不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    48

    【朗報】若いころに数百万円稼いでそれを全部自販機にした結果・・・・。

    YAT196221476_TP_V4


    1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:16:22.528 ID:mQoFrCoFd.net
    過去の俺をハグしたい

    2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:16:49.883 ID:mQoFrCoFd.net
    元なんかとっくに取ったわ

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:17:05.301 ID:CoQWW4tO0.net
    もうかってるの?

    4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:18:25.602 ID:mQoFrCoFd.net
    >>3
    儲かるってほどじゃないけど精神安定するくらいわ。例え今の非正規の仕事無くなっても細々となら生きていけるくらい毎月収入

    6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:19:08.110 ID:UTeJw+G20.net
    自販機とかって土地は借りるの?

    11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:20:29.658 ID:mQoFrCoFd.net
    >>6
    土地を買った
    自販機のほうを契約して借りてるだけ

    8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:19:13.885 ID:mQoFrCoFd.net
    ちな道路沿いの空き地買って自販機たくさん置いた

    9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:19:47.737 ID:xPJ9Cqom0.net
    何台設置してんの?

    13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:21:57.730 ID:mQoFrCoFd.net
    >>9
    7台
    入りやすさ重視してる

    12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:20:32.301 ID:UTeJw+G20.net
    買ったのか
    道路沿いだとやっぱり固定資産税は高いの?

    14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:22:22.492 ID:mQoFrCoFd.net
    >>12
    すまんわからん親名義

    15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:23:42.361 ID:1lCVfNZI0.net
    自分で買った場合って補充や回収は自分でやるんか?
    レンタルなら勝手にしてくれるけど利益そんなにないって会社の社長が言うてた

    17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:24:16.989 ID:mQoFrCoFd.net
    >>15
    俺は全部頼んでる

    25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:26:20.141 ID:1lCVfNZI0.net
    >>17
    すげーな、レンタルって月いくらくらいなの?


    16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:23:47.614 ID:mQoFrCoFd.net
    いや考えようによってはたかが月6~8万の収入で年収で80万前後なんだよ
    でもそれが永続的だよ?数百万円の投資に見合う事案

    35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 05:18:01.033 ID:fbUMRe9X0.net
    自販機かぁ会社の中にあるやつくらいしか使わんな

    20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:25:31.837 ID:qZZcVNAq0.net
    数百万で土地と自販機買えるのか

    21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:25:51.779 ID:7fA83OUI0.net
    一本当たりから生まれる利益はいかほど?

    18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:24:58.012 ID:7fA83OUI0.net
    なお電気代はプライスレス

    23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:26:11.339 ID:UTeJw+G20.net
    固定資産税と電気代でもしかしたら損してるのではw

    自動販売機の収入は消費税の課税売上に該当するため、消費税の課税事業者であれば消費税を納める必要があります。自動販売機の収入に係る費用(仕入れ)は、商品の仕入れや機械の電気代などが考えられます。
    https://invest-online.jp/qanda/qanda-tax-83-13521/

    24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:26:19.244 ID:g60fwaT4d.net
    治安の悪い所だと荒らされちゃう
    (´・ω・`)

    27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:32:45.550 ID:rHr/qVvF0.net
    壊されまくった時期があったよな
    返却口燃やされたりとか

    28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:33:38.732 ID:AmdOUBk10.net
    >>27
    中の小銭落ちてくるんだっけ

    30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:52:49.493 ID:Cgk7+tpi0.net
    土地買って駐車場作ったほうが儲かりそう

    19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/21(水) 03:25:09.630 ID:mQoFrCoFd.net
    まあ一つのお金の使い方の例だな

    引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1626804982/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:10 ID:YbSUDvur0*
    電子マネーのおかげで現金狙いの荒らしは減ったのかな
    2  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:25 ID:XB.Kq.Ik0*
    近くにコンビニみたいなのが出来た瞬間終わるから注意は必要やな
    3  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:28 ID:Qgf.dMU60*
    月極さんになったほうが儲かりそう
    4  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:30 ID:ghZQgXOz0*
    固定資産税親に払ってもらってるって、それお小遣い貰ってるのと変わらんわ
    親無しでは精神の安定も測れないだろうし、そんなんだから非正規してるんでは?
    5  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:34 ID:6GVnTZJc0*
    まあちっちゃい土地の固定資産税なんて知れてる
    しかし把握してないのはいかんな
    6  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:45 ID:V2HwmCwl0*
    自動販売機だけの土地を買ったの?
    ふ~ん、そんな土地見たこと無いけど、イッチが言うんだからそういう土地もあるんだろうな。
    7  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:45 ID:63doucdl0*
    ※4
    そんな一生懸命にならんでもええやないの
    8  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:47 ID:GVW3ij7m0*
    >>5
    宅地の固定資産税を舐めるなよ
    それと電気代も考えたら赤字になってそう
    9  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:52 ID:TSstqitn0*
    原価なんて50%
    10  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:52 ID:yrMdbbjJ0*
    何度も何度も同じ話してどうしたの?頭おかしいの?
    11  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:53 ID:IvyBUVrM0*
    >>6
    数台は車停めれて自販機が並んでるようなところだろ
    土地代なんてそんなにせん
    12  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:54 ID:bWAik7ay0*
    >>4
    しかしまぁ土地持ってて年間100万の小遣い稼ぎ出来て、生きてる間は納税肩代わりしてくれる親が居て素直に羨ましいわ
    何で君がそこまで攻撃的になれるのか分からん
    余裕無さすぎない?
    13  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:55 ID:M.p5VUki0*
    コンビニのあまり無い主要道路なんてほぼ皆無だろ。利益なんてでねーよ。嘘くせぇわ。
    14  不思議な名無しさん :2024年01月16日 17:55 ID:IvyBUVrM0*
    >>8
    数百万の土地だけだから行っても1桁万円だろ
    15  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:06 ID:.kAun9..0*
    親の土地だし、大方電気代も親払い。
    そりゃ儲かるよな。
    全部自力の成功例を語れよ。
    16  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:09 ID:kIazR7Le0*
    >>8
    自販機7台+車ギリ1台程度の大きさの土地なら大した事ないんじゃね?
    17  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:10 ID:MGEbPU530*
    >>12
    そんなんだから非正規してるんでは?が効きすぎて攻撃と捉えたのか

    余裕あるフリしてるのがキツいな
    18  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:12 ID:hov.0EZe0*
    >>12
    こうやって皆さんに話題を提供頂いてる生産的な方に向かって、消耗、破壊スレしか出来ない奴は困るよな まず他人をリスペクト出来んやつはあかんね
    19  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:14 ID:foiJcJy80*
    土地を親名義で購入?
    いい年したおっさんになっても親名義のまま?
    固定資産税額把握してない?オーナーなら話違うけど土地貸すだけなんて場所にもよるけど1台月5000円がいいとこだし密集して置いてんなら1台あたりはもっと下がるから月8万もいくかよ。

    ガバガバすぎて嘘を嘘として楽しめるレベルに達してないからダメなんだろ。

    ※補足しとくと土地貸すタイプは電気代も事業者持ちだよ
    20  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:15 ID:s8iGbIBu0*
    親名義なの草
    21  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:17 ID:2cQ.kXqH0*
    土地買っといて親に税金だけ押し付けるってとんだクソ野郎だな
    22  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:21 ID:gcA.fTPD0*
    >>3
    げ・・・月極
    23  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:23 ID:F8TDsq750*
    親名義?
    24  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:24 ID:5OGNClYX0*
    これだけ色んな所にコンビニある時代でそんなに儲かるなら
    昔はもっと乱立してたはずやろw
    25  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:30 ID:2FiR6m2R0*
    >>20
    固定資産税とか突っ込まれて分からんから嘘ついてるんやろ
    26  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:35 ID:5Tobnbin0*
    >>17
    固定資産税が幾らなんか知らんけど、例えば親から4桁万円相続するなんてザラにあるやろ?
    免許取って新車買ってもらうとかもあるやろ
    恐らくは固定資産税数年分より高額や
    そんなんに一々「親無しでは精神の安定も測れないだろう」なんて噛み付くんか?
    君、世の中敵だらけやなぁ
    27  不思議な名無しさん :2024年01月16日 18:39 ID:4SlDKIlP0*
    >>7
    おまえはいつまで経ってもアンカーもまともに付けられないのな
    28  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:09 ID:hX.IcjDF0*
    >>24
    実際、昔は乱立していたのだよ
    29  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:26 ID:3puA2sHh0*
    >>買ったのか
    道路沿いだとやっぱり固定資産税は高いの?

    >>12 すまんわからん親名義

    この時点で信憑性0だ。
    30  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:28 ID:IvyBUVrM0*
    >>24
    維持費が比較にならんほど安いでしょ
    31  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:36 ID:.fdayOZ10*
    これ必要経費はパパ持ちの何の信憑性もないやつやろ
    32  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:41 ID:V2sm4yO30*
    >>14
    土地と工事費かねー。電気だったり舗装だっり排水もいるのか?道路に縁石があったら自治体に撤去許可申請と使用が済んだ時の現状復帰誓約もいるか?
    33  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:48 ID:17hgIIiq0*
    これを読んで真似する奴が大損して発狂しそう
    34  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:01 ID:.nus3Ld00*
    作り話臭い
    あれ売上の30%も利益ねーのに月8万って1箇所に7台じゃ無理
    場所分散しての7台なら有り得るだろうけど1箇所じゃ売上分散するだけだからありえない
    35  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:03 ID:.gNtcpLx0*
    土地を買ったといいつつ、親の名義



    なんだこの、全否定矛盾www


    全部ウソやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    36  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:04 ID:.nus3Ld00*
    >>19
    頭悪そう
    電気代はオーナー持ちだぞ
    売上から手数料と電気代引いたのが利益
    37  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:05 ID:GPR.eeFe0*
    結局親におんぶされてるんじゃカッコつかねぇな
    38  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:06 ID:.nus3Ld00*
    >>2
    自販機7台置いてある土地なんかないから安心しろ
    39  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:24 ID:qUWtqNb40*
    実家の敷地の隅に自販機一台あるけど月三万くらい入ってきてオカンの良い小遣いになってる
    駅から住宅街の入り口で近くにコンビニ無し企業の独身寮ありの好立地だと儲かる。近所に文句言われないようにオカンが毎日掃除してるから綺麗な自販機やで
    40  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:40 ID:Xa0w82fk0*
    当たりって何本に1本なんだろ?この間、会社の自販機で前の人が当たってるのに去ろうとしたから「当たってますよ」と言ったら「買っていいよ〜」と。ごちそうさまでした(笑)
    41  不思議な名無しさん :2024年01月16日 21:03 ID:hJet9ZjQ0*
    中小だが自販機で結構買ってる人は見るな。コンビニより安いがラムーで買ってればとは思う
    42  不思議な名無しさん :2024年01月16日 21:56 ID:wCioJFTR0*
    親が貸し駐車場やってるとこに自販機置かせてもらってるなら話の筋は通るが
    うーんそれでも作り話のクオリティが低すぎるな
    43  不思議な名無しさん :2024年01月16日 22:43 ID:GdKg.5H90*
    なんか嘘くせー
    44  不思議な名無しさん :2024年01月16日 22:44 ID:3tMoRLaR0*
    近くで家建てたり長めの工事してたりするとかなり売れてる感じだけど自宅近くでそういう状態だったときに自販機周りゴミだらけにされてて酷いことになってだからそういう職のやつらは目で見られるんだよと呆れた
    45  不思議な名無しさん :2024年01月17日 00:33 ID:bwBVZh.j0*
    リデュース、リユース、リサイクルの3R活動ご苦労さまです。
    46  不思議な名無しさん :2024年01月17日 02:14 ID:eX9.aQ7B0*
    昔はタバコと酒の自販が乱立してたなあ
    飲料が100円の時代だったからあっちは儲かっただろうな
    47  不思議な名無しさん :2024年01月17日 06:55 ID:AgLEgZkM0*
    自動販売機置いてるけどレンタルは売り上げの15%から20% 100円商品は15%が多い 一台の自販機で月の電気代が2500円くらい 
    48  不思議な名無しさん :2024年01月17日 16:40 ID:5XZvxai00*
    うちも設置してたけど電気代やばいよ
    んである程度売れる場所はもう設置されることがほとんど
    いい場所みつけてもその付近にちょうどいい面積の土地買えないよ
    なにが言いたいかっていうと報告者が言ってる百万級だけで
    土地買って借りて固定資産税&電気代&レンタル料でそこまで
    設けにはまずならない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事