に教えずグダグダ屁理屈言っただけやろ
    13  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:49 ID:07A7N.An0*
    >>5
    お前は一度でいいから社会にでてみろ
    14  不思議な名無しさん :2024年01月04日 08:11 ID:n6DoORcH0*
    警戒するような相手じゃない限り普通に年収の話はするし、わざわざ手取り?額面?どっち?ってきくあたり気の許せる友達はほとんどいねーんだろうな。
    極端に自分や相手が極端に貧しくない限り、年収いうの警戒しねーやろ。
    手取りとかボーナスとか家賃とか副業とかを聞きたいときは、具体的に聞くからわかるやろ普通。
    教えといてやるけど、まず年収は?って聞かれたらざっくりとした額面を聞かれてんだよ。
    15  不思議な名無しさん :2024年01月04日 08:15 ID:8VeRpB6k0*
    ただの会話なのにいちいち裏を勘繰ってる奴とかコメ欄にもいるけどコミュニケーション取りにくそうだな
    16  不思議な名無しさん :2024年01月04日 08:18 ID:7VdVZbVJ0*
    控除内容は人によって違うんだから、普通に社会人してたら手取りなんて概念使う機会がそもそもないだろ。
    控除をただの理不尽なピンハネか何かだと思ってんのかな。
    17  不思議な名無しさん :2024年01月04日 08:36 ID:ha2XUShP0*
    年収いくら?と聞かれたら300万と答えると話が弾むよね
    18  不思議な名無しさん :2024年01月04日 08:44 ID:4DeNLFTe0*
    最近になって額面と手取りがあるって事を知ってスレ立てしたんやろな笑
    19  不思議な名無しさん :2024年01月04日 08:46 ID:JSHzI9Xc0*
    年収なんぞ親にすら言わん。嫁だけだよ共有してるのは。聞いたことも聞かれたこともない。きっと誰かが不快になるから。それが普通だと思うんだが。
    20  不思議な名無しさん :2024年01月04日 08:53 ID:gqvZDxwq0*
    自分のを言わずに他人に聞く奴は碌でもないから切った方が良いよ
    21  不思議な名無しさん :2024年01月04日 09:03 ID:akVLW3VX0*
    俺も個人事業主&投資家なので、何を言えばいいんだろうとは思う。
    ただ、こういう事を聞ける関係の人は、同じようなタイプの人が多いので別にケンカにはならないけどね。
    22  不思議な名無しさん :2024年01月04日 09:09 ID:0g1.7EGn0*
    ものすごくおおざっぱに答えときゃいい話じゃないの?
    ~ぐらいとか~ちょっとあるなとか
    23  不思議な名無しさん :2024年01月04日 09:18 ID:Gmlye2jI0*
    無礼には無礼で返すのがマナーだぞ
    お前より高かったら奢れと言ってくるだろうし
    お前より低ければマウントしてくるつもりだろう
    舐められているだけだから舐め返せ
    24  不思議な名無しさん :2024年01月04日 09:20 ID:KovQ43Yb0*
    お前らそんな会話できてええなあ。恥ずかしくてようできへんわ。
    25  不思議な名無しさん :2024年01月04日 09:34 ID:KAHdiJKm0*
    常識の範囲内って言っとけばいいだろ
    26  不思議な名無しさん :2024年01月04日 09:38 ID:lvEIRRsO0*
    >>13
    お前が社会に出ろ
    普通の人は他人の財布の中身聞いたりしないから
    27  不思議な名無しさん :2024年01月04日 09:51 ID:ZiosgkgR0*
    >>26
    そんなもん相手との関係性によりけりだろ?
    アンタも世間知らずなやつだなぁ
    28  不思議な名無しさん :2024年01月04日 09:53 ID:ZiosgkgR0*
    >>11
    ホントこれ。
    自分は頭いいと思ってるんだろうけど、実際は融通の効かない偏屈な人間性の持ち主ってことが露呈するだけなんだけどね。
    29  不思議な名無しさん :2024年01月04日 09:59 ID:.DC6kFE70*
    むしろ手取りの年収把握してる人っているのか?
    30  不思議な名無しさん :2024年01月04日 10:12 ID:KAHdiJKm0*
    >>29
    普通の会社は年末調整の時に税金その他諸々書いてある紙くれるだろ
    31  不思議な名無しさん :2024年01月04日 10:27 ID:ethecIFP0*
    サラリーマンで年収聞かれて所得で答えられる奴いるの?源泉徴収票あれば分かるけど、面倒くさい計算しなきゃならないから経理とか給与関係の事務してないと分からないと思うんだけど。スレ主がそうなら知ってて聞いてる嫌な奴だし、違うなら所得って言葉を覚えたてですぐに使いたかっただけか…いずれにしても面倒くさい奴で付き合わない方が正解だな。
    32  不思議な名無しさん :2024年01月04日 10:44 ID:jp9lYt.60*
    >>14
    30 年以上の付き合いのある友達が4人いるけど給料の話はしたことねーよ
    33  不思議な名無しさん :2024年01月04日 11:00 ID:mb5DTBER0*
    友はバイトかニートでしょ
    だから社会人マウント取られたと感じてキレてんだと思う

    「だいたい年収〇〇ぐらいで税金引かれて手元に残るのは××ぐらいかなぁ~」
    みたいに適当に答えりゃ良いだけ

    あと年末調整が~とか源泉徴収が~とか言ってる奴は
    バイトやニートのコンプレックスを刺激するだけだぞwwwww

    34  不思議な名無しさん :2024年01月04日 11:04 ID:ombIesTh0*
    年収って聞かれたら額面だろ、めんどくさいことグチグチ言ってたらもういいわってなるわ
    35  不思議な名無しさん :2024年01月04日 11:04 ID:ombIesTh0*
    >>2
    関係性によるだろ、視野狭すぎ
    36  不思議な名無しさん :2024年01月04日 11:08 ID:QxiXJMAZ0*
    普通 基本給で答えるやろ
    37  不思議な名無しさん :2024年01月04日 11:10 ID:QxiXJMAZ0*
    税金で言われたらその三倍や
    38  不思議な名無しさん :2024年01月04日 11:22 ID:gT46GQYV0*
    >>2
    そんなこと聞いてくるようなのがいる階層が底辺
    39  不思議な名無しさん :2024年01月04日 11:24 ID:gT46GQYV0*
    >>32
    それがまともな人間関係
    田舎者だったり、人との距離感がないヤツだったりがプライバシーに関心を持つし、関心を持たれることに嫌悪がなかったりする
    40  不思議な名無しさん :2024年01月04日 11:50 ID:KAHdiJKm0*
    >>19
    親父死んだ時に借り入れしてた事業資金かなんかの返済額を減免するために母親に年収知られたのすげえ嫌だったわ
    案の定金の無心してくるし
    41  不思議な名無しさん :2024年01月04日 11:52 ID:k6A8Zhzy0*
    他人の収入をわざわざ聞く場合は年収=額面でしょうに・・・

    何で所得や手取りなんて細かい事情まで聞くと思うの?
    こういう人はほんと自分が馬鹿と気づけてないよね

    きっとご本人は「自分は詳しく知ってる=凄いマン」
    と思って変な切り返しをして悦に浸ってるんだろうけど
    42  不思議な名無しさん :2024年01月04日 12:01 ID:3uSiI13y0*
    友達は年収の話しないやろ…
    だって普通に考えて意味ないやん
    誘う店のグレードに関係するとか思うならそれはもう付き合うべきじゃない
    43  不思議な名無しさん :2024年01月04日 13:17 ID:tIjD0f9e0*
    個人事業主だと、年収と聞かれると 答えに困る


    売上は年収じゃねぇし、諸経費引いた所得じゃ 年収とは言わんし
    手取りになると、確定申告して 所得税、住民税払いきらなきゃ確定しないしな
    44  不思議な名無しさん :2024年01月04日 13:18 ID:18CDaB1W0*
    >>26
    残念だけど君の負けや
    引きこもりやめて外に出ようぜ
    45  不思議な名無しさん :2024年01月04日 13:19 ID:18CDaB1W0*
    まともな人間関係だったら年収なんて聞かねぇよ
    46  不思議な名無しさん :2024年01月04日 14:53 ID:wF2cYUvL0*
    >>35
    例えば?w
    47  不思議な名無しさん :2024年01月04日 14:59 ID:vF.ngMIl0*
    >>26
    どう考えてもお前の負けで草
    48  不思議な名無しさん :2024年01月04日 15:00 ID:vF.ngMIl0*
    >>18
    でも言葉の意味は理解出来てなかったみたいだねw
    49  不思議な名無しさん :2024年01月04日 15:02 ID:vF.ngMIl0*
    >>33
    このイッチは働いてないと思うけどなぁ…
    50  不思議な名無しさん :2024年01月04日 15:02 ID:vF.ngMIl0*
    >>36
    お前はとりあえず働け
    51  不思議な名無しさん :2024年01月04日 15:10 ID:IKrj4b6I0*
    このスレタイ通りなら友達がバカ過ぎるんだろ。シンプルに額面って言葉が分からないだけのアホだよ
    52  不思議な名無しさん :2024年01月04日 15:22 ID:4AudQMGe0*
    なんやこの無職は
    53  不思議な名無しさん :2024年01月04日 15:59 ID:3P9bw.rj0*
    ニートの妄想か
    54  不思議な名無しさん :2024年01月04日 16:46 ID:1uxcLIZc0*
    「忙しいばっかりでメッチャ年収少ないんだよ、だからここはお前の奢りな」
    くらい返せば良い
    55  不思議な名無しさん :2024年01月04日 17:02 ID:sCxSqaRH0*
    俺自営業だから如何なる時も年収100万しかないって言ってるわ
    56  不思議な名無しさん :2024年01月04日 17:10 ID:VjKeDiiC0*
    話ズレるが、家のローンを組む際に、書類によってこれ状態になってスゲー面倒臭かった。
    こういう金に関わる用語は給与明細と完全に統一してほしいわ。
    もっと言えば、マイナンバーカードで「ピッ」で済む世の中にならんのか。
    57  不思議な名無しさん :2024年01月04日 17:18 ID:7b.2Y.2c0*
    けど
    S価とかなんとか商法が絡んでるとこんな会話してくるよね?
    あと家に着物あるとか
    58  不思議な名無しさん :2024年01月04日 17:46 ID:rhBlx9CU0*
    こんなしょうもないことで友達失って哀れやなぁ
    59  不思議な名無しさん :2024年01月04日 18:29 ID:laMOyacQ0*
    この1働いた事なさそう
    60  不思議な名無しさん :2024年01月04日 19:59 ID:ZqAEHlgu0*
    車の購入費が経費になるって
    事業主の経費について何も知らんやん
    所得から経費差し引いた分に課税されるだけだから車がタダになるわけでもなんでもねーぞ
    61  不思議な名無しさん :2024年01月04日 21:04 ID:ethecIFP0*
    >>43
    収入金額って意味では1年間の総売上+あれば雑収入って感じで良いと思うけどね。自分なら聞かれたらこれで答えるかな。
    納税証明書で証明されるのは基本的に総所得だし、借入で重要視させるのも所得だけど、ここで言ってる"年収"では無いように感じる。
    ていうかストレートに年収聞いてくるような失礼な奴なんて周りにいないから分からん。
    62  不思議な名無しさん :2024年01月04日 21:07 ID:ethecIFP0*
    >>60
    おまけに減価償却資産だから一括で引けないしな。
    その辺知らないで経費でつけとけば良いとかまるで分かってない奴多すぎるよ。
    63  不思議な名無しさん :2024年01月04日 21:12 ID:PvmFmJsK0*
    信用できない相手には必ず0って答える
    64  不思議な名無しさん :2024年01月04日 21:16 ID:ZqAEHlgu0*
    >>62
    登録から6年で償却だっけ
    だから4年落ちくらいの高級中古車が稼いでる奴に人気なんだよな
    65  不思議な名無しさん :2024年01月04日 23:26 ID:.HdSyXfq0*
    住民税の課税標準額を言えばええやん。
    それなら試合も給与所得も関係なく比較できる。
    所得証明で確認も可能。
    66  不思議な名無しさん :2024年01月05日 05:34 ID:3Yq01.bk0*
    Q.年収いくら?→A.〇〇万くらい→Q.額面で?→A.せやで
    人に年収を聞くことの是非はともかく、会話としてはこんな流れですんなりいくでしょ。
    いくらなんでも会話へたくそすぎんか。
    67  不思議な名無しさん :2024年01月05日 07:04 ID:khatTPFS0*
    >>60
    経費にした分で利益が減るから法人税が下がるやろ
    節税や言うてるやろ
    68  不思議な名無しさん :2024年01月05日 08:05 ID:LKxmqmPm0*
    友達とは絶対しない会話やな・・・
    69  不思議な名無しさん :2024年01月05日 13:21 ID:1DIbVv4y0*
    >>30
    源泉徴収票な。だけど引かれたあとの数値覚えてる人少なさそう。大体年収の2/3だけど。
    70  不思議な名無しさん :2024年01月05日 13:33 ID:S.3fT2gf0*
    >>66
    年収になんで給与所得だけ報告して、不動産収入や株式収益や配当収入や雑所得やら入れないの??
    リーマン収入一本だけで話す意味なくね?
    71  不思議な名無しさん :2024年01月05日 14:09 ID:TpTJ82FF0*
    それ、本当の友達じゃないから
    72  不思議な名無しさん :2024年01月05日 15:23 ID:LKZkV1BH0*
    そんなに細かく報告しなくていいよっていう相手なりの配慮かもね
    普通は500くらいとか曖昧に答えるだろうし
    73  不思議な名無しさん :2024年01月05日 15:26 ID:xr2UwCKQ0*
    >>40
    ワイも親に知られて「お土産たくさん買ってこい」って言われるようになったで
    年収なんて他人に言うものじゃないわ
    74  不思議な名無しさん :2024年01月05日 15:28 ID:xr2UwCKQ0*
    >>36
    君はまずはハロワに行こうな
    75  不思議な名無しさん :2024年01月05日 15:33 ID:VZ0K.tuV0*
    >>39
    悲報、大阪田舎だった
    76  不思議な名無しさん :2024年01月05日 15:38 ID:VZ0K.tuV0*
    >>70
    お前は食費聞かれたら生活費全部言うんか?
    77  不思議な名無しさん :2024年01月05日 15:40 ID:VZ0K.tuV0*
    家賃やら給与やらの話は普通にするわ、ちな大阪府民
    78  不思議な名無しさん :2024年01月05日 16:19 ID:S2EWOt220*
    >>75
    実際の地域がどうかと、そいつが田舎者かどうかは別
    人の懐にずけずけと踏み込んでくる精神かどうかが問題
    79  不思議な名無しさん :2024年01月05日 16:40 ID:siAEBQE80*
    収入なんだから額面に決まってんだろアスペ
    80  不思議な名無しさん :2024年01月05日 16:55 ID:CM14Alou0*
    こういうケースで
    「それってAなの!?Bなの!?それともC!?」
    ってなるのはネットのやりすぎや
    「Aだとすれば〇〇かなあ」と返せないのは、かなりキツイな
    友達出来んだろ…
    81  不思議な名無しさん :2024年01月27日 09:16 ID:.fMCXoO50*
    毎月残業80してるのばれたくないから残業無し時の500って答えるわ。
    82  不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:16 ID:T.w9wq1Y0*
    >>75
    大阪さんはお金の話がお好きどすなぁ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事