不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    70

    【羽田着陸事故】海保機にJALの作業車両が突っ込む。海保機は飛行不能に...

    25187564_s


    1: うんち(茸) [EG] 2024/01/06(土) 15:46:01.66 ID:NBkvPPDb0 BE:271912485-2BP(1500)


    これもうお笑い国家だな

    82: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2024/01/06(土) 16:02:45.32 ID:CI8Sl+rq0
    4日のニュースが6日に報道か

    350: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/01/06(土) 19:25:45.60 ID:PLTa5UzD0
    >>1
    なんで毎回海保にJALがぶつかるんだよ

    435: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/01/06(土) 23:28:13.53 ID:IPMuXPr20
    重大インシデントどころか航空事故連発とか羽田はどうなってんだよ

    2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/06(土) 15:46:36.95 ID:eAT5usyD0
    ドリフかよ

    373: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/01/06(土) 20:29:00.24 ID:jFrUtS2/0
    >>2
    あー、先行かれた~

    4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2024/01/06(土) 15:46:55.03 ID:fqLavLY/0
    やられたらやり返す

    87: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/06(土) 16:03:09.72 ID:HpNpxUC10
    >>4
    これかな

    163: (´・ω・`)(庭) [DE] 2024/01/06(土) 16:31:48.15 ID:u96J9Len0
    >>4
    www

    293: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/01/06(土) 18:02:19.79 ID:EsfhgJXB0
    >>4
    デッドボールの報復かよ

    382: !omikuji(茸) [US] 2024/01/06(土) 21:06:48.15 ID:Ok/BFTV60
    >>4
    これが思い浮かんだ

    478: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/01/07(日) 08:16:32.10 ID:ajokUYIg0
    >>4
    元々やったのはJALだが…

    5: 名無しさん@涙目です。(茸) [EG] 2024/01/06(土) 15:47:08.54 ID:NBkvPPDb0 BE:271912485-2BP(1500)
    これもう発展途上国以下だろ…

    15: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX] 2024/01/06(土) 15:48:19.26 ID:M2chfgVv0
    陰謀論説あるよな
    マジでなんかやらかそうとしてんのか?と思うくらいの展開

    330: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2024/01/06(土) 18:42:36.26 ID:4U/aKhO/0
    >>15
    ちょとおもた

    16: 名無しさん@涙目です。(富山県) [CN] 2024/01/06(土) 15:48:30.04 ID:TRQjgdFE0
    もう日本は飛行機飛ばすな

    355: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/01/06(土) 19:32:26.98 ID:YgYJd/6V0
    >>16
    今回は飛行機一ミリも飛んでないぞww

    22: 名無しさん@涙目です。(山形県) [US] 2024/01/06(土) 15:49:46.27 ID:gL26pLa80
    なんなの…喧嘩してる場合じゃないけど

    40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/06(土) 15:53:07.09 ID:n+2IKWw00
    日本の衰退ぶりを実感する令和6年


    45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/06(土) 15:53:47.23 ID:WXAAprEt0
    >>40
    もう30年以上経済成長してないからそりゃ衰退するわ。人口減少の力だよw

    69: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/01/06(土) 15:59:34.38 ID:ygKJfgDR0
    JAL「ごめんね(憤怒)」
    海保「いいよ(憤怒)」

    80: 名無しさん@涙目です。(みょ) [SG] 2024/01/06(土) 16:02:24.91 ID:/yUYztMV0
    >>69

    83: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/06(土) 16:02:54.82 ID:amKAnTl20
    この超絶ゆるみぷり
    もう飛行機のらない
    こええわ

    85: 名無しさん@涙目です。(光) [DE] 2024/01/06(土) 16:03:02.11 ID:GFx6YIgg0
    羽田航空基地所属のジェット機「LAJ501」(ガルフストリーム社製)に、日航子会社の委託先業者が使用するハイリフトトラックが接触した。

    https://flyteam.jp/photo/853031

    宮本機長が事故前日の乗ってた機体じゃん

    https://jp.reuters.com/world/japan/GFJU5P3EXBO5LMGCMXKL5SVXUM-2024-01-05/
    同関係者によると、脱出した宮本元気機長は事故前日の1日、日本最南端の沖ノ鳥島周辺で活動する中国海洋調査船への対応に当たっていた。ガルフV固定翼機で午前10時ごろ羽田を発ち、震災直後の午後5時ごろ帰投した。この時点で翌日の新潟行きのフライトは決まっていなかったという。

    97: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MY] 2024/01/06(土) 16:05:09.99 ID:1fCLp0V70
    >>85
    この機長何かに取り憑かれてる説を推せばいいの?

    371: 名無しさん@涙目です。(庭) [UY] 2024/01/06(土) 20:16:32.60 ID:fsO7c2RY0
    >>85
    こっええ

    88: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/06(土) 16:03:22.85 ID:cbHytlPe0
    JAL機からしてみると夜間で海保機が小型で衝突防止灯の光が暗くて見えにくかったという点もあるが、JALのA350は着陸灯で最後は地面や海保機が視認出来るはずだ。日本では警察も捜査するのでJAL機の責任論が大きくなるであろう。

    247: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/06(土) 17:19:57.34 ID:lSI8ww710
    >>88
    なんでJALや海保の責任になってんだ?
    明らかに羽田空気側の責任なのに、安全システム幾つ切って運行してるんだと
    しかも、管制官の発言でC5上の滑走路でと言ってるが普通滑走路前で待機させるのに滑走路でと言うかって
    話なんだが、この説明一切ない。C5地点自体は滑走路でないからな

    254: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] 2024/01/06(土) 17:31:52.44 ID:SQQaVaVg0
    >>247
    なんで羽田空気側の責任ってことになってるの?

    275: 名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ] 2024/01/06(土) 17:46:37.17 ID:T4ifkP210
    >>247
    管制官は羽田空気の所属じゃないぞ

    96: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/01/06(土) 16:05:02.45 ID:QT1th8Aj0
    狭すぎなんだろうな
    普段は良いけどこういう有事の際にいつもは動いてない機体が急に出動するから

    102: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/01/06(土) 16:06:47.17 ID:lQ+XZWLv0
    きっと日常茶飯事なんだろ

    119: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2024/01/06(土) 16:12:26.79 ID:gbY12b9t0
    不謹慎かもしれないが笑ってしまった

    123: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/01/06(土) 16:13:13.77 ID:YcN5D9UV0
    いきなりの大事故で浮き足立ってんのかね
    しっかりしてくれよ

    129: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PH] 2024/01/06(土) 16:14:40.82 ID:eydLMoDi0
    2日前になんで報道されなかったの?
    写真も昨日の撮影になってるから、既にマスゴミは知ってたでしょ?

    136: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] 2024/01/06(土) 16:16:24.74 ID:SQQaVaVg0
    >>129
    マスゴミの責任だよ。

    148: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/06(土) 16:24:10.92 ID:bGtFibVX0
    偶然にしても出来過ぎだな


    381: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ES] 2024/01/06(土) 21:04:32.95 ID:TSVU5AGx0
    日航「側」の車両ってどう言う意味?
    日航の車両ではないの?

    392: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/01/06(土) 21:16:40.88 ID:yuRSvjmO0
    >>381
    作業員は下請けなんだろ

    23: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/01/06(土) 15:49:48.44 ID:D1p9IDhv0
    いつかはやると思っとったが
    まさかホントにやってしまうとは

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704523561/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:16 ID:rOD3H9py0*
    ワシ(JALの委託業者のトラック)がA350(JALフラグシップ)のカタキ取っちゃるけぇの、って?
    やられた海保の航空機は超高級プライベートジェットの最上位グレードのガルフVでしょ?
    なんかもう抗争だな、これ。
    2  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:19 ID:0.GZfeCV0*
    羽田は狭すぎるんだろ、もっと大きくしたら。
    3  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:21 ID:PUsK2bdv0*
    やられたからやり返したんやtろ
    4  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:24 ID:xeA85QmB0*
    ほらなまたあっただろ
    自民党はどうしても例の件を無かったことにしたいみたいだな
    トカゲの尻尾切りでは済まないのは分かってるんだろう
    今回の事故は軽すぎて世間の注目を集める程じゃないから災害か事故か分からんがデカいのまたあるぞ
    5  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:26 ID:ft6N36Bm0*
    そういうこと言うから民主党時代にJAL株主総入れ替えが怪しいとか疑われるんだよ公明党
    6  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:32 ID:9TwsN1QC0*
    ただでさえ忙しい年末年始に海保機まで追加されたから業務パンクしてんじゃないの
    7  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:36 ID:aZix0T4g0*
    狭い埋め立て地に滑走路作り過ぎた弊害。管制官の集中力にだって限界ある。今回だって離陸待ちのスポットに赤信号でもあれば滑走路に入る事も無かった。英語のやり取りも聴き取り力の個人差がある。実際今回の停止位置も工場中で信号付く予定だったみたいだ。
    8  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:42 ID:o7BUpg8n0*
    しゃぶれば整備士免許証は返して貰えるんですよね?
    9  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:46 ID:vZP7V5Ox0*
    >>4
    ちゃんと頭にアルミホイル巻いた?
    10  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:46 ID:TJa4t8l60*
    ヤクザの抗争かよ
    11  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:47 ID:c.Dc520N0*
    空港もあらゆる人も一杯一杯で
    無理を通せば無理が事故として出るって感じなんかもな
    12  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:47 ID:0smBSmqp0*
    ※4
    洗脳末期で草
    13  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:51 ID:W4eisaJW0*
    海保とJAL機の事故も
    たまたま無能がミスした有り得ない事故とか言ってなかった?
    この業界、改善する気がないのかね?
    14  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:52 ID:W4eisaJW0*
    ミスを無くすより、事故が起きたら賠償金払ってごめんなさいした方が安上がりだから改善が進まない
    15  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:54 ID:joPSpYU40*
    ほんとに偶然か?
    16  不思議な名無しさん :2024年01月07日 11:57 ID:4SA7PX5z0*
    機械で防止すると言っても、動き自体は飛行機任せだから間に合わない場合だってある。例えば着陸して来た所に横から出て来る事も有り得る。離陸許可や着陸許可は道路の信号機みたいなもので、信号無視する奴まで防止出来る訳ではない。海保機で管制指示の聞き間違い、クルーのクロスチェックが機能しなかったという初歩的なミスが発端。そこに夜間で着陸機からは見え辛かったという不運が重なった。
    17  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:02 ID:agxTmlkB0*
    東京にばかり人が集まるような政策を続ける自民と小池
    金と権力にしか興味がないゴミを選ぶから衰退していく
    18  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:03 ID:aT79BxGn0*
    俺インフラ系だから何となく分かるよ
    裏方の必要な部分に予算割かずに見栄えの方ばっかに予算掛けてたろ
    多分だけど再三現場からは改善の声上がってたはず、でも経営側はそんなもん知らんで逆に見える部分に金を注ぎ込んでる
    これはマジでどの交通インフラでもほぼ同じ、まともにやってるのなんて客に見せる部分がほとんどない高速道路くらいなもんだろ
    19  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:11 ID:PxIrca5w0*
    これもう令和の忠臣蔵だろ
    20  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:11 ID:SkzKD6FZ0*
    海保機はステルス性能高すぎて見えないのかもわからんね
    21  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:14 ID:fCKQHRcf0*
    >>2
    茨城空港もっと活用しようず
    22  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:16 ID:fi2lXCiy0*
    やられたらやり返す…それがカチコミってもんよ
    大々的には出来ないから下請けの鉄砲玉を使ったんやろ
    23  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:21 ID:ze.BpCwf0*
    修理代高そう
    24  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:36 ID:zFU9uwEY0*
    復興支援の邪魔したいんやろな
    山本太郎みたいに
    25  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:38 ID:kvn8NJxw0*
    もう海保は羽田を使うなって言うJALからのメッセージだろ
    26  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:40 ID:2eFQSs8c0*
    そういえば、安倍政権が観光立国()のために新ルート増やして羽田に発着増加受け入れ指示しとったけど、なぜか岸田のせいになって岸田が増便させたのが悪いとかの論調やったな。
    で、それ指摘するといつもの「アベガー」という鳴き声あげてたな。
    27  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:41 ID:ZJax7IgX0*
    今の日本の安全管理って、事故が起こったら再発防止のためにほんどの場合で手順を増やすのよ。
    だから事故の度に業務が煩雑になっていくし、そのぶん忙しくなる。そしてそれが原因でまた事故が起こるっていう悪循環がある。
    つまり事故の一番の原因って忙しいことなんだけど、これが原因に上げられたり、改善されることはほとんど無いのよ。事故の報告書で「忙しいからです」って書いたら、上で管理してる連中の面子が潰れるからそもそも通らない。
    28  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:44 ID:RuGrh0Dy0*
    下総基地とか利用できんのか?
    29  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:54 ID:nvIDDd7M0*
    ペットなんて毎日何千匹死んでいるのに、
    航空事故で2匹死んだら、「人と同じ座席に乗せろ!」と短絡的になるんだ!!
    しねばいいのに
    30  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:55 ID:YT716d.00*
    安倍さんありがとう
    日本はこんなに貧しくなりました
    31  不思議な名無しさん :2024年01月07日 12:59 ID:dAv3BsFI0*
    まあ返しは大事だからね
    32  不思議な名無しさん :2024年01月07日 13:07 ID:31QiktQh0*
    いい加減な仕事をする人間が増えてるんだろ。気を抜いていい場面と、ミスしてはいけない場面があるわけだから、各々の業務でしっかりやるしかない。

    元を辿れば、小中学校や家庭での教育がダメなんだろ。
    33  不思議な名無しさん :2024年01月07日 13:08 ID:8T.hdNfT0*
    元から限界だって現場含め言われてたけど、
    事故が起こるまでスルーされてたパターンなん違うかな
    イレギュラー起こると一気に事故が増える
    34  不思議な名無しさん :2024年01月07日 13:18 ID:RmEqtiWV0*
    >>30
    バーーーーーーカ
    35  不思議な名無しさん :2024年01月07日 13:35 ID:hvXEhTPI0*
    羽田空気ってなに
    36  不思議な名無しさん :2024年01月07日 13:49 ID:gTsUzu780*
    地震なければこの事故は全部なかったから悲しいもんがあるな
    それにしてもアドラブに弱すぎだろ
    37  不思議な名無しさん :2024年01月07日 14:31 ID:TnqHXlE90*
    もう民間と基地は完全にわけたほうがいいな
    38  不思議な名無しさん :2024年01月07日 14:37 ID:wrnBkAjm0*
    あんな糞狭い空港を国際線まで増やしたからこうなるんだよ
    39  不思議な名無しさん :2024年01月07日 14:37 ID:e13alLyk0*
    >>24
    まあサボタージュ活動としてはなかなか効果的よな
    40  不思議な名無しさん :2024年01月07日 14:49 ID:aT79BxGn0*
    >>36
    ちゃうねん…常に限界ギリギリだからアドリブいれる余地すら無いねん
    41  不思議な名無しさん :2024年01月07日 14:50 ID:aT79BxGn0*
    >>32
    昭和から見ててもいい加減な仕事してるやつは減っとるで
    単に人が少ない、予算降りないで限界超えてるだけや
    42  不思議な名無しさん :2024年01月07日 14:59 ID:4zvnfKuf0*
    復讐か?
    海自機機長は今檻の中?
    43  不思議な名無しさん :2024年01月07日 15:00 ID:65qRrfDe0*
    キムだと自己紹介する奴が居て草
    44  不思議な名無しさん :2024年01月07日 15:24 ID:6wII9rZX0*
    2024年 海保の乱
    45  不思議な名無しさん :2024年01月07日 15:56 ID:ZZHMaZEt0*
    >>33
    ここに至るまでにヒヤリ・ハットが山盛りやったと思うよ
    46  不思議な名無しさん :2024年01月07日 16:12 ID:yIiVDH8T0*
    いつもと違うことが起きればそりゃ事故増えるよ
    47  不思議な名無しさん :2024年01月07日 16:27 ID:SkzKD6FZ0*
    はいじゃないがっ!
    48  不思議な名無しさん :2024年01月07日 16:47 ID:TMmNCw150*
    やられたらやり返すのはごく自然な流れだし良いんじゃん良い事だよ
    それより海保と海自の区別がついて無い人いるけど流行ってるの?それwwwwww
    49  不思議な名無しさん :2024年01月07日 16:54 ID:DpJXaKSm0*
    平成維新軍の仕業やな
    50  不思議な名無しさん :2024年01月07日 17:06 ID:v.ZxEHo70*
    これ多分海保側の体質の問題やろ、ちゃんと訓練されてないのかもしれない
    51  不思議な名無しさん :2024年01月07日 17:23 ID:nM.lmVrQ0*
    地震の影響で一気に忙しくなって現場大混乱だったんだろうな
    52  不思議な名無しさん :2024年01月07日 19:40 ID:h7bpnBaF0*
    これが"返し"ってやつか。
    53  不思議な名無しさん :2024年01月07日 19:53 ID:hfrXpqpt0*
    そもそも無駄の削減とか言う愚挙の結果管制官減らされてるしな
    パンク気味なんやろ
    54  不思議な名無しさん :2024年01月07日 21:44 ID:hvTS4BIh0*
    海保ーーっ!
    55  不思議な名無しさん :2024年01月07日 22:07 ID:LcEuw.GP0*
    やられたからやり返したのか?
    56  不思議な名無しさん :2024年01月08日 00:15 ID:WerbpgtW0*
    893の報復かなw
    57  不思議な名無しさん :2024年01月08日 00:20 ID:tj2nWCxl0*
    もともと管制塔の問題やったんやろな
    忙しくてパニクってそこらじゅうでアラが出てる
    58  不思議な名無しさん :2024年01月08日 01:54 ID:JcCIu1i20*
    まぁ年末年始の超繁忙期に緊急路線が増えれば混乱するのも分からんでもない
    ミスが起こっていい原因にはならないけども
    59  不思議な名無しさん :2024年01月08日 05:24 ID:ntrppIr40*
    海保自体廃止して、海自に組み込んで
    民間空港は使わないようにした方がいいんじゃね?
    60  不思議な名無しさん :2024年01月08日 12:40 ID:R8sQNhdW0*
    >>16
    クロスチェックとダブルチェック混合する人多いね
    61  不思議な名無しさん :2024年01月08日 12:42 ID:R8sQNhdW0*
    >>59
    アルミホイル足りてる?
    62  不思議な名無しさん :2024年01月08日 17:06 ID:fCpMfv1Y0*
    機長がキンペーの怒りを買った見せしめとかか?
    63  不思議な名無しさん :2024年01月08日 17:08 ID:auT3qgyx0*
    通常業務ならいいけど外れたの出てくると無理があるのかな
    64  不思議な名無しさん :2024年01月08日 17:12 ID:vkWFJJn90*
    A350が「最終的には着陸灯で海保機が見えたはずだ!」とか言ってる奴、これJAL機が着陸して上向き仰角もなくなった滑走時を言ってるのか?

    時速200km/h前後、ほぼ惰性•無操作で直進してる航空機がその時点からどう避けるんだ?現実として”Minimum”着陸決心高度である高度数十m以上でないともう復行できないが、その時点でももう機首上げしているから照明も視線も届かない。海保機が滑走路中心にラインアップした40秒前頃までには気づかないと結局衝突だった。その前に視認できれば良かったが、見えない•見る時間が不足してても無理はない。
    65  不思議な名無しさん :2024年01月08日 17:33 ID:esE8U1C.0*
    >>39
    山本太郎は偉いじゃん おまえらバカなの?
    66  不思議な名無しさん :2024年01月08日 17:41 ID:3YNC1cAA0*
    ワイも仕事で10万くらいのもの破損したことはあるが、飛行機壊すっていくら修理代かかるんや・・・
    67  不思議な名無しさん :2024年01月08日 18:45 ID:5aC.sjuA0*
    日本人は何もするな
    68  不思議な名無しさん :2024年01月08日 19:38 ID:JoOksEaT0*
    >>34
    🏺「😡😡😡」
    69  不思議な名無しさん :2024年01月08日 22:28 ID:uLZNqbjY0*
    陰謀説で片付くから楽な世の中や
    70  不思議な名無しさん :2024年01月10日 17:46 ID:ieHOLjPE0*
    さすが日本で断トツ1位の事故発生空港だな、やることが違う。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事