不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    69

    【画像】日本の富豪「数千万円する腕時計最高!www」欧米の大富豪「…」→

    IMGL8692171031_TP_V4


    1: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:41:53.02 ID:F79OC39fr
    日本
    no title

    no title

    no title

    no title


    欧米
    no title

    no title

    no title

    no title

    2: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:42:15.58 ID:PS7lWLSLr
    値段の差やばくて草

    3: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:42:34.60 ID:EuajZNecr
    やっぱビル・ゲイツよ

    5: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:43:17.60 ID:STVK//xgr
    日本の富豪より何十倍も資産あるのに、金かけないんやな

    8: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:43:55.23 ID:AaJNr5sk0
    アメリカでそんな時計日常使いしてたら手首ごと切り落とされそう

    10: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:44:07.25 ID:u9fPEV5hM
    何百万円とかする時計って原価どれぐらいなんやろ

    7: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:43:38.28 ID:+Y4+vJRqr
    スティーブ・ジョブズのセンス良すぎやろ

    11: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:44:16.93 ID:kgWauztBd
    ぱっと見チプカシやなジョブス

    13: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:44:23.20 ID:/GcnTx1o0
    本物の金持ちは何千万もするやつ付けないんやろ

    14: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:45:02.76 ID:DvLhGRSlr
    欧米の金持ちはノブレス・オブリージュの精神があるから

    15: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:45:50.29 ID:kvGWP1KP0


    パリで開催されたルイ・ヴィトンのメンズウェアショーで、ファレル・ウィリアムスがRM UP-01を(再び)着用
    https://www.hodinkee.jp/articles/pharrell-williams-wears-an-rm-up-01-again-at-the-louis-vuitton-menswear-show-in-paris

    それ普通に嘘じゃん
    海外の富豪も金かけるやん
    人によるだけだよね

    63: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:56:17.69 ID:6c0/NdfM0
    >>15
    この時計って何が凄いんや?
    超薄型メカニカルなんか?

    67: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:57:19.10 ID:gZC1IU420
    >>63
    芸術品

    モナリザみたいなもん

    16: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:45:51.39 ID:6c0/NdfM0
    言うて富豪が超高級時計してても構わないやろ
    逆にこいつらが着けなくて誰が着けるんや

    21: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:47:59.23 ID:5QaLt8Jq0
    レヴァンドフスキが高級時計盗まれた後カシオの着けてたのは知ってる

    22: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:48:11.02 ID:lB5cgdid0
    まあ普通に飛行機とか持ってる人達だからそんな所で張り合う必要もないしなあ

    23: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:48:14.71 ID:KkMi5sb3r
    ジョブズはいつでもこれ
    時計も似たようなのずっと付けてたんだろうな

    no title

    33: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:50:02.35 ID:u9fPEV5hM
    >>23
    どうでもええけどファッション的にはかっこいいと思うけど機能的にはどうなんやろ、効率厨ならもっと洗濯しやすい服選ばんか?

    51: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:52:48.12 ID:ur0u8dZJ0
    >>23
    カットソーたっか

    119: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:06:26.96 ID:T5I5E5aX0
    >>23
    ニューバランスってそんなええんか?
    いいならナイキから乗り換えるわ


    301: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:53:54.73 ID:+Aehxxvp0
    >>119
    足によるやろ
    ワイは幅広いからアディダス専

    304: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:58:43.18 ID:vodtbz3C0
    >>23
    ジョブズのモックネック?タートルネック?
    は今だと3万以上するぞ

    25: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:48:28.55 ID:v/TttSxX0
    ファッション好きかどうかってだけやん

    26: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:48:38.75 ID:5QTOXxkF0
    前澤さんってやっぱり凄いんやな

    27: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:49:11.63 ID:IcVtEB9j0
    前澤はファンション関係の仕事あるやろしオシャレするのは当然では?

    31: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:49:45.11 ID:TT9UYnQR0
    前澤って資産1640兆円やろ
    他の雑魚なんて相手にならんレベルの金持ちやし

    34: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:50:09.69 ID:/GcnTx1o0
    >>31
    イーロン・マスク超えてて草

    77: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:00:24.53 ID:RNSjLgVar
    >>31
    これマジ?

    143: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:10:36.05 ID:mAXXBJgE0
    >>31
    これもう半分国だろ…

    29: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:49:21.25 ID:3qnqtDRH0
    no title

    52: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:52:50.32 ID:gZC1IU420
    >>29
    手はもうええけどこの時計はケチつけようないくらいシンプルかつ高級感あるデザインよな

    38: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:51:00.12 ID:hkBZhN+80
    ワイの

    no title

    164: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:14:47.98 ID:K1/ux+Fj0
    >>38
    時計は高いのかもしれないけどいるのがマクドナルドで草

    308: それでも動く名無し 2024/01/24(水) 00:01:06.78 ID:AuCz0oDx0
    >>38
    これカッコイイな😎

    28: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:49:17.41 ID:QzoXLYVt0
    いつもどおりのゲイツで安心感すら覚える

    40: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:51:14.09 ID:TobCu3RQd
    トム・クルーズもチープカシオやろ

    43: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:51:23.36 ID:KodAhhUur
    GAFAMのCEOなんて自分自身がステータスみたいなもんだし

    44: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:51:25.04 ID:v/TttSxX0
    高級時計は舐められないためにつけるもんだろ

    50: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:52:41.68 ID:Jg64Tql60
    庶民性をアピールしてるだけだろ


    66: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:57:09.12 ID:yuzZZRxC0
    >>50
    なおビル・ゲイツはスーパー行ったことないのバレた模様

    60: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:55:53.49 ID:V5T26wsKr
    ジョブズのやついいな、めっちゃ見やすそう

    73: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:58:56.51 ID:A6bqPSd+r
    ジョブズが生きてたら総資産いくらくらいになってたんやろ

    76: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:59:34.75 ID:lB5cgdid0
    カシオってむかーしMSXのやっすいPC作った以外はマイクロソフトと全く無縁なのにビル・ゲイツは一貫してカシオなんだなw

    130: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:08:03.95 ID:HOy+5Ccz0
    いくらなんでも3000円は安すぎる

    58: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:54:34.08 ID:3qnqtDRH0
    機械式時計とか単純に道具としてみたら最底辺の能力だしな

    84: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:01:35.03 ID:wY3oHnVL0
    日本人はもっとグランドSEIKOつけろよ

    92: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:03:10.27 ID:TfVGGdZ90
    >>84
    大谷が宣伝してるイメージ

    123: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:07:04.66 ID:ihtHFxZu0
    >>84
    物は良いんやろうけどとにかく地味アンド地味なんよなあ…

    148: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:11:28.03 ID:5017rjVyd
    >>84
    一般的な日本人が買うには高くなりすぎや
    一昔前ならロレックス買える価格になってるやんけ
    給料はそこまで上がってないのに

    88: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:02:46.45 ID:mLpA0Zjn0
    たけしはカンヌだかでスポンサーから渡されたって言うてたような

    117: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:06:16.78 ID:ReX1KMJud
    100万以上する腕時計ってその辺のウン千円の腕時計と何が違うんや
    教えてくれや

    129: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:07:58.50 ID:1Iars3pF0
    >>117
    材質のよさ(金属とかガラスとか革ね
    宝飾の美しさ、デザインのよさ
    あと音

    131: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:08:04.46 ID:G0CqSPyP0
    >>117
    手作りの機械式でも誤差が出ない

    132: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:08:08.24 ID:bUVYNd1E0
    >>117
    ゼンマイが機械式の型抜きやなくて手作りの削り出しとかなんとちゃうか?
    ゼンマイってめちゃめちゃ細かいしアホみたいに精密やから削り出しやと高くなりそう(イメージ)

    156: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:12:49.32 ID:HTMiyPwL0
    なお世界一の富豪はえげつない時計着けている模様

    163: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:14:45.59 ID:u9fPEV5hM
    >>156
    世界一のファッションブランドのボスなんやから当然ではある

    167: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:15:15.88 ID:tj7EVesjd
    >>156
    世界一の富豪はイーロン・マスクやろ?

    171: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:15:50.33 ID:u9fPEV5hM
    >>167
    一瞬世界一になったけどすぐ落ちちゃった

    176: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:17:01.66 ID:0ue+bs2L0
    >>156
    誰これ
    世界一の富豪らしいけど知らんわ

    203: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:21:59.64 ID:gZC1IU420
    >>176
    ヴィトングループの会長やね

    たしかにメディア露出はそこまで

    174: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:16:11.22 ID:cJvWqYyNM
    俺のチプカシとぶつけ合って耐久性バトルしたい

    19: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:46:55.15 ID:/GcnTx1o0
    シャオミの重量20gもないスマートウォッチしてるワイが最強やろ

    no title

    64: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:56:37.35 ID:cKSDaw6e0
    ワイはmq24シリーズすこ
    no title

    175: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:16:14.74 ID:5017rjVyd
    異常なスマートウォッチ信仰は何なんや
    スマートウォッチが出来てスマホに出来ない機能で必要なものあるか?
    さっと時間が分かる機能だけならその辺に放っておいても使えるクォーツとかソーラー電波のが有能やし

    180: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:17:44.52 ID:aNkuaJze0
    >>175
    僕の消費カロリーを計算して脈拍を測ってくれてなんかあったとき救急車を呼んでくれます

    197: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:20:37.77 ID:0SPoGdrv0
    >>175
    心拍数と睡眠時間
    身体がやべー時は病院行けシグナル出してくれる
    健康管理道具として便利

    192: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:19:39.23 ID:bQiQiSe50
    >>175
    決済機能と通知機能や
    特に冬場だと携帯どこにいれたか分からんくなって取り出す手間、夏場だとジーパンポケットから出しづらいから、イチイチ出さずに決済できて、通知も確認できるのが手離せなくなったわ

    56: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 22:54:23.77 ID:gZC1IU420
    ゲイツと同じ時計買ってくるわ

    サンガツ

    277: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:42:45.76 ID:+Aehxxvp0
    金腐る程あっても多分時計はカシオやな

    228: それでも動く名無し 2024/01/23(火) 23:26:20.23 ID:+Aehxxvp0
    ワイもこれは世界基準

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706017313/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:09 ID:5lRLQKMH0*
    数千万円の腕時計を貰っても即換金だなあ
    1/10に買い叩かれてもいい
    その金でGショックを買う
    2  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:18 ID:.olPdGKM0*
    なんでコイツ、他人の時計の値段比べてホルホルしとんの?
    3  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:23 ID:NjZsp.ac0*
    時計興味持ちかけたとこでスマートウォッチが便利すぎて手放せなくなってもうた
    4  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:24 ID:.0243s2Q0*
    好きなの着ければ良い、理解できないから値段聞いたら笑うけど
    5  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:25 ID:PAjjc.BW0*
    使いやすい腕時計なら機械式、ソーラー、クォーツ、Apple Watchどれでもいいと思う
    治安がいいから腕時計高いのを買うだけで見栄以外何でもないし、これを発言してる私はジャガールクルト、グランドセイコー、ロレックスを経て今はIWCスピットファイア一本だけにしています。

    腕時計に縛られない又はジョブズみたいに1本が一番心が豊かになると思うよ
    6  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:26 ID:DdRPsvYs0*
    センスの無い人は高い時計付けとけばええんやで?
    簡単な話や
    >>1
    今のGショックの値段知ったら驚くで?
    7  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:26 ID:vrLHjSQB0*
    トゥールビヨンとかメカニカルなのが好きなのはわかる。
    8  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:27 ID:PAjjc.BW0*
    >>3
    ヘルスケアと緊急連絡先登録しておくとスマートウォッチは最大限発揮できるよ
    9  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:29 ID:bb3wus280*
    前澤さんの資産が2500億円くらい、イーロンが25兆円くらいだな。
    金持ちは節制するより、金使ってくれた方が庶民にはありがたいやろ。
    10  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:29 ID:vrLHjSQB0*
    >>2
    治安が悪いところだと腕や指ごと切り取って持ってかれるから程々のものになるんじゃないかなと予想。
    11  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:29 ID:DhuvDBvX0*
    スレタイは日本の富豪と“欧米”の大富豪なのにジャッキーチェンの記事貼って「嘘じゃん“海外”の富豪も金かけてる」って奴ヤバいな
    12  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:29 ID:O7V8DiA30*
    前澤は買ってるけど
    たけしのはメーカーから取材の場とかでつけるのを条件に
    タダでもらった奴やろ
    13  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:32 ID:rRAihtC.0*
    >>12
    たけしレベルだと基本贈り物とかだろうな
    別に欲しくなくてもサービスで買いそうだし
    14  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:33 ID:PAjjc.BW0*
    >>12
    スポンサーで腕時計もらう人がいるからそれに憧れてはだめやな
    15  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:34 ID:UDgiJkFj0*
    お金持っているんだからいくらでもいいじゃんw
    ただ、時間の長さはみんな同じだが。
     まあ冥王星あたりまで行って帰ってくれば多少時間の進みは遅くなるかもだけど。知らんけど。
    16  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:35 ID:DhuvDBvX0*
    >>10
    そういう所で生まれ育って金がないから出ていけないとかならまだしも、金持ちがわざわざそんなレベルで治安悪い所に住む理由がない
    17  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:37 ID:f6oXWzVI0*
    >>12
    タケシなんて腕時計?いらねぇよとか言いそうなやぼったい奴だしな 社交辞令でもらったもん付けてるだけだろ
    18  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:37 ID:0uxXkyAm0*
    金持ちの変人は安い時計つけてるんよ
    19  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:41 ID:aaq.BT.D0*
    高い時計付けたがるのは中国人か日本人くらいなモノだろ。あと、インド人か。
    20  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:42 ID:1FBUxrDm0*
    ジョブズの時計すごい素敵
    21  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:43 ID:3nd0W6eq0*
    瞬時に時刻が解らない時計って、意味あんのか?
    22  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:44 ID:D7p4lUJB0*
    >>8
    でも野球観てるときは外しとけ
    味方のピンチでヒェッてなったら嫁のところに連絡いくぞ
    23  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:44 ID:PAjjc.BW0*
    >>20
    実際2万円のクォーツがオークションで480万円で落札されたらしい
    24  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:45 ID:RqX2VnKD0*
    俺のは時計のところが開いてマーブルチョコとか入ってるわ

    1億する時計には真似できないやろ
    25  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:45 ID:EjeX8RK.0*

    高額腕時計の自慢なんて50年前かよ
    26  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:46 ID:FrETDjXL0*
    高い時計は価値がどんどん上がるから買ってて損はないんよな
    特に限定モデルは寝かせれば寝かせるだけ価値が上がる
    27  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:48 ID:q9BG2J170*
    自分自身に価値がある社長は
    時計の価値なんてどうでもええやろ
    28  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:48 ID:WyS5oiRq0*
    >>19
    欧米の富豪がつけなきゃここまで産業として発達してないよ
    29  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:48 ID:tVgT1vm90*
    腕に数千万ぶら下げて平気でおれる気せえへんわ
    30  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:49 ID:WyS5oiRq0*
    >>25
    誰も自慢なんかしてないのね
    31  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:50 ID:Af3vhHGD0*
    ここらへんの金持ちはもう見栄とかじゃなく付き合いや経済回すためだろ
    ノブレスオブリージュ
    32  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:51 ID:PAjjc.BW0*
    >>26
    そのあたりは難しいな
    ロレックスですら今暴落するから好きな腕時計したほういいと思う
    売る前提だと傷をつけない(打痕や線傷)購入から2年以内、正規品であることと条件は限られるしそんな物を大事に保管したり限定品を常にポリッシュかけるのは違うと思う
    33  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:55 ID:URoxhEee0*
    お前らそこはアップルウォッチやグーグルウォッチしとかなあかんのちゃうんか
    34  不思議な名無しさん :2024年01月25日 16:57 ID:4L9ZKRh40*
    もう死んでるけど、ジョブズはもうちょい身なりに金かけろ
    35  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:01 ID:S57vYEIq0*
    >>19
    架空のカイガイで勝手に話すすめるな死ねガイジ
    36  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:05 ID:cMp8sNuz0*
    変わり者ばっかり選んでるやろ
    37  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:08 ID:W4.tErvb0*
    カジノでオケラになった時用に換金の高いロレックスデイデイトの金無垢がええんや
    38  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:15 ID:EitzZ.b70*
    画像で見ると一万円以下の時計とそんなに変わらんな
    39  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:16 ID:IODCp6CY0*
    貧乏人が富豪の金の使い方評価してるの笑える
    40  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:21 ID:QRNPFZWG0*
    >>21
    腕時計にそういう機能はもう誰も求めてないから
    それこそスマホでいい
    41  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:24 ID:oO4n6uUK0*
    >>16
    カリフォルニアとかセレブいっぱい住んでるけど治安悪いじゃんね
    42  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:25 ID:kLGhqfDt0*
    ジャッキーチェンが尾木ママみたいになってるな
    43  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:25 ID:IYAr3XLW0*
    カンヌ映画祭のはスポンサーついとるんちゃうか?
    44  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:30 ID:v0XQk3Jo0*
    まあ普段使いにするもんじゃねえな
    45  不思議な名無しさん :2024年01月25日 17:49 ID:Qo6gqksL0*
    創業者or経営者と目立ちたがり屋を比較されてもな
    46  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:00 ID:4YjFlKw60*
    こち亀の中川は安い時計だったの覚えてる
    頑丈さと機能性重視だったか
    47  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:21 ID:9.gWAs.g0*
    稼いでる人がつけるのは問題ない
    48  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:30 ID:UILqAGSO0*
    >>22
    そんなに心拍とかに対して正確なの??うっかり転びそうになっても心拍爆上がりしそう(笑)
    49  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:32 ID:whf2YRwu0*
    >>3
    値段以外勝てるとこないだろって思うよな
    ワイマラソンとダイビングで使ってるからなおさら思うわ
    50  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:34 ID:UILqAGSO0*
    >>46
    突然の架空の金持ちで草
    51  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:39 ID:UILqAGSO0*
    どこかで見た、高い時計も安い時計も「構造は同じ」って画像がね…(笑)時計メーカーみたいな金持ちだけ相手にする仕事なんてしてみたいもんだね。もはや言いがかりみたいなクレームつけたりしないし
    52  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:41 ID:7Zj.6eno0*
    中国製で血糖値測る振りする時計で良いじゃん。
    53  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:44 ID:AsE8J5pk0*
    >>48
    ソープの待合室で高心拍の警告きたことある。座ってるだけで心臓バクバクだったからな
    意外と正確だと思うで
    54  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:54 ID:ldN5xyJ60*
    ビートたけしが6270万円の時計って一番ウケるwww
    55  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:57 ID:DGDamz1X0*
    >>26
    ねーよ
    物価が上がるのに合わせて定価が上がるのはあるやろうが、2次流通の値段はいつ暴落するかわからんで
    現にロレックスは暴落してるし
    定価以上に価値が上がり続けるなんて有りえんよ
    56  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:03 ID:5thxXDjk0*
    >>10
    治安が悪い所は腕時計必須やぞ。
    時計渡して見逃して貰わないといけない。
    安物しかつけて無かったら撃たれて体中探られるだけや
    57  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:08 ID:5thxXDjk0*
    >>9
    前澤クラスの目的は趣味をかねた投資やろ。
    イーロンクラスになれば時計に投資するのはコスパが余り良くないから趣味の世界になっちゃう
    58  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:10 ID:6jM4kpkG0*
    ゲイツみたいな人はどんなブランドよりも自分自身が一番のブランドだからブランド物で身を包んで魅せる必要がない
    59  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:11 ID:5thxXDjk0*
    >>19
    知ってっか?
    ガチモンの高級時計は欧州製ばかりだぞ
    ロレックスみたいなお金を持った働く人向けじゃなくて、何もしなくても金が入る貴族向けに生まれた時計ばっかりや
    60  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:05 ID:1TK3.QVv0*
    最早便利さでスマートウォッチしか付ける気おきない
    61  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:10 ID:XfWLpWXW0*
    すぐ狂うし
    税関で取り上げられるしw
    実際いいことないやろうな
    62  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:30 ID:1xOJUkyi0*
    高級時計って値段上がっているからいいんじゃないの?
    下取りに出したら利益が出るぐらいになってるんじゃないの。
    63  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:30 ID:DvcIXWtz0*
    >>34
    トップス確かイッセイミヤケじゃなかった?
    64  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:57 ID:iB9pvZmf0*
    >>11
    時計より顔に驚いた
    あんなんなってんだ
    65  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:58 ID:iB9pvZmf0*
    >>17
    オフィシャルな場で3回付けたらあげますって言われたらしい
    だから実質ビルゲイツのより安い
    66  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:49 ID:50ucx1Uy0*
    20年CASIOのG-SHOCK使ってる。
    時間・カレンダー・アラーム・ライトこれで良いんだよw
    67  不思議な名無しさん :2024年01月26日 01:20 ID:ubizFpR80*
    知ってたら別だけど高い時計と安い時計ってパッと見て見分けがつくものなのかね
    68  不思議な名無しさん :2024年01月26日 07:00 ID:7yt2zMDv0*
    技術力の高さでそんだけのお金がかかる時計ならいいけど、高い宝石ついてるだけとかブランド力だけで高額な時計つけてる奴はアホ。
    69  不思議な名無しさん :2024年01月28日 13:00 ID:t4qQvTdL0*
    金持ちから金持ちにしてもらったタイプの金持ち(スポーツ選手、俳優、既存のサービスを発展させた人等)は、高い服とか身につけがちよな。多分貰いもんや。貰ったものは一度は身に着けないとくれた人から怒られるのはワイら庶民にとってですら常識やし。

    自分で新しいなにかを発明して、ゼロから金持ちになった人はスポンサーおらんし、天才発明家の側面あるからな。研究者気質や。見た目にあまり気を使わないのかもな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事