2: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:54:41.26 ID:ggmOXIYd0
とんねるず要らんぞ
371: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 06:35:55.09 ID:tfJFQZ3t0
>>2
これは貴明の言う通りだぞ
バカかお前は
4: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:55:03.40 ID:AJkOrd/S0
東京芸人もクズじゃん
吉本だけじゃなくて芸人自体いらなくね
527: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 12:45:02.69 ID:gQgPYZCZ0
>>4
くずもしっかり教育してくれる先輩がいてよかったという話だろ。
389: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 07:30:45.00 ID:+SKqkCHs0
>>4
とんねるずが面白くなくなって視聴率が取れないのに番組が長く続いていたのは
泰造が説教されたのと同じ理由でスタッフを物凄く大切にしていたから。
5: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:55:34.74 ID:6uPyXw5+0
完全に泰造が悪いからネタに出来る
芸人らしくてよろしい
6: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:55:57.51 ID:g0J09Sg10
確かにとんねるずはスタッフ大事にしてる
歌手デビューまでさせてるし
38: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:05:16.33 ID:bsKHKrEo0
>>6
野猿か
130: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:39:38.94 ID:HM//ZCZX0
>>6
知り合いがノリダーのジョッカーやってたけど、貴さんは兄貴肌で面倒見が良いからスタッフにはめちゃくちゃ人気あったって言ってたわ
420: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 08:10:36.77 ID:+xQB1wSQ0
>>6
結構昔だが知り合いの芸人が細かすぎての収録に出たらとんねるずもスタッフもすごく笑ってくれてやりやすかった
ガキ使の山ワングランプリに出たらダウンタウンが笑うまでスタッフが顔色見つつでピリピリしててすごくやりにくかった
なんて話をしていたの思い出したわ
444: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 09:15:11.93 ID:rZQiHsoF0
>>420
タカさん、若手の頃先輩芸人に無視されたりしたからね。
つるんでたり、一緒に深夜の公園でお笑いの練習したりしたのも
シティーボーイズとかツーツーレロレロとかグッチ裕三とハゲとか、
はぐれ者グループだから、その辺解ってるんでしょ。
613: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 18:08:01.58 ID:yAE54rdo0
>>444
モトをハゲの一言で切り捨てないでw
7: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:56:34.24 ID:Wo/BuejN0
曲がった事が大嫌いじゃなかったのか
445: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 09:18:00.50 ID:QuQssjci0
>>7
だからどかずに石橋の集団に前進した
481: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 10:00:25.54 ID:3y5pUwva0
>>7
自分の欲望とか価値観に真っ直ぐなだけで曲がっているわけじゃない
ただ世間のそれとはちょっと角度が違うねじれを起こしていたのを
大御所に叩かれて角度修正したという話
15: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:57:59.94 ID:Q1IaAqFo0
今はこうやって怒ってくれる先輩居なくなったから残念
ネタになる前に炎上するからな、どっちも
124: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:37:19.77 ID:rknIlj7g0
>>15
ホントにな
貴明だから消されなかったけど
もっと上の大御所だったら消されてた
19: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:00:35.55 ID:kjvtQUI70
石橋は裏ではスタッフに気遣いしまくりで有名じゃん
72: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:18:30.21 ID:JOWJZzoX0
泰造のおっさんドラマなかなかおもしろいよ
27: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:03:14.21 ID:22m09bBr0
泰造の近藤勇めちゃくちゃ良かったから許す
394: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 07:34:04.45 ID:Xpga5Pso0
>>27
泰造は何気に芸人の中では1、2を争うほど
ドラマでの演技は素晴らしい
57: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:14:14.05 ID:ms6i1NiE0
原田泰造は俳優でやっていける
「アウトレイジ」の演技は悪くなかった
需要ある
37: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:04:57.78 ID:916pQ6tH0
泰造って素人の頃にねるとん紅鯨団に出てたんだよな。
39: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:05:38.36 ID:zEH//8lp0
とんねるずは若くして売れたから歳の割に古き良き芸能界を知ってるからな
オンでイキるならその分オフでは謙虚にっていう良い教えだな
泰造を買ってた証やがな
ヒロミもまあ星師匠がいたからな
45: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:06:55.14 ID:ifxgB0u50
石橋貴明ていい意味でイメージと違うんやな
62: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:16:11.23 ID:zEH//8lp0
>>45
元々は石橋も啖呵は切るけど実は情けないキャラやったんよ
ある時から情けない姿を見せなくなって評判落ちたけど
イキってるのに痛い目にあって、ふざけんなよっ!って甲高い声で叫ぶのが石橋の真骨頂
256: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 02:00:26.20 ID:WIOrnWyC0
>>62
ああ、懐かしいねw
その頃好きだったわ
540: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 13:36:45.82 ID:5LqGPj+G0
>>45
まあ本来スタータレントのギャップとはこうあって欲しいよな
最
同業はともかく、スタッフ含め一般人にこそ礼儀を尽くさねば
つかタカさんて元々就職先ホテルマンやん
松本は知らんけど石橋は世代じゃない若手ですら会ったらスターのオーラ感じてありがたい感じになるっぽい
デカいのもあるかなw
48: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:08:47.99 ID:9E+S47ss0
63: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:16:41.55 ID:VZHEMIoZ0
ヒロミさ、能登地震発生直後にTOBEと炊き出しに行ったこと
何で隠してるのかな?
110: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:35:02.12 ID:L7N1ZAEs0
>>63
マジか
どこも報じないな
58: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:14:24.52 ID:8s21+iMY0
石橋とヒロミはなんか風紀委員みたいだな。
66: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:17:10.91 ID:ag6k0nsk0
>原田は「若手の時からあんまりイキっていない」と言い、その理由として「たまにイキると先輩に見られたりする」と切り出した
それらがあったから以降はイキって無いって事か
76: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:20:39.93 ID:AAERyjPh0
貴明
「とうとう出たね」
84: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:24:57.14 ID:r6OetnkK0
>>76
貴明はエピソードトークの記憶力が半端ないからここらへんでも上手く切り抜けただろうにな
80: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:22:00.45 ID:D2vEJclN0
ちゃんと理由があって叱ってもらえてよかったじゃん
それがなかったら今芸能界にいなかったかもしれないし
泰造がいないのは寂しい
今の時代だと注意しただけなのにパワハラだのモラハラだの言われるからなー
82: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:23:51.68 ID:qNzwXo5j0
>>80今の時代怒ることもできないから最近の俳優演技が酷いんよね
87: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:26:31.31 ID:BwIOc7qB0
人を注意したときの優越感がそんなに欲しいですか気持ちいいですか?みたく言われたりするからなあ
100: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:32:28.60 ID:L7N1ZAEs0
石橋はカメラ回ってない所でも横柄な態度なんだなと思ってたら
マッコイが「あんなに売れてるのに普段は偉そうにしない真面目な人」と言ってたの聞いて驚いたわ
364: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 06:27:51.54 ID:JPuy9FgG0
>>100
若手の誰だかがとんねるずの番組出た時に収録が終わった後に石橋貴明が最後まで残って若手芸人一人一人に今日はありがとうって挨拶しててびっくりしたって話してたな
134: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:41:08.98 ID:2R7DCjdS0
働いてたカフェに石橋貴明が打ち合わせで来たことあるんだけど
でっか!って思ったのとほんとに腰低かった
コーヒー出したら学生のバイト店員の俺に軽く頭下げてくれたし
115: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:35:43.35 ID:WnGRJyxZ0
呼び出し方も周りに配慮してる
121: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:37:05.50 ID:F8lPFfu60
いまだに憲さんとホリケン仲良いよな
125: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:37:22.30 ID:9aYjCJqc0
ネプチューンはボキャブラ以来30年くらい1度も落ち目になった事ないよね
とんねるず超えてダウンタウンの次くらいの長さじゃないか?
166: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:57:35.54 ID:pKTnp1lZ0
>>125
3人での活動は縮小してもホリケンのIPPONグランプリと泰造の役者業で存在感をアピールできるのが大きいな
特にホリケンのIPPONグランプリはほぼ全部出場してるバカリズムに次いで優勝回数2位(4/19回)
206: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 01:13:46.24 ID:+vMfGhwS0
>>125
ナイナイのほうが長いだろ、90年代で言えばボキャブラ芸人とは格が違うし
278: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 03:00:22.76 ID:SB/eylqM0
>>125
名倉の野菜スティック
いろもんで鶴瓶師匠に「ネプチューン凹みかけてる」言われてた
ヒロミのエピはリアタイで覚えてるわ
ボキャブラの雛壇に泰造がいない
ヒロミが「泰造いねえな?」と疑ったらホリケンが
「実家ののり弁フェスティバル手伝いに行きました」w
泰造はドラマもしてたからピン仕事で抜けたと
当時の視聴者の俺も騙されとったわ
92: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:28:55.14 ID:wEhdyzE70
ヨシャー!
104: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:34:03.78 ID:pT4N7j4P0
>>92
そういや石橋はハリウッド俳優だったな
615: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 21:07:22.82 ID:gWmIlT130
>>92
全盛期の新庄みたいな体型やな
122: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:37:05.87 ID:AFHf0fsY0
>>92
体格が負けてないな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705503209/