不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    71

    【速報】医者、炎上覚悟で医療界の秘密を暴露!!!

    26462004_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:36:04 ID:gAiS

    45: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:45:49 ID:pOEa
    WBC、万能薬だった

    4: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:36:30 ID:GzwC
    どゆこと??

    7: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:37:16 ID:NPKC
    >>4
    救急車呼ぶやつの大体はしょうもない理由ってこと

    5: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:36:55 ID:c8Ru
    テレビ見てるから動かんのやろ

    6: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:37:14 ID:Xqg5
    不急不要の救急利用が多いいうことや

    9: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:37:30 ID:N3OF
    祭り騒ぎで怪我とか体調崩すやつおらんのか

    10: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:37:45 ID:LqBA
    テレビ見てるから同居者の異変に気付かないんやろ
    ただそれだけや

    12: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:38:06 ID:LqBA
    単にバイアスかかってるだけや

    54: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:48:34 ID:9m4P
    ワイはこいつ以外の医者がテレビ見てて救急患者断ってんのかと思った

    15: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:38:13 ID:Xqg5
    48%の救急車利用に緊急性ないって統計あるけどほんとはもっとやろ

    20: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:39:11 ID:LqBA
    >>15
    まず素人は緊急性あるかなんて判断出来ない
    大丈夫やろって通報しなかったやつが死ぬなんてざらだしセーフティネットってのはそういうもの

    23: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:40:45 ID:Xqg5
    >>20
    緊急でなかった人は金払うシステムにすればええんよ
    救急車って1回5万かかってるんやて

    救急車の利用が無料なのは、その費用が税金でまかなわれているためです。救急車が1回あたり出動するのにかかる費用は約45,000円といわれています。
    https://news.mynavi.jp/article/20220421-2304424/

    24: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:41:25 ID:LqBA
    >>23
    そんなことしたら大丈夫やろって通報せずに死ぬやつ増えるやろな

    33: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:43:42 ID:Xqg5
    人口1億以上の国で全部を救うのは無理やて

    21: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:39:13 ID:Xqg5
    2対8の法則ってあるけど救急車はほんまそれ以上で同じヤツが何回も何回も使うらしいで

    22: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:39:56 ID:LqBA
    >>21
    そら病気のやつが健康なやつより悪い状態になるのは当たり前やからな

    25: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:41:32 ID:Xqg5
    >>22
    それならええけど実際は緊急性のないヤツが何度も呼んどるねん

    27: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:42:16 ID:LqBA
    >>25
    だから素人に緊急性がどうかとか分からないからな
    だから相談する番号があるくらいやし
    そっちの徹底やろな対策は

    30: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:42:45 ID:Xqg5
    >>27
    だから緊急性なかったら金払ってもらえばええねん

    32: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:43:24 ID:LqBA
    >>30
    だから相談する番号をもっと徹底するのが対策やろな
    金じゃなくて


    36: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:44:36 ID:Xqg5
    >>32
    どんな名医でも電話で判断なんかできんで

    39: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:45:03 ID:LqBA
    >>36
    全部判断とか一言も言ってないからな
    素人よりはわかるってだけや

    37: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:44:48 ID:9m4P
    しゃっくりで読んでるやつおったなあ

    42: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:45:15 ID:yQje
    >>37
    しゃっくり止まらないとヤバいで

    51: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:47:23 ID:9m4P
    >>42
    マ?
    救急車呼ぶなってポスター見たんやが

    不適正な救急利用とは
    水虫がかゆい。縫い針が足の裏に刺さった。釣り針が耳たぶに刺さった。しゃっくりが止まらない。
    http://119iyo.jp/information/ambulance/

    66: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:52:54 ID:x5MT
    ???「ゴキブリ出たンゴ!せや!!!」

    69: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 11:12:47 ID:AUHw
    爪切ったら深爪して出血したから救急車呼んだろとか
    タクシー呼ぶと金かかるから救急車呼んだろとか

    41: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:45:08 ID:i4iu
    もっと面白い闇にしろよ
    医師会が老害すぎて有効な新薬じゃなく効果が低い旧薬しか承認されないみたいな

    48: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:46:52 ID:ODdZ
    >>41
    そんな闇は無いからいつまでたっても出てこないで

    44: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:45:43 ID:HfGQ
    >>41
    それはどっちかというと製薬サイドの闇では?


    50: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:47:13 ID:i4iu
    若手に経験積ませるために必要のない患者に手術を勧めてるとか

    55: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:48:48 ID:G2mw
    >>50
    そんなことせんでも山ほど患者はおるで

    52: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:47:35 ID:p2sp
    解釈が分かれるやろこの文面じゃ。何が暴露なんや

    53: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:48:25 ID:Xqg5
    >>52
    事実を述べただけやろ
    大規模イベントある時は救急車の出動が少ないと

    70: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 11:14:19 ID:5u6z
    つまりどういうこと?

    仮病っていいたいわけ? それとも我慢してると?

    71: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 11:58:15 ID:Xqg5
    >>70
    緊急性は少ないいうことやろ

    68: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 11:06:35 ID:RLRG
    サッカー見たいんや!とゴネてサッカー見ながら手術した海外ニュースあったよな

    【海外発!Breaking News】「ワールドカップをどうしても見たい」手術を受けながらテレビ観戦した猛者が話題に(ポーランド)
    https://japan.techinsight.jp/2022/12/iruy12141124.html

    56: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:48:57 ID:Hc4k
    医者って基本患者断れないやろ

    58: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:49:26 ID:KxlI
    >>56
    いまいっぱいでーす って断るみたいやで
    医者漫画やと

    61: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:50:05 ID:LqBA
    >>58
    普通に一杯で無理ですは漫画じゃなくてもあるで
    救急車の中で病院決まるまで待機は普通や

    64: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:51:51 ID:Xqg5
    救急車に何時に来てくれと予約入れるヤツおるらしいで

    65: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:52:24 ID:p2sp
    >>64
    そーいうのが暴露話やろ

    28: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:42:21 ID:8xvQ
    人類は大人しくテレビ見とけってことかと思ったわ

    40: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:45:06 ID:pOjJ
    >>1
    ずっとWBCやってたらええんやな

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678671364/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:15 ID:nomm2Uhh0*
    消防庁の電話相談にかけてからにしないのかな
    電話相談で判断して119にも繋いでくれるよ
    2  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:25 ID:3KEoZhu30*
    救急性の有無は、119オペレーターが判断する。
    しかし、患者は主訴を語らない。
    これが、オペレーターとの間でも発生する。
    オペレーターへ、状態などを上手く伝えられるようにしてほしい。
    尚、医療従事者側としては、異変がある場合は直ぐに119してほしいです。
    緊急性のない要請も多いが、緊急性が高いのに要請しない患者が多い事が問題。
    我慢強いタイプとか、周りの迷惑を第一に考えてしまう謙虚なタイプは多い。
    この手の人は、具合が本当に悪くても通報しない。

    3  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:29 ID:91qD34IQ0*
    かといって有料にすると例え100円であっても「金払ってんだぞこっちは!!」のお客様が出てくるからなぁ
    4  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:30 ID:DSwNgr7u0*
    7119をもっと周知させる方向に動いてほしい。
    5  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:40 ID:1uGoli5r0*
    一回呼ぶのに45000円って、単に救急システムにかかる費用を出動回数で割ってるだけだろ
    呼ぶのをやめたからと言って支出が45000円減るわけではない
    6  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:40 ID:0LzvGNMd0*
    気のせいとかそう言うことじゃなくて、ドーパミン出て体調不良忘れてるだけでしょ。
    その数時間は、医者に掛かってる場合じゃないんだよ。暴露とか炎上覚悟とか言って反応稼ぎたいだけじゃん。
    7  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:42 ID:vHqBo1xb0*
    座ってテレビに釘付けになってればまず怪我はしないからな
    8  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:42 ID:qpNtrcPg0*
    元消防の知合いは救急車は有料化して搬送後医師が必要だったかどうかを判定して後日請求にした方がいいって言ってたわ

    あと自分医療系の大学卒だけど産婦の教授とか羊水腐るとか可愛いぐらいのどぎついこと講義中に言ってるって医学科の先輩が言ってた
    9  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:44 ID:zuxrB.6L0*
    元記事観たけど45000円の内訳が大袈裟 思い付く全ての理屈並べた感じ 
    10  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:45 ID:qpNtrcPg0*
    >>8
    自己レス

    血液型ごとの性格診断かなんかの本(名前忘れた)を薬学の教授はすっごいネタにしてたわ
    ただの糖鎖(側鎖だったかも)の違いでしかないのにって
    11  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:47 ID:oSVmsHBp0*
    人間選別はもう始まっているんだよね。
    12  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:56 ID:7Sh4yQ5N0*
    119に掛けたら7119に繋がるようにすればいいんじゃね?
    13  不思議な名無しさん :2024年01月17日 14:56 ID:Cb9efjeM0*
    指折れたぐらいで救急車呼ぶなよ
    14  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:02 ID:FaNngfgc0*
    1000円でも取ればどうでもいいのは減るんじゃ無いかな
    15  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:04 ID:SFrrhZIm0*
    レーシック手術のカルテを破棄した担当者は死刑
    16  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:09 ID:..2ZI.kS0*
    しょうもない理由で使う奴と、救急を必要とするような行為をする連中の双方が釘付けになって問題行動を起こさないんだろう
    17  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:20 ID:UGMn9mZ.0*
    手術のあとは焼肉行きがち
    18  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:28 ID:Vf86T6pU0*
    緊急性がないものの通報って救急車だけじゃなくて110番でもあるらしいからなぁ
    「うちのエアコンが壊れたんだけどどうしたらいい?」「ゴキブリが出たから駆除してほしい」みたいな緊急性もクソもないアホみたいな電話が110番に実際にかかってくるらしい
    19  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:29 ID:HYWe2sTw0*
    だから有料にしろと。医者が救急車が必要な状態と言う判断で無償に切り替わるシステムに。
    20  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:30 ID:tVIzw.r60*
    尿管結石で詰まってるの分かってんだけど
    まだいけるまだいけると我慢してたら急にガチ詰まりして動けなくなって救急車呼んだわ
    一応、少しでも落とすように2時間くらいぴょんぴょん飛んだりしてたんだけどな
    とうとうロキソニンすら効かなくなって諦めた
    21  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:37 ID:tVIzw.r60*
    問題があるのは分かるんどけどさ
    自力で行っても診てくれないだろ?

    風邪で40度近い熱で目は回るし思考は止まるしの中に必死こいてタクシー頼んで病院いったら順番待ち
    待合室で2時間以上待たされて意識無くした
    気が付いたら治療室に入ってたことあるぞ

    なんで病状を言わなかったんですか!とか怒られて
    言ったけど順番だから呼ぶまで待っとけってそっちが言ったんだろが!と言い返したら黙りやがった

    救急車ならこういうの無くすぐ診てもらえるのもおかしいだろ?
    22  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:53 ID:h9kjsqYo0*
    最初の受け口を7119にすりゃええねん
    23  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:55 ID:h9kjsqYo0*
    >>21
    発熱ぐらいで呼んでんじゃねえよカス!って救急隊員に説教食らうんじゃね
    24  不思議な名無しさん :2024年01月17日 15:55 ID:gGutXLnc0*
    そもそも、これだけ情報にあふれた社会において
    自己の応急処置は限りなく可能である一方、どうしても
    それが自己で応急をおこなえる域を超えているケースに限って、その緊急性から病院へ救急搬送が実現する。

    この一連の流れが、まさに生きる証ということであり、それに即して医者が対応することは使命でもある。
    25  不思議な名無しさん :2024年01月17日 16:15 ID:A9u10.7T0*
    自分のは我慢できるんだけど子どもが苦しんでると不安になってしまう
    26  不思議な名無しさん :2024年01月17日 16:19 ID:31ousI6O0*
    救急車呼んでるのは大概高齢者だし、この国は高齢者を延命し過ぎ。
    こんなのよりもっと深い医療の闇は、高齢者を植物状態で延命させて
    病院・親族共に年金吸い取ってる事実。
    救急車は有料でいい。
    27  不思議な名無しさん :2024年01月17日 16:52 ID:YhPnsQd20*
    救急車に乗ってくる患者の殆どは”救急”患者ではない
    病院で事務やってて一番驚いたこと。
    28  不思議な名無しさん :2024年01月17日 16:53 ID:YhPnsQd20*
    時間外加算目当てで
    そういう「ナンチャッテ救急患者」を受け入れる病院
    医療費の無駄使い
    29  不思議な名無しさん :2024年01月17日 16:54 ID:lvtBrBvj0*
    >>21
    ワイも大腿骨を骨折したショックで40度近い熱が出て、
    横でガイっぽい人がゲロ吐きまくる中2時間以上待合室で待ったぞ

    あと腸閉塞になった時も吐くものが無くなって胃液が出なくなってもそのまま1時間くらい待ったぞ(さすがにベッドに横にならせてもらったけど)
    その時に医者から「このままだと腸が破裂するかも^^;」って言われて
    やっと救急車呼んでもらったよ
    30  不思議な名無しさん :2024年01月17日 17:03 ID:p5opopjh0*
    日本の老害はホンマにしょうもない奴ばっかり
    喋り相手探しに病院行くなよクズが
    31  不思議な名無しさん :2024年01月17日 17:15 ID:VkvDwQ910*
    >>29
    医者に救急呼ばせるってことは行く病院間違ってるってことだ。
    32  不思議な名無しさん :2024年01月17日 17:25 ID:gizXmXmC0*
    国試前医学生ワイ
    白血球がすごいのか?と勘違いしてしまう。
    33  不思議な名無しさん :2024年01月17日 17:47 ID:0vsBKT.10*
    発達障害を炙り出すいい話題ですね
    34  不思議な名無しさん :2024年01月17日 17:50 ID:XTqkiaG30*
    そもそも119でいきなり救急車に電話がつながるわけじゃないでしょ
    必用かどうかはオペレーターが判断して手配するんだからこっちが判断することじゃない
    35  不思議な名無しさん :2024年01月17日 17:54 ID:59Wwydx.0*
    死にかけの爺婆の手術は経験積ませる目的で新人が担当すること多いとは聞くな
    とはいってもよほど緊急でもなければ横にベテランいるから大丈夫らしいが
    36  不思議な名無しさん :2024年01月17日 18:02 ID:vXSIg6zY0*
    医療ミス系の話やったらおもろかったのに
    37  不思議な名無しさん :2024年01月17日 18:04 ID:sv2aFzys0*
    朝から様子を見ていたんですが、
    お昼過ぎても良くならないので救急車を呼びました。
    入院させてください。
    あ、今は調子が良いみたいですけどw
    38  不思議な名無しさん :2024年01月17日 18:12 ID:QedFHnss0*
    8割じじばやろまぁー優先順ってどー判断したらいいかむずいが…じいばあは昇天でええんやない
    39  不思議な名無しさん :2024年01月17日 18:19 ID:zuhHPhuU0*
    >>7
    迷惑電話が減るって話だぞ。
    緊急性のある通報はいつだって受け付けてる。
    40  不思議な名無しさん :2024年01月17日 18:21 ID:UmCoHOY50*
    >>26
    全部が全部じゃないけど一定数はいる事実
    41  不思議な名無しさん :2024年01月17日 18:53 ID:mw9at.7V0*
    >>32

    医学生がこんなゴミみたいなサイトみるのか?
    信じられないわ。
    42  不思議な名無しさん :2024年01月17日 19:03 ID:gfrt4jrI0*
    クソみたいな医療制度のせいやろ。町医者の診断がないと総合病は初診や紹介状なしで別途金がかかる。しかし救急搬送されて緊急外来の場合はかからない。何でだるい中頑張って病院まで自分の足で行ったのに、救急車で楽してるやつより金払わなあかんねん。そら救急車よぶわ
    43  不思議な名無しさん :2024年01月17日 20:29 ID:pWTbL.hB0*
    診療内容に添って実費支給請求せんとなぁ
    44  不思議な名無しさん :2024年01月17日 21:22 ID:qpNtrcPg0*
    >>34
    199は消防署に繋がって出動要請があったら何が何でも拒否できんよ
    45  不思議な名無しさん :2024年01月17日 22:25 ID:Xn3UrJsj0*
    >>33
    ほんこれ
    こんなん「ほーんそんなことあるんやなぁアハハ」で済ませる話なのに、何が奴らをここまで駆り立てるのか
    46  不思議な名無しさん :2024年01月18日 01:17 ID:Amw2cNL10*
    >>41
    見とるで、テコム、メディックメディアの直近模試で偏差値55あったから手抜いても受かるはずや。
    熱の時の体温くらいあれば受かるからな。
    47  不思議な名無しさん :2024年01月18日 03:01 ID:JaG3cjz60*
    浅間山荘事件の時、東京の窃盗犯が極端に少なくなったというエピソードを思い出した。みんなテレビに釘付けだったらしい。救急患者も減ってたのかな。
    48  不思議な名無しさん :2024年01月18日 08:51 ID:WLcJm8Jb0*
    >>39
    それだと迷惑電話かけてくる=サッカー好きという証明にしかならないが
    世の中スポーツに興味ない人間もごまんといるのに
    49  不思議な名無しさん :2024年01月18日 09:04 ID:WLcJm8Jb0*
    >>8
    必要だったかどうかの判断て難しそう
    自分は新型インフルの時に一人暮らしで40度超えて身動き取れず、何とか辿り着けそうな近所の開業医にかかろうと電話したら救急車呼んでと言われて、医者の指示だからそうしたけど
    搬送先の病院的には自力で病院かかれよと思っただろうし(というか看護師に面と向かって散々言われた)
    これで出動料請求されたら理不尽だなと思う、>>8の案だと判断するのは搬送先の医者だし
    50  不思議な名無しさん :2024年01月18日 10:39 ID:lko567SW0*
    >>47
    もう54年も紛争が続いてるフィリピンもパッキャオの試合がある日は停戦するって話あったな
    51  不思議な名無しさん :2024年01月18日 10:46 ID:.B2.wm7F0*
    コロナ自粛期間、交通事故死が減ったのと同じ理由
    52  不思議な名無しさん :2024年01月18日 11:02 ID:mke.onvY0*
    日中の病院が空いてる時間帯から症状あったのに、深夜になって不安になったから救急車呼んだみたいなのは結構ある。
    ひどいのになると、何日レベルじゃなくて何ヶ月も前からずっと同じ症状が続いてるけど急に思い立って深夜に救急車呼んだりなども。
    53  不思議な名無しさん :2024年01月18日 11:05 ID:mke.onvY0*
    >>42
    救急車でも重篤で無ければ初診料は取られるよ?
    54  不思議な名無しさん :2024年01月18日 11:09 ID:mke.onvY0*
    >>28
    3次救急で初めから体制整えている病院以外は、だいたい人件費の方が高くなる。時間外加算なんて大した額取れない。
    55  不思議な名無しさん :2024年01月18日 11:11 ID:mke.onvY0*
    >>21
    本来救急が必要無いのに救急車使ってる人に文句言いなよ。そう言う人が行かなければもっと早く診てもらえてたよ。
    56  不思議な名無しさん :2024年01月18日 12:11 ID:RNb1hDDB0*
    >>1
    救急車は金とっていいよ。
    57  不思議な名無しさん :2024年01月18日 12:12 ID:RNb1hDDB0*
    >>3
    そもそも受診した時点で金はかかるわけだから救急車もとっていいだろ。タクシー利用減るメリットしかない。
    58  不思議な名無しさん :2024年01月18日 12:14 ID:2beF.6Fw0*
    重症患者の救命でてんやわんやのところ
    救急処置室の並んだベッドのど真ん中で
    「はよ浣腸せいや!」って怒鳴ってた患者が忘れられない
    本人にとっては死ぬほど苦しかったんだろうな
    59  不思議な名無しさん :2024年01月18日 12:30 ID:nUy6fSb40*
    ワールドカップに熱中するようなカスが、つまらん理由で救急車を呼んでたということ
    60  不思議な名無しさん :2024年01月18日 13:51 ID:1.EbsPRe0*
    炎上してほしくてたまらんのやろな
    61  不思議な名無しさん :2024年01月18日 18:12 ID:xcIpI0YJ0*
    >>8
    人から聞いた話しかしてないけど自分の主張はないの?
    62  不思議な名無しさん :2024年01月18日 21:01 ID:LEslblM.0*
    不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、宮井優、宮井優、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

    ニュース京都市

    京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員の宮井優、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。
    同学校は既に男性教員の小澤優、宮井優を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。小澤優 【宮井優】京都市上京区はここ
     同学校によると、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、小澤優、宮井優、昨年4月から今年3月にかけて、小澤優、宮井優、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  
    宮井優、小澤優、同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、小澤優、宮井優、同学校の外部調査で着服が判明した。
    小澤優、宮井優が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。
    小澤優、宮井優、同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、小澤優、宮井優、京都保健衛生専門学校、約300人の生徒が学んでいるという
    63  出口王仁三郎頭山常田竹田武田高田麻生久保田窪塚太田佳子内親王 :2024年01月18日 23:54 ID:azaC.IF40*
    ゲートボールみたいな野球と、ネットとAIとスマホとYouTubeと過去の作品があるのに渋谷と新宿と池袋がウケるわけないだろ。
    集団ストーカー犯罪があるってことだよ。
    ハロウィンって渋谷で起こってることを実体化するとこうだからね?という話だと思うよ。
    仏教でもないし政治でもないし芸能でもないよな。
    介護職(笑)?
    じゃあなんで江戸時代じゃないのに士農工商みたいなことしてんの。なんでスマホと車持ってんの?
    明治時代に全部作ったわけじゃないからな。

    だからトンデモ歴史観に話を合わすと…
    なぜか兄が妹になって、
    どこかの長女も妹になって、
    なぜか次男次女が長男になるという。
    64  N64作品より面白い小説ってある?メモリについてなんか思わない? :2024年01月18日 23:59 ID:azaC.IF40*
    >>63
    盛大間違えた。

    ゲートボールみたいな野球と、ネットとAIとスマホとYouTubeと過去の作品があるのに渋谷と新宿と池袋がウケるわけないだろ。

    ネットとAIとスマホとYouTubeと過去の作品があるのに渋谷と新宿と池袋とゲートボールみたいな野球がウケるわけないだろ。
    65  不思議な名無しさん :2024年01月19日 00:28 ID:u12Nxyq10*
    昔当直してる医者が夕飯時は患者が減るって言ってたな
    66  中に誰もいませんよ :2024年01月19日 00:31 ID:LdWSyhLb0*
    >>63
    >>なぜか兄が妹になって、
    どこかの長女も妹になって、
    なぜか次男次女が長男になるという。

    そしてこういう。
    「俺は裏方なんだ、保守派なんだ」

    良文流が藤原家と結託して将門作る奴とか
    信長作る奴とか明治天皇作る奴とか
    良純とか小泉孝太郎とか石原慎太郎とか
    もうね…やりすぎ。
    操作してるつもりなんだろうけれど、
    できてないから崩壊してるんだろうな。

    裏方なんだろう、保守派なんだろう。
    じゃあ、裏日本に帰れよ…。

    その失望と逃げの繰り返しで、メッッチャ近代化してるからね。ここに倫理的な宗教は存在できないので、暴力を代行でさせて、暴力団排除しようとする奴になるからね。ただの煽り屋だからね。もう二度と子々孫々、宗教(道徳、イデオロギー)と医療(科学)混ぜて、活動すんなよ。

    という怒りが頂点に達したから暴露されてるんだろうな。どうせ医者にも宗教家にもならないくせに血筋だけで、代理を使うというヒルみてぇなクズがよっていう話じゃないのかな?
    67  不思議な名無しさん :2024年01月19日 04:21 ID:fLwX5hsf0*
    医療の診断なんかはAIが向いてるよな
    AI診断の後に医者に行くシステムにしよう
    68  不思議な名無しさん :2024年01月19日 07:54 ID:6jObsPJz0*
    くだらないスレ立て。これが日常ならちゃんとしたデータ出してからねとしか言えない。
    ワールドカップ、オリンピックでそうじゃない事は簡単に示されるってオチだな。
    69  不思議な名無しさん :2024年01月20日 02:11 ID:Zw.IP56J0*
    医者が悪いよ医者が
    あいつらは悪魔に魂を売った悪魔だから
    医者にまともなやつはいない、まともなやつは医者にならない
    70  不思議な名無しさん :2024年01月23日 04:49 ID:6YcMBFli0*
    救急車を数日に1回呼ぶ近所の人いるんだけどさ、、、
    本当にやめてほしい。
    高齢者の一人暮らしではなくて3世代で住んでる。
    呼ぶ頻度が多すぎて、待機時間(病院探してる時間)が長くなってるんだよね。
    (受け入れ拒否されてるんだろうね)




    71  不思議な名無しさん :2024年04月29日 00:59 ID:iY3m3Omj0*
    不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、男性教員、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

    ニュース京都市

    京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。同学校は既に男性教員、小澤優を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【特殊詐欺】京都市上京区はここ   
    同学校によると、小澤優、宮井優、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  
    同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員、宮井優が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。
    同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、約300人の生徒が学んでいるという。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事