不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    27

    高校「ルーズリーフ禁止やで」ワイ「ほーん、ワイが成績1位になったらその決まり止めろや」→結果wwwww

    YUKA_eigokyoushi15215934_TP_V4


    1: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:43:37.48 ID:BtZYsx6Za.net
    こうしてワイは成績4位になった

    2: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:43:57.88 ID:D3xI3m5d0.net
    えらい

    3: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:44:01.80 ID:K1vyQ1DUr.net
    頑張った

    4: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:44:07.33 ID:5vz5EdYsa.net
    ようやっとる

    8: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:44:33.36 ID:ht8qkbP/0.net
    みんな優しい

    13: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:45:02.44 ID:uCH18G270.net
    ランクダウンじゃ…ないよ…な?

    60: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:52:07.42 ID:0QDrKaDz0.net
    いやそこはルーズリーフは禁止のままだった、で良くない?
    どんどこ改善していこうよ

    90: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:55:29.53 ID:4s+7Qutd0.net
    >>60
    言うほど改善か?

    16: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:45:04.87 ID:oC5TbK2F0.net
    実際なんで禁止なんや?

    18: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:45:22.36 ID:2WdtmSgSa.net
    >>16
    バラバラになるから

    17: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:45:05.18 ID:VWgrQJjUa.net
    ルーズリーフだったらトップ取ってた

    37: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:27.53 ID:TSkE4DTwr.net
    元々成績一位のやつが言ったらええやん

    19: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:45:27.43 ID:GgxfM2V/0.net
    ルーズリーフなんて使いこなせる奴おらんやろ

    20: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:45:58.17 ID:OBq2Vhsz0.net
    20年前で中学でも文句言われんかったぞ

    26: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:46:32.13 ID:OaM4aNN0a.net
    高校はルーズリーフ注意されたことなかったてか言われるの小学校くらいまでやないか?

    21: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:46:02.01 ID:SJlbVoz5r.net
    ノート綺麗に書くやつのバカ率は異常

    28: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:46:43.85 ID:2WdtmSgSa.net
    >>21
    字が汚いだけなのに頭いいとか思ってそうw

    29: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:46:54.19 ID:7j6uLkvg0.net
    >>21
    勉強して何か習得することよりもノート完成させること重視してそう

    42: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:58.05 ID:PEqlx42zM.net
    >>21
    ワイ職場で「あの人字がキレイなだけなんよなぁ」ってカゲグチ叩かれててつらいわ

    56: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:51:20.02 ID:Z5ayTDTT0.net
    >>21
    いやきれいな方がいいに決まってるわ
    ワイとか汚すぎて書き直せ言われるからな

    102: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:57:23.81 ID:Si8oCKK7p.net
    >>21
    クイズノック伊沢のノート
    no title


    落合陽一のノート
    no title

    171: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 12:05:53.03 ID:lIrcuV/pM.net
    >>102
    授業聞いて理解できるからこそ自分なりのノートが出来上がるんよ
    わからんかったり物量で押されたり理解できん説明しよると結局黒板コピペする羽目になる

    72: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:52:51.61 ID:2WdtmSgSa.net
    自分のためのノートなのになんで他人の目気にする?


    93: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:56:04.09 ID:lIrcuV/pM.net
    >>72
    汚かったらどんなにじぶんがわかるノートでも成績下がるんやぞ

    129: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 12:01:34.97 ID:9XcRW+DS0.net
    なんJ民は学校の授業聞かずに内職してるタイプやろ

    23: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:46:25.25 ID:3ZPy+iWz0.net
    ルーズリーフのファイル買えば全科目一冊でまとめれるから良いよな嵩張るけど

    33: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:47:41.96 ID:VFnCaJ9Fp.net
    うちはOKやったけど提出物はNGやったな
    英語の本丸々翻訳とかは普通のノート使わなあかんかった

    34: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:19.11 ID:qGVKW8/C0.net
    ルーズリーフってかさばるし結局ノートに戻るんよ
    ただでさえプリント纏めとくファイルが分厚いんやし

    48: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:49:47.88 ID:hcRN3aYq0.net
    >>34
    教科ごとに色分けでファイルするやろ
    その単元が終わったらホッチキス止めすればファイルは再利用できる

    66: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:52:22.67 ID:qGVKW8/C0.net
    >>48
    ルーズリーフ使ってた頃は全教科同じファイルに入れてたで
    一教科ごとに使ってたらとんでもねえ嵩になりそう

    35: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:22.81 ID:Da3owLrL0.net
    ツーブロック禁止!←これは?

    43: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:59.86 ID:acKJISLqa.net
    >>35
    みためがこわいから

    51: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:50:24.50 ID:hcRN3aYq0.net
    >>35
    ワイの高校は髪染めピアスバイトokやったで

    106: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:57:40.27 ID:InfIhHL3a.net
    >>51
    案外進学校とかそうやったりするよな

    39: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:50.21 ID:SQCpIfqd0.net
    ワイはよく授業サボるからルーズリーフ派や
    ノートやとサボったところのページ空けとくのが面倒やで

    113: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:58:41.43 ID:65mo3YKS0.net
    >>39
    サボるならページ開けるとか関係なくね?
    真面目ちゃんか?

    40: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:55.00 ID:1ZChRXwGd.net
    マメな奴しか使いこなせない

    31: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:47:23.75 ID:Xod+MkQOM.net
    シャーペン禁止とかな

    41: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:48:56.86 ID:S+6RlfVG0.net
    ワイの小学校の担任が寛容で小5からシャーペンOKになったんやがあっくんがコンセントに芯ぶっさして禁止になったわ


    116: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:59:03.73 ID:TY23/Q9VM.net
    流行ったらとりあえず禁止する風潮やめろ

    46: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:49:41.88 ID:DqohFupT0.net
    ワイは全教科同じノートに板書取ってたからノート一択やわ

    54: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:51:09.59 ID:hcRN3aYq0.net
    >>46
    ヤバすぎて草
    こんなの存在するんか

    63: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:52:12.92 ID:0qSeSONh0.net
    >>46
    これ最強や
    一枚取り出したり分類したりの時間が勿体なさすぎる
    基本はその場で頭叩き込むからふわっと見れれば十分

    111: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:58:35.96 ID:Oe2IRkaGa.net
    >>46
    ワイもや 提出するときはちぎってた

    100: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:56:56.07 ID:d4cCL29x0.net
    配布プリントは糊付けとかいう糞ルール廃止してくれ

    95: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:56:23.08 ID:jsnoqj6q0.net
    よく忘れるから机に入れてあったの使ってたわ
    なんであんな忘れ物してたんだ
    大人になってから全然ない

    101: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:57:18.11 ID:Rz0xbS53d.net
    ワイのノートは
    何月何日
    p52~p55
    みたいな感じだったわ

    108: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:57:56.96 ID:+h1JWewGM.net
    勉強する時にノートを見直すことってある?
    基本的に教科書とか問題集しか使わん気がする

    119: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:59:40.59 ID:k9frAJmk0.net
    >>108
    ノートって大事なことを確認しやすいように書くもんやろ

    110: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:58:29.73 ID:QTLBi5pQ0.net
    スマホで黒板パシャじゃいかんのか?

    79: 風吹けば名無し 2021/11/21(日) 11:53:50.34 ID:ZKLfaO7ka.net
    懐かしくて10年ぶりくらいに買っちゃったよ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637462617


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月20日 21:30 ID:LHUG.vtd0*
    ルーズリーフは鉛筆で書くと穴のクリアランスでページ同士が擦れて汚れるんだよな
    2  不思議な名無しさん :2024年01月20日 21:51 ID:OgsjvUjb0*
    今ってルーズリーフ型参考書というのあるんか
    1枚ずつはがして使えるから自由にノートやバインダーに差し込もう!とか参画書も変化しとるんだな
    3  不思議な名無しさん :2024年01月20日 22:00 ID:1fKlSQ9c0*
    ルーズリーフが禁止ならノートをとらなきゃいいじゃない
    4  不思議な名無しさん :2024年01月20日 22:06 ID:Y.WmzjrF0*
    そういえばそういう教師がいたな。
    まぁ苦手な教科だったし進学には関係なかったら、結局無視していたらなぜか成績が上がっていたな。
    5  不思議な名無しさん :2024年01月20日 22:06 ID:8kN0i5Dq0*
    もう一段階進化して
    かさ張らないルーズリーフが出来れば、ランドセル重すぎ問題も解決するだろうな
    6  不思議な名無しさん :2024年01月20日 22:07 ID:Q0.NxcwD0*
    こういうのをうだうだ文句言う人が通ってた学校って生徒会とか存在しなかったのか??
    細かいルールなら生徒の意見集めて普通に変更できるのに
    7  不思議な名無しさん :2024年01月20日 22:08 ID:X7z7hs080*
    手塚治虫のノートの綺麗さにはビビったわ
    8  不思議な名無しさん :2024年01月20日 22:12 ID:ns4oC.OA0*
    成績1位になったら禁止するのは止めろ→成績4位
    結局何も変えられなかったって話だろ
    9  不思議な名無しさん :2024年01月20日 22:23 ID:5pn8l7QP0*
    ノートを馬鹿丁寧にとるのは本物の馬鹿みたいなことが駿台のテキストに書いてあったの思い出した
    10  不思議な名無しさん :2024年01月20日 22:31 ID:qV0htQZS0*
    下から一位というオチじゃなかったのは評価しよう
    11  不思議な名無しさん :2024年01月20日 22:36 ID:6rxkfF4D0*
    ノートってかそもそも黒板をそのまま写し取る作業には全く意味ないよな
    書いて覚えるのが性に合ってる奴だけ必要に応じてやればいい
    12  不思議な名無しさん :2024年01月20日 22:50 ID:TsY2UcKm0*
    4位になったんならノートでも成績が上がる事が証明された
    13  不思議な名無しさん :2024年01月20日 22:54 ID:xs1N9UFx0*
    文房具を多様化させると変なものを持ってくる奴が出てくるからじゃないかな。
    おしゃれ禁止も大体そういう理由だろうし。
    線引きが難しいものは分かりやすい単純なものまでしか許可されなくなるからね。
    14  不思議な名無しさん :2024年01月20日 23:06 ID:BByJwizT0*
    教師側からしたら同じ規格のノートの方が管理しやすいからでしょ
    15  不思議な名無しさん :2024年01月20日 23:20 ID:oU0CVTkR0*
    >>8
    自分を変えられてるやん。成績が下がってても上がってても
    前と同じならしらん
    16  不思議な名無しさん :2024年01月20日 23:22 ID:JzLcuVyv0*
    >>13
    鋭いわね。日本の教育は個性は認めない軍隊教育で、働きアリの納税要因育成施設だもの。
    17  不思議な名無しさん :2024年01月20日 23:46 ID:Jc9v9oaK0*
    高偏差値校ほどこの手の決まり事は自由になっていく
    18  不思議な名無しさん :2024年01月21日 00:05 ID:lvBcxTvk0*
    俺は死ぬほどもらうプリントの裏をノート代わりにしてた
    19  不思議な名無しさん :2024年01月21日 01:12 ID:63QySZ4.0*
    元底辺高校教師の意見だが、偏差値が高くないから一見意味のないような(個人の裁量に委ねるべき)規則がある
    しかしこの規則が出来る前にはルーズリーフに関するバカバカしい問題があった筈
    未使用ルーズリーフを盗難するバカ、忘れ・紛失を盗難と言い張るバカ、ノートを取らずに「とってたけど失くした」と言うバカ

    そして底辺高校には試験が苦手なバカも進級させるために出席とノート提出による加点がある所も多い
    筆記具自由などという無秩序状態でノート提出をさせた日には、「書いた筈なのに失くした」と言われるなら良い方で「確実に提出したのに返却されたら該当部分が無い、教師に失くされた」という奴も出てくるし親もその理論に乗っかって学校に乗り込んでくる

    ルーズリーフが禁止の理由、自分には手にとるようにわかります
    20  不思議な名無しさん :2024年01月21日 01:30 ID:E4LYFYpT0*
    エセ関西弁の時点で嘘
    21  不思議な名無しさん :2024年01月21日 02:05 ID:FFCp.goI0*
    ルーズリーフ高校はokやったが、ぶっちゃけ書きやすい以外は几帳面じゃないとファイリングサボって紛失したりカバンの奥でグシャッてたりするんよな。
    目新しくてオシャレっぽいから使ってただけで。
    22  不思議な名無しさん :2024年01月21日 07:01 ID:FW60vgKi0*
    >>11
    書いても覚えられなかったおまえが言っても
    23  不思議な名無しさん :2024年01月21日 08:29 ID:QF.JqQrM0*
    俺の高校、普通に学ラン着てれば特に何も言われなかったけど、夏の体育の授業の時だけは白い靴下じゃないと駄目で、学校全体の行事の時は黒い靴下じゃないと駄目だったんだよ
    行事はまあ分かるとして、なんで夏の体育だけなのか未だ謎
    冬は別に黒い靴下でも何色でもいいのに
    24  不思議な名無しさん :2024年01月21日 09:34 ID:LKrWE0m80*
    >>22
    決めつけで草
    多分お前より学はあるぞ
    25  不思議な名無しさん :2024年01月21日 13:08 ID:DeacFJYm0*
    >>21
    友山裕介はそれを見抜いてたのかな
    26  不思議な名無しさん :2024年01月21日 17:20 ID:.c4T4C0l0*
    ルーズリーフみたいに穴をあけられる道具を買って配られたプリントも一緒に挟んでたな
    そうすりゃどのページに対応するプリントか一目瞭然で便利だった
    端までぎっしり印刷してあるやつだと文字が切れて一部読めなくなるのが難点だった
    27  不思議な名無しさん :2024年01月21日 17:46 ID:xuEdJP.k0*
    ルーズリーフ、中学校の時にはやったな〜。金持ちの家の子はかわいいのを持ってたっけ(笑)

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事