13: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:45:02.44 ID:uCH18G270.net
ランクダウンじゃ…ないよ…な?
60: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:52:07.42 ID:0QDrKaDz0.net
いやそこはルーズリーフは禁止のままだった、で良くない?
どんどこ改善していこうよ
90: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:55:29.53 ID:4s+7Qutd0.net
>>60
言うほど改善か?
16: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:45:04.87 ID:oC5TbK2F0.net
実際なんで禁止なんや?
18: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:45:22.36 ID:2WdtmSgSa.net
>>16
バラバラになるから
17: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:45:05.18 ID:VWgrQJjUa.net
ルーズリーフだったらトップ取ってた
37: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:27.53 ID:TSkE4DTwr.net
元々成績一位のやつが言ったらええやん
19: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:45:27.43 ID:GgxfM2V/0.net
ルーズリーフなんて使いこなせる奴おらんやろ
20: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:45:58.17 ID:OBq2Vhsz0.net
20年前で中学でも文句言われんかったぞ
26: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:46:32.13 ID:OaM4aNN0a.net
高校はルーズリーフ注意されたことなかったてか言われるの小学校くらいまでやないか?
21: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:46:02.01 ID:SJlbVoz5r.net
ノート綺麗に書くやつのバカ率は異常
28: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:46:43.85 ID:2WdtmSgSa.net
>>21
字が汚いだけなのに頭いいとか思ってそうw
29: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:46:54.19 ID:7j6uLkvg0.net
>>21
勉強して何か習得することよりもノート完成させること重視してそう
42: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:58.05 ID:PEqlx42zM.net
>>21
ワイ職場で「あの人字がキレイなだけなんよなぁ」ってカゲグチ叩かれててつらいわ
56: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:51:20.02 ID:Z5ayTDTT0.net
>>21
いやきれいな方がいいに決まってるわ
ワイとか汚すぎて書き直せ言われるからな
102: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:57:23.81 ID:Si8oCKK7p.net
>>21 クイズノック伊沢のノート
落合陽一のノート
171: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 12:05:53.03 ID:lIrcuV/pM.net
>>102
授業聞いて理解できるからこそ自分なりのノートが出来上がるんよ
わからんかったり物量で押されたり理解できん説明しよると結局黒板コピペする羽目になる
72: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:52:51.61 ID:2WdtmSgSa.net
自分のためのノートなのになんで他人の目気にする?
93: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:56:04.09 ID:lIrcuV/pM.net
>>72
汚かったらどんなにじぶんがわかるノートでも成績下がるんやぞ
129: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 12:01:34.97 ID:9XcRW+DS0.net
なんJ民は学校の授業聞かずに内職してるタイプやろ
23: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:46:25.25 ID:3ZPy+iWz0.net
ルーズリーフのファイル買えば全科目一冊でまとめれるから良いよな嵩張るけど
33: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:47:41.96 ID:VFnCaJ9Fp.net
うちはOKやったけど提出物はNGやったな
英語の本丸々翻訳とかは普通のノート使わなあかんかった
34: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:19.11 ID:qGVKW8/C0.net
ルーズリーフってかさばるし結局ノートに戻るんよ
ただでさえプリント纏めとくファイルが分厚いんやし
48: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:49:47.88 ID:hcRN3aYq0.net
>>34
教科ごとに色分けでファイルするやろ
その単元が終わったらホッチキス止めすればファイルは再利用できる
66: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:52:22.67 ID:qGVKW8/C0.net
>>48
ルーズリーフ使ってた頃は全教科同じファイルに入れてたで
一教科ごとに使ってたらとんでもねえ嵩になりそう
35: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:22.81 ID:Da3owLrL0.net
ツーブロック禁止!←これは?
43: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:59.86 ID:acKJISLqa.net
>>35
みためがこわいから
51: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:50:24.50 ID:hcRN3aYq0.net
>>35
ワイの高校は髪染めピアスバイトokやったで
106: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:57:40.27 ID:InfIhHL3a.net
>>51
案外進学校とかそうやったりするよな
39: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:50.21 ID:SQCpIfqd0.net
ワイはよく授業サボるからルーズリーフ派や
ノートやとサボったところのページ空けとくのが面倒やで
113: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:58:41.43 ID:65mo3YKS0.net
>>39
サボるならページ開けるとか関係なくね?
真面目ちゃんか?
40: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:55.00 ID:1ZChRXwGd.net
マメな奴しか使いこなせない
31: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:47:23.75 ID:Xod+MkQOM.net
シャーペン禁止とかな
41: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:56.86 ID:S+6RlfVG0.net
ワイの小学校の担任が寛容で小5からシャーペンOKになったんやがあっくんがコンセントに芯ぶっさして禁止になったわ
116: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:59:03.73 ID:TY23/Q9VM.net
流行ったらとりあえず禁止する風潮やめろ
46: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:49:41.88 ID:DqohFupT0.net
ワイは全教科同じノートに板書取ってたからノート一択やわ
54: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:51:09.59 ID:hcRN3aYq0.net
>>46
ヤバすぎて草
こんなの存在するんか
63: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:52:12.92 ID:0qSeSONh0.net
>>46
これ最強や
一枚取り出したり分類したりの時間が勿体なさすぎる
基本はその場で頭叩き込むからふわっと見れれば十分
111: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:58:35.96 ID:Oe2IRkaGa.net
>>46
ワイもや 提出するときはちぎってた
100: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:56:56.07 ID:d4cCL29x0.net
配布プリントは糊付けとかいう糞ルール廃止してくれ
95: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:56:23.08 ID:jsnoqj6q0.net
よく忘れるから机に入れてあったの使ってたわ
なんであんな忘れ物してたんだ
大人になってから全然ない
101: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:57:18.11 ID:Rz0xbS53d.net
ワイのノートは
何月何日
p52~p55
みたいな感じだったわ
108: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:57:56.96 ID:+h1JWewGM.net
勉強する時にノートを見直すことってある?
基本的に教科書とか問題集しか使わん気がする
119: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:59:40.59 ID:k9frAJmk0.net
>>108
ノートって大事なことを確認しやすいように書くもんやろ
110: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:58:29.73 ID:QTLBi5pQ0.net
スマホで黒板パシャじゃいかんのか?
79: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:53:50.34 ID:ZKLfaO7ka.net
懐かしくて10年ぶりくらいに買っちゃったよ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637462617