不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    104

    小学生2人「チャーハン1人前ください!」 店主「あいよっ1人前ね!……うーん、せやっ!」→

    YATsan1203434_TP_V4


    1: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:01:53.37 ID:XJeUowOWd
    小学生2人がチャーハン1人前を注文。それを見た店主の“優しすぎる対応”が「ハッピーしかない!」「素敵すぎる!!」などの反響が寄せられている。

    (前略)
    ある日、中華料理店でご飯を食べていた投稿者。すると、小学生2人が来店し、チャーハンを1人前だけ注文した。しかし、運ばれてきたチャーハンは2人前だった。

    続けて、店主は「すまん!間違えて作りすぎたから、悪いけど食べてくれ」と小学生に話していた。
    (以下略)

    e8ce0c16

    b0f8f5b9

    ※全文、続きはソース元で
    https://times.abema.tv/articles/-/10042884?page=1

    168: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:23:33.86 ID:in3ivydJ0
    粋スギィ!

    183: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:27:11.13 ID:ZA20QrY7d
    うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

    拍手喝采!!!🙌🙌🙌

    4: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:03:03.06 ID:/YPsTkoc0
    食い過ぎー
    腹いてー

    6: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:03:23.86 ID:urMnSlmt0
    半チャーハンふたつの方が粋やろ

    9: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:04:00.34 ID:KyIPxZg60
    半分だけ食いたかった可能性は?

    17: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:05:14.30 ID:l7fS1JuH0
    ガキ「小腹が空いただけやから半チャーハン2個にしてくれよ」

    146: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:20:08.40 ID:OWCR97A40
    ガキ 2件目のシメに注文したのに‥

    181: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:26:59.51 ID:2acJDEiK0
    小さい子供だと一人前食べきれないよ

    14: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:04:38.61 ID:EL9V8nbk0
    そんな素晴らしい店なら店名明かしてやれよ

    28: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:06:19.30 ID:ZG+8K1By0
    >>14
    本当でも嘘でもそれはダメ
    基地外が俺も増やせって言い出す

    29: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:06:30.00 ID:eHW+Qwry0
    餃子もあげてやれ

    13: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:04:28.33 ID:sDAmEYzO0
    一杯のかけそばってこんな話だっけ

    34: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:06:44.52 ID:/LWZNuN2M
    第一話侍やめます⓶
    https://www.sukima.me/bv/t/BT0000586040/v/1/s/2/p/18#18

    これのパクりやん

    606: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:35:46.78 ID:SzFpWw5e0
    >>34
    初見でしたが
    おもしろかったー

    35: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:06:46.67 ID:zi0dp4rD0
    なんだっけこれで2人分の料金払って同情は要らねえみたいに言うやつ

    60: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:09:19.65 ID:QX3pTfIh0
    >>35
    女王の教室

    76: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:11:17.71 ID:zi0dp4rD0
    >>60
    あのドラマにそんなシーンあったのか

    36: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:06:49.72 ID:xWqUNpRwp
    アレやけど一部の穿った人間以外は誰も損をしていないから別にええわこんなのは


    47: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:08:24.68 ID:p4MqI5PQ0
    金無いガキが中華料理屋行くか?

    53: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:08:51.08 ID:bDRcI6vP0
    小学生二人だけで中華料理屋
    まぁよく行くよね

    61: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:09:29.84 ID:bqIFESH80
    なぁ、小学生2人で中華って行くか?
    非現実的すぎるんだが

    67: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:10:19.29 ID:m/5WPmuba
    >>61
    イオンのフードコートとか王将ちゃう?

    87: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:12:37.97 ID:fH9/ESMB0
    >>67
    フードコートや王将みたいなチェーン店がこんな臨機応変なサービスするか?🤔

    109: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:14:33.77 ID:m/5WPmuba
    >>87
    小学生が2人で中華料理屋行くよりは可能性あるやろ

    89: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:12:49.01 ID:xqqpx4+30
    >>67
    チェーン店がこんなことしたら怒られそう

    556: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 12:03:22.70 ID:IFSBLZUu0
    >>61
    小学生の時弟と100円ラーメン行ったけど?

    92: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:13:09.83 ID:DtVMLW0b0
    安い店でも炒飯350円はするやろうしスナック菓子食うわな

    64: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:10:15.37 ID:4l5fC/6Pa
    一人で半チャーハン食べてる私が馬鹿みたいじゃないですか


    77: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:11:23.37 ID:nfsCoYRg0
    ワイも半チャン頼んだのに間違えて一人前の量出てきて、当然のように一人前の料金とられたわ

    119: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:16:38.44 ID:F45ZztRLp
    へーワイならチャーハン2人前に加えて餃子もラーメンも唐揚げもつけるけどなぁ。。。

    63: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:09:45.45 ID:hDuEtRft0
    ワンピースみたいな話やな

    90: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:12:56.57 ID:evLlFrdD0
    同僚30人で行って炒飯一つ頼んだら30個出てくるんか!?
    今度やってみるか

    104: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:14:19.11 ID:BThlr+0kp
    >>90
    是非やって報告も頼みで

    101: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:14:00.97 ID:r/l4bYh50
    これが二つ

    no title

    114: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:15:40.07 ID:ZG+8K1By0
    >>101
    大きさがわかりにくいな
    写真の撮り方を考えた方がいい
    これだと紅生姜から全体のサイズを想定するしかない

    120: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:16:40.55 ID:oIMxC8dj0
    >>114
    シャリのデカさで分かるやろ

    128: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:18:35.57 ID:ZG+8K1By0
    >>120
    シャリ?

    136: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:19:15.37 ID:oIMxC8dj0
    >>128
    シャリではないな
    寝ぼけてるわ

    288: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:45:15.58 ID:c5zhzNob0
    >>136
    シャリでも通じるからどうでもええぞ

    132: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:18:55.78 ID:3TLfZlrd0
    真似するガキが増えるだろうな

    133: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:19:07.98 ID:OWCR97A40
    >>1
    そのしわ寄せは大人の客へ

    134: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:19:11.16 ID:sK7kemsR0
    心まで乞食になるな

    178: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:25:51.58 ID:CqNK7R/D0
    なんか見たことあると思ったけどこれの改変か

    母の日に小学生低学年くらいの男の子と幼稚園くらいの女の子がケーキを買いに来てた
    母親がモンブランが好きみたいで、細かい小銭を出し合って店員さんと数えていたけど
    どうやら100円くらい足りないみたいで残念そうにしていた
    その時そばにいた若い女性が女の子に体当たりをして自分の小銭入れを落とした
    「ごめんね、一緒に拾ってくれる?」とのやり取りの中でお礼に131円渡していてケーキが買えたみたい

    191: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:27:55.85 ID:fH9/ESMB0
    >>178
    体当たりで草

    115: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:16:17.92 ID:9uXYSf750
    >>1
    これ弱者男性にも同じことしてくれる?🥺

    187: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:27:25.62 ID:xbu4B6N60
    なんG民2人組「僕達1人分のお金しか無くて……」

    どうする?

    195: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:28:45.84 ID:xqqpx4+30
    >>187
    けえれけえれ!

    16: それでも動く名無し 2022/10/09(日) 10:05:08.50 ID:mxdUq79l0
    いい話やん
    こういう粋な人たちが減っちゃったよな

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665277313/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:11 ID:ka.qiujN0*
    記事内に一杯のかけそばレスなし
    2  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:13 ID:D9umc90Q0*
    よけいなことしなくていいだよ
    3  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:26 ID:q6Ny.Iep0*
    腹減ってない時にこれ来ると困るw気のいい店主のいるところはそれを見極めなければいけない
    4  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:32 ID:HkQ4rb8C0*
    分けやすいように小皿を出してあげるが正解やろな
    おまけでから揚げ1つずつあれは尚良し
    5  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:39 ID:YAfvo8YO0*
    この場合は山盛りを「はい1人前」って言って
    当たり前のように取り分け皿出した方が粋だったな
    6  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:43 ID:sS9Zgb3X0*
    これそんなに食えないから1人前って頼んだだけってパターンもあるよな
    最近の子供って食わないやつは本当に飯食わないぞ
    7  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:43 ID:tFQwSZgm0*
    糞餓鬼にそんな事する必要ねーわ
    8  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:45 ID:07XuRaHN0*
    かっけえ
    9  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:48 ID:UG74Zzxo0*
    某ラーメン店「シェアお断り」
    10  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:49 ID:0NlRCn590*
    ガキが…これ流行ると店潰すぞ
    11  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:51 ID:vc2QwZbB0*
    あのついてくるすーぷにめんもいれてやれ
    12  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:53 ID:A4iB9.oS0*
    >>4
    1人1注文だろ。
    チャーハン一人前なら水も席も1人分しか提供するべきじゃない。
    13  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:56 ID:klsaiPZh0*
    >ガキ「小腹が空いただけやから半チャーハン2個にしてくれよ」
    ならはじめから半チャーハン2個頼めってなるやろがい
    14  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:56 ID:FF7CbYP.0*
    ハイ・ヌーン『ラーメン下さい。味噌󠄀ラーメン下さい。タンメン下さい。チャーシューメン下さい。ラーメンセット(半チャー)下さい。ラーメンセット(餃子)下さい。ラーメンセット(半チャーシュー丼)下さい。つけ麺下さい。担々麺下さい。背脂たっぷり醤油ラーメン下さい。煮干し特製ラーメン下さい。特製チャーハン下さい。特製半チャーハン下さい。チャーシュー丼下さい。半チャーシュー丼下さい。餃子下さい。煮玉子下さい。メンマ下さい。チャーシュー下さい。……………ラーメン下さい。』
    15  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:58 ID:N6q6s7tQ0*
    >>1あるやん
    16  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:59 ID:BIL6aVTg0*
    街の個人中華店なら普通に小学生でも行くだろ
    現に俺も夏休みの昼時は小学生の頃からそこでチャーハンよく食べてたからわかる
    小学生は行かないとかいうクソみたいな難癖はいらんわ
    17  不思議な名無しさん :2024年01月25日 13:59 ID:xwE957Lt0*
    >>13
    半チャーハン2個だとチャーハン1個より高くなるじゃん
    18  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:01 ID:uwfF14tJ0*
    定食屋のチャーハン一人前って結構寮あるし、らーめんや餃子に合わせてくうもんだから割と味気ないよな
    19  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:01 ID:Fz7TZ.sD0*
    ただの粋な話なのにスレでもコメでもこじらせた奴の多いことよ
    この話の小学生達はこういう大人にならないで欲しいな
    20  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:02 ID:oTn.BNWd0*
    間違って多めに作っちゃった
    うちのミスだから気にしないで食べてね
    っていう店の善意に対して小学生に気を遣わせないようにする所が粋なんやろがい
    半チャーハン2つとか大盛りに取り皿とかズレてんだわ
    21  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:04 ID:pm2nt6wu0*
    >>13
    せめてそこは~って話だし
    半チャーハンは半額だとでも思ってるのか?
    22  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:08 ID:T.yVMUf.0*
    >>19
    まさかあなたこの話を粋な話と思ってらっしゃるの?


    (≧ω≦。)プププ

    なわけないでしょうw
    23  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:08 ID:hH7gLP6.0*
    >>19
    お前みたいな頭お花畑なアホに育つよりは良いと思うぞ
    24  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:09 ID:my0A8zIt0*
    他人が贔屓にされて得するのが許せない層が世の中には一定数いるからあんまり口外しないほうがいい
    25  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:12 ID:MhpTu2jj0*
    いうて最近のハンバーガーなんかよりよっぽどコスパ良いからね
    26  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:16 ID:X5ZiB.ji0*
    チャハ松
    27  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:21 ID:cI6P7L.x0*
    お前らみたいなの捻くれ者以外は悪く言わんだろうしな
    28  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:29 ID:oJrtuVU90*
    >>19
    何が真実かは子供達に聞かなきゃわからんよ
    記事の通りの美談かもしれないし、腹の具合から一人前ずつは入らんわと本当に思って頼んだかもしれん
    もしも後者なら子供達は善意でやってくれたと理解して口には出さないが困っただろうさ
    今の子なら炭水化物控えてるとかもありそうだし
    29  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:34 ID:fW8QUsD90*
    小学生「食べきれないから」残すわ
    30  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:42 ID:qJjbI6sc0*
    フィクションだっていいじゃないか
    ほんの数秒で悪くない気分になれたわ
    31  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:42 ID:6kFmXAAU0*
    ガキ1「な、うまくいったやろこれが処世術ってことや」
    ガキ2「でも同じ店で2回はできんやろうし絶対に成功するってわけでもないやん」
    ガキ1「やらずに後悔よりやって後悔やで」
    ガキ2「ん~なんか違う気もするけどまあええか」
    32  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:49 ID:EitzZ.b70*
    > いい話やん
    > こういう粋な人たちが減っちゃったよな


    全然減っていないぞ
    33  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:50 ID:wzW8S8GU0*
    >>20
    これ
    読解力なさそうな奴らで困る
    34  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:52 ID:vZI468cr0*
    そんな貧乏なのに中華屋のチャーハン1人前食える金持ってる時点で矛盾
    そんな金あったらコンビニで肉まん2個やマックでハンバーガー2個買える
    てかコンビニならチャーハン2個買えるんじゃね
    35  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:54 ID:vZI468cr0*
    >>17
    店によるぞ
    テレビ番組で半チャーハン数軒から出前取って重さ調べたら半チャーハンの方が割安な店あった
    36  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:56 ID:vZI468cr0*
    >>16
    普通行かないぞ
    そもそも小学生2人で飲食店ってファミレスでもなかなか見ないから「普通」じゃない
    小学生グループをよく見るのはハンバーガー系のファストフード店だけ
    37  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:56 ID:pm2nt6wu0*
    >>20
    >>33
    「多かったら残してくれ」なら粋だけど
    「悪いけど食べてくれ」は粋でも何でもないだろ
    勘違いすんな
    38  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:57 ID:vZI468cr0*
    >>19
    作り話を粋な話って純粋だな
    39  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:57 ID:.UEhyt.P0*
    ひーとーにーやーさーしくー
    40  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:58 ID:IMZ32L3m0*
    これがアベマの限界
    41  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:59 ID:vZI468cr0*
    よくねーだろ
    42  不思議な名無しさん :2024年01月25日 14:59 ID:.UEhyt.P0*
    >>37
    食べてくれって頼まれたんだから残すにしろ子供に責任はないんだよ
    43  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:00 ID:.UEhyt.P0*
    全く無粋な奴らだぜ
    44  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:01 ID:ZKdkOVJY0*
    チェーン店だとこれはデキないからな
    人情のある店がこれからも末永く続いて欲しい
    45  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:02 ID:pm2nt6wu0*
    >>35
    なんでこうも読解力が無いのかねえ
    金額の話をしてんだよ
    半チャが量に対してお得かどうか聞いてねえんだよ
    46  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:06 ID:IMZ32L3m0*
    嘘だろうが犯罪者だろうがアクセス稼ぎに使うのがアベマ
    47  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:09 ID:pm2nt6wu0*
    >>42
    そんな安直な思考だからおまえは粋じゃねえんだよ

    「子供に責任はない」ってのは大人の第三者目線だろ?
    子供が責任を感じてしまうとか思わなかったのか?
    48  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:18 ID:1d7coNCn0*
    ワイ「チャーハン1つ」
    3分の2のサイズで登場
    店主「すまん、ちょっと足りなかったか?」
    ワイ「すいません、ありがとうございます」
    49  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:19 ID:plyhWY4p0*
    >>3
    バカかお前
    そんな状態の時に中華の飯屋 なんか入るかよ 社会に出て仕事探せ ゴキブリ
    50  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:20 ID:plyhWY4p0*
    >>49
    痛烈ぅーw
    51  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:20 ID:plyhWY4p0*
    >>6
    そんなやつが 中華屋に入るはず ねえだろ
    52  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:21 ID:aw5ISPaA0*
    いいかどうかは当事者の小学生が判断すりゃいいことだろ
    それを部外者が勝手な設定持ち出して粋だそうじゃないだのアホじゃねーの?
    53  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:22 ID:.UEhyt.P0*
    >>47
    だから子供が責任感じないように食べてくれって頼んでるんだろ?
    54  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:23 ID:.UEhyt.P0*
    人に優しくしてもらえなかったこどおじ、小学生のチャーハンに嫉妬

    これほど見苦しいものがこの世にあるだろうか
    55  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:30 ID:pm2nt6wu0*
    >>53
    食べてくれって頼まれたら全部食べなきゃって責任感じる子がいるかもしれないのは理解できるか?
    それとも食べてくれと頼まれたら問答無用で好き勝手に残していいと万人が思うとでも?
    56  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:40 ID:oTn.BNWd0*
    こんな話すら真偽を疑うのを賢いと思ってる
    陰謀論者じみてる馬鹿と
    こんな話にすら難癖つけないと気がすまない
    強迫症じみてる馬鹿
    57  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:41 ID:wDIzLuUa0*
    >>23
    お前みたいになるよりかは絶対マシだよ
    58  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:42 ID:wDIzLuUa0*
    >>37
    アスペが語んなw
    59  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:43 ID:WH.xqemL0*
    それをニヤニヤして投稿してるのがキモい
    60  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:44 ID:1Y1pK0Q.0*
    >>5
    俺もこっちの方が好き
    61  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:49 ID:C.5e2uU40*
    個人経営店だったら好きにしたらと思うけどそうでない場合マニュアルで決められているから対応しようがないし調子に乗ったバカが真似したりあの店では二人前出してくれたのにを言い出すぞ
    下手に持ち上げて騒がない方が良いと思うよ
    62  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:49 ID:ZM9W5iM.0*
    >>2
    その日の夕飯食えなくて怒られたらしいからな
    63  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:50 ID:ZM9W5iM.0*
    >>49
    後日談知らんのか?子供怒られてるんだぞ
    64  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:51 ID:ZM9W5iM.0*
    >>51
    後日談知らんのかカス
    6が正解なんだよクズ
    65  不思議な名無しさん :2024年01月25日 15:57 ID:8ouP7Aj.0*
    小学生だけって受け入れてるんや
    わい小学生のときお父さんかお父さんと一緒にきてねって追い返されたわ
    66  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:04 ID:pm2nt6wu0*
    >>56
    それを指摘して悦に入る馬鹿も追加してくれ
    67  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:05 ID:DZxWW9M.0*
    >>63
    一杯のかけそば然り昔から散々擦られたネタだぞ
    チャーハン版の後日談とか知るかよwww
    68  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:10 ID:.16iSTpf0*
    小学生だけで中華料理屋入っていく姿が想像できない
    69  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:10 ID:wO.Nwx3.0*
    港区小学生でなくてよかった
    70  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:10 ID:DZxWW9M.0*
    卵チャーハン事件思い出した
    71  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:40 ID:ydR5af860*
    >>38
    粋かどうかとフィクションかどうかは何の関係もないが
    72  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:40 ID:LK3HaN2j0*
    希少なケースに特別に対応するからできること
    店名教えろってやつは乞食したがる奴が出るだけだからいいことない
    その程度くらい分かれ
    73  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:41 ID:yH1geJcr0*
    不公平、不平等、同じ料金を払ってる客に失礼ではないか?客商売をやる人間として失格だよ
    74  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:41 ID:chqxhlkF0*
    ABemaTVらしい、ABE松
    75  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:56 ID:.UEhyt.P0*
    >>55
    だから子供が責任感じないように食べてくれって頼んでるんだろ?

    絶対残すな全部食えなんてニュアンス欠片も出てこないのにお前の脳内で勝手に補完されたシチュエーションなんか知らんわ
    自分の脳ミソに蛆殺しぶちこんどけよ
    76  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:01 ID:8c6ONHnx0*
    桃太郎読んで桃に人間が入ってるわけねーだろとか言ってそうなガチ勢がおるな
    77  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:02 ID:8c6ONHnx0*
    >>73
    この中華屋にとってこの子供たちは特別だったんだろ
    お前も週5で通えばたまのサービスくらいして貰えるぞ
    78  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:09 ID:gSp2xSds0*
    こういう事にもグチグチ言うようになったからな
    日本の民度はもう終わりだよ
    79  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:47 ID:pm2nt6wu0*
    >>75
    お前が勝手に脳内変換して印象操作したいだけだろ
    >だから子供が責任感じないように食べてくれって頼んでるんだろ?
    実際には書いてある文言はこうだ
    「すまん!間違えて作りすぎたから、悪いけど食べてくれ」だ
    責任感じるなとも、全部食えとも、残していいとも言ってないだろ?

    頼まれた量は1人前なんだから、小学生が食べきれない可能性もある
    だからお前のいう所の責任を感じないように「多かったら残してくれ」って一言が必要なのわかるか??そこまで言えて初めて「粋」なんだよ
    浅はかな思考の奴には充分「粋」に映るんだろうがな
    80  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:00 ID:LustVCqa0*
    これ投稿しろよ!
    チラッチラッ
    81  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:22 ID:oTn.BNWd0*
    >>79
    そこまで細かく注文つける人間のことを
    一般的に野暮と言います
    長々とありがとうございやした
    82  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:04 ID:6o0BCZ7m0*
    レス35のドラマ、ランチの女王じゃないか?
    父と娘の2人で来店してたシーン
    女王の教室しっかり見てないから同じようなシーンがあるんかもしれんが
    83  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:27 ID:o9TVhCjS0*
    >>71
    フィクションだと粋も何もないだろ
    所詮作り話なんだから
    84  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:32 ID:o9TVhCjS0*
    >>75
    言われたことをそのまま解釈するしか出来ないのか?
    残していいと言われても無理して詰め込む状況を想定できないのか?
    85  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:36 ID:o9TVhCjS0*
    >>81
    勝手に野暮の定義を決めるんじゃねぇよ
    そこまで説明されないと理解出来ないお前が野暮なんだよ
    説明せずに理解して気を使うことが粋な振る舞いなんだろうが
    86  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:38 ID:o9TVhCjS0*
    >>56
    疑うことすらする意味がないもんね
    87  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:54 ID:VGs8eZzt0*
    まだ食べてるでしょうが!
    88  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:38 ID:EQP7OQRh0*
    大人2人で同じ事やった方が悲しみ増すなw
    89  不思議な名無しさん :2024年01月26日 03:36 ID:ovw.wdEv0*
    >>2
    こういうのは味をしめて連日連夜来たり
    友達も連れて来たりするよな
    90  不思議な名無しさん :2024年01月26日 07:15 ID:I3x0k41S0*
    小さい子供だと一人前食べきれないよ

    ガキの食欲なめるなよ、餓鬼と名乗るのはダテじゃない。
    91  不思議な名無しさん :2024年01月26日 07:18 ID:NO9ptVqI0*
    ごめん、小学生2人だけで中華料理店って導入部分が
    非現実すぎて意味わからん
    92  不思議な名無しさん :2024年01月26日 10:23 ID:psM0qgFC0*
    お金はあるけど多いから一人分頼む可能性があるから、
    いいか悪いかは微妙だわ…
    93  不思議な名無しさん :2024年01月26日 12:03 ID:EivaaZoO0*
    兄弟ならやってもいいけど、友達二人ならやんない方がいいと思う。教育的な観点からね。二人で金出しあっても所詮出てくるのは一人分だって事が重要なんだと思うわ。そこに色々を感じさせるのが正しい教育でしょ。だってこの子たちがやってる事は困った近所のガキ、みたいな事だから。
    94  不思議な名無しさん :2024年01月26日 12:06 ID:EivaaZoO0*
    >>89
    小学生だからね。周りの友達にも教えたりする。そういう変な成功体験をさせてはダメなのよ。「本当に一人分しか出てこなかった」、これが大事なのよ。
    95  不思議な名無しさん :2024年01月26日 12:59 ID:wkyYH1rm0*
    >>45
    手前の面倒な要望なんか知るかよ
    96  不思議な名無しさん :2024年01月26日 12:59 ID:wkyYH1rm0*
    >>21
    何で半額にしなきゃいけないんだよ
    97  不思議な名無しさん :2024年01月26日 13:00 ID:UKkFnZwS0*
    これが良い話かどうなのかは微妙。
    ちゃんと、対価を勉強させるべきだと思うわ。
    98  不思議な名無しさん :2024年01月26日 14:06 ID:ZJ4Tw1tm0*
    >>65
    その店主はどんだけお前の父親狙っとるんだ
    99  不思議な名無しさん :2024年01月26日 14:37 ID:wGHNEhCP0*
    キッズ「いやワイら少食やから1人前分けよう、半チャーハン2個よりこっちのほうが安かったんで・・・」
    な可能性もあるから余計なお世話だったりな
    1人前分の金しかなくて分けようってなってるかどうかはわからんやん
    常連で何回も来ててあれ?今日は2個ちゃうんか?→今お小遣いなくて→しゃーない!ってのなら粋な計らいだけどさ

    ほんでこういう話が出ると
    「うちの子も2人で1人前頼むから2人分よこせや」ってアホが出ないとも限らないし
    客の注文通りにこなすルール通りにやるのが結局ベストなんよ
    100  不思議な名無しさん :2024年01月26日 14:57 ID:dSs.1ZU.0*
    言うほど小学生が腹減ったからってチャーハン食いに行くか?
    コンビニでホットスナックとかオマケ付きのお菓子買ってるほうが自然よな
    101  不思議な名無しさん :2024年01月26日 18:04 ID:lAsPXJQ.0*
    真偽はわからないけどたまにこう言う粋な計らいする人はいる。まだ、人の世にオアシスは残ってるんだと思う。
    102  不思議な名無しさん :2024年01月26日 18:16 ID:hvh.fLbp0*
    ワイ車屋従業員
    ビックモーt何とかが騒がれる中
    免許取り立ての若い二人が「これ買います」と多分シェアするつもりだろう
    納車日に2台並べて「間違って登録しすぎたから乗って帰って」て納車したら
    ものごっつう社長に怒られてクビになりました。

    うそです
    103  不思議な名無しさん :2024年01月26日 21:19 ID:hIPnMZrz0*
    これで子どもならサービスしてもらえるという前例を作ったな
    104  不思議な名無しさん :2024年01月27日 01:04 ID:BECbWlsn0*
    嘘に乗らなきゃならん空気

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事