6: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:54:13.78 ID:v5EEloW90
ペット機内同伴派
石田ゆり子、梅宮アンナ、IMALU、笠井アナ、須藤元気、DAIGO、ノンスタ井上、堀未央奈、鎧塚俊彦、村上佳菜子、小原ブラス
反対派
米山隆一、橋下徹、後藤祐樹、堀江貴文、つるの剛士、倉田真由美、高知東生、濱松恵、あおちゃんぺ
156: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:26:27.01 ID:JCqj4MNJ0
>>6
どっちにも乗りにくい
293: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 16:01:26.80 ID:k4Y8W1u90
>>6
どうでもええけどDAIGOやなくてメンタリストDaiGoの方やで
7: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:54:59.32 ID:3OZbl2Usd
ペットと一緒に旅行とかの時点でエゴだからな
アイツ等からしたら貨物室だろうが座席だろうが移動の時点でストレスなんだから
370: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 16:30:29.55 ID:0+SdH0mj0
ペット機内持ち込みはワイも反対やな海外旅行行く時も家族で1人ワイが残ってイッヌの世話毎回してたそれが責任てもの
8: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:55:26.58 ID:Nk6sytKN0
まあ飛行機なんか乗っけないわな
9: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:56:49.61 ID:JL9qOrKza
緊急時には手荷物も置いてでなあかんねんから今回みたいな事故の場合どうせペット死ぬやんとしか思わんのやけども
14: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:58:29.45 ID:dDAzW5QFd
>>9
手元におるのに助けられないって悲しさ倍増なんてもんやないやろな
34: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:03:37.22 ID:L3E8Zyg50
万一事故ったら手荷物は置いてかないといけないから客席に乗せたところで余計にエグいだけやぞ
47: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:06:37.41 ID:JOM1/L+Ba
機内同伴可にしたら緊急時
つれてくなって行っても絶対連れてくよな
11: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:57:07.73 ID:C042qcP70
>「まず乗せるか乗せないのか論が先にあった上で、航空会社をどうのこうのというのは、僕は思わない」と力説。
さすが忍や
19: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:59:09.58 ID:4HDgBQLS0
動物が関わると凄くまともになるおじさん
10: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:56:50.58 ID:v5EEloW90
石田ゆり子「誰かを批判したり、何かを押しつぶしたりして自分の意見を通そうなんて思っていません。動物たちと共存していく問題を、日本の皆さんがみんなで話し合える世の中になってほしいと思っています」
12: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:57:51.73 ID:v5EEloW90
須藤元気「外国の航空会社のように犬、猫も客室に乗せられるようにしたいです。鳴き声や動物アレルギーがある方などの対策をとれば可能だと思います」
25: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:01:12.23 ID:JOM1/L+Ba
>>12
極一部なのにさも外国はokみたいにかくの卑怯よな
ちな日本でも普通の数十倍のかねえ掛かるけどペット同伴可の飛行機あんのに
20: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:59:11.73 ID:81QP6Uhk0
別に客室にペット同伴したいって希望言うのはええやろ
希望すること自体がダメだって言う奴出てくるけどよく分かんないわ
15: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:58:43.56 ID:v5EEloW90
笠井アナ「ペットたちが貨物扱いになって焼死したことを皆さんはどう考えますか?と私のフォロワーの皆さんのお知恵を聞きたく、そして何か方策はないのかと、考えていただきたかったのです」
21: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:59:24.75 ID:v5EEloW90
IMALU「私が伝えたかったのは今すぐ動物を客室に乗せる!というわけではなく、動物を飼ってる方、そして動物のアレルギーを持ってる方や苦手な方両サイドが安心して乗れるやり方を考えるきっかけになればと思いました!」
23: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:00:34.89 ID:v5EEloW90
梅宮アンナ「この地球上にある全ての生き物に対して優しく、平等になればよいなとそんな想いだけだった。人間。動物。何故そんなに同じ様に扱う事に対してダメなのだろ。動物は物ではない。大切な命」
24: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:01:09.03 ID:v5EEloW90
DaiGo「そもそもペットを貨物室に預けなければいけない決まりにしている日本の航空会社が終わってる。小さな子供抱き抱えて避難できるわけだから、ペットが膝の上にいて、ケージ抱えて避難はできると思うんですよね。」
28: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:02:09.92 ID:v5EEloW90
ノンスタ井上「ペットを飼ってない人からしたら関係ない事だろうし、今すぐ変える事は不可能だとも思う。でも、どうにかしないといけない事だって事は忘れないで欲しいなぁ。」
30: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:02:51.91 ID:JOM1/L+Ba
>>28
優先順位としては糞低いってことわかって欲しいわ
31: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:02:53.78 ID:DigqTKgtM
電車はオッケーなんだっけ
有料のもの
小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、
・タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内の動物専用のケースにいれたもの
・ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの
手回り品料金は、1個につき290円です。ご乗車になる駅の改札口などで荷物をお見せのうえ、普通手回り品きっぷをお求めください。
https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html
29: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:02:47.25 ID:v5EEloW90
鎧塚俊彦「新たにペット避難の必要性が出た場合、クルーの皆様の負荷がどれほどの程の事になるのでしょうか?。これを機に、もう一度、航空関係者、危機管理、医師、動物愛護家などの専門家により再検討する必要があるのではないでしょうか」
33: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:03:21.99 ID:v5EEloW90
堀未央奈「どうか、動物たちも手荷物扱いではなくシートで一緒に移動できる動物同伴専門飛行機ができますように。この事件を機に、様々な航空会社の皆様、ご検討よろしくお願いします」
35: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:03:50.33 ID:v5EEloW90
村上佳菜子「亡くなってしまったワンちゃん達の事を思うと苦しくて仕方ありません。1便だけずつで充分なのでペット達が 荷物の所でなく客席に一緒に乗ることが出来る飛行機を作って欲しいです」
37: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:04:26.25 ID:v5EEloW90
小原ブラス「人命に関わると言う人もいるけど、動物は物じゃないから人命に関わったとしても人間と同等に助けるべきだと私は思う派です。うちのダルメシアンの顔を想像したら、他人が死のうが最優先で助けるもん」
39: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:05:07.14 ID:v5EEloW90
米山隆一「飛行機事故の様に1秒を争う緊急の線引きでは『人間と人間でない物』で分けるのは当然で、ペットは線の外に置かざるを得ません。それが嫌なら陸路で行くか、ホテルや他人に預けておくかでしょう。」
42: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:05:36.89 ID:v5EEloW90
橋下徹「機内同伴は緊急避難時には機内に置き去りするという飼い主の覚悟が必要。その覚悟がなければ今は機内同伴は止めておいた方がいいし、その覚悟があれば同伴すればいい」
43: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:05:39.51 ID:Yl0IMIIO0
ワイは離発着の際耳が痛い痛いなるし対策すら出来ひんペットはそれこそ辛いやろなあって思うわ
44: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:05:49.03 ID:Vdv7BNkt0
ペットを飛行機に乗せることとかその前にペットとして飼育すること自体100%人間のエゴでやってることなのにそのくせ動物をモノ扱いするなとか言われると「?」でしかないわ
45: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:06:04.89 ID:v5EEloW90
後藤祐樹「本当の意味でペットの事を考えるのであればペットにストレスを与えてまで飛行機などに乗せる必要はないと思います。引っ越し、転勤、旅行、どんな理由があるにせよ全ては人間のエゴです。」
49: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:07:06.93 ID:v5EEloW90
堀江貴文「犬嫌いな人とか、苦手な人からすると、地獄のようなフライト。ペット愛好家にその気持ちは分からないと思うけど、それはお互いさま。機内持ち込みというのは、僕は正直嫌だな、できればやめてほしいなって思います」
51: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:07:33.87 ID:v5EEloW90
つるの剛士「(大事な家族の一員である愛猫、愛犬は)遠征旅行時はいつも馴染みのペットホテル」
53: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:07:56.51 ID:v5EEloW90
倉田真由美「動物が苦手な人、アレルギーがある人、そういう人たちの人権を侵害することになりかねない。私たちは人間だ、公の場で人間を優先するのは建前として当たり前のことだ」
55: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:08:38.79 ID:v5EEloW90
高知東生「アレルギーの人もいるし、匂いや鳴き声の問題もあるし、何より非常時にはどのみち置いていかねばならないらしい。一つの結果で単に逆ブレすれば解決ってことはない」
56: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:08:58.93 ID:v5EEloW90
濱松恵「そもそも飛行機などの長時間の外出に言葉が喋れない&荷物扱いされるペットを連れていくべきじゃない。そもそもペットを遠出させる手段として飛行機は選択肢から外すのがよい、と飼い主が個々に思うべきだと思います。」
60: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:09:20.14 ID:v5EEloW90
あおちゃんぺ「何かあった時に一緒に避難できないのに 客席に一緒に乗ったら『この子を置いて避難できない!』とゴネますよね??貨物室にも、客席にも乗せない。それが正しい選択肢だと思います」
69: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:11:39.19 ID:v5EEloW90
中瀬ゆかり「猫の負担も大きいし、猫アレルギーだったり、鳴いたりする声とか、いろいろ考えた時にね。最終的に何かあった時にそれを持って行くとかいった時に、そこでひと揉めすることで、もしも皆さんの命に関わるようなことがあったら。」
48: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:06:56.24 ID:k3xVUrkp0
これについてはマジでワイも思うところがあるわ
人と動物は同列だと思っては絶対にいけない
どれほど愛していても
59: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:09:19.34 ID:L3E8Zyg50
同列だと思うなら人間の方を下げないとアカン
車で移動するとか自分が納得できる方法で一緒に移動できる方法を取るとかな
他人が操縦する乗り物に乗る時点で自分だけの問題じゃなくなるのよ
他の客の命と引き換えにできんやろ
90: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:15:09.76 ID:Xh4hx1AC0
ペットは家族って意見を否定するつもりはないけど命の価値でいったら人間>動物やろ
61: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:09:38.64 ID:n271Uq/f0
緊急時にペットでも荷物でも持って出たい奴は後回しでいいじゃん
手ぶらの客とCAとかパイロットが避難してから出てくるようにすれば
65: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:10:47.17 ID:L3E8Zyg50
>>61
どんな状況でも機長は最後に脱出するもんやぞ
72: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:11:57.33 ID:UwNtn9TL0
同伴しても手荷物扱いだから緊急時には見捨てるから~って言ってる人いるけど、同伴派は緊急時にも人間と同等の扱いをしろって事まで要求してると思う
77: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:12:55.23 ID:L3E8Zyg50
>>72
貸し切りとかでもないなら脱出シークエンスの見直しをしないとあかんから余計に無理筋やろ
74: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:12:08.70 ID:ZehKcNcA0
仮にペット持ち込み可能にしても緊急時は手荷物持つの禁止ちゃうの?
82: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:13:42.75 ID:v5EEloW90
>>74
緊急時に置き去りにしないで済む方法を考えようが同伴派や
86: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:14:40.82 ID:sY0JD3uNd
>>82
それこそじゃあ連れて行くなで終わるのにね
94: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:15:32.93 ID:1K1GUO+70
>>82
世界中の航空会社が考えた結論が手荷物すべて置き去りなのにな
126: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:20:12.24 ID:v5EEloW90
96: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:15:53.74 ID:v5EEloW90
マイクロジェット株式会社
弊社プライベートジェットでペット同伴でのご旅行は大変人気です。弊社機体では大人の方1,2名とペットでのご搭乗のご依頼が1番多く、ご安心してご利用頂けるよう最善を尽くしております。
東京出発は片道110万円~
247: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:44:35.17 ID:zCQ+eNS80
>>96
やっす
63: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:10:01.74 ID:Ct/kKTjy0
坂上は犬猫の保護活動に何千万もかけて毎日世話してるからな
動物に関してはガチや
83: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:14:11.09 ID:e5SfADHO0
本当に大切なペットなら
ペットホテルに預けるよな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705297896/