不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    79

    エースコック開発「粉末スープの袋無くしました!!対策なしです!!」上司「うわっ粉まみれやん!ヨシ採用!」→結果・・・・。

    28259815_s


    1: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:54:53.11 ID:8EqZZzFMM.net
    楽しそう

    3: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:56:16.61 ID:JoTuP/8mM.net
    わかめ増やしまくりました!
    まっず!採用!

    4: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:57:00.97 ID:/ZNV77ZB0.net
    カップの大きさを間違いました
    これじゃ詐欺みたいやんw採用!

    5: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:57:02.08 ID:G/Xf7gNw0.net
    まずい思いながら買う客も問題だよ

    7: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:57:48.97 ID:uR0VEJEsx.net
    エースコックだけ先入れの粉まみれになってる中
    後入れの袋まで一緒に入れるから粉まみれになってんだよな

    15: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:00:16.01 ID:5EIovJlaM.net
    いちいち袋から粉出すのめんどいからええわ

    8: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:57:58.22 ID:E7Vo3Qgna.net
    no title

    12: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:58:49.85 ID:QBsmJCaE0.net
    >>8
    え、なにこれは

    14: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:59:40.18 ID:k6go5sdea.net
    >>12
    クッソスパイス入ったやつ

    22: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:02:11.94 ID:9zwAKRzd0.net
    >>8
    こんなことがんばらないでその時間を美味しくさせる努力に充てろ

    61: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:09:18.91 ID:CAHjezOX0.net
    >>22
    ごもっともで草

    96: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:17:20.59 ID:Z20gGkNEp.net
    >>8
    これを完成させるために味を犠牲にしてスパイスの比率変えてそう

    131: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:24:25.36 ID:zPvcS36h0.net
    >>96

    10: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:58:21.80 ID:jS8kXuV4p.net
    有能っぽいやん

    11: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:58:45.14 ID:onIZl2ota.net
    リンガーハットちゃんぽんは旨い

    107: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:19:48.32 ID:CR2gP6Lf0.net
    わいくん、エースコックが不味いという風潮に首を傾げる

    13: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:59:16.03 ID:d8ROZElh0.net
    パッケージの美味しそうさだけは最強だと思うんだが

    17: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:00:18.89 ID:CsqGxXc50.net
    no title

    26: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:02:42.68 ID:ng/XHT+Ma.net
    >>17
    得意料理(クオリティが高いとは言ってない)

    64: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:10:32.81 ID:iY2Z+jAM0.net
    >>17
    なんでフライパンでラーメン作ろうとしてるのこの豚


    41: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:05:43.51 ID:6h2YcHRk0.net
    >>17
    ほんまに得意か?

    48: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:06:52.98 ID:xHZQeCVn0.net
    >>41
    得意ってのは相対的に一番上手なもののことや

    19: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:01:18.13 ID:SrXPjisq0.net
    イカ焼きそばの人気根強いな・・せや!イカやめて天かすにしてそば太くして味濃くしてふりかけなくしたろ!!

    143: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:29:22.32 ID:IeO3zeuS0.net
    >>19
    あれはアカンかった😡

    87: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:15:47.87 ID:/ZNV77ZB0.net
    イカ焼きそばはごつ盛りに客とられたんやろな

    112: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:20:32.42 ID:pDnWNPJK0.net
    大盛りイカ天ふりかけ焼きそば食べたらキャベツって必要なんだなって実感したわ

    161: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:38:05.12 ID:onIZl2ota.net
    やきそばに珍味のさきいか足せばいいんじゃね

    23: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:02:17.64 ID:LzFKkx3cd.net
    モッチッチすこ

    24: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:02:34.09 ID:xHZQeCVn0.net
    おまえらエースコック好きすぎるだろ
    一年以上食ってないわ・・・

    30: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:03:28.43 ID:QnjGdjh70.net
    でもカップヌードルとかもすでに一緒くたに入ってるしよくね?


    35: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:04:19.49 ID:91aiBDz80.net
    俺的地雷率ナンバーワンは本気盛りシリーズ

    37: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:04:22.90 ID:X1b+Uq5c0.net
    言うほど不味くはない

    42: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:06:02.65 ID:onIZl2ota.net
    包装に力入れずに味で勝負してるから

    54: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:08:20.86 ID:k7UyTmPg0.net
    ワイ「くっさ!このCM日清やろ」

    明星

    75: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:13:06.56 ID:5/TYIm8rM.net
    >>54
    最近は日清路線やな

    95: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:16:55.70 ID:CsqGxXc50.net
    量のエースコック
    味のニュータッチ

    85: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:15:41.67 ID:hR0sACsuM.net
    カップ麺の麺はいつまで経っても生麺時代のラ王越えられへんのよな

    59: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:09:05.35 ID:JghqyIFI0.net
    昔は今のごつ盛りポジションにスーパーカップがいたのに
    いつのまにかにごつ盛りに取って代わられていたよな

    145: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:31:37.62 ID:kotY4WPyp.net
    ごつ盛りが有能なだけでスーパーカップ言うほど悪くないやろ

    68: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:11:12.08 ID:Wy0GeHOd0.net
    こいつらほんまは食ったことなさそう
    ワンタンメン不味い言うやつ見たことないわ

    エースコック ワンタンメンのブランドサイトです
    https://www.acecook.co.jp/brand/wantan/

    159: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:37:43.07 ID:LNuAt6oU0.net
    >>68
    ワンタンメンはわかめラーメン大盛りイカ焼きそばと同じくレアケースなんだよなあ

    84: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:15:25.13 ID:jKvsunHI0.net
    ワンタンうまいよな

    116: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:21:28.58 ID:iuWFBsRm0.net
    袋のワンタン麺だけは好き、昼とかに卵ごま油ネギいれて食うと美味い

    80: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:14:23.95 ID:His0OrBOM.net
    わかめラーメンとワンタンの会社なのにそれ以外に手を出すお前らにも責任はあるからな?

    69: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:11:15.49 ID:5djANbCY0.net
    でもエースコックは春雨ヌードルは旨いだろ?

    76: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:13:22.75 ID:aQMWxoTka.net
    エースコック好きすぎやろ

    79: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:13:48.90 ID:m+4q1jMSd.net
    豚キムのCMはやっぱロンブーver.が至高だった
    最後の亮がカッコいい
    https://www.youtube.com/watch?v=7hwWGSC1Oes&t=15s

    72: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:11:55.38 ID:lITK9xJz0.net
    豚キムチとイカ焼きそばはイイネ

    127: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:23:57.19 ID:+eQjMxfca.net
    ワイは割とスーパーカップの豚骨すこやで
    豚キム含めほかの味は微妙やと思ってる

    82: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:15:12.77 ID:lITK9xJz0.net
    なんだかんだで食べれるものが多いエースコック

    83: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:15:24.30 ID:bH3fZpg0p.net
    エースコックって売上高1000億もあるんやな

    1,078億円(国内315億円 海外763億円)
    (2022年12月期)
    ※収益認識に関する会計基準を適用。(純売上高での報告)
    https://www.acecook.co.jp/company/outline/

    90: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:16:21.45 ID:eRUY1ETkd.net
    >>83
    どんな小さな店にもあるからな

    120: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:22:20.95 ID:zXEcyEyVM.net
    わかめラーメンの麺を流用して新作を作ろうという発送はないのかね🥺

    128: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:24:12.08 ID:3QeL7Mng0.net
    飲み干す一杯だけはほんと好き

    132: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:25:53.23 ID:Xyh3IgrHa.net
    飲み干す一杯担々麺は麺なくしたあとにごはんぶち込んでからがメインやぞ😡

    126: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:23:36.46 ID:XuyexTue0.net
    消費者「まっず!また買ったろ!」

    134: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:26:52.86 ID:10Te1PWA0.net
    うまいラーメンってすぐ飽きるからな

    139: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:28:01.87 ID:9y3vKKdC0.net
    他社との差別化がうまく行った希有な例

    108: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:20:05.53 ID:njuA81Qr0.net
    ラーメンに生麺要素なんかいらんからこれでええわ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618289693/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:12 ID:AjWgsi1e0*
    大阪の会社やからな
    「ワカメ増やしたら売れるんちゃいます?」
    「自分オモロいやんけぇいてまえ!!」
    って感じで仕事してるんじゃね?
     
    2  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:22 ID:jmS.66xv0*
    即席ラーメンやとエースコックのワンタンメンが一番好きや
    お湯少なくして味濃くして、冷ご飯に乗せると最高
    3  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:32 ID:Lw.raouP0*
    エースコックの豚キャラ、俺より全然歳下で草
    4  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:40 ID:S92nk7tC0*
    一回無名メーカーのやつ食べて不味くて吐いたから日清のやつしか買ってないわ
    5  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:49 ID:tAQ9xGhl0*
    やっぱりワンタンメンよ
    エースコックはこれだけでええわ
    6  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:50 ID:tAQ9xGhl0*
    >>3
    団塊老害いて草
    7  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:52 ID:MWsPlDEV0*
    イカ天ふりかけ焼きそばの文字見ただけで
    くっそまずかった記憶が鮮明に引き出されてきてイラっとした
    8  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:52 ID:HpBOqGqI0*
    美味しくないけど嫌いかと言われたらそうでもない
    じゃあ好きかと言われたら…うーん…
    9  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:53 ID:HpBOqGqI0*
    「まずさ」というオリジナリティやぞ
    10  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:56 ID:t05uvsJD0*
    〉これを完成させるために味を犠牲にしてスパイスの比率変えてそう

    あの内容物って量が多い順って言うよね
    11  不思議な名無しさん :2024年01月16日 19:59 ID:vb.hyrf90*
    エースコック不味くはないやろ、美味いっていちいち思わないけど…まっず…おうぇ…とはならん。値段なりの味に頑張ってる量ってイメージ。
    12  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:02 ID:Yp99crmK0*
    エースコック海外の売上めちゃあるやん
    もう外人向けの味付けなんだ
    13  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:06 ID:BOSPigo80*
    わかめラーメンの麺要らなくないっすか?

    ん~、採用!
    14  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:08 ID:tAQ9xGhl0*
    >>13
    リケンのわかめスープでよくね?
    15  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:22 ID:REwrsGy20*
    麺がありえないくらいにまずい
    16  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:23 ID:8Tpcpgma0*
    エースコック食べたことないや…
    こだわりがあるわけではないけど、ラーメンはカップヌードルとチキンラーメンだけ
    うどんやおそばはどん兵衛とにつしん
    17  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:23 ID:8Tpcpgma0*
    >>16
    日清しか食べてない
    18  不思議な名無しさん :2024年01月16日 20:50 ID:r.b17P140*
    適当な会社だなあ
    (誉め言葉)
    19  不思議な名無しさん :2024年01月16日 21:01 ID:i1Xr.azv0*
    味より小袋粉まみれだけは本当にやめてほしい
    自分の会社の商品食ったことないんかエースコックの人は
    20  不思議な名無しさん :2024年01月16日 21:12 ID:CdByw2Xs0*
    エースコック=まずい って言う エースコックアンチのステレオタイプで実際に売り上げ落ちてエースコックが風評被害だ!ってアンチを訴える姿勢見せたらどうするんだろ?
    やっぱり手のひらクルーするの?
    21  不思議な名無しさん :2024年01月16日 21:14 ID:awkv.eO20*
    価格も変わらんし冷凍にシフトしてそうやけどそうでもないんかな
    22  不思議な名無しさん :2024年01月16日 21:17 ID:Xb5QwzT50*
    「対策なしです」って何の対策?
    23  不思議な名無しさん :2024年01月16日 21:20 ID:hNeiEzpX0*
    日清か東洋水産のを買うのが無難だわ
    エースコックは基本不味いからワンタンメンとかそういうのをたまに買うくらい
    24  不思議な名無しさん :2024年01月16日 21:34 ID:NJpS.PGB0*
    トムヤムクン麺は日清のより遥かにうまい
    25  不思議な名無しさん :2024年01月16日 21:54 ID:4.vJXltn0*
    粉末スープの袋あるだろ何言ってんだ?
    26  不思議な名無しさん :2024年01月16日 22:05 ID:XUKFVnt90*
    野菜炒め乗せたワンタンメンが好き
    27  不思議な名無しさん :2024年01月16日 22:13 ID:knHjT77S0*
    貧乏学生の頃は袋ワンタンメンが安くて個人的に美味かったからよく世話になってた
    食った事ないがカップ麺は不味いのか
    28  不思議な名無しさん :2024年01月16日 22:14 ID:MqFlpYOC0*
    ワンタン麺が好きだったから、久しぶりに食べたら、不味かった。
    付いてたスープ粉末を使わずに、コンソメと醤油を湯を入れて、スープにしたら、まあまあ増しな味になった。
    多くのインスタントラーメンは、化学調味料で味を誤魔化して食えるレベルにしてるみたい。 だから、化学調味料の味が嫌いになった俺にとって、多くのインスタントラーメンは不味く感じてしまう。
    今まだ美味しく食べられるのは、インスタント焼そばのみになった。
    29  不思議な名無しさん :2024年01月16日 22:19 ID:x06jT5KK0*
    いか焼きそば、イカ天になってから食わなくなった
    わかめと豚キムチは定期的に食べたくなる
    30  不思議な名無しさん :2024年01月16日 22:21 ID:ZJEAbHhP0*
    スーパーカップは
    お湯の量間違えたかな?ってくらい
    味薄いよな
    31  不思議な名無しさん :2024年01月16日 22:37 ID:3tMoRLaR0*
    エースコックはスープだの具だのはどうでもいい
    麺がまずい
    安さに釣られて買っては公開してを繰り返してずっと改善されないしもう買わなくなった
    32  不思議な名無しさん :2024年01月16日 22:39 ID:PIRjWNsm0*
    >>6
    リアルでは覇気がなく匿名サイトでしかイキれない若害君イライラしてて草
    そんな団塊以下のスペックなのが今のキッズなんだけどねwww
    両親と親戚に同じ事言ってみろよチキン君さぁw
    33  不思議な名無しさん :2024年01月16日 22:42 ID:PIRjWNsm0*
    >>20
    今のキッズにそのタイプ多いけど手のひら返しする器すらないから逃亡しかしないよ
    実害喰らうまでは知らぬ存ぜぬで逃げるだけ
    34  不思議な名無しさん :2024年01月16日 23:18 ID:9GupESxV0*
    わかめラーメンは昔の液体スープのが好きだったわ
    35  不思議な名無しさん :2024年01月16日 23:20 ID:so060QeN0*
    大黒食品はこんなお遊びで食品作ってるような奴らに味で負けるって何やってんだよホント
    36  不思議な名無しさん :2024年01月16日 23:22 ID:fAETUL5L0*
    けど何故かたまに食べたくなるんだよな。他の高かったり旨かったりするカップ麺とか余裕で買えるのに。そして買って食べてしばらく良いやになるまでがセット。
    37  不思議な名無しさん :2024年01月16日 23:38 ID:PipdOGYs0*
    社長「大盛イカ焼きそばは固定客も付いて売り上げ安定しとるな。ヨシ!販売中止したろ!」
    38  不思議な名無しさん :2024年01月16日 23:38 ID:oD5Vf5L00*
    エースコックの小袋はマジで酷いよな
    ジグザグに破れたりビニールが伸びてちぎれなかったりして絶対に綺麗に切れない
    39  不思議な名無しさん :2024年01月16日 23:55 ID:aF7nQoxu0*
    わかめラーメンの味を炊き込みご飯に出来る素が売っているんだが、はたしてお米3合を無駄にしてまで買ってみるべきだろうか? どなたか試した方おられますか?
    40  不思議な名無しさん :2024年01月17日 00:27 ID:4t3QPIYU0*
    スーパカップの評価は『あんまうまくないけど量が多い』
    41  不思議な名無しさん :2024年01月17日 01:56 ID:pH9FixQ10*
    スープさえそこそこいければええんや!
    42  不思議な名無しさん :2024年01月17日 03:13 ID:eVrf1Veg0*
    エースコックは「一蘭」で出してるあのクソ高いカッブ麺を製造してる


    43  不思議な名無しさん :2024年01月17日 03:58 ID:NZBUDoKK0*
    シーフードヌードル「遺憾の意」
    44  不思議な名無しさん :2024年01月17日 04:24 ID:3k6CKa.q0*
    袋無くすならカップの口径と同じ大きさの海苔でも敷けばええのにな
    45  不思議な名無しさん :2024年01月17日 06:15 ID:F2XzjUBo0*
    ニュータッチ勢存在したのか!
    いつもパチ屋のあまり玉、あまりメダルでニュータッチ凄麺シリーズと交換してるわ
    高水準でまとまってよくできてる
    味も札幌味噌、仙台辛味噌、博多豚骨、函館塩、横浜とんこつなど多岐にわたってしかも全部うまい
    46    :2024年01月17日 06:33 ID:ffOFiAuW0*
    エースコック特有の真っ白な細い何かは好きじゃないな
    大盛りイカ焼きそばは好きだったのになぜ止める
    47  不思議な名無しさん :2024年01月17日 08:59 ID:j2mWVYoG0*
    後入れ調味料の袋が粉まみれで嫌なんよね
    48  不思議な名無しさん :2024年01月17日 09:37 ID:LpIFm.kU0*
    値段そのままで、量を増やしました→不採用


    値段アップで、量を減らしました→採用
    49  不思議な名無しさん :2024年01月17日 09:57 ID:.JvkoiPs0*
    >>45
    凄麺で一番美味いのは青森煮干しラーメン
    異論求む
    50  不思議な名無しさん :2024年01月17日 10:22 ID:Itzqn7SV0*
    1.カップ麺コーナーでうまそうなカップ麺を見つけ買おうか検討
    2.メーカーを見て「エースコック」である事を知り躊躇する
    3.何だかんだで有名メーカーだし、今回こそはと期待を込めて買ってみる
    4.やっぱまずい

    毎回この繰り返しで何故か買ってしまう。
    51  不思議な名無しさん :2024年01月17日 10:25 ID:.SnEv5r.0*
    細麺の奴は案外うまい。太麺はまずい。ワンタンメンも水分吸うしダメだったわ。別にスープもうまくないし、皮だけしか入ってないやん
    52  不思議な名無しさん :2024年01月17日 10:29 ID:kF.xLd940*
    勢いとノリで商品作ってる会社やろ
    味もたまに並レベルあるし強い
    53  不思議な名無しさん :2024年01月17日 10:41 ID:.SnEv5r.0*
    >>20
    それはただの感想だから、そもそもそんなので訴えられないよ。海外の電化製品買ってすぐ壊れたり、機能性が不十分とかで使えませんだの、どういう物作ってるんだの書こうが風評被害にならないのは当たり前やん。

    デマやGが入ってる(自分で入れた)、悪質に動画などを作りまくったりした時にしかならん。芸能人やインフルエンサーあたりは影響力強いからもしかしたら訴えられるかもとかのレベル。文句を言うにしても大抵は侮辱罪で最大1万ぐらいの罰金程度よ。名誉棄損とかはビラ配ったりとか悪質なのしないとならん。
    54  不思議な名無しさん :2024年01月17日 11:23 ID:Yi6qtCH10*
    >>20
    言うほど売り上げ落ちるか?
    55  不思議な名無しさん :2024年01月17日 11:32 ID:1cMDmBVj0*
    >>14
    ん〜、採用!
    56  不思議な名無しさん :2024年01月17日 11:34 ID:e0oVHG.Q0*
    昔、ローソンのOEM商品開発の話で
    エースコックの開発室でバイヤーが試食して、クッソまずいと言っていたのが放送されてた記憶。
    その時は十勝製麺だかのが採用されてたが。
    57  不思議な名無しさん :2024年01月17日 11:35 ID:KOEJAuZY0*
    わかめマックスの麺無しスープのみのやつ、結構好きなんだよな
    トイレがなんとも言えない色になること以外は
    58  不思議な名無しさん :2024年01月17日 11:40 ID:hZPKfi2W0*
    >>49
    京都背脂(or 天理スタミナ)定期
    59  不思議な名無しさん :2024年01月17日 11:54 ID:.SnEv5r.0*
    >>49博多豚骨定期。これはTVでも紹介されてるし他の豚骨ラーメンと違う。

    他の商品もパウチ式のチャーシュー入ってたりするのは嬉しいよね。たいぶ小さくなってしまったけどあると嬉しい。
    60  不思議な名無しさん :2024年01月17日 13:02 ID:hbLh4tAx0*
    >>45
    やっぱり消費者が求めるのは変わらぬ味
    ニュータッチは改悪しないから好き
    日清と真逆
    61  不思議な名無しさん :2024年01月17日 13:26 ID:AWOFu6b20*
    カップヌードルは後入れの袋入ってないからええやん
    粉まみれのとこに後入れ調味液とかの袋入れるのと
    不味いのがブタの悪いところやろ
    62  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:11 ID:ZtO8Qdx80*
    あれフライパンだったんだ
    今までおたまだと思ってた
    63  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:54 ID:70GadiVo0*
    >>50
    エースコックだからっていう先入観でまずいまずい言ってるだけだと思う
    ニュータッチとでも書いとけば「まあ悪くないな」と言うタイプの人間だよお前は
    64  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:58 ID:jKHnR0dZ0*
    いか焼きそばは金ちゃんのやつを食べようぜ
    65  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:04 ID:WJOGGSbi0*
    >>45
    昔ねぎみその逸品に世話になった
    66  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:05 ID:WJOGGSbi0*
    大盛イカ焼きそばを販売中止にしたの許さないからな!!
    67  不思議な名無しさん :2024年01月17日 18:07 ID:s087j.BO0*
    文句垂れたり馬鹿にしてる奴らにやらせても何も作れないだろうね
    68  不思議な名無しさん :2024年01月17日 18:45 ID:zKpI.s5X0*
    何で大阪のラジオCMはエースコックばっかりなんだよ
    69  不思議な名無しさん :2024年01月17日 19:46 ID:NcL0lSwI0*
    エースコックが不味いんじゃなくてスーパーカップが激マズなんだろう
    あれはでかいだけで本当においしくない、腹が膨れたらいいだけの商品
    70  不思議な名無しさん :2024年01月17日 20:22 ID:YO8rPB4l0*
    仲間を差し出して生き残り続ける豚
    71  不思議な名無しさん :2024年01月17日 22:07 ID:8MnZqw0M0*
    エースコックがネットのイメージだけで不当に叩かれすぎだと思う人は
    イカ天ふりかけ焼きそばを買って食べてみてくれ
    それでも美味しいじゃねえかってなるならその時は謝るよ
    72  不思議な名無しさん :2024年01月17日 22:51 ID:l6uuE30x0*
    ワカメとワンタンは確かに美味い
    73  不思議な名無しさん :2024年01月17日 22:54 ID:dNWTuMa40*
    スーパーカップは麺が糞不味いだけでスープはそこまで不味く無いから
    違う麺入れると普通になる
    74  不思議な名無しさん :2024年01月17日 23:09 ID:U60wIA2R0*
    >>31
    スレで売れてる「ごつ盛り」も同じレベル。これだけ持ち上げられてるにも拘らず。
    安売り&乾燥具を増やしたで人気増ししてる。

    イカ天は麺とソースが合わなすぎて、ここからどうやったら美味く出来るか考えさせられてしまう質。早目に麺を水揚げしてからソースでふやかすでナントカ。
    ワンタン云々はワンタンに期待すると撃沈するので、スープだと思うべし。わかめラーメンは美味いな。麺が比較的スープと合ってる。

    新製品の開発が上手く行ってない。
    エースコックシリーズは麺とスープの絡みが良いし、具もしっかりしてるので頑張って続いてほしい。
    75  不思議な名無しさん :2024年01月18日 12:26 ID:ebWIsV4d0*
    どんな適当な案出しても採用されそうで楽しそう
    76  不思議な名無しさん :2024年01月18日 16:01 ID:siR7SwiP0*
    >>17
    アンミカやん
    77  不思議な名無しさん :2024年01月18日 16:03 ID:siR7SwiP0*
    >>49
    長崎ち◯んぽん
    78  不思議な名無しさん :2024年02月15日 07:38 ID:qn.yqb6A0*
    そういや前世紀にカネボウのカップラーメンをいくつか食べたが、化粧品臭くて食えたものじゃなかった。今はどうなんだろ?
    79  不思議な名無しさん :2024年02月24日 12:59 ID:2TNn8vYk0*
    多品目扱う工場だと、粉投入方式ではラインの清掃がしんどくて無理なのよね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事