不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    92

    ワイ「周りがバカすぎて辛いんです……」精神科医「とりあえず知能検査やる?」→結果...

    22441687_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:32:25.266 ID:NannFe8Hd
    医者「君の全検査IQは107だね」

    すげえ恥かいたわ
    トラウマになった

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:33:05.548 ID:L8/ktKwJ0
    かわいそう

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:33:18.570 ID:Y7Ps0gPq0
    お前は理解しただけ予後はいいよ
    それを認めないで軋轢を生み続けるやつは本当に進歩できない

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:33:30.424 ID:jTu3bkUZa
    周りのIQが60くらいなのかもしれない
    あなたの脳力をチェック! 大人のIQテスト
    株式会社アキュートエンターテインメント
    PHP研究所
    2011-07-22


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:33:34.216 ID:n2mV5FD80
    100より上じゃん

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:33:58.452 ID:biuqKZx50
    いや、100なら回りが馬鹿な可能性もある

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:34:14.671 ID:RdT5uakZ0
    ちなみに学校の成績とかはどうだった?

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:35:36.050 ID:NannFe8Hd
    >>7
    高校までは偏差値高い進学校でそこそこだったけど高2のときに対人関係悪化してやめた……

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:34:26.921 ID:lzhF6+hW0
    病気だからちゃんと診察うけようね

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:34:44.399 ID:01CDfg390
    日本人の平均だな

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:34:48.048 ID:j5Qr4zsF0
    天才(笑)くんってあだ名つけられてるよ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:36:37.289 ID:HZstoaQ8a
    107でも一般的には高い方じゃ無かったっけ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:38:46.124 ID:n2mV5FD80
    >>12
    100が中央値だから半分よりは上やな

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:37:01.753 ID:fJHP9NKk0
    どの分野のIQかにもよるから書いてみなさい

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:40:07.870 ID:NannFe8Hd
    >>13
    言語理解113
    知覚推理96
    作動記憶と処理速度が100前半

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:37:07.024 ID:5Aidla9tM
    IQ(笑)
    知能がたかくても神経症もってたら数字がでない欠陥テストやん

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:39:01.911 ID:Fuv6bLny0
    住んでる地域が合わない可能性もあるぞ
    もし田舎に住んでたら都会に出た方がいいかも

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:40:01.581 ID:rmwsQjNC0
    物覚えが悪くてバカすぎてつらいですって精神科に行ってIQテストやらされたら137だったわ
    そんな事はないから元気出してくださいって言われたけどやっぱ自分が無能なのはどうしようもない事実だから何にもならん
    自殺未遂して休職して半年
    そろそろクビになるらしい

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:55:15.640 ID:XAxBVOrI0
    >>18
    それはつらいな

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:47:46.913 ID:lCvtqBCfa
    知能指数ってあてになんねーよな

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:49:49.151 ID:4OlKz3Dk0
    どれだけ頭よかろうがそいつより地位が上の人には従うように出来てるからな

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:52:47.149 ID:nYXxaQw2d
    IQテストの構造的に日本人の1/7はギリ健扱いされるらしい
    そういう奴らが行き着く底辺業界に一般人が紛れ込むとなろう主人公みたいになるんだ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:55:41.504 ID:rBjv0Vnc0
    IQ測ったことないからピンとこない

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:56:34.944 ID:RMrMYyo/M
    IQは並…
    対人関係を理由に高校中退…
    それもうただの性格が残念な人じゃん

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 21:57:14.857 ID:e5WnYjX8a
    周りが90くらいなんやろ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:03:49.990 ID:J3OeL1Tc0
    偏差値60くらいで真ん中くらいなんじゃね?
    別に進学校って言うほどでもない

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:06:35.783 ID:xmGlQDK0d
    >>33
    学校自体の偏差値は71
    超進学校ではない

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:16:55.882 ID:J3OeL1Tc0
    >>34
    お前は誰だよww嘘つくなw

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:18:37.716 ID:xmGlQDK0d
    >>38
    ID変わっただけ

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:19:41.486 ID:J3OeL1Tc0
    >>39
    何位ぐらい?
    最高席次は?

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:24:02.995 ID:xmGlQDK0d
    >>40
    1クラス40人×5クラスで全クラス70前後をウロウロしてた
    昔は俺勉強できるじゃんwって思ってたけど予備校でガチの秀才目の当たりにしたら萎えて部活重視になった感じ

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:26:42.598 ID:J3OeL1Tc0
    >>41
    雑魚すぎワロタ

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:31:36.270 ID:xmGlQDK0d
    >>42
    実際、校内で学力マウントを取れるようなポジションにいたことはない
    高1のときに駿台医Sαで萎え散らかしたわ
    平均よりは頭良いと勘違いしてたがIQ的に平均も平均だったってわけだ

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 23:49:32.086 ID:n44T9e580
    >>44
    俺も学校での成績では真ん中くらい彷徨ってた(高校偏差値は一緒位)だったけど、駿台の最上位クラスでの偏差値は60は超えてるし、IQテストも似たような感じで何が得意かで点数が変わるものだと思うし、それで自分を卑下するのはなんか違うと思う。(他人を見下すのは絶対にやめた方がいいけど)

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:31:31.772 ID:tEhHGbKd0
    >>41
    わかる
    予備校行ったら偏差値80超えのやついて80とかあんのかよって萎えた
    75までじゃん?普通
    でもやっとこ70超えの俺智を超える世界にほんと萎えた
    殺人偏差値70 [DVD]
    瀧本美織
    バップ
    2014-11-19


    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:14:45.256 ID:04Np70V60
    全検査IQ122、言語理解136の俺が通りますよ

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:44:23.082 ID:zhHc5anB0
    恥かいたことをここで晒すのか

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:45:56.820 ID:iCg+/v5za
    >>45
    匿名だからこそ恥を晒せるんだろ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:45:28.460 ID:9xwA0afw0
    自称賢い奴が精神科行くっていうのがウソっぽいんだが
    自分じゃなくて周囲が悪いと思ってるプライド高い人間が自ら行かないだろ

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 23:37:36.054 ID:xmGlQDK0d
    >>46
    鬱っぽいから精神科へ→私生活での悩み事、困っている事についてカウンセリング→知能検査

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:47:17.163 ID:9xwA0afw0
    でも頭良すぎて周囲と合わないと誤解してる発達障害って本当にいそうだな

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/05(日) 22:08:09.905 ID:pjO0L1yP0
    IQなんて年齢によっても数値変わるからな
    元々は幼児の知恵遅れを判定するテストだし

    引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638707545/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月25日 09:18 ID:38wP7Bq10*
    高IQよりコミュ力が欲しい
    2  不思議な名無しさん :2024年01月25日 09:22 ID:oCSaNd030*
    珍しくちゃんと結果発表してるやんw
    3  不思議な名無しさん :2024年01月25日 09:29 ID:1v8Mi.5G0*
    知覚推理96で平均以下なのが問題だな
    「生きづらい…周りがバカだからだ!」って推理が的外れってこと
    4  不思議な名無しさん :2024年01月25日 09:30 ID:XiQkynUI0*
    IQ高くても発達障害だったらねえ…
    5  不思議な名無しさん :2024年01月25日 09:33 ID:s7YWPcAj0*
    まあ高校中退で飲食やらドカタやら介護やらしてるなら106でも周りがアホまみれだからそう感じても仕方ないかもね
    6  不思議な名無しさん :2024年01月25日 09:35 ID:ACgUSTDa0*
    高校中退で頭良いアピールって拗らせてるなあ……
    今や馬鹿でも大学に通う時代なのに
    7  不思議な名無しさん :2024年01月25日 09:38 ID:DrTpXJi.0*
    つまるところ協調性に欠けているわけでな
    ひとりでできる成果なんてたかが知れてるんだから、自分が優秀だと思うなら周りを上手く煽てて踊らせるようになれば良い
    8  不思議な名無しさん :2024年01月25日 09:47 ID:EeVXJURa0*
    そうなんよな
    薬屋でもやっとったけど、
    この人たちは賢いからこれでもう理解出来るだろう
    これが出来ないやつは相手を自分のレベルに下げさせて話をするしかない
    特に肯定と否定を明確に単語で欲しがるやつは気をつけろ
    相手は肯定か否定の上にその話を続けているかもしれないからな

    後は知能の高いやつ側が、相手はそういうのを求めてるんだなって察してあげて、
    普段の会話よりレベルを落としてはいかいいえを返してあげる優しさを持つかどうかになってくる
    9  不思議な名無しさん :2024年01月25日 09:50 ID:KWRZZzS60*
    高校時代日本史世界史が常に満点で全国模試でも2位だか3位にまで上り詰めたが、英語は筆記体の読み取りすら出来ず偏差値25って無茶苦茶な奴が居たな
    そいつのIQは数値は忘れたけどごく普通レベルだったはず
    10  不思議な名無しさん :2024年01月25日 09:51 ID:UUMG6CWI0*
    精神病の治し方の基本はまず現実を見せてみることらしいからな
    11  不思議な名無しさん :2024年01月25日 09:51 ID:wXlYHaRS0*
    取引先で旧帝公認会計士TOEICほぼ満点のスーパーマンが転職で入ってきた来たけど人間関係が全くうまくいかず半年で退職。
    どんなにIQが高くて資格持ってても、良好な人間関係を作れなければなんの意味もないんだなあ
    12  不思議な名無しさん :2024年01月25日 09:56 ID:kawQPpyK0*
    周りが思い通りにならないと喚いてる駄々っ子だろ
    13  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:02 ID:0ZxHQT6K0*
    旧帝大卒の医者は本物の天才だからなあ。
    14  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:03 ID:v2.8J7sh0*
    >>11
    まあ高学歴アスペってやつだな
    人間の優秀さは一概にIQだけでは測れない
    15  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:04 ID:BtOTVySn0*
    ちゃんとした検査で100以上なら高いぞ
    ネットのなんちゃって検査で120以上とかなんの参考にもならんけど
    16  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:05 ID:4SZbn6DA0*
    >>13
    旦那が京医卒でめちゃくちゃ賢いなとは色んなところで思うけど人間的には超馬鹿だわ
    グズすぎて何も分からなさすぎてこっちの頭がおかしくなりそう
    発達障害では無いと思うんだけど
    17  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:06 ID:v2.8J7sh0*
    >>15
    あれは解き方さえ予習しておけば簡単に高IQ出せるからな
    18  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:10 ID:hsU.g4l.0*
    日本はIQ高い人は発達障害ってことになったからな
    IQテストなんかアテにならん
    金持ちは塾で練習してから本番やるし尚更アテにならん
    あんなもんただの筆記試験やし1回やったことあるかないかで全然違うやろ
    19  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:14 ID:hsU.g4l.0*
    医学部卒の医者ってマジで発達障害者多いやろ
    学校のお勉強は出来るんやろうけど。
    20  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:15 ID:.eUH0lqo0*
    高校くらいまで順調に進学校行けて思春期後半で傷ついて不登校は人間的には1番地頭よくなるコースだと思うから、それで出世レールから外れて大卒のいない環境とかに居ると「周りがウマシカばっかり」は全然あり得るけどな
    文句言わずに違う環境目指せとしかならんが
    21  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:15 ID:EitzZ.b70*
    IQや学歴とかではなくて
    考え方での頭の良しあしはあるからなあ
    思ったよりIQ低くても考え方だけはまともで
    周りがガイジばっかだとそういう悩みも生まれる

    かわいそうなのがハッタショ扱いされてるところだな

    まあ実際どんな考えで生きてるか見てみないと
    本当に賢い人かそれともそう思い込んでるだけのハッタショかは
    はかれないからかわいそうではなく妥当かも知れんけどね

    22  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:16 ID:v2.8J7sh0*
    待遇のあまり良くない会社に不釣り合いな不自然に高学歴の奴が来ると大体人間性に問題がある
    23  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:17 ID:D9umc90Q0*
    知能指数って偏ったテストが多いからあてにならない
    それに全て平均するとどの分野が得意かみたいなのが見えなくなるから
    ある部分は天才だけどある部分は馬鹿みたいなのもいるし
    単純に知能よりも謙虚さを失ったやつは周りが見えてない事が多いな
    24  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:20 ID:d0BhOkq30*
    自意識過剰くん
    25  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:21 ID:v2.8J7sh0*
    >>19
    発達障害者もピンキリで持ち前の「興味のあることへの集中力」が良い方向へ使える奴は成功者になれるんだろうな
    あとは感情のコントロールができる、我慢ができるとか
    多くの場合はニートや派遣になるけど
    26  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:23 ID:v2.8J7sh0*
    >>17
    自己レス補足すると
    解き方に気づけるかどうかが重要で最初から分かっていればやってることはとても簡単な作業
    27  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:26 ID:UgciU3tk0*
    発達障害なのにギフテッドだと勘違いしている人思い出した
    28  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:28 ID:0xHT6iV80*
    身近にコミュ力が絶望的な発達おるけど
    会話が成り立ってないのを「周りがバカだから」と思ってそうな振る舞いをしてる
    29  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:28 ID:g4PXtqrc0*
    >>19
    医学部出ないで医者になれるの?
    とりあえずお前が学校の勉強も社会の知識もないのがわかった
    30  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:29 ID:2EClhoi10*
    人並みのIQ持ってるって、分かってよかったじゃん
    31  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:31 ID:LustVCqa0*
    実施以降言うやつ多いよね
    自分の考えが理解されないのは周りが馬鹿だからってやつ
    32  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:34 ID:LOtElD1N0*
    高IQってのは精度よく加工された歯車なんよ
    組織(軸)や同僚(相手歯車)がガタガタだとその精度はまったく意味を持たないうえ、それらと同等まで自分もガタガタにされる

    凄い人ってのは、高IQの本人が凄いんじゃなくて、高IQ集団にい続ける事が凄いんよ
    33  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:41 ID:ivwGGYXH0*
    >>16
    ステータス極振りなだけやん
    何もかもが自分より上の人間と、コンプレックスにまみれながら一緒にいるよりましやできっと
    それに完璧超人ならよりふさわしい相手を選ぶもんやし
    34  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:41 ID:ph4chBzb0*
    IQでも学歴でもいいから好きに振りかざしてマウント取りあってくれ
    スマホいじってるから
    終わったら呼んで
    35  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:45 ID:PcCygCaW0*
    107はまあまあ高い
    ちゃんとしたテストは130が計測限界やからな
    まあそれを知らないってことはやっぱ普通の馬鹿なんだが
    36  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:46 ID:PfyxMZw10*
    この医者はやぶ医者だよ。だって彼は100も知能無いじゃないか。HAHAHA☆
    37  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:51 ID:.hvpppge0*
    頭が悪くても対人能力高いほうがいいよね
    38  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:51 ID:PcCygCaW0*
    >>25
    そもそも脳は一箇所使うとその反対の能力は使わなくなる仕組みだから特化すると健常でもどんどん能力が歪になってくねん
    大抵の医者とか研究者は文章力はカスだからな、まあ作家じゃないから当たり前だが
    39  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:54 ID:PcCygCaW0*
    >>26
    問題見りゃわかるやろ
    設問のし方的にもパターン認識やし
    40  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:55 ID:xc86Lmne0*
    そうやって見下す人は本人が一番バカって気付いてないんだわ
    41  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:56 ID:4ogFsMcj0*
    大学院生の時にアカハラで病んで双極性障害と診断されたついでにウェイクスラーを受けたら動作性が88、言語性が144だったわ
    双極性障害じゃなくて発達障害として手帳をとれた
    42  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:59 ID:.CxhzGRE0*
    >>2
    IQネタスレってみんな全検査IQや分野別IQを書かないで1つの数値しか書かないから
    ネットのゲームみたいなやつのスコアでエアプしてるんだと思ってたわ
    43  不思議な名無しさん :2024年01月25日 10:59 ID:lbCLcf1R0*
    周りが賢くても馬鹿でも鬱になってるじゃん
    44  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:13 ID:mKuqoiaj0*
    小中高学年一位で全国模試一位やった幼馴染おるけど
    会社で上手くいってなくて検査したらADHDなの判明した
    逆に小中成績下から数えた方が早くて高校でいい教師に出会って成績伸ばしてそのまま医学部進学して今医者の同級生もおるけど学生時代はかなり周りから浮いてた
    優れてるからって快適ってわけやないわな
    マイノリティなわけやし
    45  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:14 ID:dlK0nNE00*
    昔ガチIQテストやるテレビ番組あったけど今もあるのかな
    機会があればやってみたい
    46  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:21 ID:Sp6.steQ0*
    「周りがバカすぎて辛い」
    これを医者に相談してる時点で答え出てるだろ笑
    47  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:23 ID:my0A8zIt0*
    >>28
    発達障害には他責傾向と自己防衛本能が強くなる性質があるからな
    「間違っているのは世の中、健常者」とかぬかすハッタショがネットによく出没する
    48  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:25 ID:my0A8zIt0*
    >>37
    しかも対人高い奴は訓練すればよく伸びる
    49  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:27 ID:4SZbn6DA0*
    >>29
    ホンモノが出てきてしまった
    50  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:27 ID:my0A8zIt0*
    >>46
    だからこそ医者はIQテストを受けさせたんだろうね
    普通の人間が病院でIQテスト受けるシチュエーションなんてほぼないから
    51  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:28 ID:4SZbn6DA0*
    >>23
    お前テスト内容全く知らんやろ
    想像で適当抜かすな
    52  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:31 ID:4SZbn6DA0*
    >>45
    そんなんで測れるはずないだろ
    53  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:32 ID:my0A8zIt0*
    >>49
    どうでもいいところに激しい反応を示すんだよな
    罵倒中傷もセットで行う
    怒りや論点のポイントが健常者と大きくズレている
    54  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:46 ID:0WIySruk0*
    周囲がバカだから理解してもらえないのか?
    自分がバカだから理解させられないのか?
    本人的にはどっちも変わりないからね。
    55  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:49 ID:BI4YwhQO0*
    バカとハサミは使いよう
    高性能のパソコンを持ってても、ソレを扱いきれなきゃ持ち腐れなんよ
    IQもしかりな
    56  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:52 ID:fD5Nstr00*
    18のがわかる
    頭良いと言うと何故か妬んできて、マウントと判断されて誹謗されることあるけど
    実際には良くて得することなんてあんまない
    アホのコミュ力全振りのヤツの方がお得感高いで
    57  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:00 ID:1.nVDA2X0*
    ワイも高IQで生きるの下手民だから
    底辺から上流まで色んな業界行ってきたが、底辺の方がやっぱり話合わん人は多くて鬱になったな
    自分に合う世界見つけたら楽しいよ
    解析系の仕事とか高IQの元社会不適合者がワイワイやってて楽しいよ
    IQ107って本来日本だと一番生きて行きやすいラインだから転職頑張れ
    58  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:06 ID:5TEpDXLm0*
    >>19
    マジな話ガチのハッショは面接や国家試験で落とせる仕組みにはなってるぞ
    クリアしてくるハッショも一定数はいるだろうが
    59  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:08 ID:e5WjiIQM0*
    知能しか誇れる物が無い奴って仕事の現場では使えない。行動しないから。
    60  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:10 ID:dJAFz3kq0*
    >>11
    自社じゃなく他社の半年で辞めた奴の学歴と資格とTOEIC点数まで把握できるのか
    ずいぶん口の軽い会社とお取引されてるようで
    61  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:11 ID:k6CVgkxp0*
    とても高IQとは思えない文章で草
    62  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:12 ID:.ZY5bAJg0*
    高IQって要は人間型パソコンやろ
    賢いけどイレギュラーなことには対応できない
    63  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:15 ID:dJAFz3kq0*
    >>53
    それで医学部卒じゃない医者はいるのかよ
    パン食ってる奴の致死率100%くらい無意味な括りだろ
    64  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:23 ID:my0A8zIt0*
    >>63
    手帳はもう貰ったか?
    65  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:25 ID:dJAFz3kq0*
    >>64
    答えられないのね
    66  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:28 ID:Wu1V2vNd0*
    傾向と対策さえすればIQ110は皆行きそう
    67  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:31 ID:K9TMCujx0*
    107もあれば十分
    高校やめてるので知能の問題ではなく、単なるコミュ障
    68  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:40 ID:sqGfhY4X0*
    倫理学を学べば化ける可能性も全然あるけどな
    テキトーにそこら辺の職場で外界との繋がりを持ちつつ、日常生活では中々理解しずらい倫理の話を後追いで学ぶ感じ
    辛さから抜け出したいと思う気持ちがあればいつでも始めることはできるし
    69  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:58 ID:fx4WUfrt0*
    子供の頃、親が教師からお子さんIQ高いですって言われたらしいけど
    具体的な数値は知らんしどうでもいい
    70  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:59 ID:tc0K74AR0*
    動作IQ低いんやろ?

    典型的なアスペやろ?
    71  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:13 ID:EzbzUVxz0*
    イッチは何をもって馬鹿って言ってるんだろうな?周りにいる奴が常識知らずの舌ペロレベルのやつなのか、イッチが協調性の無い自惚れ屋なのか分からんし、IQの数値出されてもねぇ……
    72  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:14 ID:CXvjQS5K0*
    人間性に問題あるのだけはわかった
    73  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:25 ID:my0A8zIt0*
    >>71
    不思議なことにそういう奴らって具体的なことを言わないんだよな
    普通は具体的エピソード書いて理解や共感を深めてもらおうとするんだが何故かそこは避けている
    コミュニティ障害の可能性がある
    74  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:41 ID:8.ohHiQu0*
    知能の高い器用な無能
    75  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:39 ID:g4PXtqrc0*
    >>64
    質問には答えず障害者扱いして反論した気になってる
    はずかしくない?
    76  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:01 ID:oWKYdX2u0*
    >>8
    はえー、君頭良すぎ!
    何言いたいのか全然わからんもん
    77  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:11 ID:CJFQPLrL0*
    ネットの無職、ニート、引きこもりにはなぜか裏付けのない自信を持って人見下してるアホが沢山いる
    社会に出ずに何事も成してないのにそのプライドの高さはどこから来るのか不思議でならん
    78  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:27 ID:my0A8zIt0*
    >>77
    マジレスすると強い自尊心や他責は前頭葉退化による発達障害の性質
    もちろん障害の程度によって当てはまらない者もいるが傾向としては健常者より高いのは間違いない
    79  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:38 ID:CY6BVXkq0*
    休職中に測って貰ったらIQ125やったわ
    でも100前後が周りと合うから気楽で良いぞ
    80  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:00 ID:C0i5T.wr0*
    嘘をつくな
    高知能はネットでエセ関西弁は使わない
    なんカスで建てたときはIQ40だっただろうが
    81  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:18 ID:ZXmqpyzD0*
    偏差値40以下の高校は大体境界知能ラインのIQだと言われてるから、環境によっては周囲が馬鹿すぎるも可能性あるよな
    中学で特に馬鹿な奴等が集まってるのが偏差値の低い高校だし、DQNの集まる会社も世の中には沢山ある
    飲食とか落ちぶれた奴が行く所だから変な奴も多いというしな
    82  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:19 ID:.UNlBSz80*
    IQが高いなら何かの分野で才能を発揮して活躍してみせろ
    それができないなら凡人ってことだ
    83  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:01 ID:.MOcuzdt0*
    典型的な井の中の蛙だな。たぶん田舎モンなんだろう。
    都会にいれば上には上がいることくらいすぐ認識できる。
    84  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:05 ID:.MOcuzdt0*
    >>13
    秀才ではあるけど天才とまでは言えないだろ。
    85  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:16 ID:j2TaykHV0*
    まあ自分より高学歴で収入も多い連中が、たとえばこないだ流行った風邪の急増お注射に喜んで飛びついて体ぶっ壊してたらバカにも見えよう
    それでIQ測るという選択に行きつく意味はわからんが…
    86  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:14 ID:5mHep4Qb0*
    日本人の平均が106ぐらいだから平均だわな
    137ぐらい出ると期待してたんだろうが恥ずかしい奴だな
    87  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:05 ID:6znsgxNi0*
    >>84
    天才かどうかは知らんけど秀才の域は超えてると思う
    東大とかの勉強出来る奴でもたどり着けない
    88  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:56 ID:.UNlBSz80*
    大体の人間は自分を過大評価してる
    その過大評価が極端すぎるとやばい奴だが
    89  不思議な名無しさん :2024年01月26日 07:12 ID:Wjtfgsoc0*
    知能と知性は必ずしも一致しない。
    知能マウントを取りたがるのはニホンジン。
    知性で語り合うのが日本人。
    スレ主は後者なんだろう。前者はそこらに溢れている。
    90  不思議な名無しさん :2024年01月26日 08:11 ID:AbDTZTra0*
    >>87
    有名私立に行けば宮廷以上の医学部に行く奴とかゴロゴロおるわ。
    そういう連中を天才扱いしていたらキリがない。
    91  不思議な名無しさん :2024年01月26日 08:59 ID:Cdy6sgNG0*
    一昨年、妻と一緒に受けた
    結果妻100 俺120
    確かに会話が噛み合わないこともあるが俺も物忘れあるしお似合いだったわ
    92  不思議な名無しさん :2024年01月26日 16:08 ID:DMacSp8M0*
    >>86
    それ世界平均の時の日本のスコアだから日本の平均だと100だよ
    そもそも算出に平均点使うし
    あとちゃんとしたIQテストなら130でカンストだよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事