10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:33:42.574 ID:XAfHSbSs0.net
選択権ないくせによろしいでしょうか?とかいかがでしょうか?って言う奴は嫌いだわ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:39:36.088 ID:mF2D9eqPd.net
>>10
選択権あるだろ
じゃあ買わねぇよとか言えるぞ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:40:43.607 ID:XAfHSbSs0.net
>>18
そうなん?
こういうとき「五千円札でお願いします」って言われたら笑顔で五千円札取りに行くん?
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:43:07.758 ID:bhX5VzfX0.net
>>20
行くわけないだろ
では販売できませんで終わり
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:44:10.199 ID:XAfHSbSs0.net
>>24
ワロタ
じゃあ聞くなよもう
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:45:22.846 ID:bhX5VzfX0.net
>>26
馬鹿なのかよお前は
聞かなかったら相手の意思が確認できないだろ
五千円札がなくてもよければ売る
なかったらダメなら売らないということになるんだから
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:48:08.076 ID:XAfHSbSs0.net
>>29
極端すぎるわ
それ聞いてキャンセルする客ってどんくらいいんの?
ほぼほぼほぼほぼいねえだろ
そんなんわざわざ聞く必要ねえんだよお互い面倒なだけ。
で、それをする客ってのは>>1みたいな基地客
こんな客のために工数増やしてるほうがばかくさい
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:49:56.718 ID:bhX5VzfX0.net
>>34
お前が最初に「選択権ないくせに~」と言ったのを買うのを断るという選択権があるという話をしてるのに
なんで「聞く必要ない」って結論になるんだよ
お前会話が噛み合わなすぎ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:51:47.856 ID:XAfHSbSs0.net
>>36
端折った部分はあるけど、「ポジティブな選択権」だよ
お前の頭が硬すぎるというかなんというか
客目線、というか店舗目線でもそもそもわざわざ買いに来たお客様に選択権としてこんな理由で「じゃあお買い上げできません」なんて選択肢を与えることが甚だおかしい。
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:52:37.260 ID:8HB+ylzaM.net
>>39
おかしくないよ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:57:22.019 ID:mF2D9eqPd.net
>>39
状況が悪いんだから
良い選択肢なんて提示出来んのさ
100%は希望に沿えない選択肢から選んで貰うしかない
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:59:33.414 ID:XAfHSbSs0.net
>>44
いやだから良い選択肢、または代替案の提案がないのであれば「ご了承ください」または「ご理解賜われ」だろ普通
聞いた挙げ句普通の客が「あっそんな選択肢あるんだ、じゃあ『よろしくない』で」ってなったらお互いに意味のないやり取りだろう
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:06:16.360 ID:mF2D9eqPd.net
>>46
よろしくない
の後に千円でお釣り受け取るしかないなら意味ないやり取りだね
でも買わないって選択肢があるらね
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:44:10.951 ID:Mq4EebiP0.net
>>20
1000円札でおつり貰うか
買うのキャンセルするかの選択肢はある
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:49:13.520 ID:/K3vfSnz0.net
>>27
あと別の支払い方法を使う選択肢もあるね
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:33:48.237 ID:b+YTCh850.net
時間無駄にし過ぎだろ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:36:36.582 ID:GmmML6ZHa.net
いるよね、店員は奴隷かなんかと勘違いしてるあほ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:05:17.710 ID:0mcKEPYa0.net
五千円札ないけど千円札でおk?
┃
┣はい→千円札イパーイ
┃
┗いいえ→ならお売りできません
. ┃
. ┣どうにかしろ→時間かけて両替or売買拒否
. ┃
. ┗しょうがない→別の店で購入
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:38:55.149 ID:bRCRwMe3d.net
これは完全によろしいか聞いてしまった店員のミス
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:41:14.618 ID:zugbzEVya.net
>>15
1000円札で失礼します
って言ってるわ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:43:34.281 ID:FF+Ti2qt0.net
聞きすらせず千円札だけで返すわ
客的にはその方が嬉しくね?
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:22:25.084 ID:/T7H7/oq0.net
むしろ1000円札でほしい
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:39:31.089 ID:y3veMGfZM.net
ぼく「よろしくないから3000円分は100円玉にしてよ」
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:46:14.497 ID:FvmuEJtn0.net
自販「こいつむかつくから全部100円にしよっと」
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:18:38.628 ID:IQjZ/j+A0.net
1000円以下がない時は容赦なく切り捨ててくる自動販売機くん有能
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:45:50.997 ID:zugbzEVya.net
隣のレジにはねえのか?
とまで聞いてくる人いるけど
そこまでして5000円札が欲しくなるものなのか?
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:51:16.717 ID:4sQvvGsnd.net
まぁこれは思った事ある
よろしくないって言ったら対応してくれるのかねって思うだけで言わないけど
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:18:33.849 ID:OcztUY6ip.net
お返しは千円札になりますがよろしかったでしょうか
これが正解
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:18:59.671 ID:YV28aJdl0.net
>>72
不正解でワロタ
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:48:21.881 ID:1InRpKwi0.net
>>72
よろしかったでしょうかは要らんな 付け込まれる
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:24:09.830 ID:cYDyoCKj0.net
本当の正解は
「黙って千円札で渡す」だよ
売り手側の過剰な気遣い風の迷惑な問答で法律的にも硬貨でない以上拒否は認められない
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:25:14.450 ID:0mcKEPYa0.net
>>80
本当はこれだよなぁ
なんで日本って(一部の)客の方が偉そうなんだよ
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:12:56.851 ID:a5wQV9Qx0.net
よろしいですか?って聞かれてよろしくないって答えたら売買不成立になるだけで、5千円札を両替に行く義理は無い
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:57:07.245 ID:CWtLPubW0.net
「すうぅぅいませえぇんお釣り千円札しかないんですよおおおおおおほほほwww」
これで乗り切れなかったことはない
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558499492/