不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    40

    原田泰造、町を練り歩きイキり散らした結果wwwwwwwwwww

    b48df391-s


    1: jinjin ★ 2024/01/17(水) 23:53:29.72 ID:EoVS8OiM9
    原田泰造 若手時代に呼び出しを食らい土下座した大御所芸人2人の実名をぶっちゃけ

    お笑いトリオ「ネプチューン」の原田泰造(53)が12日、フジテレビ系「ぽかぽか」に生出演し、大御所2人に土下座したエピソードを語った。

    原田は「若手の時からあんまりイキっていない」と言い、その理由として「たまにイキると先輩に見られたりする」と切り出した。

    ラジオ番組「オールナイトニッポン」のパーソナリティーを務めていた時、上機嫌で東京・お台場の町を練り歩いていると、目の前に〝でっかい人たちの軍団〟がやってきたという。

    「そんなの関係ないと思って、バンバン当たって歩いてた。『あれあれ~。そんな感じ? お前』って聞こえて、後ろ向いたら(石橋)貴明さんだったの。うわーお!ってなった。すみません! いつもはこんなことしないんです!」と若いころにやらかしたエピソードを語った。

    「もう、そんなのばっか」と言う原田は続けてネプチューンとディレクターで特番の打ち合わせをしていた際の自身の横柄だった態度を石橋に見られてしまった出来事を身ぶり手ぶりで話した。

    「ぱっと見たらさ、貴明さんがさ」と言い、石橋が通りがかったジェスチャーをしながら「『泰造、後で楽屋おいで~』って」と呼び出しを食らったとし、「もうオレ、ドア開けてすぐさ。すいませんでしたって」と土下座した際の状況を説明した。

    楽屋で石橋に注意された言葉を今でも克明に覚えていた。
    「『せっかくスタッフさんがやってくれているのに、お前、あの態度はないぞ。俺は一度もあんな態度したことないぞ』って、怖いの」と吐露した。

    「ボキャブラ天国」(フジテレビ系)の時は、ヒロミから楽屋呼び出しを食らったという。
    (以下略)

    ※全文、続きはソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/175305aa1d87321c9a540b6bb7b8970467d24486

    11: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:57:20.23 ID:pThu72tk0
    若気の至りかよ

    70: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:18:06.35 ID:zBYoYc2k0
    原田泰造って
    まだ53歳だったのか

    2: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:54:41.26 ID:ggmOXIYd0
    とんねるず要らんぞ

    371: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 06:35:55.09 ID:tfJFQZ3t0
    >>2
    これは貴明の言う通りだぞ
    バカかお前は

    4: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:55:03.40 ID:AJkOrd/S0
    東京芸人もクズじゃん
    吉本だけじゃなくて芸人自体いらなくね

    527: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 12:45:02.69 ID:gQgPYZCZ0
    >>4
    くずもしっかり教育してくれる先輩がいてよかったという話だろ。

    389: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 07:30:45.00 ID:+SKqkCHs0
    >>4
    とんねるずが面白くなくなって視聴率が取れないのに番組が長く続いていたのは
    泰造が説教されたのと同じ理由でスタッフを物凄く大切にしていたから。

    5: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:55:34.74 ID:6uPyXw5+0
    完全に泰造が悪いからネタに出来る
    芸人らしくてよろしい

    6: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:55:57.51 ID:g0J09Sg10
    確かにとんねるずはスタッフ大事にしてる
    歌手デビューまでさせてるし

    38: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:05:16.33 ID:bsKHKrEo0
    >>6
    野猿か

    130: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:39:38.94 ID:HM//ZCZX0
    >>6
    知り合いがノリダーのジョッカーやってたけど、貴さんは兄貴肌で面倒見が良いからスタッフにはめちゃくちゃ人気あったって言ってたわ

    420: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 08:10:36.77 ID:+xQB1wSQ0
    >>6
    結構昔だが知り合いの芸人が細かすぎての収録に出たらとんねるずもスタッフもすごく笑ってくれてやりやすかった

    ガキ使の山ワングランプリに出たらダウンタウンが笑うまでスタッフが顔色見つつでピリピリしててすごくやりにくかった
    なんて話をしていたの思い出したわ

    444: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 09:15:11.93 ID:rZQiHsoF0
    >>420
    タカさん、若手の頃先輩芸人に無視されたりしたからね。
    つるんでたり、一緒に深夜の公園でお笑いの練習したりしたのも
    シティーボーイズとかツーツーレロレロとかグッチ裕三とハゲとか、
    はぐれ者グループだから、その辺解ってるんでしょ。

    613: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 18:08:01.58 ID:yAE54rdo0
    >>444
    モトをハゲの一言で切り捨てないでw

    7: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:56:34.24 ID:Wo/BuejN0
    曲がった事が大嫌いじゃなかったのか

    445: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 09:18:00.50 ID:QuQssjci0
    >>7
    だからどかずに石橋の集団に前進した

    481: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 10:00:25.54 ID:3y5pUwva0
    >>7
    自分の欲望とか価値観に真っ直ぐなだけで曲がっているわけじゃない
    ただ世間のそれとはちょっと角度が違うねじれを起こしていたのを
    大御所に叩かれて角度修正したという話

    15: 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 23:57:59.94 ID:Q1IaAqFo0
    今はこうやって怒ってくれる先輩居なくなったから残念
    ネタになる前に炎上するからな、どっちも

    124: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:37:19.77 ID:rknIlj7g0
    >>15
    ホントにな
    貴明だから消されなかったけど
    もっと上の大御所だったら消されてた

    19: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:00:35.55 ID:kjvtQUI70
    石橋は裏ではスタッフに気遣いしまくりで有名じゃん

    72: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:18:30.21 ID:JOWJZzoX0
    泰造のおっさんドラマなかなかおもしろいよ

    27: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:03:14.21 ID:22m09bBr0
    泰造の近藤勇めちゃくちゃ良かったから許す

    394: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 07:34:04.45 ID:Xpga5Pso0
    >>27
    泰造は何気に芸人の中では1、2を争うほど
    ドラマでの演技は素晴らしい


    57: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:14:14.05 ID:ms6i1NiE0
    原田泰造は俳優でやっていける

    「アウトレイジ」の演技は悪くなかった
    需要ある

    37: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:04:57.78 ID:916pQ6tH0
    泰造って素人の頃にねるとん紅鯨団に出てたんだよな。

    39: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:05:38.36 ID:zEH//8lp0
    とんねるずは若くして売れたから歳の割に古き良き芸能界を知ってるからな
    オンでイキるならその分オフでは謙虚にっていう良い教えだな
    泰造を買ってた証やがな
    ヒロミもまあ星師匠がいたからな

    45: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:06:55.14 ID:ifxgB0u50
    石橋貴明ていい意味でイメージと違うんやな

    62: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:16:11.23 ID:zEH//8lp0
    >>45
    元々は石橋も啖呵は切るけど実は情けないキャラやったんよ
    ある時から情けない姿を見せなくなって評判落ちたけど

    イキってるのに痛い目にあって、ふざけんなよっ!って甲高い声で叫ぶのが石橋の真骨頂

    256: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 02:00:26.20 ID:WIOrnWyC0
    >>62
    ああ、懐かしいねw
    その頃好きだったわ

    540: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 13:36:45.82 ID:5LqGPj+G0
    >>45
    まあ本来スタータレントのギャップとはこうあって欲しいよな

    同業はともかく、スタッフ含め一般人にこそ礼儀を尽くさねば
    つかタカさんて元々就職先ホテルマンやん

    松本は知らんけど石橋は世代じゃない若手ですら会ったらスターのオーラ感じてありがたい感じになるっぽい
    デカいのもあるかなw

    48: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:08:47.99 ID:9E+S47ss0
    腐っても帝京の野球部卒やしな。
    上下関係はキッチリこなす

    石橋貴明が「鬼監督」をもネタにしたヤンチャな帝京高野球部時代。前田三夫は「面白いから文句は言えなかった」
    https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2022/10/14/post_89/?page=3

    63: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:16:41.55 ID:VZHEMIoZ0
    ヒロミさ、能登地震発生直後にTOBEと炊き出しに行ったこと
    何で隠してるのかな?

    110: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:35:02.12 ID:L7N1ZAEs0
    >>63
    マジか
    どこも報じないな

    58: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:14:24.52 ID:8s21+iMY0
    石橋とヒロミはなんか風紀委員みたいだな。

    66: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:17:10.91 ID:ag6k0nsk0
    >原田は「若手の時からあんまりイキっていない」と言い、その理由として「たまにイキると先輩に見られたりする」と切り出した

    それらがあったから以降はイキって無いって事か

    76: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:20:39.93 ID:AAERyjPh0
    貴明
    「とうとう出たね」

    84: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:24:57.14 ID:r6OetnkK0
    >>76
    貴明はエピソードトークの記憶力が半端ないからここらへんでも上手く切り抜けただろうにな

    80: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:22:00.45 ID:D2vEJclN0
    ちゃんと理由があって叱ってもらえてよかったじゃん
    それがなかったら今芸能界にいなかったかもしれないし
    泰造がいないのは寂しい

    今の時代だと注意しただけなのにパワハラだのモラハラだの言われるからなー

    82: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:23:51.68 ID:qNzwXo5j0
    >>80今の時代怒ることもできないから最近の俳優演技が酷いんよね

    87: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:26:31.31 ID:BwIOc7qB0
    人を注意したときの優越感がそんなに欲しいですか気持ちいいですか?みたく言われたりするからなあ

    100: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:32:28.60 ID:L7N1ZAEs0
    石橋はカメラ回ってない所でも横柄な態度なんだなと思ってたら
    マッコイが「あんなに売れてるのに普段は偉そうにしない真面目な人」と言ってたの聞いて驚いたわ

    364: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 06:27:51.54 ID:JPuy9FgG0
    >>100
    若手の誰だかがとんねるずの番組出た時に収録が終わった後に石橋貴明が最後まで残って若手芸人一人一人に今日はありがとうって挨拶しててびっくりしたって話してたな

    134: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:41:08.98 ID:2R7DCjdS0
    働いてたカフェに石橋貴明が打ち合わせで来たことあるんだけど
    でっか!って思ったのとほんとに腰低かった

    コーヒー出したら学生のバイト店員の俺に軽く頭下げてくれたし

    115: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:35:43.35 ID:WnGRJyxZ0
    呼び出し方も周りに配慮してる

    121: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:37:05.50 ID:F8lPFfu60
    いまだに憲さんとホリケン仲良いよな

    125: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:37:22.30 ID:9aYjCJqc0
    ネプチューンはボキャブラ以来30年くらい1度も落ち目になった事ないよね
    とんねるず超えてダウンタウンの次くらいの長さじゃないか?

    166: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:57:35.54 ID:pKTnp1lZ0
    >>125
    3人での活動は縮小してもホリケンのIPPONグランプリと泰造の役者業で存在感をアピールできるのが大きいな
    特にホリケンのIPPONグランプリはほぼ全部出場してるバカリズムに次いで優勝回数2位(4/19回)


    206: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 01:13:46.24 ID:+vMfGhwS0
    >>125
    ナイナイのほうが長いだろ、90年代で言えばボキャブラ芸人とは格が違うし

    278: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 03:00:22.76 ID:SB/eylqM0
    >>125
    名倉の野菜スティック
    いろもんで鶴瓶師匠に「ネプチューン凹みかけてる」言われてた

    ヒロミのエピはリアタイで覚えてるわ
    ボキャブラの雛壇に泰造がいない
    ヒロミが「泰造いねえな?」と疑ったらホリケンが
    「実家ののり弁フェスティバル手伝いに行きました」w
    泰造はドラマもしてたからピン仕事で抜けたと
    当時の視聴者の俺も騙されとったわ

    92: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:28:55.14 ID:wEhdyzE70
    ヨシャー!
    no title

    104: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:34:03.78 ID:pT4N7j4P0
    >>92
    そういや石橋はハリウッド俳優だったな

    615: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 21:07:22.82 ID:gWmIlT130
    >>92
    全盛期の新庄みたいな体型やな

    122: 名無しさん@恐縮です 2024/01/18(木) 00:37:05.87 ID:AFHf0fsY0
    >>92
    体格が負けてないな

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705503209/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:21 ID:vBVQ6OL10*
    泰造の演技力は話題になるけど、仮面ライダーの映画でホリケンの演技もかなり良かった記憶あるわ
    2  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:21 ID:DkBW1DOX0*
    イキってた頃のとんねるず、学祭に呼んだら待ち時間の態度が横柄だった記憶は今でも消えないよ
    3  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:22 ID:bvi5Vuim0*
    昔は老けてみえたのに、今は若く見える不思議
    4  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:27 ID:.HiU37fo0*
    何気に大河ドラマや時代劇に出まくりなの凄いよな
    5  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:28 ID:9o6GAL5W0*
    芸人の演技ならアンタ柴田の演技うまいから早く大河でもなんでもいいから出てくれ
    コントと違ってドラマだと緊張するらしいけどもっと演技が見たい
    6  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:30 ID:E4ePGucj0*
    俳優始めた頃、泰造カミ癖あるのに大丈夫か?と心配になった
    7  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:34 ID:1AjmTKOF0*
    >>2
    泰造にしたように彼らにも注意した先輩がいてその人のおかげで軌道修正できたから自分も後輩芸人に教えてるのかもな
    8  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:34 ID:4nhhKGN60*
    >>2
    こういうのって、イキってたのは学生の方なんだよな
    9  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:42 ID:U.TZM.dA0*
    普通にええ話なのに捻くれ者がいるな
    10  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:45 ID:a3ZMoly.0*
    そりゃみなおかのスタッフと一緒にYouTube始めるわな
    11  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:55 ID:mlvXEHD60*
    >>10
    スタッフにも制作費から弁当が出る様になったのもとんねるずのおかげらしいし、裏方との付き合いは石橋、共演者との付き合いは木梨って上手い具合いに分かれてたからなぁ
    12  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:56 ID:ufe4w4qz0*
    石橋も原田もイキリタイム入って十数秒後、やりすぎちゃったかな?テヘヘの芸風。
    そのシンパシーあったのかもな。無いとしても石橋はサラッと後輩とかに礼儀作法とかこうしとけよ的な事よくテレビで言ってたな。
    言葉に出さないが恥ずかしい事もしたからお前らもするなよ的な事はよく醸し出してたな。
    13  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:57 ID:Edp3jKEn0*
    とんねるず周りは古き良き芸能界って感じがする
    14  不思議な名無しさん :2024年01月20日 15:58 ID:4NMrm7iS0*
    貴さん然りエガちゃんしかり、困った時に助け舟出してくれる業界関係者が居るのは日頃の行いなのかもね。
    15  不思議な名無しさん :2024年01月20日 16:06 ID:vAa3IjHg0*
    貴さんはスポーツ選手とかリスペクト感じるな
    中居や浜田はあんまりリスペクト感じない
    16  不思議な名無しさん :2024年01月20日 16:45 ID:Hq21IN6o0*
    美空ひばりに可愛がられてるってだけでも凄いわ、とんねるずは
    17  不思議な名無しさん :2024年01月20日 16:53 ID:kCraPnnd0*
    石橋は一時期高級ホテルに勤務してたからな、実は結構苦労人。
    18  不思議な名無しさん :2024年01月20日 16:54 ID:DD0IJ.KT0*
    >>11
    いや、確か弁当は出てたけど出演者とは違う安い弁当だったのを「おかしーだろ」と演者と同じ弁当にしたって話だったと思う
    19  不思議な名無しさん :2024年01月20日 17:03 ID:c3FeWu7t0*
    実は助けてもらった事あるんですよコピペまんまだな。
    20  不思議な名無しさん :2024年01月20日 17:36 ID:r5.3P5kM0*
    きあじで 素人なんか底辺ほって こっち接客しろって言って騒いでた木梨 謝りに来た石橋 どっちもどっちだね 木梨お前は嫌いだ 何がいい人よ いいあいしたの覚えてるか? くそが
    21  野菜善英のオーネット惣菜膣絵 :2024年01月20日 17:45 ID:pplOAFOx0*
    とんねるずのガキの使いやあらへんで!
    22  不思議な名無しさん :2024年01月20日 17:46 ID:dp3rTBGE0*
    >>2
    学祭のイベントって学生が主催してるだろ。
    あの頃のとんねるずのファン層は学生とか若者だったから、キャラを貫いてたんだろ。
    23  不思議な名無しさん :2024年01月20日 17:48 ID:gXLBt4Q90*
    今やサウナの顔みたいになったもんな泰三
    24  不思議な名無しさん :2024年01月20日 17:53 ID:ACCkDccY0*
    吉本がアカンくなったから今度は関東芸人持ち上げる流れかw
    これは文春砲くるな
    25  不思議な名無しさん :2024年01月20日 18:29 ID:oVHZVG4s0*
    とんねるず担当したことあるメイクさんと知り合いだけど滅茶苦茶だってきいた 階段から落とされたり
    26  不思議な名無しさん :2024年01月20日 19:00 ID:6EctbO950*
    泰造は珍百景で素人のVを見るとき
    とても怖い顔のときがある
    多分今でも中身は大して変わってないのだろう
    27  不思議な名無しさん :2024年01月20日 19:43 ID:uIxIGpVj0*
    >>9
    若気の至りを咎めた良い先輩って話なだけなのにな
    28  不思議な名無しさん :2024年01月20日 20:46 ID:3ZxKtqK80*
    強く印象に残っているのは泰造の「全力失踪」
    ホリケンの「ザ・クイズショウ」での怪演
    名倉も朝ドラとかでの演技上手かったな
    まぁ基本的に芸人が演技下手なはずがないんだけど
    29  不思議な名無しさん :2024年01月20日 20:51 ID:TsBz9ZJ00*
    お台場は何回か行ったことあるけど
    一回も芸能人を見たことないわ
    30  不思議な名無しさん :2024年01月20日 20:59 ID:CIpToQtI0*
    >>26
    その感じが大河龍馬伝の時の近藤勇役に嵌まったと思う
    あの作品(龍馬や勤皇志士側の目線)での新撰組は現代で言えば政府直属対テロ特殊部隊
    泰造にはそのイメージぴったりの殺気があった
    31  不思議な名無しさん :2024年01月20日 23:31 ID:nEPj4uR70*
    昔からとんねるずあんまり好きじゃなかったけどちょっと見方変わったわ
    32  不思議な名無しさん :2024年01月21日 00:03 ID:A6qUcDEz0*
    >>20
    同じ印象持ってる人居て驚いたから少し書くわ
    客として来る木梨は兎に角横柄
    嫌味とか言わないし性格悪いとかではなくて、態度がデカくて鼻に付く空気感の悪い奴って感じ
    近寄り難い
    テレビとは真逆の印象
    貴は知らん
    俺も木梨嫌い
    33  不思議な名無しさん :2024年01月21日 00:14 ID:qG59FZ6V0*
    >面白くなくなって視聴率が取れないのに番組が長く続いていたのは
    >泰造が説教されたのと同じ理由でスタッフを物凄く大切にしていたから
    それじゃ視聴者にとっては不利益しかない、公共の電波だぞ
    業界の体質を変えてもらわないと
    34  不思議な名無しさん :2024年01月21日 03:44 ID:2QevcRdd0*
    >>8
    学生側の態度が悪かったからっての容易に想像できるよな
    35  不思議な名無しさん :2024年01月21日 05:20 ID:S8h6d6Bk0*
    我が家坪倉と貴さんの話好きだなぁ。
    36  不思議な名無しさん :2024年01月21日 06:19 ID:JRbV8FCT0*
    タイゾーは和製ジムキャリー
    37  不思議な名無しさん :2024年01月21日 12:08 ID:0xDmACt10*
    >>自分の欲望とか価値観に真っ直ぐなだけで曲がっているわけじゃない
    ハッキリ言うタイプもこれな事が多いw
    結局、バカが自分のわがままを稚拙な屁理屈で誤魔化してるだけの言葉なんよね

    やっぱ貴さんだわな
    中居さんも晩年のことを見据えて的な話してたけど、マジでそういうこと
    しかし最近は、刹那的に生きるやつ増えてるからなぁ・・・
    38  不思議な名無しさん :2024年01月21日 20:20 ID:1bSxYy120*
    有吉が内面を攻めてた芸能人はほぼ何かやらかしてるから泰造もなにかあるんじゃないかと思ってる。
    39  不思議な名無しさん :2024年01月22日 03:56 ID:LGzV0bR80*
    松本下げる為に石橋上げる。松本もそりゃ酷かったけど、貴明もそれ以上に酷かったよ。体育会系のイキリって凄かったぞ。何がスタッフを大事にだよ。めちゃくちゃ機嫌悪い日が多くて、ADなんかよく背中蹴られてたわ。一部のゴマスリだけが良い思いしただけだぞ。イジメ🟰とんねるずのイメージしか残ってないわ
    40  不思議な名無しさん :2024年01月27日 05:22 ID:HWtyU8nS0*
    >>39
    若い頃はみんな酷かったかもしれん
    でも大体年取って丸まってたのにMさんはそのままめちゃくちゃなことを続けてたのが今の結果じゃないの

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事