不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    60

    島田紳助「M-1は10年で一旦やめろ」 ← これwwwwwwww

    0dd78a66


    1: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:01:50.38 ID:7i9q/FQy0XMAS
    これ正しいよな
    そんな毎年毎年面白い芸人なんて出るわけないのに
    優勝者が抜けていったら、面白くない中で1位決めるわけやろ?
    料理人ランキング1位が順番に抜けていったらどうなるんやって話や
    5年ぐらいやめる必要があるわ

    3: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:03:11.47 ID:7i9q/FQy0XMAS
    結果的に芸人っておもんないなって印象持たれるだけになるわ
    権威あげようとしてやりだしたことなのに下げとるわ

    2: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:02:59.09 ID:jEeIwkHodXMAS
    誰?

    5: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:03:43.70 ID:7i9q/FQy0XMAS
    >>2
    M-1作った人間ぐらい知っとけって話や

    47: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:18:49.14 ID:yAw3EA9/0XMAS
    今のガキって島田紳助知らんって本気で言っとんのか?
    レジェンド中のレジェンドやぞ

    49: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:20:03.50 ID:qco+Gl8f0XMAS
    今の10代とかガチで知らなそうやな

    4: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:03:11.58 ID:qDGvRE6LaXMAS
    面白い人の中から一番を決める賞レースじゃなくて
    おもんない奴の中から消去法で選ぶだけのしょうもないもんになった

    8: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:04:45.70 ID:7i9q/FQy0XMAS
    4年に1回でええやろ

    129: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:41:30.28 ID:7i9q/FQy0XMAS
    もう毎年やらんでもええやろ
    せめて2年に1回とかにせえや

    6: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:04:02.49 ID:TxU6DjZlaXMAS
    当時と比べて芸人が増えすぎたから埋もれてるやつ多いのはしゃーない
    ミルクボーイも出られへんやん

    7: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:04:31.69 ID:7i9q/FQy0XMAS
    >>6
    増えても面白くないよね

    12: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:06:42.10 ID:g4Sr7e6B0XMAS
    やめたところで面白いやつが増えるわけじゃないけど

    13: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:07:21.07 ID:7i9q/FQy0XMAS
    >>12
    ならやらんかったらええわ

    17: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:08:49.47 ID:ifPFNr4M0XMAS
    >>12
    やったところで面白いやつが増えたか?
    むしろ年々評価下がってるだろ

    41: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:16:03.82 ID:g4Sr7e6B0XMAS
    >>13
    >>17
    視聴者も芸人もちゃんと盛り上がってるし、若手が手っ取り早く売れる手段として十分過ぎる価値がある

    43: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:17:07.57 ID:POn5foFvdXMAS
    >>41
    若手(50才)

    14: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:07:56.22 ID:7i9q/FQy0XMAS
    毎年面白い奴なんて出ないからテレビで出てる芸人が固定されてるのに

    18: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:09:03.12 ID:voCXujJD0XMAS
    コロナで劇場でネタかけられなくておもしろいコンビが減ってた影響が出始めたんちゃうん?

    20: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:09:44.15 ID:7SYrzeaw0XMAS
    ハードル上がった状態で見るからそらつまらんよ


    26: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:11:52.13 ID:s3feAPDr0XMAS
    最近売れてるやつ人気あるやつみんなM1優勝してないしな

    28: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:12:29.61 ID:xHkkKSyw0XMAS
    あれを審査しろって言われる方がキツイで
    そらみんな嫌がって断りまくった挙句に渋々了承するしかなくなるで

    31: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:13:04.44 ID:s3feAPDr0XMAS
    おもろいやつはおるけどM1にそれを審美する能力がもはやない…

    38: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:14:46.83 ID:hg7WVM610XMAS
    これだけの盛り上がり見せてるドル箱コンテンツを
    芸人としての権威が~なんて理由で飛ばせる訳無いだろ

    19: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:09:43.55 ID:H1rybDiK0XMAS
    紳助が引退する前のラストでお情け優勝したコンビおるよな

    51: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:20:28.78 ID:xfSSrAND0XMAS
    まあ確かに前から年末の風物詩ではあったけど、いつからこんなにみんな必死に注目するようになったんやろ
    紳助がいた頃はここまで話題になってなかったよな
    単にSNSが発達したからそう見えるだけか

    57: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:22:53.69 ID:0hnKgqWz0XMAS
    もうあかんやろ
    令和ロマン以外あかんかったし令和ロマンもそんなやし

    61: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:24:00.92 ID:FZkdfn5j0XMAS
    トレンディエンジェル、銀シャリのときにM1ガチでこのままだとヤバくないかってなったよな
    20年の当たり年で戻ってきた
    まだ勢いあると思う

    65: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:25:53.94 ID:wpq135kH0XMAS
    >>61
    銀シャリの時にスーマラ優勝しなかったの未だに怒ってるわワイ

    銀シャリはクスリとも笑えんで、スーマラがめちゃくちゃ面白くて和牛も良い感じだったのに

    71: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:27:23.66 ID:3Kdx6Qqm0XMAS
    >>61
    才能ある人間がストリーマーになってるんだろうなって思うわ
    特に発想力がある人間は絶対個人発信したほうがメリットあるし

    63: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:24:05.96 ID:FFbcHnoY0XMAS
    ミルクボーイ、パンクブーブー、とろサーモン

    あとテレビで観ないのは?

    69: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:27:09.88 ID:NhbzIY+M0XMAS
    >>63
    ミルクボーイは関西で割りと見る

    106: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:34:55.78 ID:xAREbT6B0XMAS
    ミルクボーイの壁が高過ぎるんやろ

    67: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:26:01.09 ID:MluwwSGk0XMAS
    今年はリアルタイムで見るの忘れてたんやが去年と比べて面白かったんか?

    74: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:27:54.04 ID:fiHnUg440XMAS
    >>67
    優勝がトップバッターで出てしまってどのコンビもそれを超えられずそのまま優勝 優勝コンビのレベルは高いが大会コンテンツとしては賛否あるやろな

    30: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:12:59.11 ID:qhqGszvR0XMAS
    単に芸歴10年たったらやめろ言うただけやないんか?

    73: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:27:37.68 ID:TmFYfALU0XMAS
    参加資格結成から10年に戻せよ

    77: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:28:37.51 ID:fiHnUg440XMAS
    >>73
    もう戻せないやろなあ
    今後20年とかに引き上げる可能性もある

    75: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:28:02.66 ID:2tksrBKt0XMAS
    チラッとだけみたが早口すぎて何言ってるかよく分からんやついた
    制限時間内に詰め込もうとした結果なのか元からああだったのか

    85: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:30:24.13 ID:fiHnUg440XMAS
    >>75
    漫才は大声早口でひたすらまくし立てるのが面白いというテクニックだけが形骸化されてる側面がある

    76: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:28:34.98 ID:3r/r3wLJdXMAS
    笑う為にテレビを真剣に見てるのアホらしくならんの?とM-1見てる奴に毎年思ってる

    79: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:29:29.75 ID:fiHnUg440XMAS
    >>76
    M-1は笑うというより年末の風物詩感ある まあ中高年メインやろけど

    99: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:33:41.41 ID:7d1EeRmb0XMAS
    ワイが年取ったんやろうけどなんか昔みたいなテンションで見れない
    こいつらめちゃくちゃオモロいなみたいな衝撃が無いし


    86: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:31:15.46 ID:2do+tmVW0XMAS
    紳助居た頃は結構ピリピリしてたのに今雰囲気大分緩くなってるよな

    91: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:32:07.67 ID:7i9q/FQy0XMAS
    >>86
    ナイツの糞どっきりなんてやったら多分紳助に殴られとる

    80: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:29:39.22 ID:ZeppKHsE0XMAS
    紳助ってマジで復帰しないんやな
    絶対すると思ってたわ

    88: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:31:38.57 ID:uY5az7MT0XMAS
    >>80
    しても需要無いの本人が一番理解してるからやろ

    81: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:29:45.78 ID:7i9q/FQy0XMAS
    芸人が悲壮感まとってるのも嫌
    たけし、さんまが嫌がるわけだわ

    96: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:33:07.50 ID:fiHnUg440XMAS
    >>81
    最近はM-1獲っても泣かないよな 芸人の一発逆転というよりは勝って然りみたいな奴が獲った方がええわ

    110: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:35:25.45 ID:3Kdx6Qqm0XMAS
    >>96
    既に売れてる奴とか多いからやろな
    貧乏上りがだいぶ少なそう
    切羽詰まってるほど感激も多いやろう

    125: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:39:52.68 ID:fiHnUg440XMAS
    >>110
    現代では販路はいくらでもあるから売れる為というより漫才師としての格を高める感じやろな

    42: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:16:31.99 ID:nE9OujS70XMAS
    色々インフレしてて1000万円って賞金がショボく見えてきたよね

    98: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:33:39.52 ID:uY5az7MT0XMAS
    立川談志みたいなスタジオの空気が凍りつく発言する重鎮もおらんし

    82: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:29:45.80 ID:EAQ4UjiZ0XMAS
    もっと連覇するやつとか出ん限り大会の権威は上がらんよな
    見てる側も出てる側も芸人紹介ショーくらいの感覚でしか見てない

    89: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:31:39.42 ID:/DikfPEf0XMAS
    >>82
    そもそも優勝した奴がまた出ることなんてあるんだろうか
    規定にはないっぽいから出ても良さそうではあるけど

    94: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:32:32.84 ID:2vHixIp4aXMAS
    >>89
    06年フットボールアワー
    09年NONSTYLE
    10年パンクブーブー

    103: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:34:30.30 ID:EAQ4UjiZ0XMAS
    >>89
    連覇狙ったやついたよ
    誰だったか忘れたけどそういう熱意があって欲しいわ

    113: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:36:00.72 ID:7i9q/FQy0XMAS
    1000マンの賞金相方に全部上げます!!

    なんでここで笑いに落とせないんやこいつ・・・

    115: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:36:37.13 ID:NbWHs1MW0XMAS
    >>113
    お前ただ令和ロマンが嫌いなだけやん

    121: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:38:07.35 ID:7i9q/FQy0XMAS
    >>115
    違うで
    あそこで普通にコメントしとるのは芸人らしくないなと思ったんや

    16: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:08:35.59 ID:nncUkH1y0XMAS
    職業としてやる芸人16000人超えの頂点があれとか

    39: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:15:32.56 ID:dwnvRna50XMAS
    8500組いて10組があれってほんまか?

    122: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:38:31.50 ID:3Kdx6Qqm0XMAS
    8000組も応募して決勝がこんなレベルなわけないと思うわ
    絶対予選がおかしい

    126: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:40:23.27 ID:7i9q/FQy0XMAS
    >>122
    やばいレベルのもたくさんおるんやろ
    きんに君とケインコスギが準々決勝に行けるレベルなんやぞ

    131: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:42:07.67 ID:fiHnUg440XMAS
    >>122
    一回戦から見てみ9割素人やから
    実質プロ30組くらいの大会やで

    124: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:39:06.41 ID:KoNT5umG0XMAS
    ぶっちゃけM-1はサンドウィッチマンまでやったな

    136: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:44:00.77 ID:fiHnUg440XMAS
    単にメディア露出したいだけならTikTokとかYouTubeやるのがええわ そういう奴ら排除して漫才の大会としての格を高めていかんとあかん

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703458910/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:13 ID:3WdL6Ggv0*
    再開してからコンビ歴15年にしたのも悪いわ
    アラフォーが夢とか言ってたりもう売れてる奴が出てきたり面白くない
    2  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:23 ID:PqVI8Jmx0*
    と、1ミリもおもんない奴らが批評しております
    3  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:26 ID:75ZV77nI0*
    >>2
    ほならね、自分がやってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。
    こっちはみんなを楽しませるためにお笑いをやっているわけでして
    「つまんない」と言うんだったら自分がやってみろ!っていう話でしょ?私はそう言いたい。
    4  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:27 ID:Vm3e9Tz.0*
    老害臭すごいなこのスレ
    5  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:29 ID:j.dRHUy20*
    こんなに盛り上がってて、出場者も年々増えてるのに、自分がお笑い嫌いってだけで全員がお笑い嫌いと勘違いする陰キャさん達
    6  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:32 ID:75ZV77nI0*
    >>5
    こいつらお笑い嫌いの陰キャ!
    ってレッテル貼りしか出来てないの草
    大体水ダウで1回戦の底辺がどれだけ悪い意味ですごいかやってたの見てへんのか
    7  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:35 ID:LYqS2pxb0*
    地獄のように滑る芸人が増えるだけやぞ
    8  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:42 ID:OpuCHSsw0*
    でも、ここ数年明らかにレベル上がってるし、盛り上がってるから結果論で言えば毎年で良かったんじゃないの
    9  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:44 ID:vOxcCJg30*
    >>3
    キミがそれ言っちゃうんだ?
    10  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:44 ID:FqNyRRX.0*
    見なかったら良いんじゃないの?
    視聴率っていう形で意見出せるんだから
    11  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:48 ID:lWjwALdZ0*
    最近2003の観たけど緊張感とかすごかったわ
    12  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:48 ID:2Z.IytQJ0*
    どっかでまたコンビ歴10年までには戻すべきだとは思う
    13  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:49 ID:pgDGsoxT0*
    紳助がM-1始めた理由は
    紳助自身司会行メインになって漫才やらんくなって漫才を踏み台にしたような罪悪感があったから
    それと同時に売れない芸人に辞めるキッカケを作ってやるという目的があったのをみんな忘れてるよな
    10年続けて芽が出ない人は周りを不幸にするだけ
    夢にしがみついて一生年収150万より30過ぎからでも正社員になって年収350万のほうが幸せに決まってるんだから
    14  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:49 ID:75ZV77nI0*
    >>8
    むしろ去年の大体軽く滑ってるとか決勝で見せ算やって悔いはないとか言って芸人仲間がカッコいいとか言ってるのが内輪コンテンツ感すごいやろ
    15  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:51 ID:S2Eyargf0*
    昔に引退したんだから自分が生まれて以降その人をテレビで観られる機会がなかったのにそれを知らないだけで馬鹿にされる時代
    おじさんって本当に不具合だらけだな
    16  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:52 ID:0No9uzfC0*
    あまりベテラン出すと上方漫才大賞と変わらんからな
    あっちは何回も出れるし阪神巨人とか出てるし
    17  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:53 ID:oGu.o1tF0*
    テレビ局側からしたら手放すわけがない
    18  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:53 ID:g7fgmra90*
    10年くらい前に消えた人間なんだから今の若い人が知らなくて当然だろう
    19  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:55 ID:NaUdiJGa0*
    優勝したらその1年間は、いろいろ出演させてるけど、
    漫才以外の芸がなく出演させても面白くなかったり、空気のようなのが優勝してるからね。
    それなら3年に一回開催とかでいいやろ。

    あと開催に際して挑んでる貧困芸人の裏の経済&家庭事情とか伝えなくていいわ、面白くないなら諦めて、さっさと転職しろよ。
    20  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:55 ID:Z7n0lFjP0*
    吉本に限った話だけど
    闇営業事件以降ギャラの配分が正常化し、さらにコロナの影響でネット配信事業が活性化したので各芸人が自身のライブの配信チケットで普通に稼げるようになった。
    これによって「面白いけど売れてない食えてない」という芸人はいなくなった。

    無名の大逆転みたいな展開は無くなったが上澄みのレベルはどんどん上がってる。
    21  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:55 ID:RptGsElO0*
    ミルクボーイは優勝した時から関西で漫才続けるって言ってたのに案の定テレビから消えたとか言われるの可哀想
    22  不思議な名無しさん :2024年01月05日 19:58 ID:9gGKJvwg0*
    まぁ歴代優勝メンバー見ると昔の方が強いなとは思う
    23  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:01 ID:NaUdiJGa0*
    >>15
    2011年に引退。
    今は2024年だから、12歳+α(α=8歳ぐらい?)。

    20歳未満の世代は覚えてないか、知らない世代かな。
    24  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:04 ID:rKzNOMk00*
    >>3
    なんでもこういう発言するやついるけどそれって責任転嫁だと思うわ
    今回に限ってなら笑わせたいって芸人になったやつとそれを見て笑いたいって観客となんで同じ土俵になるんだよ
    じゃあやってみろってめちゃくちゃ簡単な逃げ口上だわ
    25  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:05 ID:VLPBPl1k0*
    演者サイドですら昔ほどテレビに固執しなくても良くなったってのがデカ過ぎる
    最近You Tubeで再生伸ばし始めてるのって事務所所属してる人間めちゃくちゃ多いし
    26  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:11 ID:rKzNOMk00*
    >>13
    幸せかどうかは本人次第だろ
    金があるに越したことはないけど本人が納得してるなら外野がとやかく言う必要性はない
    辞めるきっかけを作ってやるとか上から目線過ぎ
    27  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:11 ID:fuFymjw60*
    >>権威あげようとしてやりだしたことなのに下げとるわ
    そうではない
    吉本のプレステージを高めようとはしてない
    大阪吉本所属の実力はあるのに東京で売れない芸人のお披露目兼起用法マニュアルの位置付け
    20大後半から30大半ばの脂の乗り切った若手・中堅芸人がダブついていた(ベース吉本など)

    わかりやすい例だとブラマヨとかがそのたぐい
    28  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:12 ID:eXqRtAK20*
    >>26
    実際紳助はこの当時同業で売れてる側だから上から目線やろそら
    29  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:14 ID:sheNaitf0*
    >>4
    同属嫌悪臭すごいなそのレス
    30  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:22 ID:IdxEF.Bl0*
    間隔あけて開催しないとスーマラ武智みたいなM-1のためだけに芸人やってるような悲しい連中増やすだけやろ
    31  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:32 ID:Tu.w3AAP0*
    今のボケてと一緒だな
    32  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:36 ID:FKgujc1u0*
    M-1やめたら代わりにTHE MANZAIが始まったりするからやめるだけ無駄
    33  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:44 ID:pgDGsoxT0*
    >>26
    10年も芽が出ない状態でまだ純粋に夢を追いかけているという芸人は少ない
    そいつらの大半は惰性で続けてるだけや
    本当は辞めたくて辞めるキッカケをさがしているという芸人は確かにいる
    34  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:51 ID:3XuGKMVR0*
    視聴者投票にすればいいのに
    35  不思議な名無しさん :2024年01月05日 20:51 ID:YthAV3N70*
    粗削りだけど才能ある5年目よりキャリア10年超えて小手先の技術身につけた素はおもんない奴が評価されちゃうから
    36  不思議な名無しさん :2024年01月05日 21:03 ID:HGfcGe6j0*
    最近も面白いけどやっぱ奈良県立民族博物館のネタが1番のままやなー
    37  不思議な名無しさん :2024年01月05日 21:13 ID:aYoFNaJ.0*
    >>3
    ピコ太郎の人ですか?
    38  不思議な名無しさん :2024年01月05日 21:14 ID:jt2JWlrj0*
    伸介が居た時代と比べて、漫才以外の賞レースや金稼げる媒体増えたから芸人辞める奴は減った。
    〇〇に詳しい芸人いる~?ってオファーは以前は通ら無かった。売りたい奴、名前通ってる奴に台本の知識で出演させてたからね
    賞レースで結果残してなくても、芸歴長い奴は場を回すの上手いからやっていけてるよ。劇場が多いなら700前後はあると思う。
    今は『芸人を辞める』ではなく、『テレビ出演を諦める』時代
    家族の居る家から通えて、テレビはたまにしか映らないお笑い関連の仕事をする芸人がめっちゃ多い
    まぁ媒体増えたから、漫才は無理だった→コントなら→〇〇なら…。で中途半端な腕のまま年齢を重ねた20~40代が辞める切っ掛け見失ってるのも事実
    39  不思議な名無しさん :2024年01月05日 21:30 ID:guRPdKwf0*
    参加人数が増えようが質が落ちてるのは明らかでつまらんな
    40  不思議な名無しさん :2024年01月05日 21:40 ID:EPjkD.gQ0*
    >>38
    なんで三波出てくんねん
    41  不思議な名無しさん :2024年01月05日 21:41 ID:EPjkD.gQ0*
    昭和→昭和のいるこいる
    平成→平成ノブシコブシ
    令和→
    42  不思議な名無しさん :2024年01月05日 21:47 ID:288NMhhE0*
    >>21
    中川家とかと同じ立ち位置なのにね。サンドとかブラマヨみたいなルートだけが成功者の道ではない。
    43  不思議な名無しさん :2024年01月05日 22:03 ID:7EkPJzJF0*
    >>26
    普通に優しいのになんでそんなに噛み付くんかな
    44  不思議な名無しさん :2024年01月05日 22:19 ID:IuUWrft.0*
    テレビっておっさん鑑賞会になってる
    45  不思議な名無しさん :2024年01月05日 22:28 ID:IlwFyKNY0*
    令和ロマン面白かったけど、王者かって言われたらなぁ…

    近年で納得ぶっちぎりの優勝はミルクボーイだけやわ
    46  不思議な名無しさん :2024年01月05日 22:31 ID:j.dRHUy20*
    >>6
    何言ってんだこいつ
    47  不思議な名無しさん :2024年01月05日 22:34 ID:IlwFyKNY0*
    >>26
    潰しのきかない世界で芽が出ない若者の引き際を示してやるのも上の者の勤めだよ。
    将棋だって囲碁だってプロ試験には年齢制限設けてそこまでに受からなきゃ諦めろって制度なんだから
    48  不思議な名無しさん :2024年01月05日 23:27 ID:EPjkD.gQ0*
    >>21
    ローカルタレントに成り下がってりゃ消えたのは正しいやん
    49  不思議な名無しさん :2024年01月05日 23:27 ID:r12Dp7N90*
    >>45
    同じ型のネタしかできんカスやんけ
    あれで優勝はマジでないわ
    50  不思議な名無しさん :2024年01月05日 23:30 ID:r12Dp7N90*
    令和ロマンとかよりニッポンの社長の敗者復活ネタのほうが遥かに面白かったわ
    あれを本戦でブチかまして欲しかった
    YouTubeにあるから是非見てくれ
    51  不思議な名無しさん :2024年01月05日 23:34 ID:PN7uXtdE0*
    優勝したやつが数年スパンで復活するなら何組かで優勝回すだけじゃん、多分本当に面白いかどうかにかかわらずそうなる
    下が育たなきゃ先はないし
    52  不思議な名無しさん :2024年01月05日 23:47 ID:9c2DHaCK0*
    該当者なしでいいじゃん
    53  不思議な名無しさん :2024年01月05日 23:49 ID:8FpsZ4Aq0*
    イッチの言う事も分かるけどM-1は最強クラスの番組やから辞める余裕が無い
    紳助消えて何が痛いかって低予算人気番組が全然出てこない所やろ

    予算も減ってどんどん芸人の腕が問われる時にこれじゃキツい・・・
    劣化ダウンタウンを明らかに下回る奴しか来ないやん
    紳助は単体でダウンタウンより面白い回作る力あったで…YouTubeでたまに流れてきて観たらそう思うわ
    54  不思議な名無しさん :2024年01月06日 01:00 ID:k.45XNlr0*
    面白くない連中が私物化してる面白くない番組
    55  不思議な名無しさん :2024年01月06日 01:05 ID:HBOf1y0O0*
    テレビに任せてる時点でダメだよ
    意味あるようにやりたいなら
    自分たちで明確な目的を持って委員会を作って自浄機能働かせて運営しないと無理
    じゃなきゃ局の金のための催しでしかないよ
    56  不思議な名無しさん :2024年01月06日 01:16 ID:I8.6Uass0*
    令和ロマンとか10年たったら優勝したこと
    みんな忘れてそう
    57  不思議な名無しさん :2024年01月06日 01:52 ID:ODEcf9Xq0*
    >>33
    確かにね
    58  不思議な名無しさん :2024年01月06日 02:03 ID:ODEcf9Xq0*
    >>34
    それだとアイドルの人気投票と同じになってしまう
    59  不思議な名無しさん :2024年01月07日 23:37 ID:YTxT1VKb0*
    >>58
    人気投票で良くね?
    売れるかどうかって世間からの人気があるかどうかなんだし
    審査員が決めちゃうんじゃ絶対コネとかあるでしょ
    60  不思議な名無しさん :2024年01月09日 17:59 ID:9w6GXLfY0*
    >>20
    レベルが高い大会を見たいわけじゃない。
    若者が漫才で夢を掴むのが面白かっただけ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事