不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    19

    【悲報】ワイ新婚旦那、一時間にわたる家族会議の結果wwwwwwwwww

    1994077_s


    1: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:41:39.56 ID:UPn44nT70
    毎月35万を家計に献上する事が無事決まったよ😨

    2: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:41:58.27 ID:UPn44nT70
    きついわ

    4: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:42:19.62 ID:UPn44nT70
    お小遣い制はなんとかふせいだ

    5: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:42:31.08 ID:lffGUfRnM
    共働きなら

    10: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:43:46.78 ID:UPn44nT70
    >>5
    共働きだよ
    働ける内は嫁側もお金は入れてもらう

    6: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:42:41.42 ID:xN6smDPCH
    通帳奪われたの?

    12: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:44:26.90 ID:UPn44nT70
    >>6
    キャッシュカードはワイが握ってる

    7: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:43:13.93 ID:NTLmy9KX0
    なんかすげえな
    ずっとこういうスレたてて
    いつか伸びますようにって生きてるのか

    11: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:44:06.88 ID:gHn4qsmNa
    >>7

    9: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:43:22.55 ID:2Xr8PmkHa
    えらいな
    ワイも新婚やけど手取り28万やからそんなに納められんわ

    14: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:44:55.25 ID:UPn44nT70
    >>9
    家にどれくらい入れてるんや?

    16: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:46:00.68 ID:2Xr8PmkHa
    >>14
    財布別々やけど
    なやかんやで14万くらいちゃうかな
    手取りの半分は自分の携帯とか飲み会とかに使うくらいや

    18: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:46:48.44 ID:UPn44nT70
    >>16
    14くらいつかうよな
    これからが不安やわ

    13: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:44:29.27 ID:Wx5D56gG0
    手取りは?

    15: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:45:46.22 ID:UPn44nT70
    >>13
    残業が少ないと40、多いと40後半くらい

    17: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:46:19.69 ID:W3U/H5mra
    嫁はなんぼ入れるん?

    20: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:47:12.76 ID:UPn44nT70
    >>17
    嫁は手取り20で15入れてもらってる
    手のこりは似たようなもんやな
    1万人抱いてわかった! モテる男39の法則
    しみけん
    清談社Publico
    2021-05-14


    33: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:49:21.63 ID:gPOOJvjZa
    >>20
    おん?
    将来考えて一緒に貯蓄しようみたいな話か?
    最初に言えや

    36: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:50:25.17 ID:UPn44nT70
    >>33
    そこも含めた家計になる

    19: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:47:06.70 ID:SycjK3I20
    全額入れて小遣い無し
    基本なんでもカードorQRで払って詳細知りたければ質問してねってスタイルや

    23: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:47:48.93 ID:UPn44nT70
    >>19
    なるほど
    それも一つの形やね確かに

    21: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:47:33.22 ID:hUvPdv190
    奴隷で草

    24: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:48:06.30 ID:UPn44nT70
    >>21
    覚悟はしてたつもりやった

    22: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:47:33.91 ID:MsCUiAzJ0
    お前年齢いくつや

    26: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:48:13.73 ID:UPn44nT70
    >>22
    31や

    32: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:49:08.73 ID:MsCUiAzJ0
    >>26
    31でその手取りは優秀やわ
    頑張っとるな

    34: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:50:05.48 ID:UPn44nT70
    >>32
    まあ手元にのこるのは5万ちょいやけどな・・・

    25: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:48:13.17 ID:gPOOJvjZa
    ATMさん乙!😂

    29: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:48:42.19 ID:UPn44nT70
    >>25
    金下ろすのワイやしそのまんまATMや

    27: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:48:13.87 ID:hUvPdv190
    家計は男が管理すべきだと思うんやけどな
    なんで奴隷みたいに女に金を渡すんやろ

    30: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:49:02.04 ID:Wx5D56gG0
    >>27
    共同管理すりゃええやろ
    片方に任せるのが理解できん

    38: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:50:45.95 ID:hUvPdv190
    >>30
    つくづく思うんやが財産権は結婚しても別であるべきだよな

    60: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:54:45.28 ID:Wx5D56gG0
    >>38
    お互いお金出し合って残りは自分の懐に入れるなら別財産やん

    31: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:49:05.46 ID:UPn44nT70
    >>27
    管理はワイやで
    お互いいつでも見れるようにはしてるけど

    35: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:50:10.39 ID:SycjK3I20
    年齢次第やと思うよなぁ
    20代なら欲しいものも多いやろし大変なのは察しが付くわ

    40: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:50:58.04 ID:UPn44nT70
    >>35
    31やけど、ストレスが物欲に向くタイプやからしんどいわ

    37: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:50:33.54 ID:JHtWOQGQ0
    どういう取り決めでそうなったか知らんが
    イッチが家計管理せんきゃその35万確実に中抜きされるで

    41: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:51:23.59 ID:UPn44nT70
    >>37
    もちろん共同管理やで
    ワイもちゃんと見張っとる

    56: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:53:30.20 ID:JHtWOQGQ0
    >>41
    こういうのは多く払ってる側がちゃんとせなトラブルになるケースが多いからな
    ちゃんと将来見越した上で共同管理出来るならええと思うで

    65: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:55:59.49 ID:UPn44nT70
    >>56
    そこはわいもちゃんと注意するわ
    サンガツ

    39: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:50:51.93 ID:vXjCvxGv0
    嫁も働くならええやん
    ワイの知り合いの男は経理とかしとるんやが

    嫁は専業主婦希望なうえ、家計は自分がやりたいらしい
    ほとんど仕事したことないうえ、プロ経理がおるのにお前に何ができるんやとおもたわ

    44: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:52:11.74 ID:UPn44nT70
    >>39
    専業志望の奴とか今時おるんやなぁ

    55: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:53:18.20 ID:eXiarI9C0
    >>44
    そら働かなくてええなら働きたくはねえでしょ

    58: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:53:52.21 ID:UPn44nT70
    >>55
    そうか?暇やんずっと家におるのも

    61: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:54:57.14 ID:PLTeVJe60
    >>55
    そんな思考があるのは怠けもんのヒキニートや底辺だけやw

    62: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:55:20.40 ID:+E2ElFhWa
    >>44
    むしろできるなら専業主婦したいけど現実無理やから働いてるってやつばっやぞ
    今日本の女ってアメリカ人より専業主婦の割合少ないからな

    42: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:51:43.64 ID:1eHVHOXsa
    ワンチャン熟年離婚もあるから人生って辛いよな

    48: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:52:26.08 ID:UPn44nT70
    >>42
    まあそのときはそのときやな・・・


    43: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:52:05.25 ID:Z+6s5Ztg0
    嫁はいくつや

    51: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:52:41.11 ID:UPn44nT70
    >>43
    27や

    45: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:52:16.36 ID:G5kI2Z/Dd
    ワイ共働き、それぞれ家に10万ずついれあとは自由に使える

    53: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:52:58.22 ID:UPn44nT70
    >>45
    足りるか?20万で

    57: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:53:37.66 ID:p7bjSmGv0
    >>53
    子供おらんからね
    あと地方やし

    46: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:52:20.99 ID:PLTeVJe60
    うちはお互い小遣い制やけど良かったで

    やっぱりカネが貯まるスピードがエグい😅

    47: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:52:22.02 ID:XB8MA5wt0
    共働き偉いやん
    嫁ガチャ成功や

    54: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:53:14.43 ID:W3U/H5mra
    ワイ結婚相手は専業主婦にはさせたくないんやけどなんかええ方法あるか?

    64: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:55:38.77 ID:7aE+aH/uM
    家の事をしっかりやってくれるなら専業でもええけどな
    年収2,000万の大変なお仕事ダーとか言って分担させようとする専業希望はただの寄生虫

    73: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 17:02:12.67 ID:j0Tz8awWd
    うちは完全に財布分けてるわ
    家賃光熱費ネットとか固定経費(月約10万)はワイ
    食費消耗品(月約5万)はヨッメ

    ワイ(年収600)とヨッメ(年収300)でほぼ収入2:1やし程良く回ってると思う

    83: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 17:09:29.71 ID:UPn44nT70
    >>73
    お互い納得行く形がええよな

    74: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 17:03:54.53 ID:JnSPmRYK0
    ボーナスは全部ワイのならいける

    84: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 17:09:54.66 ID:UPn44nT70
    >>74
    もちろん取られる模様😨

    103: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 17:26:54.86 ID:rA82Syhq0
    ムズいよなこれ
    ワイは家事どれくらいやったかで毎月違う額払ってたけど1年で同棲解消したわ

    59: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 16:54:23.68 ID:lR6gpTlc0
    嫁に管理任せた結果お金と子供持ち逃げされたってスレ前見たわ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679816499/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年02月23日 02:14 ID:D6qqB9x30*
    家族を養っていくんやから独り身とは勝手が違うやろ。
    共有財産として生活や旅行に使って行けばええやろ。
    思い出はプライスレスやで。
    2  不思議な名無しさん :2024年02月23日 02:24 ID:YLND3kgV0*
    専業主婦の親戚のおばさん見てるとこんななんの財政能力もない人間に家計管理させてる人ってどんだけバカなんやろと思う
    3  不思議な名無しさん :2024年02月23日 02:37 ID:tsKc2nYm0*
    わい350万
    つま400万
    家のこととお金のことはわいが管理しとる
    薄給ホワイト男のひとつのゴールかもしれん
    4  不思議な名無しさん :2024年02月23日 03:00 ID:FhNaZE7H0*
    パートナーに通帳を渡すのは絶対にアカン
    自分で金を下ろして家計に入れるのが一番やで
    額はガチで相談しろ
    5  不思議な名無しさん :2024年02月23日 03:03 ID:nX7f5KPF0*
    普通に幸せでええやん
    6  不思議な名無しさん :2024年02月23日 03:05 ID:JZcDELQ20*
    >>3
    薄給でホワイトとは??
    ただの悪い待遇とそれ相応に環境が緩いだけの企業じゃん、、、
    7  不思議な名無しさん :2024年02月23日 03:17 ID:rnxl6Sa.0*
    2023/03/26(日)
    2023/03/26(日)
    8  不思議な名無しさん :2024年02月23日 04:21 ID:jVOk4RKi0*
    共働きでそれぞれの手元に5万残る運用ならフェアでいいと思う
    堅実に貯蓄できる人は投資も堅実にやれるから良い
    9  不思議な名無しさん :2024年02月23日 05:11 ID:TyosP3T60*
    >>1
    ストレスが物欲に行くって自白してるし強制貯蓄は正解やな
    嫁さん若いし子供作るんだろうから金銭感覚治しておかないと子供が習い事や塾行きだすあたりから雲行き怪しくなる
    10  不思議な名無しさん :2024年02月23日 05:12 ID:TqDEE2nb0*
    結婚して子供やら家やら金かかるのに、15万は遊びに使いたいとかATMだーとか騒いでガキかよ。
    どうせこいつ貯金ほぼ無いからそうなったんだろ、嫁さんがよっぽどしっかりしてるわ
    11  不思議な名無しさん :2024年02月23日 05:17 ID:TyosP3T60*
    >食費消耗品(月約5万)はヨッメ
    とか言ってるやついるけど無理じゃね?
    食費だけでも凄いと思うレベルなのに消耗品も込みとか不可能だろ
    12  不思議な名無しさん :2024年02月23日 06:37 ID:ulzZOkLZ0*
    >>6
    有休いつでも取れて消化率も8割超、残業も5h切るから定時で帰れるんやが、これ守れる会社がどんだけあるのって話や

    共働きの片割れが必ず定時退社で計算出来るのは強いで〜
    13  不思議な名無しさん :2024年02月23日 07:33 ID:7Zxt0f4m0*
    >>10
    話し合いの前にいくら家庭に入れてたか書いてないあたりそれだよな
    14  不思議な名無しさん :2024年02月23日 09:24 ID:BrRe4tju0*
    いうて妻子持ちになったら自分に使う金なんかなくなるぞ。
    15  不思議な名無しさん :2024年02月23日 09:50 ID:87J1Kaat0*
    >>8
    フェアの意味わかってる?
    16  不思議な名無しさん :2024年02月23日 10:00 ID:XLNZ1QoA0*
    >>11
    10万は余裕でかかるわ
    17  不思議な名無しさん :2024年02月23日 10:03 ID:XLNZ1QoA0*
    物欲に任せて買ってしまうタイプなら、共同管理で正解やんけ
    18  不思議な名無しさん :2024年02月24日 00:02 ID:QULOr50t0*
    俺は全額握って管理してる。共働きの嫁の給料も管理してる。俺の給料で家計やりくりして余った分はお互いの小遣いとして使い合い分け合う。嫁のは全額投資で嫁口座だが俺が運用して年一報告してる。俺の貯金なんてほぼ無いが自由に使える金は意外とあるし嫁も俺の稼ぎの中だからかあまり浪費しないわ。元々あまり物欲無いのもあるだろうが。固定資産税とか旅行とか家具家電やらボーナスで払えるように計算して積立たり、臨時出費にも耐えられるように少額貯金しようねとかしてるから嫁も浪費せずに協力的。キャッシュレスでめったにないけど3ヶ月に一回くらい現金降ろしてくるのも俺の仕事。降ろしたお金やキャッシュカード類は暗証番号含めて嫁が全て持ってるが全く触ってる気配がない。クレカは俺名義の家族カードで自由に使えるようにしてる。相手がきちんとしてて信用してあげればそんなもんだと思うが。
    19  不思議な名無しさん :2024年02月24日 15:30 ID:Y7dGNerk0*
    >>16
    俺んとこは嫁より多く家に入れてるって言いたくて墓穴掘ったんやろな
    >(月約10万)はワイ、食費消耗品(月約5万)はヨッメ
    >ワイ(年収600)とヨッメ(年収300)でほぼ収入2:1やし程良く回ってると思う
    実態は1:2やろなー嫁経済DVされてそう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事