不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    21

    牡蠣「今日は...生でいいよ?.......♡」 ワイ「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」ジュルジュルジュルルル→

    4580671_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:16:43 ID:uRRR
    ※「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」ブリブリブリリリリリリ

    2: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:16:52 ID:R1Yh
    楽しそうで何より

    3: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:17:02 ID:QVmH
    ハッピーエンド

    4: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:17:05 ID:OI31
    フライでおねがいします

    15: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:18:51 ID:jrzQ
    >>4
    ワイ半生のフライで当たった事あるんやが

    42: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:23:21 ID:OI31
    >>15
    卵でとじないからや

    5: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:17:12 ID:tBOk
    あんまり美味くもないから困る

    6: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:17:12 ID:N14j
    下の世話まで面倒見てくれる良妻やね

    7: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:17:22 ID:2kML
    これがホントのメス牡蠣ってなw

    13: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:18:38 ID:jxsO
    >>7
    ?

    9: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:17:52 ID:uRRR
    なんでこんなに人が来るんや?

    10: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:17:55 ID:Z7u4
    ハズレ引いても死なへんから良心的やね

    16: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:19:03 ID:sTEW
    牡蠣とか勝手にいくらでも湧いてくるんだからもっと喰うべき

    22: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:20:11 ID:J8b6
    まだ当たったことないワイは不感症なのかもしれん

    24: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:20:19 ID:Eyqv
    (ノロ)検査陽性だったよ?

    28: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:21:01 ID:J8b6
    >>24

    32: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:21:25 ID:jrzQ
    >>24
    優勝

    27: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:20:42 ID:HURu
    ワイ弱男未だにカキフライでしか牡蠣を食ったことがない?

    33: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:21:46 ID:70Vu
    生牡蠣にモルトウイスキーかけて食ってみろ
    飛ぶぞ

    36: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:22:18 ID:Sz97
    >>33
    カキフライつまみにタリスカーハイボール飲んでたわさっきまでw

    35: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:22:06 ID:LEJG
    カキはフライしてレモンをかけるのが一番美味い

    43: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:23:45 ID:QGr4
    そういう時に出るうん●って拡散型やから困るわ
    めちゃくちゃ便器汚れる

    44: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:23:58 ID:TemN
    鳥刺し「!!」


    45: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:24:45 ID:te9k
    >>44
    カンピーローこの道~

    46: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:25:16 ID:fYqY
    牛レバー「ほんとに生でいいの…?」

    47: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:25:31 ID:TemN
    >>46
    死ゾ?

    49: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:26:09 ID:cWOw
    年末牡蠣に当たって食中毒なったわ
    お前らも気をつけろよ

    53: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:27:32 ID:NHZc
    (ヽ´ん`)「わざわざ鶏肉に火を通して食べる必要なんて無いんだよ」

    271 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 02:03:52.46 ID:nmBNlrwl0 [2/2]
    加熱用を生で食ってるわ
    安いし美味いしマジで最強だぞ
    火通した胸肉なんて食ってられるか

    12 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:43:36.41 ID:nmBNlrwl0 [1/1]
    もう何か月も慢性的な下痢だわ
    たぶん仕事のストレスとかが影響してんだろうな

    55: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:27:56 ID:GQvm
    >>53
    えぇ…

    56: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:28:42 ID:s652
    >>53
    まあストレスは影響してるよ

    54: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:27:47 ID:TemN
    ムール貝とかいうまあまあ危険なのにあんまり認知されてない貝

    58: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:29:02 ID:12Hl
    >>54
    どっかの港に自生してた奴を勝手に取って食ってたわ
    やばいの知らんかった

    59: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:29:56 ID:te9k
    新鮮な鯵の刺身なら大丈夫やろ

    61: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:31:13 ID:70Vu
    貝類の濾過能力えぐいからな
    1時間でこれ
    no title

    70: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:32:50 ID:DWz7
    >>61
    すごいな
    この泥?はどこにいくんや

    72: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:33:05 ID:70Vu
    >>70
    牡蠣の中に凝縮される

    75: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:33:37 ID:c7dg
    >>72
    そんなことしてコイツら何の得があるんや

    109: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:42:03 ID:DWz7
    >>72
    殻の方?
    身の方やったらワイらは濃縮された泥食ってることになるよな

    113: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:46:04 ID:70Vu
    >>109
    泥というかプランクトンだったり汚れ(養分)だったりを食うから大体は消化される
    重金属は身にそのまま溜まってくらしいが

    67: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:32:24 ID:N326
    ワイ最近まで鳥刺しが他の地域で食べられてないの知らんかったわ
    子供の頃から食べてたからネットで畏怖されてて違和感すごい

    69: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:32:38 ID:LEJG
    鹿児島県民はカンピロに耐性があるってマ?

    71: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:33:00 ID:dPuc
    >>69
    確か県独自の厳しい衛生基準設けてるってだけやで


    73: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:33:17 ID:hCcJ
    >>69
    鹿児島は鳥刺しで食うこと前提に精肉の基準が厳しいだけらしい

    105: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:40:08 ID:TemN
    ワイはペレットで焼き具合調整するタイプのハンバーグでやらかして食中毒らしき症状になったで

    106: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:40:49 ID:70Vu
    >>105
    牛であってもひき肉で生は怖すぎるわ

    107: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:40:54 ID:dPuc
    >>105
    ハンバーグはヤバい

    108: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:41:50 ID:h6JV
    >>105
    一時期その手の謎のハンバーグ屋乱立したけどもう廃れたんかな

    111: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:43:19 ID:DWz7
    肉寿司とかいうのはまだ流行ってるな

    115: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 23:55:04 ID:rzIW
    どんな食材も火を通した方が美味いのに、なぜ不味い上にリスクのある生食をするのか

    50: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:26:15 ID:ksZK
    ワイ君、マラソン大会を欠席するため同級生男子と生牡蠣&鶏刺しパーティーを計画

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673954203/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月02日 01:19 ID:ae1ftEfo0*
    あまりにリスクが大きすぎる食材。そこら辺のキノコ食うのと変わらんだろ。二次感染とかやば過ぎる
    2  不思議な名無しさん :2024年01月02日 01:35 ID:xCf3GfJW0*
    焼いても揚げても何しても当たるから二度と食べない
    3  不思議な名無しさん :2024年01月02日 01:37 ID:Gip0JFSs0*
    ケツからしか出なかったか
    俺は口からも出てたわ風呂でずっと出してた
    4  不思議な名無しさん :2024年01月02日 01:50 ID:NZTimcut0*
    スーパーで半額の魚の煮物買ったの忘れてて一週間くらいしてから食べたら39℃の発熱と激しい下痢になりました。
    5  不思議な名無しさん :2024年01月02日 01:55 ID:3uzTdTMf0*
    ※1〜※4
    💪(;´Д`) この通りすがりの発言には巨根のぼくもさすがに引きました。🤣
    6  不思議な名無しさん :2024年01月02日 01:58 ID:HglkOC6g0*
    生牡蠣のうまさがわからん
    やっぱり半生あたりが1番うまいわ
    火も通してるし当たりにくいのがいいよな!俺はまだ2回しかあたってないよ
    7  不思議な名無しさん :2024年01月02日 01:59 ID:f3s3ehcf0*
    牡蠣にあたったやつのゲリピーが下水管から川に流れ海に流れ牡蠣がまたそれを吸収する
    地獄のような無限ループ
    8  不思議な名無しさん :2024年01月02日 02:09 ID:os7SeZrr0*
    >>4
    せめて冷凍庫に入れてあれば…
    9  不思議な名無しさん :2024年01月02日 02:10 ID:nHcSss3I0*
    正露丸という救世主がいるだろ
    10  不思議な名無しさん :2024年01月02日 02:12 ID:7lGN1..S0*
    メス牡蠣「ざぁこ♡ ざぁこ♡」
    11  不思議な名無しさん :2024年01月02日 02:16 ID:os7SeZrr0*
    先月刺身こんにゃくを丼一杯食べたら小腸あたりで詰まったのか
    3時間おきに洗面器1杯分ずつマーライオン。死ぬかと思った。一瞬で3㎏体重が減った。脱水で唇は皺々。

    こんにゃくは不溶性食物繊維だから食べ過ぎはよくないそうです。
    12  不思議な名無しさん :2024年01月02日 02:45 ID:uN91RRkX0*
    >>10
    鉄板で焼き全裸土下座させてわからせろ
    13  不思議な名無しさん :2024年01月02日 03:43 ID:tLNcN0Vh0*
    牡蠣で当たる人って安いからと加熱用の牡蠣を生で食ってるとかだからな
    加熱用と生食用ってあれ出荷までの処理が違うからちゃんとリスクがあるからね
    14  不思議な名無しさん :2024年01月02日 03:59 ID:G1hVVtdA0*
    >>9
    すべての怪我をオロナインで対処してそうな奴だなw
    15  不思議な名無しさん :2024年01月02日 05:48 ID:bRFwXXFt0*
    ウイスキーかけて食べてたら謎のグルメライターがワイが起源やあああああああああああああ!って襲いかかってくるから気をつけな
    16  不思議な名無しさん :2024年01月02日 11:02 ID:57.GV3w00*
    貝類って濾過フィルターみたいな生活してるから
    生では食いたくない
    まぁ、火を通しても分解されない毒素とか重金属も有るから気休めなんだけど
    17  不思議な名無しさん :2024年01月02日 12:58 ID:VA5mRsx50*
    >ワイ半生のフライで当たった事あるんやが

    そりゃ半生はな
    完全に火を通さないからや
    18  不思議な名無しさん :2024年01月03日 15:49 ID:DSH3jE5x0*
    やっぱり焼き魚が大正義
    19  不思議な名無しさん :2024年01月03日 17:19 ID:E75fLZqg0*
    >>13
    海域も違う
    生食用は汚染リスクが少ないところで獲れたもの
    それはそうと、中る人は何をどうしても中る
    それでも食べてる人もいる
    20  不思議な名無しさん :2024年01月03日 18:32 ID:aHzklGbe0*
    蒲郡の海岸にいるカキは空くじなしですぞ。
    21  不思議な名無しさん :2024年01月04日 22:06 ID:OfQwQeWe0*
    >>1
    💪(;´Д`) 通りすがりの熟女さんは、また5ちゃんねるで床屋談義スレを立て、自身のブログに引っ張って来てるんですね😂
    それに通りすがりの熟女さんは、自身の容姿のサムネイルを公開するなんて勇気ありますね🤣

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事