不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    19

    【速報】10年前に500万円をゆうちょの定額貯金に預けたのが満期を迎えた結果! !!

    28409097_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:19:17.479 ID:Ji66a8FZd
    501万5000円になって戻る予定らしいです🤣

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/04(火) 01:08:19.220 ID:j5rGWNpG0
    減ってないだけマシだろ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:23:04.127 ID:7Ww6YNRoa
    これがほったらかし投資です

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:29:13.414 ID:Ji66a8FZd
    >>3
    これからは他ので運用したいと思ってる

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:25:30.763 ID:PiPfTUWbd
    ゆうちょ平日しかやってないから働いてる人は行けない

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:57:47.072 ID:KAOEBPLC0
    FXでバイにしようぜ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:22:11.721 ID:N/M1x1CU0
    利息少なすぎるだろ…
    じぶん銀行に普通預金してるほうまし

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:28:36.778 ID:Ji66a8FZd
    >>2
    0.04%

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:49:38.711 ID:N/M1x1CU0
    no title

    no title

    楽天証券で積立ながらLINE証券で単元未満株ポチポチして配当4万くらい貰ってるけどこんなだな

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:51:39.476 ID:/yd1bQXW0
    ネットバンクなら普通預金でも0.1%の所があるよ
    10年預けるなら証券会社に口座作れば1%くらい利子が付く公債もあるし
    投資信託や株なら1年で10~20%くらいも珍しくないよ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:58:05.971 ID:Ji66a8FZd
    >>18
    すごいけど、実際俺が真似てもうまくいかないんだろうなぁ
    >>19
    そういうの難しい

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:01:09.444 ID:3m+1Bj7s0
    投資をすると1年でこうなる
    no title

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:01:16.686 ID:N/M1x1CU0
    誰でも平気だぞ?
    積立は自動だし単元未満株は高配当の安定株下がってるやつ数株づつポチポチしていくだけだからな
    単元株なんて怖くて買えませんwww

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:16:24.241 ID:Ji66a8FZd
    >>26
    元手いくら?

    >>27
    具体的に何をどうしたらいいの

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:22:21.664 ID:N/M1x1CU0
    >>28
    sbi証券か楽天証券あたりに口座開いて今年の一般NISA開いてみて見ればいいわ積立NISAと違って色々買えるからな
    株と投資信託やってみよう

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:25:24.595 ID:Ji66a8FZd
    >>29
    ありがとう、なんかその2つの証券会社はよく耳にするよね

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:24:59.305 ID:3m+1Bj7s0
    >>28
    月3万やな

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:25:47.491 ID:Ji66a8FZd
    >>30
    たった月3万でこんなに化けるのか

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:44:25.970 ID:545pQTVp0
    >>32
    ならんならん
    よっぽどハイリスクなことやらんと無理

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 23:15:49.979 ID:3m+1Bj7s0
    >>32
    メキシコペソ伸びたし毎日配当だしな


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:33:18.542 ID:N/M1x1CU0
    来年からの新NISAが運用に持ってこいだろうな

    投資がもっと身近に!新NISAが2024年にスタート!
    https://www.sbisec.co.jp/contents/nisa/

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:38:06.916 ID:Ji66a8FZd
    >>7
    ちょうどそれ考えてたわ、500万一気に運用できるの?

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:40:41.219 ID:N/M1x1CU0
    >>8
    年間360万円が限度なんじゃなったかな?
    やるなら今年もやったほうが枠がそのぶん増えてお得

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:43:06.534 ID:Ji66a8FZd
    >>9
    まだ知識ないから新NISA始まるまで勉強しようと思ってるよ
    それとも何も考えずに始めるべき?

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:46:50.159 ID:N/M1x1CU0
    >>11
    取り敢えず口座開いてみてやってみればいいんじゃね?
    投資信託積立だけやるか株もやるかどっちがあってるのか多分わからんのだろうけど

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:45:22.472 ID:JMZbcOTq0
    コンビニバイトでも1日かそこらで稼げる金額に10年かけたのか

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:56:45.407 ID:Ji66a8FZd
    >>16
    資産運用一切わからない状態

    >>15
    頼まれたからやっただけ、普通預金に預けておくよりね

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:41:36.172 ID:lxpjALkR0
    30年前に預けてたら750万くらいになってたのにな

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:43:25.562 ID:Ji66a8FZd
    >>10
    時代ですね

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:46:52.221 ID:3m+1Bj7s0
    うそつけ


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:53:21.074 ID:N/M1x1CU0
    no title

    じぶん銀行でこうだもんな

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:58:30.076 ID:Ji66a8FZd
    >>20
    すごいな

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:55:17.637 ID:/yd1bQXW0
    株式会社みずほフィナンシャルグループ第28回無担保社債(劣後債)
    10年 年利1.412%

    楽天証券で今募集してる社債がこれ
    みずほ銀行が10年で潰れる訳ないしな

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:43:11.331 ID:OjBjZ71d0
    信金は年に2回、お米を送ってくるお

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:43:43.323 ID:Ji66a8FZd
    >>12
    いいなぁ、ゆうちょは何も無かったよ

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688386757/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月02日 12:30 ID:Fw.zI8q.0*
    郵貯でよくそんな付いたなあ
    100万くらいの普通預金で10円とかしか付かなかったような記憶だが
    2  不思議な名無しさん :2024年01月02日 12:33 ID:jpHQSO8d0*
    この手の預金は死ぬほど馬鹿でも失敗しないところに価値があるんやからこんなもんやろ
    3  不思議な名無しさん :2024年01月02日 12:46 ID:6CbyLoL80*
    ドル建て外貨預金にしとけば・・・
    4  不思議な名無しさん :2024年01月02日 12:55 ID:8FehRl1i0*
    生活防衛資金と数年以内に使う金だけ残して後は株式投資に全振り
    貯金用口座は増やす為じゃなくて一時的な物置くらいの感覚
    5  不思議な名無しさん :2024年01月02日 12:55 ID:jdLKlmcu0*
    たられば言っても仕方ない
    6  不思議な名無しさん :2024年01月02日 13:25 ID:0Hfwv6OJ0*
    >>1
    普通預金は大抵半年に一回。
    10円は6ヶ月分の利息で税金も引かれ済の額。6円までは税金額が1円未満=0円。
    ※1は普通預金だから、常時残高が動いていて概ね100万入っても日々の残高が100万ない状態なら、『100万×金利×半年分-税金』より下の可能性大。

    対して報告者は同じ100万でも、10年で複利。
    完全に動かない100万の半年分の利息は税金引かれないまま『100万+利息』を元金に次の半年、さらに次の半年、更に次の半年………。利息が利息を生む。
    税金は『(20回目の元金+20回目の利息)-100万』に対して1回。
    税金引かれてもそれなりの額は行く。
    7  不思議な名無しさん :2024年01月02日 14:20 ID:Nt9zDGUi0*
    1000万預けていても利子が40円とかだからな
    8  不思議な名無しさん :2024年01月02日 14:34 ID:SmPzIxOi0*
    投資なんか流行らすから経済回らなくて景気良くならない
    金は使えよ
    9  不思議な名無しさん :2024年01月02日 14:46 ID:0Mb7Cw.A0*
    物価上がってるから目減りしてるぞ
    10  不思議な名無しさん :2024年01月02日 15:17 ID:L3gMaWk.0*
    投資信託でマイナス300万円になった経験があるから根強い不信感がある
    11  不思議な名無しさん :2024年01月02日 16:22 ID:.hDNP6Vg0*
    去年の頭から株やってても増えたからそら今は株投資注目されるわな
    トヨタ買わんでマツダにしたのが偶然良かっただけだけど
    12  不思議な名無しさん :2024年01月02日 16:58 ID:5xkJkrWa0*
    見た目は微妙とはいえ増えてるけど、実際は円安のせいでとんでもなく価値が落ちてるんだよな
    13  不思議な名無しさん :2024年01月02日 17:53 ID:tzMa0b4F0*
    40年前なら1000万になってたな
    14  不思議な名無しさん :2024年01月02日 21:18 ID:VvBddAbT0*
    >>9
    インフレで1〜2割は減ってるよな
    15  不思議な名無しさん :2024年01月02日 21:37 ID:hNOqTzCi0*
    ドラえもんだと倍にはなってたやつ
    16  不思議な名無しさん :2024年01月02日 23:21 ID:m6.I882L0*
    >>8
    投資で食ってる俺にたいして喧嘩売ってるの?
    17  不思議な名無しさん :2024年01月03日 00:17 ID:Y004bJkv0*
    積み立てNisaやって一年半だけど3万ちょい増えた
    知識ないからNisaだけやっておく
    18  不思議な名無しさん :2024年01月03日 03:27 ID:.6MUXEPa0*
    アホすぎる
    普通マイクロソフトかアップル買うだろ
    19  不思議な名無しさん :2024年01月18日 17:49 ID:KS..cNNq0*
    防衛省共済組合の定額預金の利息=1.3% 

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事