不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    67

    【悲報】高級パン屋の『乃が美』、想像以上にヤバい。。。

    27690665_s


    1: 幸水 ★ 2024/01/15(月) 09:02:29.17 ID:??? TID:kousui

    178: 名無しさん 2024/01/15(月) 11:53:58.60 ID:2Jn3s
    毎月1000万の赤字はやばいな

    179: 名無しさん 2024/01/15(月) 11:56:19.03 ID:Jjr1H
    >>178
    どんだけロイヤリティ高いんだよ
    あり得んよな

    3: 名無しさん 2024/01/15(月) 09:12:13.07 ID:69D1Y
    クソ株を借金もして信用二階建てしたようなものだ
    先読みが甘々

    4: 名無しさん 2024/01/15(月) 09:12:31.21 ID:IeN3n
    幸せになりたかったら、いや、不幸になりたくなかったら、
    絶対にフランチャイズチェーンのオーナーにはなってはいけない
    これは全人類の座右の銘にすべき

    122: 名無しさん 2024/01/15(月) 10:47:11.53 ID:b2b4J
    >>4
    ワークマンとラーメンショップ以外ね

    266: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:37:06.07 ID:DjSIh
    >>122
    ヤマザキデイリーストアも例外でいいと思う

    352: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:14:08.33 ID:4t5Gc
    >>122
    CoCo壱はいいんじゃないのん?

    410: 名無しさん 2024/01/16(火) 04:46:39.03 ID:CeTFx
    >>352
    CoCo壱って創業家を離れてSB傘下になったけど、今でも待遇いいの?
    オーナーになると年収1000万とか言われてたけど

    6: 名無しさん 2024/01/15(月) 09:14:07.99 ID:6lltt
    世界中でフランチャイズあるが、やりたがるやつがいるのが理解不能なんだけど
    リーマンやめて奴隷になりますってギャグ?

    7: 名無しさん 2024/01/15(月) 09:14:11.89 ID:DWGcU
    こんなブームあっという間に収まるのはわかっていただろ

    9: 名無しさん 2024/01/15(月) 09:21:21.47 ID:ZuGrI
    開店資金いくらぐらいなの?

    491: 名無しさん 2024/01/20(土) 00:05:16.45 ID:pxdMr
    >>9
    1千万以上はかかる

    14: 名無しさん 2024/01/15(月) 09:26:35.84 ID:KOkPo
    変な名前のパン屋チェーンだけでなく乃が美もダメなのか

    135: 名無しさん 2024/01/15(月) 10:58:58.68 ID:KcE4d
    >>14
    変な名前
    乃が美
    に志かわ

    日本最大高級パン屋チェーン

    19: 名無しさん 2024/01/15(月) 09:29:19.75 ID:fMPPC
    ブームだからといって乗っかる方も悪いわな。こうなるのは素人目にもわかってたわ。唐揚げ屋わかってるか?

    21: 名無しさん 2024/01/15(月) 09:30:09.19 ID:F6iTS
    一度食べてみたいなと人気になっても
    高いから
    リピーターは望めない

    24: 名無しさん 2024/01/15(月) 09:32:00.06 ID:2A6GV
    なんでこんなもんが長続きすると思ったのか
    恐ろしい経営センスだ


    205: 名無しさん 2024/01/15(月) 12:22:07.42 ID:e89oj
    >>24
    それなw
    ただの甘い食パンが長続きするってどんだけだよな

    フランチャイズって本当にうん●
    契約内容を好き勝手に設定しすぎ
    法で規制されるべきレベルでやばい

    52: 名無しさん 2024/01/15(月) 09:47:02.52 ID:0NkyQ
    いきなりステーキと同じで店舗が増えすぎたんだろ
    供給が需要を超えちゃった

    384: 名無しさん 2024/01/15(月) 23:07:59.51 ID:IP8mv
    >>52
    FC事業の大半に該当する気がする。
    コンビニとか、貴金属買取り屋とか、本部だけが潤う仕組みだろ。

    87: 名無しさん 2024/01/15(月) 10:12:56.61 ID:N1ANE
    かつやのFC出店・加盟条件
    https://www.arclandservice.co.jp/fc/

    初期投資費用が6810万円かかります(※物件取得費含まない)

    97: 名無しさん 2024/01/15(月) 10:15:43.48 ID:6LcPv
    >>87
    利益を生むまで何十年も待てないよw

    96: 名無しさん 2024/01/15(月) 10:15:36.07 ID:8yvf5
    フランチャイズ開業資金
    no title

    99: 名無しさん 2024/01/15(月) 10:15:46.59 ID:r2N9B
    フランチャイズは奴隷契約なので、契約しちゃう人は世間知らず過ぎる。

    104: 名無しさん 2024/01/15(月) 10:20:24.90 ID:Ur6Lv
    >>99
    元々土地建物持っていてやる分には、まぁいけるかもしれんが
    ゼロかソレに近い状態からやるのはちょっとなw

    141: 名無しさん 2024/01/15(月) 11:05:13.70 ID:r2N9B
    >>104
    経営が成り立たず、店を閉めるとなったときに違約金を取られる契約だと
    持ってる土地の処分が必要になる契約だよ。
    本部は店が存続しても潰れても損しないのだから、大事な土地まで失い
    かねない契約などするものじゃない

    103: 名無しさん 2024/01/15(月) 10:18:57.66 ID:o7BLB
    いきなりステーキと同じだな。

    108: 名無しさん 2024/01/15(月) 10:26:39.46 ID:Ur6Lv
    >>103
    急激な店舗拡大に舵を切ったところは結構な割合で潰れてる印象w

    118: 名無しさん 2024/01/15(月) 10:38:23.21 ID:IZK2M
    リピートしようと思わないんだよな
    1回食べたらもういっかって感じ。
    そのへんのパン屋の食パンで十分美味いし

    173: 名無しさん 2024/01/15(月) 11:45:54.99 ID:RS20r
    >>118
    そうそう
    美味しいのは美味しいけど価格に見合った満足感じゃなかった
    自分も一回きりしか食べなかったわ
    ましてや最近の物価高で食パン一斤にそこまでお金かける人も減ってそうだから厳しいだろうな

    127: 名無しさん 2024/01/15(月) 10:53:16.32 ID:OmmSv
    高級パンなんて出オチだから
    一度食べてふーん…で終わり

    128: 名無しさん 2024/01/15(月) 10:53:48.73 ID:WJGUZ
    一度も喰わないままブームが終わってしまった

    144: 名無しさん 2024/01/15(月) 11:07:59.09 ID:ue3oh
    > 食パンブーム

    何だったんだろうな タピオカブームみたいなモンか

    247: 名無しさん 2024/01/15(月) 13:54:03.63 ID:qrlJ6
    >>144
    そらそやで

    2024年はおにぎりブームやからな

    251: 名無しさん 2024/01/15(月) 13:59:37.26 ID:AU9Xw
    >>247
    たい焼きブームがくるとよんでる


    252: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:03:16.87 ID:E3rwq
    >>251

    白い鯛焼きブーム・クロワッサン鯛焼きブームでだいぶん痛い目を見た人も多かろう

    147: 名無しさん 2024/01/15(月) 11:14:19.21 ID:n4gFu
    一回も食ったこと無いけど美味しいの?超熟のほうが美味いだろ?

    161: 名無しさん 2024/01/15(月) 11:31:31.36 ID:TDw8a
    >>147
    美味いよ 間違いなく美味いが
    値段を気にせず買える人しか常に買ったりはありえない

    176: 名無しさん 2024/01/15(月) 11:51:54.93 ID:AlWRW
    ロイヤリティが高いのは契約する前からわかってただろ
    それでも儲かると考えたから契約したわけで
    そんな方々に送る言葉は「取らぬ狸の皮算用」

    180: 名無しさん 2024/01/15(月) 11:56:24.98 ID:1tlII
    >>176
    パンフに取らぬ狸の皮算用的なケースが載ってるからだろ
    フランチャイズは本部しか儲からない現代のネズミ講だと思ってる

    183: 名無しさん 2024/01/15(月) 11:59:50.58 ID:6n8Xb
    >>180
    上位数店舗くらいしか実現できていないモデルをモデルケースとして紹介するのは
    詐欺罪で立件出来るよう法改正した方がいいよな

    186: 名無しさん 2024/01/15(月) 12:02:40.75 ID:Jjr1H
    >>180
    雑に計算して1000万の赤字埋めるためには1000円の商品1万個、1日300個
    行列が出来るような店でないと無理やろ

    415: 名無しさん 2024/01/16(火) 06:07:39.83 ID:Jd7xT
    ナタデココはどうなった?

    417: 名無しさん 2024/01/16(火) 06:40:51.42 ID:8cwLs
    >>415
    タピオカならこう
    no title

    171: 名無しさん 2024/01/15(月) 11:42:35.28 ID:8UPiy TID:hikoxx
    ヤマザキのWソフトで充分だわ。安いし。

    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1705276949


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:17 ID:Zy0s5hN10*
    そもそも時間がない朝にササっと食べるような食パンに高級さなんて求めんやろ
    2  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:18 ID:RCvkDA7w0*
    マルチと変わらんよな、こんな商売
    3  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:21 ID:tJDsbwdR0*
    どう考えても一過性のブームやのにそれに人生かけるとかやばすぎやろ
    義務教育だけの中卒でもそれぐらい分かるやろ
    4  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:22 ID:0NlRCn590*
    ふわふわで耳まで旨いしで値段なりではあると思うが甘いのだけはダメだ許せん
    もはや食パンではない
    5  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:23 ID:WzwY.lyp0*
    本業あっての副業でやれたり、老後の暇つぶし程度でやれるフランチャイズでいいのにな
    6  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:24 ID:..0GdSQV0*
    ※3
    今の中卒には無理
    そもそも学校行ってすらないヤツも多いし
    7  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:30 ID:6lQyOcee0*
    「脱サラしてフランチャイズだと、『年商』600万よ」って嘘かほんとかわからんけど旦那に言ってくれた人に感謝よ。
    8  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:35 ID:m2JBJ3.N0*
    砂糖どかどか入ってる食パン食って甘くて美味ーいってアホかと思ってたわ
    9  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:36 ID:q6Ny.Iep0*
    ジジババに高級布団売りつける店の亜種だろこれ、騙される方が馬鹿
    10  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:40 ID:DkGPkdSi0*
    白い鯛焼き屋から何も学習していない奴が多い。 
    11  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:41 ID:NJ4HUUDk0*
    そこそこ大手の製パン業勤めしてる身内が「あんなもん食パンの形した菓子パン。生クリームだの砂糖だのをしこたまぶち込んだだけ」って言ってる
    12  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:41 ID:HXHMJ27b0*
    初期費用を仮に500万円として、そこからヒトモノ店舗の維持費を毎月含めれば、地方都市でも最低で300万程度の売上が必要やろ?
    初期の500万以外にも予備費として500~1千万を持つなら、最初から1千万程度をデイトレやFXで回した方が気楽で安全やで。
    株やFXならいつでも損切が可能で、嫌になったらいつでも辞められる。
    何で1千万相当の自分のカネ使って、他人を儲けさせる経営と労働者やらなアカンねん。
    13  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:42 ID:dyy5e9r10*
    相変わらず弱ったもんを叩きまくるクズ老人どもの性根が醜い
    14  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:49 ID:muu9bWiB0*
    そもそも金払い悪い大阪で庶民のアイテムを高級風に見立てて利益あげようってのは無理な話だわ
    15  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:50 ID:YE64NRJf0*
    ブスだけど、穴はよかった元カノの家の近くにあった思い出
    16  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:52 ID:a4NT74mq0*
    美味いならフランスとかでやったほうがいいんちゃう?日本は米も多いし。
    17  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:54 ID:m2JBJ3.N0*
    >>14
    全国展開してて各地で閉店してる状態なのになんで大阪下げなの
    18  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:57 ID:Ab3G9cFA0*
    >>7
    フランチャイズの看板あって年商が600?
    年収なら100万円台でもおかしくないな
    19  不思議な名無しさん :2024年01月25日 11:59 ID:cmssMirb0*
    その辺で売ってる大量生産品のパンより良いパンを食べてるっていう情報を食ってただけよな
    本当に良いパンだったかは別として
    20  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:00 ID:EitzZ.b70*
    > 食パンブーム


    そもそもブームなってるか?
    かなり前に変な名前の高級()パン屋が微妙に話題になった程度で
    ブームでも何でもない

    タピオカやマリトッツオレベルにならんと
    ブームとは呼べないと思う
    21  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:09 ID:rh3FnRoT0*
    近所にあった高級食パンの店も潰れたな
    最初言った時「予約してます?してなかったら買えません!」とか言われて対応悪かったからそれ以来行ってなかったけど、案の定閉店してたわ
    22  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:12 ID:sMcxxvwX0*
    ワイは貧乏舌だから高級なのより普通の食パンの方が好きだわ
    23  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:16 ID:RQ4YRk4F0*
    悪名高いコンビニ【セ○ンイレ○ン】「うちは大丈夫だからフランチャイズ契約してね」
    24  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:18 ID:UD4bLaoS0*
    毎朝食べるものだし無駄遣いしたくない
    仕事行く前でのんびり味わってる余裕もないし
    25  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:23 ID:G.PQc6sp0*
    食パンなんてイオンで売ってる一斤98円で充分
    甘いの食いたかったらジャム付ければ良いし、
    ふわふわが食いたいならヤマザキ春のパン祭りシーズンに芳醇買え
    26  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:26 ID:7.4hgz7M0*
    >>21
    予約制の店に予約せずに行ったなら買えないのは当たり前じゃね?
    27  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:27 ID:rUSgkqHf0*
    美味しいけどあくまでも食パンをプレーンで食べるならって話だしな
    普通にコンビニのメロンパンの方が美味い
    28  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:27 ID:YVYkk1hs0*
    そもそもだけどあのレシピ自体が既出と言うか簡単にコピれるしな。
    常時5種類くらいの小麦粉取り揃えてるパン作りが趣味の人にとっては子供騙しみたいなパンだった。
    29  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:36 ID:jZSyDtdn0*
    こんな奴隷契約さっさと規制しろよ
    30  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:37 ID:jZSyDtdn0*
    >>2
    規制されてないだけの詐欺
    大企業もやってて草生える
    31  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:41 ID:MIalwt5C0*
    こんなもん情報商材と一緒だぞ
    ノウハウを教えるなんて言ってコレだからな
    自分で責任負って0からやったほうがマシや
    32  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:50 ID:ji7Mx3K00*
    高級デニッシュに路線変えればいける!
    33  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:50 ID:TRZwnbh80*
    内容が無くても流行ってれば高い金を出す女さん相手の商売だからしょうがない

    次の流行に切り替えていけ
    34  不思議な名無しさん :2024年01月25日 12:58 ID:hBUwGd0W0*
    >>2
    マルチは契約にノルマが無いからマルチよりも悪質だぞ
    初期投資も無く目が覚めたらやめられるのがマルチ
    気が付いたら人生詰んでるのがフランチャイズや
    35  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:15 ID:Ga0.8PKb0*
    乃が美とか本店ごと無くなってくれても何も困らんな
    36  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:16 ID:dJ.5k0rf0*
    高級なパンって食べたい?
     他の料理に高級感欲しくない?
    37  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:19 ID:CXvjQS5K0*
    甘くて柔らかいだけでうまいかどうかは人による
    砂糖やバタードバドバ入れただけのパンだよ
    38  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:32 ID:dNmGi7sm0*
    散々言われてるけど、こんなもんを長くやっていけると思うのがおかしいわ
    大抵は一回買って食べてみて「ふーん、まあうまいやん。でもやっぱり高いね」で終わりってわかるやろ
    周りに常食してるやつとかいたのかな
    39  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:38 ID:eoFu1DCz0*
    すぐに終わるブームなんてフランチャイズで金を集めてダメになったら終了。フランチャイズのオーナーが借金まみれになろうが関係ないし。ブームを作った人が儲かる話で乗っかった人は踏み台にされただけだな。
    40  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:42 ID:vTnwPfPn0*
    消費者発のブームじゃなくコンサル発のブームをメディアが組んで発信してるだけだからな
    タピオカだって店があるからミーハーが飛びつくだけで店無くなっても取り寄せるほどハマるやつどんだけいるかって感じ
    41  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:02 ID:HpCqRjVb0*
    技術ある人は、ちゃんと日常用高品質食パンに乗り換えて普通に経営してるしな
    ただ砂糖と油ふやしたブリオッシュもどきじゃなくて
    そら甘くて脂っこくて高い菓子パンなんか手土産くらいしか需要ないし、そんな毎回食パン手土産にするやつも居らんやろ
    42  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:13 ID:Wn05BIPv0*
    タピオカより早くなくなると思ってたけどな
    43  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:23 ID:Fp3qgrp50*
    フランチャイズ自体を否定してる馬鹿は中卒なの?
    メリットデメリットを理解出来ていないんだな
    44  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:07 ID:bBsPQjfF0*
    >>1
    食パンの形したただの菓子パンだからな
    低脳しか飼わないゴミ
    45  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:09 ID:7GzD8Oto0*
    正直2回食べたことあるけど、このクオリティなら市販の食パン買って食べたほうが良いと思う 値段相応の味がない 貰うなら良いレベル
    46  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:25 ID:DUzraD990*
    店舗急拡大するのは任期があるうちに短期決戦ってのもあるけど
    出店と借り入れがワンセットで資産と負債両方拡大させて
    経営者が抜いて終わりにするための自転車操業システムやろ
    上場ゴールと同じや。末端が広く深く負債を背負わされて終わりや
    47  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:37 ID:abwF9rEy0*
    スーパーのパンにバターで十分。こんなのは無駄
    48  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:44 ID:oj9osqZZ0*
    >>45
    ワイも近所のおばちゃんにもらって食べたけど、甘すぎてびっくりしたわ
    フ◯パン本仕込みでいい

    たまに地元の手づくりパン屋で買うと美味しい

    49  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:45 ID:wO4vyu6k0*
    家電のパン焼器で同じ物作れるって言ってたわ
    50  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:55 ID:DZxWW9M.0*
    >>8
    甘くて柔らかい=美味しいって思考の人いるよね
    テレビの食レポなんかもそうだけど、デザートでもないのに柔らかさ、甘さに価値を見出してる
    ハード系パン好きには理解不能
    51  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:12 ID:j2TaykHV0*
    そもそも柔らかいパン嫌いだわ
    総入れ歯のジジイじゃねえんだからよ
    甘くしたけりゃ砂糖か蜂蜜つければいいし…
    52  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:39 ID:PIT3CpAN0*
    >>44
    プッ(失笑)
    やっぱり庶民さんのロには乃が美の高級生食パンは合わなかったみたいですね。
    こういうのはアタシみたいな食通さん達が審議してから庶民さんに提供されないと、庶民さん
    53  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:29 ID:HpCqRjVb0*
    >>20
    住んでるコミュニティが違うだけだろ
    ブームになってたよ
    独身、友達いない系だろお前
    54  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:51 ID:mhxTydsz0*
    >>1
    裏金統一犯罪組織献金一位のトヨタの為の円安政策のおかげ
    55  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:05 ID:bbrFkqM00*
    俺、店開くなら二郎ラーメンって決めてんだ
    56  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:21 ID:HRia6uyv0*
    >オーナーになると年収1000万とか言われてたけど

    FCじゃなくてもカレー屋でその年収になるには一日20~30万円の売り上げがないといけないんだが。
    平均600円としても最低330食以上な。これは持ち帰りに加えてオフタイムでも常に席が埋まってるような状態ってこと。
    ラーメン屋もそうだが席が埋まらない店は概ね経営難だぞ。
    57  不思議な名無しさん :2024年01月26日 03:07 ID:P9X95HAJ0*
    唐揚げも一回いってもう行ってない。
    食パンはまず行こうとも思わない。
    スーパーでいいやになってしまう。
    58  不思議な名無しさん :2024年01月26日 06:37 ID:5EMiHUVi0*
    ※52
    なら大多数が薄給の庶民しかいねえのに売れるわけ無いわな
    59  不思議な名無しさん :2024年01月26日 06:41 ID:5EMiHUVi0*
    確かに美味かったよ。でもさああんな砂糖と油脂どっさり入れて美味くねえ方がどうかしとるわ
    って流行当時言ったら総スカン食らったわ。とにかく数だけは増やしてたから批判の声は許さん空気もあったわ
    60  不思議な名無しさん :2024年01月26日 07:31 ID:JAxStI3I0*
    >>21
    オマエみたいなアホはどこでも対応悪いだろ
    61  不思議な名無しさん :2024年01月26日 08:36 ID:.cDerj6U0*
    パン屋は2店くらいでいい。
    62  不思議な名無しさん :2024年01月26日 09:26 ID:pdQEkLRo0*
    人ん家に手土産で持ってくにはちょうど良かったんだけど
    コロナで家を行き来する交流が途絶えちゃったのもデカい
    63  不思議な名無しさん :2024年01月26日 09:27 ID:oUel0too0*
    乃が美の食パン好きだったけど、近所の店舗無くなってかなしい
    64  不思議な名無しさん :2024年01月26日 10:42 ID:HdR.RIt10*
    ずんだもん動画でネタにされてたわ
    65  不思議な名無しさん :2024年01月26日 11:00 ID:1jPke8ss0*
    とっとと滅んでくれ、こんな世界
    66  不思議な名無しさん :2024年01月26日 13:19 ID:wiGFprQV0*
    日本て法の不遡及を誤用するクズばかりなんだな
    67  不思議な名無しさん :2024年01月26日 14:07 ID:9Ri3aS.V0*
    貰った乃が美はうまかったが、食パンの形をした菓子パンだと思う。主食としてどうなんだろ。
    に志かわは普通に食ってる。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事