不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    51

    【呆然】ワイ「アニメ最高、漫画楽しい」 敵「30代ならもっと大人な趣味をしろよ」 ワイ「大人の趣味って何や」→結果www

    3520532_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:38:59 ID:0fbv
    敵「それは自分で考えろ」

    何やこいつ
    趣味なんて楽しけりゃ何でもいいだろ

    2: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:39:38 ID:LXi0
    >>1くんの言うとうぉりだ

    3: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:39:43 ID:jIk3
    >>1
    そいつ無趣味の糞やで

    4: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:40:02 ID:jIk3
    マウントとるのが趣味の一番悲しい大人や

    6: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:40:06 ID:kd40
    敵なんだから全うな意見言うと思うのもおかしいだろ
    見つけ次第土に返せ

    7: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:40:23 ID:E6xd
    他人の趣味に難癖つける奴趣味ないやつやん

    11: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:41:40 ID:0fbv
    あとトリッキーな返しするやつだと
    「大人な趣味は麻雀、競馬、競輪、酒、煙草や」

    こういう返しするやつ居るよな
    それ絶対に身を滅ぼす趣味だろと

    12: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:42:06 ID:Q4n8
    釣りとゴルフやろ

    15: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:44:01 ID:0fbv
    >>12
    ゴルフとかイマイチ楽しさ分からんな
    まだサッカーの方が楽しい

    13: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:43:32 ID:xHjN
    爪切りと鼻毛カッターだな。

    16: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:46:18 ID:tbD0
    こいつ30でアニメ漫画好きなのか
    引くわ

    17: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:46:38 ID:0fbv
    >>16
    そういうお前の趣味なんや?

    20: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:47:34 ID:MtSY
    ワイは趣味多すぎて絞りたいわ

    21: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:47:50 ID:0fbv
    あとワイの趣味は
    アニメと漫画がメインやが他に映画、ゲーム、サッカー鑑賞、フィギュアスケート鑑賞、テニス鑑賞、お笑い鑑賞があるで

    27: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:56:16 ID:YM1Y
    >>21
    それ言えよ、アニメ漫画とかぶっちゃけバカにされるのわかってるやろ

    32: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:57:51 ID:Qws4
    >>21
    鑑賞だいすき!

    35: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:58:45 ID:0fbv
    >>32
    30代ならフィギュアスケート自分でやる奴極一部だろ

    37: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:59:02 ID:YM1Y
    >>35
    謎返答草


    23: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:53:44 ID:ArOX
    お絵かきワイ←こいつ

    25: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:53:47 ID:WJTr
    鑑賞ばっかで草

    26: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:53:57 ID:x60B
    別に30でアニメ観てる漫画読んでるとかならそうでもないが
    趣味って言われると若干引くのはあるかもしれん

    29: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:56:58 ID:ArOX
    人によって使い分ければええ社交としてはスポーツとか読書でいいし 
    いかにも系にはアニメですでええかな

    31: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:57:48 ID:ZHjW
    生産性のある趣味がええとか言うけど
    なんで趣味にそんなん求めなあかんねん

    36: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:59:02 ID:Q4n8
    >>31
    消費するだけの趣味はいずれ飽きる

    39: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:59:34 ID:ZHjW
    >>36
    飽きたら飽きたで別にええやろ
    また違うの探すだけやん

    40: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:59:57 ID:0fbv
    >>36
    言うて趣味のほとんどは消費じゃね

    生産的な趣味ってクリエイター以外じゃほとんどないだろ

    38: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 19:59:16 ID:hIDh
    アニメかぁ
    ちょっと引くし関わりたくないけどええんじゃない

    42: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:00:29 ID:r36F
    ぼくはカードゲーム!

    43: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:00:37 ID:hIDh
    >>42
    うわぁ…

    44: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:00:38 ID:u0BR
    ワイ、冬の趣味で燻製作ってるけど生産的なんやろか?

    46: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:01:04 ID:x60B
    消費だから悪いとも限らんわな
    鑑賞者不在の作品に意味はないわけやし

    226: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 22:34:16 ID:jIk3
    >>46
    確かに

    49: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:01:51 ID:YQpx
    「ギャンブル」やぞ

    60: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:03:09 ID:0fbv
    >>49
    ギャンブルは少なくとも人に誇る趣味じゃ無い気がする

    ギャンブルで身を滅ぼすって言葉あるぐらいだから一番ヤベー趣味な気がする

    64: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:03:44 ID:YQpx
    >>60
    せやで
    ワイは金杯で3万パチで2万負けた

    50: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:01:52 ID:Jc1i
    趣味を3つくらいの系統に分けるとしたら
    ・創作(料理や小説など)
    ・鑑賞(映画やテレビ番組など)
    ・勝負事(草野球や囲碁将棋など)
    順不同でこんな感じかね?

    58: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:02:59 ID:0NpU
    >>50
    筋トレとかマラソンの修行系も追加で

    61: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:03:16 ID:u0BR
    >>50
    釣りやらキャンプやらサーフィンやスノボがカテゴリアウトしとるがな

    73: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:05:47 ID:Hlvt
    人の趣味にけちつけるやつあんま見たことないけど本当にいる?

    85: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:06:57 ID:0fbv
    >>73
    アニメや漫画はよく
    「良い歳してアニメや漫画?」っての意外といる

    人に迷惑かける系の撮り鉄とかは分かるが人に迷惑かけん趣味でなんでこんなきもがられるんだろ?

    117: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:13:00 ID:sawc
    映画やら絵画やらの鑑賞が趣味じゃないかって言われると趣味って言えると思うんよ
    でもアニメ見るとか漫画読むとかゲームするとかってのは趣味じゃないみたいな感じがするんや
    ここんとこの曖昧な境界が自分でもようわからん

    123: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:13:59 ID:x60B
    >>117
    サブカルとは言い得て妙やね

    134: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:15:27 ID:0fbv
    >>117
    アニメや漫画でも単純に流行りものだけ追ってるのかそれ以外に発掘もしてるのかで変わってくるんじゃね?

    流行り追ってるだけなら弱いけど流行り以外も追ってれば趣味度高くなる気がする

    映画もアイドルが出てる方がだけしか見ない場合趣味アピとして弱いけどそれ以外も多く見てれば趣味として厚み出るし

    アニメは流行り追うだけの人も多いから趣味として弱い感出るのあるかも

    139: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:16:13 ID:fFsM
    きみら、自分の好きなもの以外はめちゃくちゃたたくくせに
    そういうのまじでないわ

    アニメの主人公からなにをまなんだん?

    142: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:16:53 ID:u0BR
    >>139
    なんかアニメに親でも殺されたんか?


    145: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:17:27 ID:0fbv
    >>139
    別に叩いてないけどな

    KPOPもプロ野球も興味無いけど叩いては無いぞ

    164: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:23:29 ID:fFsM
    さすがに中学はいったらアニメ漫画は卒業するだろ?

    しなかったのできなかったの?

    167: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:24:42 ID:YQpx
    >>164
    中学入ったらアニオタ激増するやん
    ホイ卒か?

    176: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:27:53 ID:0fbv
    >>164
    中学の頃は一時的にアニメから離れたな
    それでしばらくしてシスプリと天使な小生意気でアニメに復帰した

    漫画はコロコロからジャンプに移行した
    ただ最近になって昔のコロコロ読みたくなってダッシュ四駆郎とスーパービーダマンとグランダー武蔵読んだわ

    あとプラモ狂四朗も最近になって読み始めた

    174: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:27:17 ID:V0Ot
    映画、読書、テレビみたいな
    情報を一方的に流し込まれるだけのフォアグラ趣味が最底辺やで
    カードゲームにすら劣る

    182: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:30:36 ID:0fbv
    >>174
    趣味を格付けする奴の方が駄作ね?

    カードゲームで
    「俺は昔から遊戯王やってるで。ん?お前はシャドバ?シャドバなんて遊戯王より歴史浅いだろ、やっぱそういうのは趣味として浅いな」
    ってマウント取る奴並にダサい

    189: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:34:14 ID:xkPx
    生産性のある趣味ってなんなんやろな

    193: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:36:01 ID:fFsM
    >>189
    そもそもあんまりええおとなが「趣味〇〇です」とか言わないよね

    194: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:36:04 ID:srkM
    男で編み物好きなやつおるわ

    214: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:41:35 ID:Hlvt
    昔のオタ芸やってた連中は今どこにおるんやろか

    216: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:42:38 ID:srkM
    ディアゴスティーニとか最後まで買うやつどれぐらいいるんやろ

    222: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:48:51 ID:pCpm
    カッコつけるためのオトナな趣味を身につけなきゃ…みたいなこと言ってる奴はもう昭和生まれだけやろね

    223: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:50:30 ID:mmTf
    推し活とやらをしていない女の子の方が少数派に感じる

    224: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 21:03:38 ID:FlGv
    40過ぎたら独りで遊ぶ方に移行したらいいとは思う 更に50過ぎて若い女連れてたら最早みっともない 
     

    225: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 21:08:24 ID:zsrW
    焚き火楽しいよ
    漫画ゲームもやるけど

    48: 名無しさん@おーぷん 23/01/12(木) 20:01:19 ID:Qws4
    まあなんにせよ人の趣味に口出しするもんではないで?

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673519939/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年02月15日 03:12 ID:UcVxp2UE0*
    また架空の敵と戦ってるんかこいつらは
    2  不思議な名無しさん :2024年02月15日 03:14 ID:NO0gOa9b0*
    アニメ漫画だけだといずれ飽きるけどな
    いまは良くてもな
    3  不思議な名無しさん :2024年02月15日 03:39 ID:oqxms29e0*
    人生の無駄を全て省けば死だけ残る
    つまり生とは無駄で構成されてる
    それを何で潰すかは大した問題じゃない
    子育てにもゴルフにもアニメにも等しく意義はない
    4  不思議な名無しさん :2024年02月15日 03:39 ID:Px5fdATN0*
    何かのめり込む物があるって羨ましいけどな。

    無いと人生過ぎるの早いし無価値に感じるからね。
    5  不思議な名無しさん :2024年02月15日 03:46 ID:.cqyejZC0*
    >「大人な趣味は麻雀、競馬、競輪、酒、煙草や」

    酒は今でも飲むけど他は30前後で全部やめた
    全然大人の趣味じゃない
    6  不思議な名無しさん :2024年02月15日 03:52 ID:cMbDOLwL0*
    自分の人生なんだから趣味も仕事も含めて自由に生きれば良いんだよ
    人に迷惑だけはかけないようにな
    7  不思議な名無しさん :2024年02月15日 03:55 ID:N.cO.B.u0*
    昔の趣味でエ、ロdvd買い漁ってたけど4000枚はある
    8  不思議な名無しさん :2024年02月15日 03:57 ID:Rjrfj7.o0*
    飽きない限りは趣味は増えるだけだろ大人も子供あるかよ
    酒飲みながら見るまほあこは今日も面白かったで
    9  不思議な名無しさん :2024年02月15日 04:02 ID:y4wFNrRt0*
    お前も早く大人になれよって返せばいい
    10  不思議な名無しさん :2024年02月15日 04:09 ID:UEbrvFP90*
    正論パンチってのは効く人には効くからね
    実際その友達は自分で考えろって言ったんでしょ?
    まさに正論じゃん、そんな事も分からないから30越えてアニメやゲームなんでしょ?という証左だよそれ
    友人はそれをオブラートに指摘してるに過ぎないってわけ
    というかその友人普通に頭良いね言い方が実に上手い
    これで変われるか変われないかを1がそのまま体現してくれてるんだから
    11  不思議な名無しさん :2024年02月15日 04:12 ID:VAgSjNKz0*
    結婚したら趣味なんか二の次になるから
    無くても大丈夫や
    12  不思議な名無しさん :2024年02月15日 04:21 ID:1bjAVvN60*
    説教したがりの趣味は周りに迷惑かかるな
    13  不思議な名無しさん :2024年02月15日 04:32 ID:LWKHw8mg0*
    >>10
    頭良いなら考えを相手に投げないけど?
    友人が自分で考えること放棄しているこれで頭良いって思える頭の方が凄いわ自分で調べろソースはない並に頭悪いです結局友人論破出来てないです逃げてるだけ
    14  不思議な名無しさん :2024年02月15日 04:35 ID:LWKHw8mg0*
    >>5
    全部客離れしているからもはや大人とは言い難い大人になったら法律上出来るモノは大人向けはあまりに安直それで世間では浪費癖いわれてる
    15  不思議な名無しさん :2024年02月15日 04:48 ID:muafHGBy0*
    女「おせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせおせっせ」
    16  不思議な名無しさん :2024年02月15日 04:53 ID:VHpOVi0R0*
    年代によって趣味がかわっていかんとその業種がユーザーと一緒にどんどん老化するんだよ
    17  不思議な名無しさん :2024年02月15日 04:54 ID:znozr2Mw0*
    趣味とか職場では話さないほうがいいぞ
    変に興味持たれるとめんどくせぇ
    18  不思議な名無しさん :2024年02月15日 05:03 ID:2xBhYcyc0*
    漫画アニメも観るけど趣味って程じゃなくなったな
    趣味がある人が純粋に羨ましいわ
    19  不思議な名無しさん :2024年02月15日 05:06 ID:3NhquPlX0*
    背伸びしてる方がガキっぽいでしょ
    あぁ…子供に戻りてぇなぁ…と思えたら大人なんだし
    20  不思議な名無しさん :2024年02月15日 06:38 ID:4aZMMMGf0*
    >>10
    考えてもアニメゲームの何が悪いのかわからん
    つーかその友達もそれが説明できずほとんど感情論だけで言ってんだから頭悪いだろ
    21  不思議な名無しさん :2024年02月15日 06:39 ID:4aZMMMGf0*
    別に漫画アニメ好きじゃないけど趣味に生産性だの大人子供だの持ち出す意味はわからん
    あんなん結局ストレス発散だろ
    仕事じゃないんだから生産性とか知らんわ
    22  不思議な名無しさん :2024年02月15日 06:48 ID:RctS8YZY0*
    アニメの何が悪い!って鼻息を荒くして開き直ってるのも何だかなって感じだけど
    子供っぽく見られるのは事実だし

    一目置かれそうな趣味を加えればいいだけなんじゃないの
    23  不思議な名無しさん :2024年02月15日 07:03 ID:3GmYkx6m0*
    辞書かなんかで
    ・人に迷惑をかけないという前提の下で夢中になれる事柄
    みたいな解説見たことがある。
    単純になるほどなと思った。
    これに反してなければ文句言われる筋合いはなくね?
    24  不思議な名無しさん :2024年02月15日 07:09 ID:IKLyTqF90*
    スレ主みたいな消費するだけの趣味は色んなことに飽きていくからジリ貧になる
    名作をどんどん食い潰していくんだから当たり前だけど
    それよりも自分が行動することを趣味も持った方が人生に飽きなくていいんじゃないかなとは思う
    25  不思議な名無しさん :2024年02月15日 07:31 ID:rkDXN9B80*
    「趣味」と「娯楽」は別。
    1が言ってるのは全て「娯楽」であって「趣味」ではないな
    26  不思議な名無しさん :2024年02月15日 08:16 ID:jilXJaTM0*
    でも日本人で一番多い趣味ってバラエティ・お笑い鑑賞やろ?
    そんなに高尚なもんかね?
    あとはパチ●コ、競馬?そんなに高尚かね?
    27  不思議な名無しさん :2024年02月15日 08:36 ID:L1fty6c00*
    >>9
    自分が惨めになるだけやぞ
    28  不思議な名無しさん :2024年02月15日 08:38 ID:L1fty6c00*
    >>13
    頭が悪いにも程があるわ。
    お前の幼い脳味噌で考えろと言ってるんだが。
    29  不思議な名無しさん :2024年02月15日 08:42 ID:L1fty6c00*
    >>22
    興味のない奴から見れば、アニメオタクの犯罪率を考えたら恐怖でしかないわ。
    30  不思議な名無しさん :2024年02月15日 08:44 ID:dgh33yPU0*
    >>25
    娯楽は完全に受け身でも楽しめるもの
    趣味はするにあたって自分の腕をある程度磨かないと楽しめないもの
    なるほどなと思うが
    映画鑑賞とかも長年してるけどある程度数観てると楽しみかたが全然違うからなぁ
    31  不思議な名無しさん :2024年02月15日 08:57 ID:3UiBV6MZ0*
    >>29
    そうやってオタ見下す奴が一番・・・
    32  不思議な名無しさん :2024年02月15日 08:58 ID:3UiBV6MZ0*
    > 「大人な趣味は麻雀、競馬、競輪、酒、煙草や」

    最低のクズだわな
    実際はこれにプラスして風.俗とパチだろ?
    33  不思議な名無しさん :2024年02月15日 08:58 ID:3UiBV6MZ0*
    > こいつ30でアニメ漫画好きなのか
    > 引くわ


    昭和脳のお前に引くわ


    34  不思議な名無しさん :2024年02月15日 08:58 ID:3UiBV6MZ0*

    > さすがに中学はいったらアニメ漫画は卒業するだろ?
    > しなかったのできなかったの?


    読書・音楽・映画に卒業ってあるか?
    それと同じ



    35  不思議な名無しさん :2024年02月15日 09:09 ID:dI1wjMOr0*
    もう良い大人だが、漫画めっちゃ好きで一生飽きる気しない ただお金がかかる趣味だし紙派なので場所も取る…
    アニメは気になってるけど読む暇がない作品を知る良いきっかけになる 
    そもそも趣味って自分のための物だから、他人に迷惑掛けていなければ誰に何を言われようが関係ないっしょ 
    36  不思議な名無しさん :2024年02月15日 09:11 ID:IZYmJDdw0*
    忙しくなったせいか、オッサンになってきて一番の娯楽が晴天の日に森や山を眺めるという謎の行為になってしもたんやが、これはどういう趣味にカテゴライズされるんやろか
    久々の休暇で今まさに現地に向かってるが、これから来る3時間位の無の時間が楽しみで仕方ないで
    37  不思議な名無しさん :2024年02月15日 09:45 ID:m6otA.0s0*
    漫画やアニメを楽しむのは良いと思う
    ただ、ニュースを見ない政治のことも分からない、株のことも分からないような奴が漫画やアニメを趣味です!とか言ってると引くわ
    そしてそういう奴はもれなく年収が低い
    38  不思議な名無しさん :2024年02月15日 10:15 ID:bvXfSGDY0*
    趣味TRPGってどうなんだろ?
    マイナーどころとはいえ一定数はいるだろう、一応ルールブック会社が倒産しないレベルの売り上げはあるんだし
    39  不思議な名無しさん :2024年02月15日 10:57 ID:hvAtzPxD0*
    人のプライベートに口出して評価してくるやつってコミュニケーション下手くそそう
    40  不思議な名無しさん :2024年02月15日 11:08 ID:rGghOC2d0*
    友人の結婚式でのこと、仲人がスピーチで
    「新郎の〇〇君は普段は器楽演奏が趣味で休日は愛車の手入れを
    欠かさないなど意外とマメなところがあり」と言ってたが、
    実際はヘヴィメタバンドでドラムを叩いてて、
    シャコタン爆音改造車をいじりまくってる奴だった、
    新郎友人のテーブルではなぜか全員肩を震わせていた。
    41  不思議な名無しさん :2024年02月15日 11:14 ID:2Gt9jL4N0*
    漫画やアニメが好きなのと趣味だと公言しちゃうのは違うよね
    42  不思議な名無しさん :2024年02月15日 11:46 ID:0g9QDL1A0*
    プラモ作りと言ったら同じような事言われたわ。
    君らのネイル、サロンより綺麗に塗る自信あるわ。
    43  不思議な名無しさん :2024年02月15日 13:08 ID:FpWJ4wSg0*
    まぁ、普通の人は 大人になれば 自然と大人な趣味に変わるからな


    変われない奴は、中身がガキッズのままだって忠告してるのが真意

    それに気づけず、こうやってネットに書く所がさらにガキッズを増長してるという事実なwww


    人に言う時は、大人な趣味+アニメやマンガ「も」好きですと言えるのが脱ガキッズってことよ
    44  不思議な名無しさん :2024年02月15日 13:50 ID:iEF78p4g0*
    気がついたら女の尻を追っかけつつ休日は寝転んで野球見てるおっさんに成り果ててたわ
    45  不思議な名無しさん :2024年02月15日 14:01 ID:ySvyt6y70*
    >>43
    今時珍しいほどのジジイ構文だな
    60ぐらいのジジイが書いてんのか?
    46  不思議な名無しさん :2024年02月15日 14:28 ID:1MCFEO3.0*
    >>43
    個人的には「大人っぽい趣味」に拘る事ほどガキっぽい事は無いと思うんだが…
    趣味としているモノがたまたま「大人っぽい」と言われるほうが格好良くないか?
    ちなみに「大人な趣味」に拘ってると老けやすくボケやすいって研究結果があるらしい
    47  不思議な名無しさん :2024年02月15日 15:58 ID:p4ECML5n0*
    40代のマンガ、アニメ、ゲームオタだけど
    今でも仲いい同級生なんかはロードバイク、山登り、ジェットスキー、家族旅行とアクティブな趣味が多いな
    48  不思議な名無しさん :2024年02月15日 18:08 ID:k7HOzX2r0*
    別に漫画、アニメ見てていいけど社内でええ歳こいて今週のジャンプまだ見てないとか言うてたら正直引くわ...
    49  不思議な名無しさん :2024年02月15日 19:34 ID:U93pqVSf0*
    >>31
    でもお前ら撮り鉄嫌いじゃん
    50  不思議な名無しさん :2024年02月15日 19:37 ID:SZPABS600*
    読書って最高の趣味だと思うけどな
    読んでるジャンルにもよるか
    51  不思議な名無しさん :2024年02月15日 21:28 ID:QB.h.0KQ0*
    ローザリアン大原「将棋、盆栽、ゴルフ、バラ庭園が趣味」

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事