不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    アメリカ人「おい日本人、お前らに寿司の作り方を教えたるw」(動画あり)

    6: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:18:19.07 ID:5gvPbfTB0
    頭おかしくなりそう

    7: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:25:01.03 ID:y6NWtBE60
    醤油ドボンで草も生えない

    21: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:50:15.65 ID:pR6VgYdx0
    >>7
    なんでや?
    わいもこのくらいするぞ

    8: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:27:25.54 ID:YfydKC/r0
    どんなに旨く作っても醤油ドボンしたら意味ないやろ

    10: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:27:56.75 ID:5E2C5tjI0
    箸の持ち方はちゃんとしてて草

    11: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:29:27.59 ID:TZ0Kp/kq0
    製氷器なんて今もう持ってる家庭少ねえよ…w

    12: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:29:58.10 ID:zzZA/3300
    インド人に日式カレー食わせてるのも同じようなもん

    13: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:30:34.81 ID:ZxaqgqGD0
    作り方はこれでええわ
    醤油付けすぎや

    14: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:33:49.29 ID:QbOBjvpP0
    米餅みたいに潰しとる

    15: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:34:39.16 ID:dYELUota0
    向こうの醤油って味凄い薄いって聞いたけど
    あんなに漬けるなら濃くてもええやろ

    16: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:34:53.30 ID:hzDkWoIu0
    塩分多すぎィ!

    17: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:35:10.74 ID:lh6x6E4n0
    押し寿司か

    22: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:55:02.26 ID:am8WCF8v0
    醤油の漬け込みにはビビるけどそれ以外はまあ別に許容範囲ではあるっぽいな

    26: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 06:14:24.31 ID:jFr4s6dA0
    たこ焼きの作り方みたい

    30: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 06:42:37.15 ID:KsOCt8LU0
    いつも寿司には醤油べったりつけるワイですらドン引きするわこれ
    このサイズなら上から3滴垂らせばええやろ


    28: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 06:19:39.09 ID:BWcoXwY7d
    醤油のその使い方はやめた方がいいと伝えておいてくれ

    33: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 06:57:38.95 ID:y3C8VUZV0
    >>28
    多分アメリカの醤油もどきのソースで塩分量そんなにないんじゃない??バルサミコ酢とか入ってそう

    31: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 06:50:34.78 ID:tCTkpPa10
    いうて江戸時代にも寿司は醤油に沈めて食ってたらしいし…

    32: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 06:55:06.98 ID:qhE9eSeC0
    米が終わっとる

    34: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 06:59:32.95 ID:UmpCsgMH0
    言うて中国人も日本人のラーメンの作り方違和感あるだろうし国によって変わるのは仕方ないんじゃないの

    35: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 07:09:52.41 ID:VfWVdiMT0
    まあ日本人もピザにタバスコぶっかけるしな

    36: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 07:13:16.36 ID:IyiLuU4U0
    刻み海苔いらなくない?

    9: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 05:27:51.44 ID:K9l66qLT0
    砂糖水かけてんのか?

    37: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 07:17:11.23 ID:eeG/LMxh0
    酢に何入れてんだ?

    38: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 07:20:40.44 ID:EMuVgTJCH
    >>37
    普通に砂糖と塩でしょ

    24: それでも動く名無し 2024/01/14(日) 06:00:28.18 ID:HWnw5y1H0
    ええやん簡単で

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705176617/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:10 ID:1hij0Ae20*
    これはこれであり
    2  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:19 ID:q3m..JOy0*
    美味しそうだしいいんじゃね
    醤油はつけすぎ
    3  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:20 ID:8w6t9Caa0*
    醤油じゃなくてめんつゆかなんかなんじゃね
    あの量の醤油漬けたら塩辛くて食えねえだろ
    4  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:26 ID:.5tidyHV0*
    まぁ半分は醤油を味わうために食ってる様なところあるけども
    流石に身体壊しそう
    5  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:27 ID:cYS4ZhaK0*
    米国で手に入る醤油は似て非なるものだからな
    ディップするのにちょうどいい濃さに調整されているはず
    6  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:30 ID:Ftm2fOxk0*
    米べちょべちょやん
    7  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:31 ID:kcEJqQe00*
    辛いやろって思ったけど海外なら甘そう
    8  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:32 ID:2jXWItDF0*
    まぁアリだけどこんな小分けにする必要ある?
    なんか面倒くさい
    こんななら太巻き一本作って切った方が遥かに簡単だと思うなぁ
    あと、散々言われてるけど飯側を醤油に浸すな
    なんなら醤油はスプレーとかでネタ上に噴霧しろ
    9  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:32 ID:vjx2BUGO0*
    しょっぼwと思ったけど寿司チェーンも変わらんかったわ
    10  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:34 ID:0SPTUy6Y0*
    多分酢入れる時既にご飯冷めてるし混ぜすぎてねっちょねちょになっとるし食感最悪やろ
    11  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:34 ID:IhGLffOx0*
    すまん、これ製氷器に分ける必要ある?
    12  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:36 ID:eR.SJLZZ0*
    ソーメンつゆみたいなノリで醤油皿持ってるの笑う
    13  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:36 ID:A5DnyZ.00*
    押しずし作った方が楽そうだ
    14  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:37 ID:NifkRClq0*
    確かに押し寿司だけど別に良いんじゃね
    15  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:37 ID:3iQNxsxd0*
    寿司に醤油をつけることをディップって言ってるからこうなるのかな…
    16  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:37 ID:.bUQEyyo0*
    気になるのは米が混ぜるというより潰してないか?と醤油量大丈夫か?くらいかな
    17  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:39 ID:H8rhw3I.0*
    寿司なんて醤油を食うための物みたいなとこある
    18  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:43 ID:q55CJOBq0*
    マヨネーズ入れてんのに醤油ドブ漬けしてんの?あたまおかしい
    19  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:44 ID:q55CJOBq0*
    >>17
    だったらTKGでええわ
    20  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:44 ID:iag6jpK60*
    これは寿司じゃなくてSushiだろ
    21  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:47 ID:s0K63uj00*
    うまければ別にどんな食い方してもいいだろ
    他の国の料理を日本向けに魔改造しまくる日本人があーだこーだいうことじゃ無いよ
    22  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:49 ID:JHzD0.3.0*
    出汁醤油にすり替えたい
    23  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:49 ID:RWEVFKgQ0*
    てっきり油で揚げるのかと思ってた
    24  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:53 ID:dw5ESRvZ0*
    つまりは旨い寿司を作れていないからこうなる。
    25  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:53 ID:JHzD0.3.0*
    煮切り醤油はまだバレてないな
    26  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:55 ID:hlzQYgP40*
    >>11
    押し寿司しやすい
    27  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:58 ID:QuukxOux0*
    マヨネーズの量も相当おかしいだろこれ
    28  不思議な名無しさん :2024年01月16日 14:58 ID:4vTp6SnU0*
    昔テレビ寿司の達人が新人のフリして海外の寿司屋に修行行く番組の事かとおもた
    29  不思議な名無しさん :2024年01月16日 15:00 ID:UzX4pQrq0*
    製氷皿(離乳食冷凍用の容器でも)で手毬寿司は結構いいぞ、見た目もいいし子供にもウケる
    これは同じネタだけど、何種類も同時に作れるからな
    30  不思議な名無しさん :2024年01月16日 15:02 ID:hlzQYgP40*
    >>18
    マヨネーズと醤油は相性いいぞ
    31  不思議な名無しさん :2024年01月16日 15:14 ID:iVOPTjMm0*
    マヨの味しかしない!の画像を思い出す
    32  不思議な名無しさん :2024年01月16日 15:20 ID:8Iq6QsSc0*
    やたら醤油つけるやつっているよな
    俺なんて調味料使わないから寿司行っても醤油つけねーわ、わさびだけ載せる
    33  不思議な名無しさん :2024年01月16日 15:21 ID:Vx4HqrWI0*
    このソイソースも砂糖入ってんだろうな
    34  不思議な名無しさん :2024年01月16日 15:43 ID:DscDkEY.0*
    >インド人に日式カレー食わせてるのも同じようなもん

    アホか
    35  不思議な名無しさん :2024年01月16日 15:44 ID:IhEkSh2C0*
    他国で作るなら全然あり
    いつか日本でオーセンティックな寿司食って驚けば二度美味しい

    ただやっぱ米自体が駄目なのか
    調理法がだめなのか米がペーストみたいになってるのだけは残念
    36  不思議な名無しさん :2024年01月16日 15:50 ID:s2PNH4eH0*
    そりゃアメリカ人の味覚では、ご飯は味が無い物だからな
    37  不思議な名無しさん :2024年01月16日 15:51 ID:Nw7Emaj00*
    ※35
    切り混ぜるんじゃなく、つぶしながら混ぜてたからな。
    半分くらい酢飯で作ったオハギだよこれ。
    押し寿司でも、押し固めはするけど米粒を潰すことはない。
    お米の状態と醤油の量だけがダメだ。
    38  不思議な名無しさん :2024年01月16日 15:52 ID:.lTf70bt0*
    海外の寿司屋はほとんど中国人とか韓国人が経営してるし、外国人の認識する寿司って(米がベチャベチャ、醤油ドボン)こんなもんなんだろうな。
    39  不思議な名無しさん :2024年01月16日 16:01 ID:wiaafAt80*
    握り寿司の前は押寿司が主流だったんだから先祖返りしてるわな
    40  不思議な名無しさん :2024年01月16日 16:15 ID:wXIUyv.x0*
    山岡「やれやれ、本当の寿司を食べたことが無いようだ」
    41  不思議な名無しさん :2024年01月16日 16:40 ID:JQTLUDWH0*
    ソイソースっていう醤油っぽい色をしたソースだからあれくらいでも問題ないぞ 知らんけど
    42  不思議な名無しさん :2024年01月16日 16:54 ID:cnIdmj300*
    ええやんって思ったけど、逆に面倒くせえな
    43  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:05 ID:NtarWKYh0*
    日本人が知ってる醤油じゃないと聞いて納得
    44  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:12 ID:T.7W640L0*
    米混ぜてるときにつぶしてるのがマジで終わってる
    45  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:15 ID:MHAw.5vl0*
    文句ばっか言ってんな
    46  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:27 ID:Qh9kM1QC0*
    >>45
    偽物やもんw
    47  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:34 ID:o.UNExh.0*
    アメリカの寿司は統一教会が普及させた韓国寿司だぞ。日本で食べる寿司とは別物
    48  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:44 ID:GhCJxNUr0*
    そういう作り方も別に良いけども、米に刻み海苔を混ぜる時に、あんな潰す様な混ぜ方するのだけは許せないわ
    49  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:47 ID:1YMW16QF0*
    こんな醤油付けてたら
    30歳で高血圧一直線だ
    50  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:51 ID:sjNvTaZc0*
    醤油~♪賞味~♪ つけ過ぎや
    51  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:15 ID:Qc93D03E0*
    これは釣りなのか❓
    スレ主が日本人を馬鹿にしてるのか❓
    板主がタイトル考えて、おちょくってるのか❓
    あんな小さかったら全部集めても一貫にもならんような気が。
    52  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:19 ID:q75V.2Jh0*
    醤油は薄いらしいが
    あんな量でドボンじゃメシが抛れて
    醤油の中飯粒だらけになるなw
    53  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:31 ID:3puA2sHh0*
    >>アメリカ人「おい日本人、お前らに寿司の作り方を教えたるw」

    押し寿司と同じ原じゃん。
    54  不思議な名無しさん :2024年01月16日 23:48 ID:Rq4p8okx0*
    ナトリウムの量がヤベーな
    砂糖入れ過ぎでデブってるだけかと思ったけどあいつら基本的にバカなんだな
    55  不思議な名無しさん :2024年01月16日 23:55 ID:Hme.0VmC0*
    酒のアテならともかく米少なくね
    56  不思議な名無しさん :2024年01月17日 01:34 ID:eLVEz7bK0*
    うん、普通に旨そう。 素晴らしいアイデア

    あとは寿司を名乗らなければ完璧だわ
    57  不思議な名無しさん :2024年01月17日 06:38 ID:ZJ2q.GlA0*
    >>11
    かなり小さくなるけど、製氷皿を利用するのはなかなか悪くないのではと思った
    一口サイズで子供も食べやすそうだし

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事