不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    28

    肉食をやめた女性、4週間でとんでもないことになってしまう(画像あり)

    4633919_s


    1: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:16:04.85 ID:lOKCrvfs0.net
    スゴスギィ!
    no title

    2: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:16:41.68 ID:diyW8zMP0.net
    顔歪み始めとる

    4: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:16:44.08 ID:wpioLu030.net
    ワイもやめよ

    5: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:16:53.61 ID:zhS/Ngxkr.net
    ※個人差がどうたらこうたら

    7: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:17:15.40 ID:/ZIsUSWI0.net
    体質あるからな

    9: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:17:37.32 ID:ULaA3C2y0.net
    光源変えただけや

    96: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:40:31.02 ID:xO+Rjv0Wa.net
    目の光が違う
    つまり照明が違う

    62: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:30:50.28 ID:9taKvrNBp.net
    何がどのくらい変わったのか数字で出さんと

    12: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:17:56.82 ID:wpioLu030.net
    菜食中心がベストっぽいな

    15: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:18:32.67 ID:Vp9Htg8e0.net
    肉止めたらニキビ減ったわ

    17: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:18:43.85 ID:PUdWydR8d.net
    魚大量に食ってるならありえるやろ
    普通はそんな金ないけど
    鶏肉豚肉安過ぎ

    33: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:21:03.26 ID:h8TFJoeU0.net
    >>17
    昔は貧乏人ほど魚やったのにな
    またサンマかよってボヤキたいわ

    73: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:34:02.28 ID:TwKkX5Ro0.net
    イワシ食ってたらめちゃ健康になったわ

    18: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:19:00.22 ID:vPXp8bXNd.net
    ベジタリアンの人って肌ボロボロやで
    致命的に足りてない栄養素あるやろ

    30: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:20:53.64 ID:Vp9Htg8e0.net
    >>18
    ワイベジタリアンになって肌の状態改善したわ
    こればっかりは体質によるから何ともいえんが…
    爪が薄くなったり欠けるとかはあると思う

    176: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:59:42.60 ID:3MEozk40M.net
    >>30
    肉の食い過ぎや

    128: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:49:31.75 ID:N7vDXuPUr.net
    >>30
    爪が薄くなるなら豆乳飲むといい
    原理は知らんがなぜか丈夫になる

    34: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:21:13.18 ID:xVw/cAqO0.net
    >>18
    ヴィーガンはビタミンB12が摂れないからみんなサプリメント飲んでる

    123: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:47:33.09 ID:nN5nk50S0.net
    >>34
    そのサプリは何由来なん?


    132: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:49:49.21 ID:Zobplc6S0.net
    >>123
    酵素

    19: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:19:01.13 ID:6/gSFs9g0.net
    たんぱく質摂らんで肌の代謝はありえんぞ

    28: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:20:46.24 ID:QsIZVCKL0.net
    >>19
    大豆「ニヤニヤ」

    21: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:19:17.20 ID:OMzZec5n0.net
    アメリカでは約2000万人がヴィーガン
    高所得者に多い
    https://vegan-japan.com/advanced-vegan-population/

    24: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:20:08.46 ID:Qt/ir5zT0.net
    すげえ
    ほくろ消失してる

    23: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:19:58.93 ID:sXYm+eQOa.net
    テレビショッピングかな

    35: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:21:25.97 ID:/BEgP81v0.net
    笑顔が消えた

    56: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:28:25.26 ID:Xn85nO4l0.net
    ちゃんと見たら変わってないな
    たるみも照明で飛んでるように見える

    26: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:20:09.55 ID:dG+yN9Fp0.net
    肉食べて生き残ってきた生物なんに変な話やで

    29: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:20:46.27 ID:eqVFYKci0.net
    まんべんなく食うのが一番やろ


    36: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:21:44.68 ID:ogX+1ubTM.net
    内臓休まるから肌の調子が一時的に良くなることはあり得ると思う

    160: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:54:56.12 ID:T+eTFR33x.net
    牡蠣に当たって3週間油物食えんかったけど、顔から脂無くなるのはガチ

    165: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:55:41.99 ID:3MIHgjL40.net
    >>160
    それって肌にええんか?

    169: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:57:30.77 ID:T+eTFR33x.net
    >>165
    知らんけど当時高校生ワイは肌綺麗になったな

    81: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:36:04.25 ID:puz9Up1v0.net
    肉魚乳製品他動物性タンパク抜くと肌艶々になるで
    長くは続かんけど

    37: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:21:51.35 ID:tWyYSZRg0.net
    うちのばーちゃん鶏肉毎日食べて108歳まで生きたからヴィーガンとか信用できない

    76: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:34:41.84 ID:/Y6PK3R2a.net
    >>37
    じじばばは逆に肉食わないと死ぬぞ

    40: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:22:36.37 ID:MI3On9hl0.net
    肉がダメっていうより悪い肉がダメ
    加工肉とか食ってたら馬鹿になる

    48: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:23:52.12 ID:qTGdwO3H0.net
    >>40
    そんなこと言われたらワイがバカみたいやん

    59: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:29:06.94 ID:8EeRb2Js0.net
    >>40
    生ハム美味しいンゴ…

    108: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:42:11.79 ID:6Tv1waDA0.net
    >>40
    ワイ御中元のハムみたいなの食えないわ
    亜硝酸ナトリウム取りすぎると頭痛がひどくてアカンね

    64: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:30:58.16 ID:S95KYrl5r.net
    ぶっちゃけ1ヶ月程度のヴィーガン生活はマジで健康になるよ
    ワイも3週間くらい肉食わず野菜ばっか食べる生活したことあるけど肌ツヤ良くなるし汗かいても体臭が弱まった気がする
    でもそれ以上続けるとダメだわ気力がだんだん減って来る

    67: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:32:10.41 ID:PBC6tTwa0.net
    >>64
    ラマダンみたいにやるのは効果ありそうやな

    75: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:34:25.04 ID:g/D/Yuy2d.net
    >>64
    現代人は肉というか脂とりすぎてるからな
    最初は脂の摂取量が減るメリットが勝つけど長くなるにつれて肉食わんデメリットが勝ってくる

    66: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:31:56.34 ID:e+xlGJVna.net
    ワイの妹、アメリカ留学で感化されて帰国後もやってたけど
    生理崩れて、産婦人科で怒られて肉食い始めた

    71: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:33:27.04 ID:Xn85nO4l0.net
    >>66
    よう知らんけどずっと続けてたら不妊とかなりそうで怖いな

    78: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:35:15.25 ID:e+xlGJVna.net
    >>71
    今薬飲んでる
    最近行ってないから良くなってると思うが
    さすがに母親経由でしか聞けないけどなw

    69: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:32:49.78 ID:VfPHQM2J0.net
    肉食やめたら痩せれる?

    72: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:33:37.10 ID:IRCxNHKs0.net
    >>69
    肉の代わりに何摂るかによる

    79: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:35:21.11 ID:zsdyRdKG0.net
    魚食いまくるのが最強か
    これからどんどん高くなってくやろうけど

    84: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:36:46.90 ID:h2DdeSwh0.net
    >>79
    鯖がええで

    100: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:40:57.05 ID:zsdyRdKG0.net
    >>84
    上手いしええな

    87: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:38:00.33 ID:VKkhWG6Y0.net
    なんやかんや健康志向の範疇やからな
    食生活と思想を何故か混同しなければ

    39: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:22:28.68 ID:tCoet50ka.net
    この間大豆の代替ミート食べてみたけど案外肉だったわ
    あれ食えるならベジタリアンなれるっちゃなれる

    94: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:39:44.24 ID:puz9Up1v0.net
    肉食わない奴は豆食え

    109: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:42:29.12 ID:00csyBIG0.net
    大豆アレルギーやから代替ミートの世界になったら死ぬしかないわ

    95: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:40:01.68 ID:Pbth8AjUa.net
    ゾウが肉食ってるか?
    サイが肉食ってるか?

    結局ベジタリアンやねん

    103: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:41:25.00 ID:3MIHgjL40.net
    >>95
    牛がなんで一日中食って反芻なんて汚いことしてるかというと
    草だけじゃ栄養取るの難しいからだろ
    それ専用に発達した胃腸と食文化じゃないときつい

    107: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:42:10.46 ID:MMdWCneA0.net
    >>95
    あいつら食った草に沸いた微生物を栄養にしてるから実質肉食やぞ
    草に栄養は無いぞ

    97: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:40:47.02 ID:+vHfh7p70.net
    肉というか赤身肉と脂肪を減らすと良くなるぞ
    鳥と魚は食え

    104: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:41:30.65 ID:WbtFoCE50.net
    >>97
    赤身はいるやろ

    98: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:40:47.66 ID:pe2YW2kr0.net
    毎日水2L飲んだやつやん

    99: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:40:53.41 ID:WbtFoCE50.net
    プチ断食ええぞ

    115: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:43:22.47 ID:puz9Up1v0.net
    >>99
    5日間断食やったわ
    準備食と回復食のがきつかった

    111: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:42:41.06 ID:Se6mAaeT0.net
    脂肪ってあかんの?
    唐揚げとかフライドチキンダメ?😭

    116: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:43:28.81 ID:N7vDXuPUr.net
    >>111
    植物油ならトランス脂肪酸に注意や

    113: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:42:50.18 ID:voT2e25V0.net
    あんま食ったらアカンもんほどうまいいうのはあるのかも知れん

    112: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:42:43.94 ID:N7vDXuPUr.net
    昔の日本人の体は粘り強い体力が売りの頑健な体だった
    あの素食でそんな体維持できてたんだからしっかりタンパク質を補えば体にいいかも

    121: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:46:51.37 ID:xuvOQAVZ0.net
    no title

    ほいよ、健康にいい食べ物と悪い食べ物ね
    肉はダメだってことがわかるよね?
    https://toyokeizai.net/articles/-/217690?page=4

    126: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:48:49.71 ID:3MIHgjL40.net
    >>121
    茶色い炭水化物ってなんやねん

    135: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:50:00.59 ID:nN5nk50S0.net
    >>126
    玄米、全粒粉、きび糖

    199: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 03:11:03.94 ID:SCPW/i5q0.net
    >>121
    この本は健康に良いもののエビデンスを示しつつ「でも身体にいいものばっかり我慢して食っててもQOLが下がるからバランスが大切だよ」って至極真っ当な結論をしめしてるんだよなぁ

    161: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:55:02.73 ID:1f1Ul60w0.net
    動物が可哀想な分、飼い犬大切にして相殺
    悪いことする分、人助けをして相殺
    悪いことを避けず、その分良いことをする。これがワイの持論や

    38: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:22:22.83 ID:EBJlbZSM0.net
    今まで肉食ってた貯金を使って暫くは平気なんや
    年単位で続けると身体がボロボロになる

    50: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:24:56.75 ID:Vp9Htg8e0.net
    >>38
    爪が薄くなって欠けるとかあるから定期的に動物性タンパク質取らないとやっぱりアカンわ…

    44: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 02:23:18.09 ID:L6EGmy5Yp.net
    >>38
    なるほどなあ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626455764


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月03日 18:10 ID:Q3WwhQw20*
    2021年で草
    2  不思議な名無しさん :2024年01月03日 18:24 ID:.ov6F4hg0*
    個人でやる分にはどうでもいいし勝手にやってくれって感じ
    ただ他人にも押し付ける輩が一定数いるからヴィーガンに良い印象はない
    3  不思議な名無しさん :2024年01月03日 18:26 ID:G0.rA2zO0*
    このデマ何回擦るんや
    4  不思議な名無しさん :2024年01月03日 18:27 ID:ClLodQjg0*
    これ逆だろ
    5  不思議な名無しさん :2024年01月03日 18:27 ID:mvFWAoS40*
    摂取カロリー減って痩せただけでは?
    6  不思議な名無しさん :2024年01月03日 18:28 ID:XxOMMTBG0*
    こういう同じ条件で撮影してない比較画像ってもうそれだけで信頼に値しないのになんでやるんやろなぁ
    そういうのに騙される層をターゲットにしてるんやろか
    7  不思議な名無しさん :2024年01月03日 18:30 ID:x4lygJYh0*

     水を毎日1リットル飲んだ女性か
     確かに肌艶が良い

    8  不思議な名無しさん :2024年01月03日 18:30 ID:G0.rA2zO0*
    水を多く飲む実験やろ
    9  不思議な名無しさん :2024年01月03日 18:49 ID:Xu2vy1ub0*
    そもそも日本人肉の消費少ないだろ
    10  不思議な名無しさん :2024年01月03日 18:52 ID:eYkYYGuN0*
    文章よく見るとWaterって書いてあるのよな
    11  不思議な名無しさん :2024年01月03日 18:58 ID:koJSCyIq0*
    人類は雑食にできてる生き物
    草しか食わん馬鹿はガソリン車に軽油給油する馬鹿に近い
    12  不思議な名無しさん :2024年01月03日 19:01 ID:Aawk.Jl60*
    あいつらは、やることが極端だからな
    肉ばかり食ってたのを野菜だけに変えるとか
    バランスを見ないもんな
    13  不思議な名無しさん :2024年01月03日 19:07 ID:D4khY7Jj0*
    半年経つと瞳孔開いてきてヤバくなるんだぜ
    14  不思議な名無しさん :2024年01月03日 19:20 ID:5.8I.gFv0*
    >>3
    ひと月って短い期間なら有り得るよ。
    肉ばっか食ってたやつが野菜に変えて健康になったって。半年、1年と経過したらタンパク質不足で大抵の人は健康に害が出るけど。
    ダイエットの話でひと月程度で結果がどうのってのと同じ話。
    だからデマというより詐欺に近い。
    15  不思議な名無しさん :2024年01月03日 19:41 ID:A1IDeeVW0*
    夜中に便所に行く回数が減った!
    16  不思議な名無しさん :2024年01月03日 19:43 ID:PfGU.eWv0*
    魚は大好物だし卵や乳製品も食ってるが、試しに肉食を止めたらめちゃくちゃ体調が良くなった
    睡眠の質が良くなったし疲れにくくなった
    別にヴィーガン薦めてるわけじゃないよ
    17  不思議な名無しさん :2024年01月03日 19:52 ID:P7wswSwZ0*
    肉食やめたら髪の毛の色が薄くなるんか?
    光量変えてたら皴とかも目立たなくなるの当然やん
    明らかに撮影方法が異なる
    18  不思議な名無しさん :2024年01月03日 19:55 ID:YEO7BvsX0*
    魚なら勿論オッケーや、肉食は別にダメじゃない。
    結局食べる量と質、揚げ物系の肉(唐揚げ、とんかつ等)控えて焼きか煮込みか茹で系の方がいい。
    全く肉食べない人もいるけど体質によって合う合わないあるし無理して菜食主義者になる事はないよ。
    ワイ、栄養士の資格あるけどこの手の質問や相談良く受ける事あるけど勘違いしてる人が多い、肌質改善とか睡眠の質上げたいとか色々言われるけど、バランスの良い食事と適度な運動と十分な睡眠が結局大事なんや。それに勝るモノはない。後サプリメントは過剰に信じない方がいいあくまで補助食品と言う事を忘れずに。
    19  不思議な名無しさん :2024年01月03日 19:56 ID:q7hAVseq0*
    金持ちの道楽や
    20  不思議な名無しさん :2024年01月03日 20:10 ID:ysWcpZtj0*
    そりゃピザとハンバーガーばかりの生活やめたら健康度は上がるだろ
    21  不思議な名無しさん :2024年01月03日 20:49 ID:KxdWDwIN0*
    アメリカだとジャンクフードが悪いだけで肉食が悪いとは言えないだろうな
    毎日筑前煮と白米食ってる人が筑前煮の鶏肉抜いただけじゃ何も変わらないだろうし
    22  不思議な名無しさん :2024年01月03日 22:28 ID:2gpz.DQK0*
    光の当てかたやんけ。
    光の加減で結構変わるもんや
    23  不思議な名無しさん :2024年01月03日 22:44 ID:0rG1ySLQ0*
    こういうの信じるような奴がいい歳こいて心霊とか信じてるキチガイや
    病院に行けば病名と薬が貰えるタイプ
    24  不思議な名無しさん :2024年01月03日 22:48 ID:UwTGza510*
    あいつら野菜ならいいだろ、ってフライドポテトとかピザがヘルシーとかぬかすからな。
    たぶん日本人が想像してる肉の食い方と違うんだと思う。だから肉を辞めるだけで健康になるんだよ。
    25  不思議な名無しさん :2024年01月03日 23:15 ID:k7WLdF9O0*
    (何事も)過ぎたるは及ばざるが如し。
    26  不思議な名無しさん :2024年01月04日 01:27 ID:FpIfa3fX0*
    英文読め、コレはデマ。 水を毎日3L飲んだらシワとかなくなったっていう昔からある画像やで。 頭の悪いヴィーガンは嘘もつき始めたな。
    27  不思議な名無しさん :2024年01月04日 07:47 ID:68toU8x10*
    赤い肉そのものじゃなくて、
    大腸がんの原因だから挙げられてる
    日本人は欧米人より大腸が長いから余計になりやすい
    28  不思議な名無しさん :2024年01月04日 10:29 ID:T8P5WlWE0*
    ちゃんとタンパク質のことも考えた上での精進料理ならずっとでも大丈夫そうかな
    何も考えず調べずに素人が肉抜き野菜オンリーをやると危ない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事