3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 21:36:44.52 ID:7nPkmdrk0
撮り鉄とどう違うんだ
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 22:30:08.42 ID:FK8xMEcQ0
>>3
島撮(とっとり)
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 21:43:49.34 ID:RV4DwOZL0
>>3
撮り鳥
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 21:49:24.63 ID:aeYMcesI0
>>3
野鳥撮影が撮り鉄のようなことして
鳥撮れると思うのがおかしい
鳥逃げちゃうし
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 21:59:12.73 ID:vISoKsLY0
>>14
どこにでも悪い奴は居て
自然相手なんで邪魔な枝折ったり、そこに鳥がくるように餌付けとかするんやで
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 13:34:52.50 ID:c4gZCc0D0
>>22
餌置くのはあるけど枝を折る奴はまずいないだろ
野鳥撮影は自然を撮るのが目的だから
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 15:06:23.72 ID:yKQkr0py0
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土) 11:24:07.73 ID:wT0UQANW0
超望遠レンズは画角が狭いから止まってる鳥なら密集してても撮れる。 三脚が隣と触れない様に
設置してコミニュケーション取れてれば問題ない。 勿論嫌気がさして現場離れる人もいる。
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 09:38:25.98 ID:y3f7BsPJ0
いま調査で鳥見てるわ
あちい
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 12:47:47.53 ID:pTSper480
>>187
シグマ300-800ズームですか?
懐かしいレンズつこうとりますな
D3時代に愛用しとりました
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 21:52:14.48 ID:WezJgUEe0
写真(笑)なんざ剥製
銀世界のなか肉眼で見る美しさ以上のものはないよ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 21:53:41.86 ID:eXacA0v30
シマエナガさんかわゆすなぁ
販促やぞチクショウ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 01:52:57.27 ID:clNaZ0R50
美しいね
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 22:12:50.23 ID:z4f9JrAv0
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 22:15:27.58 ID:rk9YgOhb0
>>25
かわいい
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 23:47:20.76 ID:fuDH2Z2y0
>>25
こっちみんなw
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 13:49:44.33 ID:Gq7kYFwD0
>>25
キレンジャクとヒレンジャクは間違い探しレベルだな
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土) 20:35:22.98 ID:ViPtmfdB0
>>71
キレンジャクは「黄」で
ヒレンジャクは「緋」なんだろうな
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 23:48:17.74 ID:oEpGKbEc0
>>25
3種くらいしか見たこと無い
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/17(月) 00:02:05.82 ID:6VoaTZdI0
>>122
俺は24種か25種。
うち13種は庭に来る。
地元は東京の旧北多摩郡域。
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 23:21:09.15 ID:gL1XjGaT0
エナガって冬羽、夏羽はないの?
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 23:26:46.60 ID:aeYMcesI0
>>36 エナガさんはあちこちいて、千葉にいるチバエナガさんなるものいる
でご質問の答えだけど、寒くなる季節に、まっふり
今時は子育てしてるのでガラガラですよ
よく見ると1羽、眉斑が薄い! これは千葉県の一部で普通のエナガに混ざって見られるというチバエナガでは。(※チバエナガという亜種はありません。個体差のようです。)
https://i-zukan.jp/posts/1244
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 23:29:25.42 ID:gL1XjGaT0
>>37
なるー、例のアノお姿は冬羽ってわけね。ハイキングに行ったら探してみる。
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 02:11:35.22 ID:P+2KZmK/0
丸っこいシマエナガちゃんが好き
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/17(月) 06:42:01.22 ID:DHrocEGC0
シマエナ蛾かと思って見るの躊躇しちゃった
かわえー
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 08:40:40.38 ID:cZk5FEZc0
>>「シマエナガをはじめとした小鳥の飛翔シーンは動体撮影の中でも最上級クラスで難しい撮影です。あまりにも素早く動き、かつ予備動作も殆ど分からないためピントを合わせるのはもちろんのこと、画角の中に収めることがそもそも難しい撮影ジャンルです。
写真素人に超望遠の大判カメラ持たせてケツァール撮りに行かせる、って
当時だから出来た無謀な企画だったんだな
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 16:30:56.51 ID:9hmUq7Eo0
>>57
あれはレンズではなく、バズーカだから。。
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 11:50:14.70 ID:itW+dM520
多々ある可愛い画像の中でもtwitter「ぼく、シマエナガ。」さんの今年5月28日投稿の豆大福ぅが最高にかわいい。
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 12:45:58.91 ID:I3u5nTes0
君は完ぺきで究極のアイドル
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 21:39:42.80 ID:6HmmjxnK0
ああ、あのあざとい奴ね
女に嫌われる女みたいな鳥
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/13(木) 22:20:19.79 ID:vt+k6gYH0
>>6
鬼女さん鳥にまでwww
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 13:44:44.66 ID:19BuA0Gj0
すげ~テクだけど、結局止まってこっちみて小首傾げてるあざといシマエナガのほうがウケる罠w
このポーズで飛びつつあざとくこっち見てたら完璧と言えよう
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 22:58:39.13 ID:0p38VB020
ナイス ショット!
シマエナガさんのスプラッシュだね
鳥なだけに ウットリ💕
なんちゃって
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 23:45:43.63 ID:F0hxJxA50
美しいものを見た時にそれが何故美しいのか
美しさを言語化することが写真上達する秘訣、か…
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土) 09:50:56.09 ID:wT0UQANW0
まあ俳句と写真は似ていると常々思う。
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/17(月) 09:32:33.86 ID:BQqLCJB30
エナガは眉毛がある方が可愛いと思う(二度目)
シマエナガはちょっとあざとさを感じる系統の可愛さ
サンコウチョウ♂のお前本当に実在する鳥か感は異常
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/17(月) 09:37:23.04 ID:mF7GBepG0
>>152
特に口の中が緑なところは架空の生物っぽい
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/17(月) 06:21:50.60 ID:DVl4sz0t0
エナガのエってどの部分?
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/17(月) 07:15:37.55 ID:mF7GBepG0
>>145
漢字で柄長と書く
丸い体に細長い尾っぽが柄杓っぽいというのが名前の由来
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/17(月) 12:23:04.16 ID:U1NNciLU0
最近北海道行ったらしまえながグッズが幅効かせてた
昔は狐か熊だったのに
しまえながって北海道に昔からいたはずだけど注目されたのは本当最近だよね
SNSのお陰か
あれだけかわいかったら鳥好きマニアの間で話題になっててもっと早くにブームになってもいい気がしたけど
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/17(月) 13:05:04.55 ID:HdqTwxp+0
鮭くわえた木彫りのシマエナガとかお土産屋に飾っといたら話題になりそうだな
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土) 10:51:59.08 ID:d7zu/LBL0
エナガは眉毛がある本土のエナガの方が可愛いと思う
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/17(月) 16:39:22.40 ID:dQ8R0Cts0
ふつーの状態のエナガもかわいいな
もきゅもきゅ(・▼・)
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/17(月) 04:54:27.19 ID:5IwvqfF20
エナガなら都市部の公園とかでも冬にシジュウカラと混群作ってたりする。
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土) 11:57:57.42 ID:RuufT+ec0
鳥って結構かわいいよね
すずめ、文鳥、フクロウみんなかわいい
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 22:21:05.34 ID:QryR6F0y0
鳥は恐龍。
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/15(土) 12:26:54.18 ID:icWz9j2q0
ハトもスズメもティラノサウルスの親戚
近くで目をよく見ると笑ってないから怖い
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 22:23:15.84 ID:TamPGRK70
>>100
笑ってたらもっと怖いわ
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/17(月) 22:59:34.27 ID:GFpscGat0
美しい
ただのもふもふ団子じゃないんだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689251643/