11: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:00:23.75 ID:Q/Xo6uU00
始めの震度5強と次の震度7の間が4分やから
この間にすぐ家出ろってのは難しいな…
旦那さんがよく家出れたな
12: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:00:39.69 ID:lPPmD82Rr
嫁ちょっと年食ったガッキーみたいやん
逃げなかったんやなあ
19: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:01:28.06 ID:ydMYl3kS0
>>12
家は安全っていうバイアスかかるからな
66: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:07:48.47 ID:2QoOaZ4ma
>>19
家の中って一番落ち着くもんな
怖い事があったときなんかは特に
知識はあってもいざこういう時に外に逃げようとはなかなか思えんやろな
15: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:01:08.91 ID:qobLQAnz0
それで自分は助かったからもうけやろ
切り替えていけ
17: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:01:19.43 ID:RhTX7RD2C
震度5強じゃ避難しようとは思わんよなあ
22: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:01:29.86 ID:pnp2IMulH
残ってたら自分も犠牲になるだけやないの
24: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:01:45.31 ID:fulmRtjY0
まあ残ってても自分も死んでただけやし
不幸中の幸いやと思うしかないやろ
27: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:02:27.30 ID:RhTX7RD2C
まあお前らも本震というものがあることを頭に入れて立ち回ったほうがええで
統計的に見て震度5以上は異常事態だからとりあえず避難しといたほうがええ
30分位外に居ても別にええやろ
死ぬかもシレンから逃げとけな、とりあえず
39: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:03:59.70 ID:fulmRtjY0
>>27
外に出る方が安全なんやろか
今回はめっちゃ屋内で死んどるやん
42: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:04:49.44 ID:QghTlWNlM
>>39
一階にいるくらいなら外に出たほうがいい
家が崩れたら即死やからな
46: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:05:21.01 ID:Ue4bVxor0
>>39
難しいわな
特に海辺なんて津波の警戒して山上がったら土砂崩れもあり得るし
正解は分からん
34: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:03:37.71 ID:C2kUIdxU0
家が地震の揺れで倒壊したんじゃなくて
地震の揺れで土砂崩れというのがもうなんとも言えないな
35: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:03:53.92 ID:D522wXD60
こういう場合一人だけ生き残るの辛いん?
あんま気持ち想像できんわ
44: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:05:02.24 ID:QHBL7xIr0
>>35
家族が1人でも残ってたらそいつの為に生きれるだろうが
4人失うくらいなら自分も死んだ方良かったろうな
36: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:03:53.98 ID:Ue4bVxor0
可哀想やけど父親が残ってても全員死亡やろ
38: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:03:59.60 ID:gjv2BLss0
毎日どこかで誰かが死んどる
いちいち気にしてたらキリないやろ
43: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:05:02.10 ID:P8CWWC+R0
これ同僚も可哀想だよな
仕事仲間がこんな目にあうと気を使わなきゃいけないし
49: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:05:39.66 ID:2QoOaZ4ma
これってもしかして親族もみんな助からなかったんか?
だとしたらめっちゃキツいな…
61: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:07:05.84 ID:78uylB870
>>49
義理の兄か姉の家族数人だけ助かって祖父母はまだ見つかってないって言ってたな
51: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:05:48.87 ID:78uylB870
家の外見に行ったら土砂崩れ起きた人やんと思ったらやっぱそうか
54: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:05:54.96 ID:yub/rSSW0
つらたん😢
泣ける
55: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:05:59.77 ID:hGtkdez+0
神も仏もないな
63: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:07:17.26 ID:QKRn+d4I0
今回津波より土砂被害でやられたって報道の方がよう入ってくるな
港湾だけやなくて山の麓もあかんな
70: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:08:42.14 ID:C2kUIdxU0
>>63
半島なんて海から離れたらすぐ山や崖やからな
津波が今回よりもっと広い範囲だったらもっとエグいことになってた
73: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:08:55.82 ID:j5YAVgBV0
こんなことあってはならんやろ
警察やろうが家族を優先して欲しいわ。
ただそうするんやったら税金は下げてほしい。
83: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:09:45.66 ID:2sI1nd6n0
俺が変わりに死んでも良かったのに
93: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:10:37.56 ID:/fLKDHRp0
ワイがこんなんなったらこれからなんのために生きるんやろ…って鬱になる自信あるわ
94: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:10:38.37 ID:GPNJBCmS0
これきらい
悲しすぎるやろ
210: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:23:31.54 ID:R9G4sSoa0
こんな可愛い奥さん死んだら鬱になるな
223: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:24:45.01 ID:t38cz1Mx0
警備課長って民間なら部長級か
正直未来を知ってなきゃ全員外に出すなんてできないだろうしどうしようもないんだろうけど
自分だけ生き残ってしまったのはかなり辛いわな
224: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:24:47.64 ID:wOR11N8u0
このあとの人生どうすんねんこの人
225: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:25:20.37 ID:mbx0xfWL0
ワイも震災ボランティアやってた時に
家族全員行方不明なおっちゃんとか高校生くらいの女の子とか会ったことあるけどそれえも生きていこうとするから立派やと思ったわ
305: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:34:23.47 ID:eNaNJvWR0
世界の半分以上消えたくらい喪失感ありそうやな
313: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:35:30.65 ID:GPNJBCmS0
>>305
世界の全部やぞ
我が子全員ってそういうもん
317: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:36:08.47 ID:bAXCRNbOd
>>305
世界の半分差し出せば家族帰ってくるなら差し出すやろ
308: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:34:36.47 ID:rETliHhr0
机の下に隠れろって教えがあかんわ
1階ならなるべく早く外に出るべきや
322: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:37:08.11 ID:fMhlEKg4M
地方警察の警備課は公安警察
県警の警備部長は本部長じゃなく警察庁警備部の指揮下
本部長も知らないことをやってる
323: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:37:25.30 ID:TtTWK/4xd
しかし1月1日の夕方とか残酷すぎるやろ
330: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:38:15.61 ID:JToucxbS0
警察官やったお陰で自分の命だけは守れたんやな
553: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 22:18:04.35 ID:R36DT5JS0
この事故から思うことは、
・余震の可能性があるときは家に入らない
・がけ崩れの可能性が高そうな所には家を建てない
・家族写真をマスコミに見せない
78: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 21:09:15.44 ID:8tgZG+vl0
ほんま可愛そう
500円だけやけどネット募金しといた
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705319811/