不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    155

    【正論】動物愛護ガチ勢の坂上忍さん、『ペット機内持込賛成派』を完全論破してしまうwwwww

    a8169af1


    1: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:51:36.78 ID:v5EEloW90
    坂上忍「同席できて、物扱いじゃなくて、人間と同等の扱いにしてくれるのにこしたことはない。でも人命第一なわけでしょ。だから、そこを叩くのはちょっとかわいそうなんじゃないのっていうのが僕の意見」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f25d75b0656a106f51e53407530517bcea0d8438

    2: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:51:53.20 ID:v5EEloW90
    坂上忍「人間より個体がずっと小さいことを考えた時に、乗るの乗らないのって選択をするのは彼らじゃなくて人間になってくる。まず乗せるか乗せないのか論が先にあった上で、航空会社をどうのこうのというのは、僕は思わない」

    3: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:52:18.72 ID:NMw96oRc0
    杉本彩とか坂上忍みたいなガチ勢は慎重よなこういうことに対して

    5: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:53:04.84 ID:Xj8RUerb0
    気圧差で痛くなる話もしてるしほんま動物のこと考えてるわ

    394: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 16:38:46.48 ID:SOhWxz770
    坂上忍が一言一句間違ってなくて草

    6: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:54:13.78 ID:v5EEloW90
    ペット機内同伴派
    石田ゆり子、梅宮アンナ、IMALU、笠井アナ、須藤元気、DAIGO、ノンスタ井上、堀未央奈、鎧塚俊彦、村上佳菜子、小原ブラス

    反対派
    米山隆一、橋下徹、後藤祐樹、堀江貴文、つるの剛士、倉田真由美、高知東生、濱松恵、あおちゃんぺ

    156: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:26:27.01 ID:JCqj4MNJ0
    >>6
    どっちにも乗りにくい

    293: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 16:01:26.80 ID:k4Y8W1u90
    >>6
    どうでもええけどDAIGOやなくてメンタリストDaiGoの方やで

    7: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:54:59.32 ID:3OZbl2Usd
    ペットと一緒に旅行とかの時点でエゴだからな
    アイツ等からしたら貨物室だろうが座席だろうが移動の時点でストレスなんだから

    370: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 16:30:29.55 ID:0+SdH0mj0
    ペット機内持ち込みはワイも反対やな海外旅行行く時も家族で1人ワイが残ってイッヌの世話毎回してたそれが責任てもの

    8: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:55:26.58 ID:Nk6sytKN0
    まあ飛行機なんか乗っけないわな

    9: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:56:49.61 ID:JL9qOrKza
    緊急時には手荷物も置いてでなあかんねんから今回みたいな事故の場合どうせペット死ぬやんとしか思わんのやけども

    14: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:58:29.45 ID:dDAzW5QFd
    >>9
    手元におるのに助けられないって悲しさ倍増なんてもんやないやろな

    34: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:03:37.22 ID:L3E8Zyg50
    万一事故ったら手荷物は置いてかないといけないから客席に乗せたところで余計にエグいだけやぞ

    47: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:06:37.41 ID:JOM1/L+Ba
    機内同伴可にしたら緊急時
    つれてくなって行っても絶対連れてくよな

    11: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:57:07.73 ID:C042qcP70
    >「まず乗せるか乗せないのか論が先にあった上で、航空会社をどうのこうのというのは、僕は思わない」と力説。

    さすが忍や

    19: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:59:09.58 ID:4HDgBQLS0
    動物が関わると凄くまともになるおじさん

    10: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:56:50.58 ID:v5EEloW90
    石田ゆり子「誰かを批判したり、何かを押しつぶしたりして自分の意見を通そうなんて思っていません。動物たちと共存していく問題を、日本の皆さんがみんなで話し合える世の中になってほしいと思っています」

    12: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:57:51.73 ID:v5EEloW90
    須藤元気「外国の航空会社のように犬、猫も客室に乗せられるようにしたいです。鳴き声や動物アレルギーがある方などの対策をとれば可能だと思います」

    25: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:01:12.23 ID:JOM1/L+Ba
    >>12
    極一部なのにさも外国はokみたいにかくの卑怯よな
    ちな日本でも普通の数十倍のかねえ掛かるけどペット同伴可の飛行機あんのに

    20: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:59:11.73 ID:81QP6Uhk0
    別に客室にペット同伴したいって希望言うのはええやろ
    希望すること自体がダメだって言う奴出てくるけどよく分かんないわ

    15: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:58:43.56 ID:v5EEloW90
    笠井アナ「ペットたちが貨物扱いになって焼死したことを皆さんはどう考えますか?と私のフォロワーの皆さんのお知恵を聞きたく、そして何か方策はないのかと、考えていただきたかったのです」

    21: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 14:59:24.75 ID:v5EEloW90
    IMALU「私が伝えたかったのは今すぐ動物を客室に乗せる!というわけではなく、動物を飼ってる方、そして動物のアレルギーを持ってる方や苦手な方両サイドが安心して乗れるやり方を考えるきっかけになればと思いました!」

    23: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:00:34.89 ID:v5EEloW90
    梅宮アンナ「この地球上にある全ての生き物に対して優しく、平等になればよいなとそんな想いだけだった。人間。動物。何故そんなに同じ様に扱う事に対してダメなのだろ。動物は物ではない。大切な命」


    24: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:01:09.03 ID:v5EEloW90
    DaiGo「そもそもペットを貨物室に預けなければいけない決まりにしている日本の航空会社が終わってる。小さな子供抱き抱えて避難できるわけだから、ペットが膝の上にいて、ケージ抱えて避難はできると思うんですよね。」

    28: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:02:09.92 ID:v5EEloW90
    ノンスタ井上「ペットを飼ってない人からしたら関係ない事だろうし、今すぐ変える事は不可能だとも思う。でも、どうにかしないといけない事だって事は忘れないで欲しいなぁ。」

    30: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:02:51.91 ID:JOM1/L+Ba
    >>28
    優先順位としては糞低いってことわかって欲しいわ

    31: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:02:53.78 ID:DigqTKgtM
    電車はオッケーなんだっけ

    有料のもの
    小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、

    ・タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内の動物専用のケースにいれたもの
    ・ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの

    手回り品料金は、1個につき290円です。ご乗車になる駅の改札口などで荷物をお見せのうえ、普通手回り品きっぷをお求めください。
    https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html

    29: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:02:47.25 ID:v5EEloW90
    鎧塚俊彦「新たにペット避難の必要性が出た場合、クルーの皆様の負荷がどれほどの程の事になるのでしょうか?。これを機に、もう一度、航空関係者、危機管理、医師、動物愛護家などの専門家により再検討する必要があるのではないでしょうか」

    33: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:03:21.99 ID:v5EEloW90
    堀未央奈「どうか、動物たちも手荷物扱いではなくシートで一緒に移動できる動物同伴専門飛行機ができますように。この事件を機に、様々な航空会社の皆様、ご検討よろしくお願いします」

    35: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:03:50.33 ID:v5EEloW90
    村上佳菜子「亡くなってしまったワンちゃん達の事を思うと苦しくて仕方ありません。1便だけずつで充分なのでペット達が 荷物の所でなく客席に一緒に乗ることが出来る飛行機を作って欲しいです」

    37: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:04:26.25 ID:v5EEloW90
    小原ブラス「人命に関わると言う人もいるけど、動物は物じゃないから人命に関わったとしても人間と同等に助けるべきだと私は思う派です。うちのダルメシアンの顔を想像したら、他人が死のうが最優先で助けるもん」

    39: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:05:07.14 ID:v5EEloW90
    米山隆一「飛行機事故の様に1秒を争う緊急の線引きでは『人間と人間でない物』で分けるのは当然で、ペットは線の外に置かざるを得ません。それが嫌なら陸路で行くか、ホテルや他人に預けておくかでしょう。」

    42: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:05:36.89 ID:v5EEloW90
    橋下徹「機内同伴は緊急避難時には機内に置き去りするという飼い主の覚悟が必要。その覚悟がなければ今は機内同伴は止めておいた方がいいし、その覚悟があれば同伴すればいい」

    43: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:05:39.51 ID:Yl0IMIIO0
    ワイは離発着の際耳が痛い痛いなるし対策すら出来ひんペットはそれこそ辛いやろなあって思うわ

    44: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:05:49.03 ID:Vdv7BNkt0
    ペットを飛行機に乗せることとかその前にペットとして飼育すること自体100%人間のエゴでやってることなのにそのくせ動物をモノ扱いするなとか言われると「?」でしかないわ

    45: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:06:04.89 ID:v5EEloW90
    後藤祐樹「本当の意味でペットの事を考えるのであればペットにストレスを与えてまで飛行機などに乗せる必要はないと思います。引っ越し、転勤、旅行、どんな理由があるにせよ全ては人間のエゴです。」

    49: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:07:06.93 ID:v5EEloW90
    堀江貴文「犬嫌いな人とか、苦手な人からすると、地獄のようなフライト。ペット愛好家にその気持ちは分からないと思うけど、それはお互いさま。機内持ち込みというのは、僕は正直嫌だな、できればやめてほしいなって思います」

    51: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:07:33.87 ID:v5EEloW90
    つるの剛士「(大事な家族の一員である愛猫、愛犬は)遠征旅行時はいつも馴染みのペットホテル」

    53: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:07:56.51 ID:v5EEloW90
    倉田真由美「動物が苦手な人、アレルギーがある人、そういう人たちの人権を侵害することになりかねない。私たちは人間だ、公の場で人間を優先するのは建前として当たり前のことだ」

    55: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:08:38.79 ID:v5EEloW90
    高知東生「アレルギーの人もいるし、匂いや鳴き声の問題もあるし、何より非常時にはどのみち置いていかねばならないらしい。一つの結果で単に逆ブレすれば解決ってことはない」

    56: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:08:58.93 ID:v5EEloW90
    濱松恵「そもそも飛行機などの長時間の外出に言葉が喋れない&荷物扱いされるペットを連れていくべきじゃない。そもそもペットを遠出させる手段として飛行機は選択肢から外すのがよい、と飼い主が個々に思うべきだと思います。」

    60: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:09:20.14 ID:v5EEloW90
    あおちゃんぺ「何かあった時に一緒に避難できないのに 客席に一緒に乗ったら『この子を置いて避難できない!』とゴネますよね??貨物室にも、客席にも乗せない。それが正しい選択肢だと思います」

    69: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:11:39.19 ID:v5EEloW90
    中瀬ゆかり「猫の負担も大きいし、猫アレルギーだったり、鳴いたりする声とか、いろいろ考えた時にね。最終的に何かあった時にそれを持って行くとかいった時に、そこでひと揉めすることで、もしも皆さんの命に関わるようなことがあったら。」

    48: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:06:56.24 ID:k3xVUrkp0
    これについてはマジでワイも思うところがあるわ
    人と動物は同列だと思っては絶対にいけない
    どれほど愛していても

    59: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:09:19.34 ID:L3E8Zyg50
    同列だと思うなら人間の方を下げないとアカン
    車で移動するとか自分が納得できる方法で一緒に移動できる方法を取るとかな
    他人が操縦する乗り物に乗る時点で自分だけの問題じゃなくなるのよ
    他の客の命と引き換えにできんやろ

    90: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:15:09.76 ID:Xh4hx1AC0
    ペットは家族って意見を否定するつもりはないけど命の価値でいったら人間>動物やろ

    61: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:09:38.64 ID:n271Uq/f0
    緊急時にペットでも荷物でも持って出たい奴は後回しでいいじゃん
    手ぶらの客とCAとかパイロットが避難してから出てくるようにすれば


    65: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:10:47.17 ID:L3E8Zyg50
    >>61
    どんな状況でも機長は最後に脱出するもんやぞ

    72: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:11:57.33 ID:UwNtn9TL0
    同伴しても手荷物扱いだから緊急時には見捨てるから~って言ってる人いるけど、同伴派は緊急時にも人間と同等の扱いをしろって事まで要求してると思う

    77: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:12:55.23 ID:L3E8Zyg50
    >>72
    貸し切りとかでもないなら脱出シークエンスの見直しをしないとあかんから余計に無理筋やろ

    74: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:12:08.70 ID:ZehKcNcA0
    仮にペット持ち込み可能にしても緊急時は手荷物持つの禁止ちゃうの?

    82: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:13:42.75 ID:v5EEloW90
    >>74
    緊急時に置き去りにしないで済む方法を考えようが同伴派や

    86: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:14:40.82 ID:sY0JD3uNd
    >>82
    それこそじゃあ連れて行くなで終わるのにね

    94: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:15:32.93 ID:1K1GUO+70
    >>82
    世界中の航空会社が考えた結論が手荷物すべて置き去りなのにな

    126: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:20:12.24 ID:v5EEloW90
    アメリカの航空会社、「感情支援動物」の機内同伴、犬だけに制限へ

    米国の航空会社はこれまで、精神的な支えになる動物を無料で客席に連れて行くことを許可してきたが、規則が変更されることになり、今後は無料で同伴できるのは介助犬のみとなる。米運輸省が発表した。
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/12/post-95158_1.php

    96: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:15:53.74 ID:v5EEloW90
    マイクロジェット株式会社
    弊社プライベートジェットでペット同伴でのご旅行は大変人気です。弊社機体では大人の方1,2名とペットでのご搭乗のご依頼が1番多く、ご安心してご利用頂けるよう最善を尽くしております。
    東京出発は片道110万円~

    247: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:44:35.17 ID:zCQ+eNS80
    >>96
    やっす

    63: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:10:01.74 ID:Ct/kKTjy0
    坂上は犬猫の保護活動に何千万もかけて毎日世話してるからな
    動物に関してはガチや

    83: それでも動く名無し 2024/01/15(月) 15:14:11.09 ID:e5SfADHO0
    本当に大切なペットなら
    ペットホテルに預けるよな

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705297896/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:21 ID:tm0DL8QB0*
    自分>ペット>その他乗客

    ってことだろうしな
    それが何人もいたらどうなるやろうな
    2  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:22 ID:dAw48iBJ0*
    メンタリストのくせして言ってること
    だいたい感情論
    3  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:23 ID:0lPhywHg0*
    動物になんの同意も獲ずに家族とか言い出してる時点で頭がおかしいんだからしょうがない
    4  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:23 ID:xQv5tJhJ0*

    ワイも猫飼ってるから動物は大好きだけど、飛行機の様な狭い空間には絶対乗せたくない。座席だろうと荷物置き場だろうとストレス半端ないでしょ。それに、万が一、近くにアレルギーの人が居て症状が出たら責任取れないから。
    5  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:24 ID:6mqsC9kZ0*
    同伴派はサイコパスみたいな奴しかいないじゃん
    6  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:25 ID:KL6fN1ee0*
    そもそも有名人の発言にあった「今回の出来事を話し合いのキッカケに」ってのがオカシイやろ
    飼って無い人間には何のメリットもないんだから話合いじゃなくお願いだろ
    ましてや日本の航空会社は遅れてるとか日本の社会が理解がないとか何を目的に発言しとんねん 逆効果にしかなってねえだろ
    7  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:28 ID:6jrojCue0*
    逆に同伴したい人は、なんでそこまでして連れていきたいんや?
    そこが分からん
    8  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:30 ID:eE22kv2M0*
    神社に畜生を連れてくるやつらも嫌いやわ。
    9  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:31 ID:Zq9degbj0*
    思考停止の動物好きアピールが多い中、おもってたよりまともだな。
    10  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:32 ID:LtMwdGWl0*
    坂上忍好きではないけど動物に関してはマジで真摯だと思う
    動物愛すごいよ坂上忍
    11  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:32 ID:XcKfcnbs0*
    今回の脱出脱出後10分で爆発音がしたとか言ってる奴いたよな。持ち込む人が自分だけとか考えてそうだが、400人乗ってて平均2秒ずつ遅延したら13分だぞ。

    今回の脱出は乗組員と乗客の動きが理想的だった奇跡と思っとけ。乗客が二桁単位で火に飲まれてもペットが〜とか言えるか?

    貨物室が嫌なら知り合いかペットホテルに預けて移動しろ。
    12  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:34 ID:LtMwdGWl0*
    動物のことを考えたらペットシッター雇う方が良いぞ
    13  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:35 ID:d2JhUQVi0*
    海外出向で太平洋を渡ったけれど、預けるところから始まってラゲッジエリアで出てくるまで気が気ではない。米国内だと、千キロ以上でも車で運ぶ。今だと欧州線が飛行時間だけで12-13時間かかるけれど、どうしているのだろう?
    14  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:36 ID:V3lOeJXQ0*
    じゃあお前が貨物室なって言われて、はいよろしくお願いします!って真っ直ぐに言えるやつだけ反対しろ
    15  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:36 ID:eBFwhU6p0*
    >機内同伴、犬だけに制限へ

    「犬」じゃねーよな、介助犬だって言ってるのに印象操作で平気でこんな見出しにする日本のマスゴミ
    16  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:37 ID:V3lOeJXQ0*
    >>7
    気に入ったアクセサリー外せ言われたらなんでやってなるのと同じ
    17  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:37 ID:EtpVRcmu0*
    ペット同伴している奴はもしほかの客のアレルギーとかで飛行中止になったら全額負担+逃げるの一番最後にするとかで。
    18  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:37 ID:2bl.fVpc0*
    要するに同伴派の方が自分が満たされたいだけで動物の事考えてないと思う
    飛行機乗せたら死ぬ犬猫結構いる(高所で窒息死)んだから乗せる事自体が虐待だわ
    19  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:39 ID:1ny.unZH0*
    >>アイツ等からしたら貨物室だろうが座席だろうが移動の時点でストレスなんだから

    ↑これはそう
    特に犬や猫は察知する能力が高いから予防接種で病院へ行ったら震えてるやん
    長距離の移動とか飛行機とか恐怖だし不安でたまらんと思うわ
    20  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:40 ID:K2ce0sQ20*
    同伴を言ってるやつらは、どうして犬猫限定なの?
    犬猫が良いならイグアナは?蛇は?カブトムシは?ゴキブリは?はつかねずみは?
    飼ってる人から見たら皆大事な家族だよ
    21  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:41 ID:xqQSjvq.0*
    一昔前は江戸時代の犬猫過保護にしすぎで、バカにされてた論調が、今やそれに近づいている感
    22  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:44 ID:K2ce0sQ20*
    >>6
    では、ゴキブリをベットとして飼ってる人に、飛行機での移動について論議に参加してもらおう。ゴキブリはダメとか決めつけないでね。
    あなたが犬を好きなように私はゴキブリが好きなの
    差別はダメよ
    23  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:45 ID:1ny.unZH0*
    >>12
    子供の頃、引っ越しで家族全員いるのに犬が暴れて暴れて仕方なかった
    やっぱ引っ越しは非日常なので犬としては捨てられると思ったんだろうな
    抱いて大丈夫大丈夫ってやったけどずっと震えてたわ、可哀想に🐶
    24  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:49 ID:1ny.unZH0*
    マイケル・ジャクソンはバブルス君をどう連れ回したのだろう
    飛行機も同伴したのかな
    25  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:49 ID:15d7cJDL0*
    連れて行くなよ。
    26  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:50 ID:1ny.unZH0*
    叶姉妹にも聞いて欲しいわ
    27  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:50 ID:dyy5e9r10*
    ワイは各航空会社のペット取扱いの違いで搭乗決めればいいと思うで
    そもそも人間なんて勝手なところが多いんだから
    28  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:51 ID:Ig3oys370*
    海外行くなら高度的に耳抜きできなから乗らせないな。
    29  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:51 ID:K5N50kP.0*
    >>1
    誰だって自分か身内が優先だろアホか
    30  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:51 ID:LEEXswEA0*
    そもそもの話賛成派は航空事故がどういうものか理解してないのよ
    乗員乗客荷物全滅が普通で極々稀に当事者が全員完璧に対応してようやく数人生き延びるのが航空事故なんです
    今回のように全員無事は奇跡中の奇跡でしかない例外中の例外なの
    例外中に例外においてペットも助けたい!って奴は異常者なんよ
    ペットを助けるために手間取らせて乗員乗客全滅させてやるって言ってるのと同じだからね
    31  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:53 ID:CFwp.0By0*
    >>24
    そういう特別で大金持ちな人達はプライベートジェットだから自己責任な車感覚で一緒に行動したんじゃ無いのかな?
    知らんけど。
    32  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:53 ID:LEEXswEA0*
    >>29
    そうじゃない
    航空事故において全滅が普通なんだからペットと自分以外の乗員乗客全員私たちのために死ねって言ってるって事やぞ
    33  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:56 ID:5aHFxOVC0*
    >>16
    つまりドレスコードがある店に、ドレスコード守らずに入ろうと駄々こねてるんやな
    34  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:56 ID:qMpLJBM90*
    >>16
    でもそれがルールならしょうがなくね?
    ICU入る時に貴金属類は外せって言われるけどそこでも拒否するんか?
    35  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:56 ID:krzobCoz0*
    本来乗せる必要もない、色々面倒臭い、言う事聞くのか聞かないかも分からな連中のペットを会社のサービスで貨物室に特別に乗せてもらってるっていう意識が無いよな
    おこがましいバカが面倒になればなるほど一切禁止にするだけ
    36  不思議な名無しさん :2024年01月25日 18:58 ID:K5N50kP.0*
    >>3
    むしろ一般人の同意も得ようとしてないクズだからなあ
    文句をいうだけ言って自分が改めなきゃいけないのにそれを他に強いるとか馬鹿げてる
    一般客はちゃんとルール守ってるのにな
    37  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:01 ID:K5N50kP.0*
    >>22
    頭おかしい人は喋ったら駄目よ
    38  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:02 ID:duHxbeB20*
    >>16
    モノ扱いで草
    39  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:02 ID:K5N50kP.0*
    >>16
    外さないといけないルールなのにそれ無視するアホが君や
    40  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:03 ID:q.WSWhBw0*
    乗せれるやつあるじゃん、100万とかするやつ
    金払うのが嫌だから乗せろは効かんよ
    41  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:03 ID:K6dSN13F0*
    >>5
    そして反対派には前科者が3人もいてどっちも癖強くて草
    42  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:04 ID:JysQH9IY0*
    動物と家族なのか
    動物を(家族扱い)してるのかの違いだな

    種族が違うんだから動物目線でみてやれよ
    何人間の子供のように扱おうとしてんだ
    旅行ぐらい我慢しろよ。
    動物が旅行行きたいっつったのか

    聞いててヘドが出るわ
    43  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:05 ID:K6dSN13F0*
    >>6
    今まで何の考えもなくこの状態なのではなく航空の専門家が議論を重ねて今の貨物扱いになっとるわけやしな
    話し合いのキッカケもくそもないんや
    44  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:06 ID:K5N50kP.0*
    >>14
    そういうやつほど
    殺す気ですかとかさらに猛反発するんやろなw
    45  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:07 ID:K6dSN13F0*
    >>7
    同伴派のほとんどの人が緊急時は連れていけない事を理解してないと思う
    今回も客席に同伴してれば持ち出せたと思っていそう
    46  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:07 ID:k8GmXgV30*
    >>3
    犬猫動物、大好きな私からしたら、まず飼う事自体が人間のエゴだと思ってる。

    飼うのも、狭いゲージに閉じ込めるのも、去勢したり、餌をあげすぎて太らせ病気にさせたり‥それら全て人間のエゴ。

    太古から人と寄り添ってきた
    ではなく、

    人が、古くは狩猟のため、獣害を防ぐ番犬等として、慰めや癒やしのため、現在では、アクセサリーのように流行の犬猫を飼って虚栄心を満たしたいがため、

    全て自分のために利用してきた、というのが正しいのだと思う。

    私も犬猫大好きだけど、きちんとエゴだと理解しないとダメだと思ってる。

    それと、犬猫は、乗り物酔いも人よりしやすいし、どなたかも書いておられたけど、航空機の気圧が小さい身体にどう影響するか、その辺りもチキンと考えた上で、タレントさんたちも意見を言ってほしかった。

    動物好きのタレントさんたち、考えが足りない人が多過ぎてガッカリだな。
    47  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:08 ID:duHxbeB20*
    地域猫活動とかもそうだけど動物愛護派は動物絡みのこと都合の良いように捉えがち
    48  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:08 ID:3R4DC72h0*
    >>4
    ほんまにな
    車で20分かけて病院に連れて行くだけでもストレス凄いのに飛行機で与えるストレスのこと考えると同伴なんて選択なんか取れないわ
    49  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:09 ID:VgD5cn090*
    客室にいれようが貨物室に入れようが
    今回みたいな緊急脱出ではポケットに入る程度の荷物以外は持ち出せない決まりなのよ。
    国際的な決まり事。
    脱出シューターの素材の問題で、キャリーバッグやケージを滑らせるよ破けちゃう。
    猫や犬の爪ですら危うい

    だから客室に持ち込み可になっても、事故が起きたら置いていく羽目になる
    50  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:10 ID:u0kuegm00*
    お前ら動物が人間より価値が低いものだと思っているから、人命第一なんて思っているんだろうけど、これがディープインパクトやったらどう思うんや?自分がディープインパクトの馬主だったとして、飛行機事故で人間だけ逃げてディープインパクトが焼け死んだらどう思うんや?
    51  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:11 ID:AHV1tABN0*
    >>小原ブラス「人命に関わると言う人もいるけど、動物は物じゃないから人命に関わったとしても人間と同等に助けるべきだと私は思う派です。うちのダルメシアンの顔を想像したら、他人が死のうが最優先で助けるもん」

    推進派の問題点と否定派の懸念点の煮凝りみたいなコメント。
    52  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:11 ID:9UfCWBeE0*
    まあ彼らの要望通りになるから別として要望としてお願いするのは別に悪いことじゃないよ
    ただ赤の他人よりペットの方が大事とか言ってる人は逆効果ってことを理解すべき
    そんな飼い主とペットを飛行機に乗せたら緊急時にトラブルになるのが目に見えてしまうから絶対無理ってなるよ
    53  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:11 ID:K5N50kP.0*
    >>30
    そもそも事故らせたく無いなら普通の飼ってる人は乗せないのよ
    知り合いに預けて面倒見てもらうかそれこそプライベートジェット用意とかする
    それらすらしないやつがギャーギャーアホな間違いなこと言ってるから
    逆に言われてるだけ
    54  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:12 ID:yb5WfYcg0*
    金だしゃあるわな。もしくはプライベートジェットとかなら大丈夫なのか?
    ただ赤ちゃんNGの場所に赤ちゃん連れてくなら、
    当然貸し切りが前提になるから、金持ちしか現状無理何だけど。

    それを一般化するという事は、その為の人手と訓練や設備がいるので、
    当然ペット利用しない人達に価格で跳ね返ってくるからなあ。

    同伴派だけで成り立つくらいの顧客がいれば、
    そういう便を増設する事も出来るかもだが、
    現状やってないって事は無理なんだろうなあ。
    55  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:12 ID:K5N50kP.0*
    >>35
    そうなるだけよな
    面倒見れるわけないんだし
    56  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:13 ID:D6HaRrQY0*
    危機的状況だと動物は吠えたりして落ち着きが無くなるだろ
    それが人間にまで伝播したら助かる命も助からなくなる
    だからペット持ち込みは反対
    57  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:13 ID:tej7X41T0*
    つるのってまともな感性しとるんやな
    見直したわ
    あと米山と橋本は流石のコメントで、後藤祐樹のコメにも納得や
    つるののコメにはワイも同感や
    車移動でもワイは安全のためにケージに入れるから、長時間の移動はイッヌにストレスや
    堀江は意外にも感情論やな
    ペット乗せろ派は漏れなく感情論で、高学歴のはずのDAIGOと堀江は似たもん同士かな
    58  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:14 ID:oIafp6iL0*
    ワイ猫好きやのに猫アレルギーで呼吸困難になるから客室に乗られるのはホンマに困るわ。人間のみしか考えてない意見なんやけどな。
    59  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:14 ID:K5N50kP.0*
    >>40
    むしろ快適にするために100万は高いけど無いよりマシだから安いわ
    60  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:16 ID:K5N50kP.0*
    >>42
    この一部のバカのせいで普通の常識もった飼い主まで風評被害食らうのは可哀想だわな
    61  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:17 ID:cMp8sNuz0*
    客室内におったら服の中に隠して一緒に滑り降りる
    62  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:17 ID:K5N50kP.0*
    >>50
    死ぬときは死ぬやろ
    こないだ馬運んでる道中に死んだやろ
    運が悪かったで終わりや
    63  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:17 ID:duHxbeB20*
    >>50
    乗客乗員が助かってよかったなぁとしか思わんわ
    逆に馬が助かって乗員が死んだら、は?何してんの??としか思わんし遺族からしたら怒りしか沸かんだろ
    64  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:19 ID:AHV1tABN0*
    >>50
    トロッコ問題で考えてみてもディープインパクトを見殺しにしてでも人命優先するのが人間社会じゃないの?
    内心はさておき「不幸な事故だったけど死人がでなくて良かったね」でしょう。
    65  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:20 ID:K5N50kP.0*
    >>54
    外国からわざわざ日本にペット連れてる有名人はプライベートジェットだよ
    もしくは飛行機一機貸し切りとかで実質プライベート機みたいな
    本当に連れてきたい人はちゃんと弁えたことをやる
    66  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:21 ID:.Vjj716F0*
    動物を飛行機に乗せるのは虐待か否かって事も考えないといけない
    67  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:21 ID:K5N50kP.0*
    >>58
    それでええんやで
    無理して人以外を乗せるのが間違ってるから
    68  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:22 ID:6mqsC9kZ0*
    ペット飼ってる奴って大体他人よりペットのほうが大事
    そいつらの意見聞いてたらえらいことになるぞ
    69  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:22 ID:L4MHm0Ux0*
    散々既出だけどペットを飛行機に乗せる理由がわからんのよな
    旅行目的は論外として引っ越しでも
    海外・離島・沖縄以外は陸路で移動できるし
    海を隔ててても国内なら船で行けるから
    ペット飼ってても大半の人間は関係ないだろ
    70  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:24 ID:byavxtUo0*
    本スレにあるプライベートジェットでFAじゃん
    金さえだせば、誰にも迷惑かけずに何かあったら一緒に逃げても文句言われない
    大事なペットなんだから金だせや
    71  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:25 ID:yo8Or2nL0*
    アレルギーや鳴き声や臭い、おむつしてたって糞尿のにおいとかどうするの?
    というか旅行行くならペットホテルに預けろよ
    72  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:27 ID:g4B69Hpo0*
    ペット飼ってる身からしたら飛行機にペット乗らせるということが考えられん
    どんだけストレス与えるか分からんのかと
    73  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:29 ID:D6HaRrQY0*
    危機的状況になったら飼い主だけ逃げてあなたは置き去りにされて高確率で死にます
    飼い主と飛行機に乗りたいですか?
    74  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:30 ID:o11xeOHp0*
    機内で長時間座りっぱなし大人でもキツいのに動物も同じ我慢して吠えずにじっとしてたら認める
    俺は動物好きだからこそ俺の人生に振り回され無いように第一としてまず飼わないけどな
    75  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:30 ID:80aKBefx0*
    梅宮アンナはヴィーガンですか?
    76  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:31 ID:K5N50kP.0*
    >>61
    どういう想像してるんだよw
    77  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:32 ID:LEEXswEA0*
    >>40
    それを払っても緊急時は置いていくんだけどね
    78  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:32 ID:yb5WfYcg0*
    >>65
    やっぱそうなんだね。まあ言っちゃなんだが金やリソースの問題よな。
    79  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:32 ID:crPxdw3T0*
    >>51
    その他人が自分になる可能性がある事分からんのかね
    あそこの人のペット逃がすのでもうちょっと待って火に焼かれてくださいって言われて納得するのかと
    80  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:38 ID:vvyBLD6A0*
    ヤフーで当事者の記事あったけどノートパソコンすら持って降りられなかったのに
    ペットなんか置いていくしかないのにそこはどう思ってるんやろか
    同伴派は
    81  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:39 ID:LEEXswEA0*
    >>73
    航空事故は全滅が基本なのでそもそもペットに選択権があれば絶対にNO!やろなぁ
    82  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:46 ID:K5N50kP.0*
    >>78
    それをしないで文句だけつけてるから言われてるんだよね
    ルールがあってそれを利用する以上は守らないといけないわけだし
    嫌なら利用しないっていうのが普通の人の意見
    83  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:46 ID:nLEsnTc40*
    >>29
    アホで草
    恥ずかしいwww
    84  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:47 ID:K5N50kP.0*
    >>57
    ホリエモンは感情入っとるけど乗せるな言うとるやん
    85  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:51 ID:K5N50kP.0*
    >>74
    わかるわ
    動物飼うって責任すげーからな
    そのうえ世話するとか俺じゃ到底出来ない
    86  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:52 ID:c3tmzmTH0*
    ペット飼うときにもう旅行は行けないからな言われたけどな
    最近はホテルに預けりゃいい飛行機に乗せりゃいいなのか?
    87  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:55 ID:AHV1tABN0*
    >>57
    ちょっとズレるけどメンタリストじゃない方のDAIGO本当に気の毒。
    アイツが問題発言する度にチラつく。
    88  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:57 ID:tm0DL8QB0*
    >>29
    緊急時にそんなこと考えてる暇ないのにそれにペットまで増えたらどうなるやろうな?
    89  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:57 ID:7HmcyFzK0*
    須藤元気とかいつからこんなんなっちまっんだろうな
    黙って踊ってればいいのに
    90  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:58 ID:SE0V..k90*
    ちゃんとした乗務員だと客が全員降りたのを確認してから最後に脱出する事になるから
    ペットが生き延びて任務を全うしようとした乗務員が志半ばで逃げ遅れたらと思うと最悪だよな
    ペットが大事なのはもちろん分かるけど命かかってるんだからペットの後に逃げる事になる従業員の気持ちも考えてやれよ
    91  不思議な名無しさん :2024年01月25日 19:59 ID:EitzZ.b70*
    非難の時一緒に脱出すれば助かるってわかりきってるのに
    乗客には義務があるから危険な機体に縛り付けて身動き取れなくしたうえで
    自分だけ逃げなきゃいけない・・・

    愛するペットをわざわざ見殺しにする?

    まともに考えたら気が狂うわな
    みんなに悪口を言われる覚悟してペットも連れて脱出・・・
    というかそもそも飛行機のせなきゃいだけの話なんだよな

    92  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:01 ID:EitzZ.b70*
    避難の時、一緒に脱出すれば助かるってわかりきってるのに
    乗客には義務があるから危険な機体にペットを縛り付けて身動き取れなくしたうえで
    自分だけ逃げなきゃいけない・・・

    愛するペットをわざわざ見殺しにする?

    まともに考えたら気が狂うわな・・・

    みんなに凄まじい非難される覚悟してペットも連れて脱出・・・
    普通はそうするがそれは迷惑行為

    なので
    そもそも飛行機のせなきゃいいだけの話なんだよな
    議論するだけアホ臭い
    93  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:09 ID:Plvup1ET0*
    そもそもそんなに大事なペットを飛行機に乗せるとか虐待にも程があんだろ。
    人間でも気圧でつらいとか言ってるやつおんのになんで言葉も喋れないペットが平気や思ってんねん。
    スタートラインがまずおかしいんだよ。
    94  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:11 ID:Plvup1ET0*
    >>14
    頭ペットすぎひん?
    95  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:13 ID:Plvup1ET0*
    >>66
    まずこれから考えるべきなのにな。
    賛成派の飼ってる畜生って
    好んで飛行機乗りたいんかな?
    家族なんやから言葉通じるだろうし聞いてみたいわw
    96  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:13 ID:h8mDwj4o0*
    >>64
    この事故で海保側の死者の忘れられ率は異常
    97  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:16 ID:JCxEb8Wc0*
    緊急時に暴れるペットと飼い主のせいで避難経路潰されてたら
    ブチギレてそいつら空いてる席に押し込むわ
    98  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:24 ID:zAxrvNOc0*
    >>1

    ガイジvsガイジ
    99  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:27 ID:.Vjj716F0*
    >>97
    更にその飼い主がブチギレて結局全員避難できずって言う事になりそう
    100  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:30 ID:tQst34PO0*
    本当の動物好きはどんなに長距離でも必ず車で移動するよな
    101  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:46 ID:QiBRu.8L0*
    個人的には動物乗ってたら嬉しいし
    避難できるチャンスあれば抱っこすれば良いんでないと思う
    でも自分は絶対持ち込まない
    102  不思議な名無しさん :2024年01月25日 20:57 ID:YO3LROMF0*
    俺が答えを出そう
    機内と近いとこに動物用の貨物室を置いて逃げる時は持ち出せるようにすれば良い
    終わり
    ジャプは馬鹿
    103  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:11 ID:wsK.IXdx0*
    >>4
    航空会社批判してる芸能人らも例えば車で犬と長距離旅するyoutuberみたいなのが出てきたら批判すると思うんよ
    だったら大事な家族とか言っといて気圧乱高下するストレスになるような場所に置くのはいいのかよって話だよな
    104  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:13 ID:cu7KK5Rf0*
    家畜からしたらくだらない話だよなw
    105  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:17 ID:oB4gd...0*
    人間より音に敏感なペットからしたら
    飛行機のエンジン音だけでもストレスだと思う
    移動もストレスだし。。
    離れるのは少し寂しいけどペットホテルとか
    部屋に面倒見に来てくれるヘルパーさん雇うとか...
    動物を本当に愛していたら、飛行機乗せる乗せないの議論より先に、いかにストレスのない、その子の生活を守れるかではないのだろうか。
    長距離移動に連れ回すのは人間の勝手だと思う
    106  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:18 ID:jH.FN5lB0*
    勘違いすんなよ
    ナンJ民は貨物扱いや
    107  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:20 ID:4Hzm3wBe0*
    人間ですら移動のストレスかかるのにな
    108  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:36 ID:dzOQ90R90*
    空港から空港まで犬猫を輸送するサービスしたら儲かりそう
    109  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:41 ID:CEUmjItZ0*
    犬、ネコとかの畜生の意見も聞いたれよ
    110  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:44 ID:KSTUoEOf0*
    そもそも動物をペット(愛玩用)として飼うこと自体、人間様のエゴだと思うけどな
    111  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:47 ID:KSTUoEOf0*
    動物はすごく好きだけど、ペットはおろか動物園や水族館ですら可哀想に見えてきてしまう。「野生のままにしといてやれよ」って思う。自分の中ではサファリパークみたいなのがギリギリのライン
    112  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:49 ID:JTMV11QM0*
    想像してごらん。
    旅客機内で犬がするうんこの匂いを。
    想像してごらん。
    シートに染みついた猫のおしっこの匂いを。
    そして、
    この地獄のようなフライトを長時間耐え忍ばなければならない不条理さを。
    全ては頭の悪い飼い主のせいです。
    113  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:52 ID:FLA.fLKE0*
    この同乗派のやつはペットも人間と同じ料金になっても文句言わずに払えんかね?
    114  不思議な名無しさん :2024年01月25日 21:53 ID:IMGSzk7e0*
    鉄道乗務員だけど
    電車に乗るときもペットを持ち込むときは別途に手回り料金がかかるんだけど、それは鉄道会社じゃなくてその車両の他のお客さんに払うべきだと思うわ

    同じく飛行機でもペットが大切なら機内への持ち込みも別に構わないけど、だったら同じ便の乗客の運賃を割引するべきだわ
    なぜ周りに迷惑をかけておいて同じ料金で平気なのか謎
    115  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:01 ID:jKao610k0*
    これって盲導犬とか介助犬はどういう扱いになるんだろ
    116  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:05 ID:z.AeecrQ0*
    賛成派が全員「そもそもペットを飛行機に乗せない」って選択肢を排除してるから議論になるわけないんよな
    動物を飼うのも飛行機で移動するのも人間様の勝手でやってるというのに
    117  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:11 ID:IkW5G4rz0*
    俺も昔に犬飼ってたけど飛行機に乗せない。
    非常事態以前に苦手な人だっている。
    ペットは家族というのも理解してるが、それは飼い主だけの問題。
    118  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:17 ID:1F7YqqHz0*
    >>94
    0点
    119  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:23 ID:XbESNi.S0*
    >>102
    電車の事故と違って、火がまわって1分1秒を争うときにか?数百人からの乗客90秒で脱出させなきゃならんから、座席に持ち込んだ手荷物や脱いだ上着さえ置いてけって話だぞ?
    120  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:24 ID:RRKoOBzZ0*
    通常便以外にペット同伴便を作ってペット同伴者は割増し料金でフライトすればよい。

    本当にペットが大事なら金に糸目つけんだろうし、まさか家族同然のペットをタダで乗せようなんて浅ましい発想はないだろ。
    121  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:29 ID:KO2fB72Q0*
    ペットいる人いない人が一緒に乗るから問題になるわけで、いっそのこと飼い主専用便飛ばせば?
    維持できるだけの金を客が払えばいけるでしょ
    逆にそこでケチるならそこまでの話ってだけ
    態々ペットいない人が不利益我慢してまで同乗するかどうか議論するまでもない
    122  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:38 ID:QElNbO8Z0*
    ワシも動物好きやが
    犬轢かれても物損だから
    つまり物扱いだから
    他人噛めばサッ処分だし
    飼い主は可愛いなら考えろよ
    123  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:49 ID:m8B7HObQ0*
    >>4
    犬猫好きだけどアレルギー持ち。賛成派の奴らは咳が止まらない程埃が蔓延してる機内で2時間移動してから同じこと言ってほしい。
    124  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:52 ID:XbESNi.S0*
    犬猫同伴賛成派の人って、万が一の事故時に脱出させられることを主張してて、貨物室に閉じ込めることには反対してないのが変だと思う。

    主人と離されて狭い真っ暗な部屋に閉じ込められ、しかも与圧とはいえ0.8気圧程度のなか何時間も耐えなけりゃならないんだぜ。ちなみに0.8気圧って標高2000mぐらい。平地からたった十数分でそこまで上がったら、人間の幼児なら失神するレベル(実は家族旅行で経験あり)。
    125  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:11 ID:XbESNi.S0*
    バス電車で犬猫をケージに入れて連れてる人みるけど、犬猫は落ち着かずにキョロキョロしてるよな。犬はまあ躾けられてるのかおとなしいのか多いが、猫はたいていニャアニャア鳴いてる。
    あれ、怖いんだろうな。
    126  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:19 ID:XbESNi.S0*
    >>121
    万が一の事故の際にも、乗務員は脱出シュート展開して人間の乗客に向けた正規の避難方法の指示まではするものの先に避難するからあとは自己責任。たとえ誰かのペットが逃げ出したりして乗客同士トラブルになって逃げ遅れても自己責任、って誓約書にサインさせるとか。
    127  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:33 ID:63VnpDp.0*
    まぁ、仮にペット同席をOKにしたとして緊急時にはそのペットを置いて逃げなきゃいけないのに変わりなないしなぁ
    自分のペットを連れて逃げようとしたことで別の誰かが間に合わなくなって亡くなることになる可能性もあるわけで。飛行機で緊急事態になるってことはそういうことでしょ
    128  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:49 ID:LEEXswEA0*
    >>92
    そもそも航空事故は全滅が基本で今回が例外中の例外
    一緒に逃げれば助かるじゃなくて一緒に死ぬのが普通
    全員が財産も捨ててペットの命も見捨てて逃げて数人助かれば御の字がスタンダード
    まさにペットを大事に思うなら何があっても飛行機に乗せない以外の選択肢はないよね
    129  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:51 ID:LEEXswEA0*
    >>102
    世界中の航空関係者が決めた多くの血を代価にして成立したルールを馬鹿にしてるお前が究極で完全無欠の馬鹿
    130  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:54 ID:LEEXswEA0*
    >>127
    飛行機で緊急事態って全滅がデフォやで
    131  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:12 ID:E2MgJN.90*
    乗せろ派の意見本当に自分勝手なのしかいないな
    132  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:40 ID:50ucx1Uy0*
    正解は旅行行かない&行っても往復2日圏内
    家に面倒見にきてくれる人居る場合に限る。

    猫連れて旅行行けるかよ、ばかじゃねーの?
    133  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:42 ID:vWaPFBol0*
    飛行機は安全とよく言われます。それは単に事故が起きる確率が低いからです。ただし、事故が起きた際に助かる確率が1番高いということではありません。寧ろ状況によっては死ぬ事が確定します。なので事故が起きる前提で話せば心中する覚悟の有無のみで充分です。人が死ぬなら動物も死ぬのは道理です。人が助かっても動物が死ぬこともあります。事故が起きない前提の話であればそこはご自由に。このふたつの議論は交わることはありません。羽田の事故を例に議論するのであれば自らの過ちで大切な物を殺すその覚悟がある者のみ議論に立ちなさい
    134  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:44 ID:vgav.zUM0*
    >>5
    そんで高確率で「みんなで考えていただきたい」という頭カラッポの丸投げ

    過去の数多の航空機事故を分析し最も生存率を上げるべく考えた結果の現行ルールだっちゅうに
    135  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:46 ID:KtXj.oLg0*
    >>51
    ほんまカス意見やなぁと思ってググったら
    「同等に助けるべきだし、他人が死のうが最優先で助けたいと思う、だからこそ人間と同等に助けることができないのであれば禁止にするのが双方にとって良いこと」って言ってるぞ

    一部だけ切り抜かれ取り上げられて正反対の意見にされてるやん
    136  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:56 ID:idZ9B4y70*
    >>46
    >>110
    その考えだって充分エゴだよ
    犬猫が幸せと思ってるか不幸せと思ってるかは決してわからない
    でもこちらに寄り添ってくれるし家に来てなければ死んでたのは事実
    一方で外で自由に走り回りたいと思っているかもしれない
    単に自然の姿の方が幸せだろうと勝手に決めつけてるのはあなた方のエゴだ
    137  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:59 ID:idZ9B4y70*
    各コメント見ても家族だからこそ旅行なんかに連れて行かないって意見が多いよね
    まあ当然と言えば当然なんだけど
    138  不思議な名無しさん :2024年01月26日 01:00 ID:PIqOica30*
    旅先でペットが逃げ出すって可能性も考えたら親族や知人なりペットホテルなりに預けて行くってのがベストや
    139  不思議な名無しさん :2024年01月26日 01:38 ID:lKslsVS80*
    >>112
    まともに飼育してたら、犬猫のうんこおしっこはそんなに臭わないよ。人間でもバランスとれてればそんなに臭わないのと同じ。またきちんと飼ってる人ならケージ内のシートも頻繁に取り替えるだろうし。
    ただ普段から愛玩動物扱いで食事適当だったりストレス与えまくりだったり、小屋ケージの掃除もほっぽらかしだったら、臭うかもしれん。
    140  不思議な名無しさん :2024年01月26日 01:45 ID:lKslsVS80*
    >>115
    調べたら、例えば日本航空では客室内に同伴できるが、緊急避難時にはケースバイケースらしい。
    足の悪い人の杖と同様に、目の不自由さを補う「補助具」だから客室同伴可能だが緊急時にはその都度判断とのことらしい。
    141  不思議な名無しさん :2024年01月26日 02:01 ID:lKslsVS80*
    子供の頃セキセイインコ飼ってた。
    夏休みに家族で親の実家のお祖父さんの33回忌法事に行ったとき、自宅向かいのおばさん(よく自宅に来てインコも懐いてた)の家に預かってもらってた。

    おばさんに懐いてたといっても、二泊三日で帰ってきて鳥かご受け取ると、インコは嬉しいのか興奮してバタバタ飛び回り部屋に離すと家族の肩や腕や頭に止まって遊んでた。
    142  不思議な名無しさん :2024年01月26日 02:08 ID:3tkFMe5n0*
    賛成反対と分けられた有名人達がペット飼育してるかも書いて欲しいところ

    そもそも飼ってない人は確実に反対だから意味がない
    飼ってて尚同乗反対と言える人を選出して欲しい
    143  不思議な名無しさん :2024年01月26日 02:27 ID:Rqee5OI10*
    貨物が納得できないなら航空会社の合意サイン書かなきゃ良いだけ
    144  不思議な名無しさん :2024年01月26日 04:22 ID:.zMh8O5R0*
    >>140
    サンクス!
    145  不思議な名無しさん :2024年01月26日 06:50 ID:PLlUdvVB0*
    愛護派()が挟まれて動けないなか、ケージ壊れてペットがスルッと逃げ出し脱出

    「犬猫どもが(怒)畜生の分際で(狂)人間さまを助けんかい(泣)」

    火に包まれる
    146  不思議な名無しさん :2024年01月26日 06:53 ID:PLlUdvVB0*
    >>22
    アナコンダとかタランチュラとかクマとかなw
    147  不思議な名無しさん :2024年01月26日 06:54 ID:PLlUdvVB0*
    >>33
    餃子屋にマスクなし凸した人が…
    148  不思議な名無しさん :2024年01月26日 07:17 ID:xrLSsiZk0*
    一通り賛成派と反対派の意見に目を通したけど

    賛成派は感情論が半数以上で
    貨物室に入れてなくても現行ルールだと緊急時に手荷物として機内に持ち込んだら、現場にペット置いていかなきゃいけない事を分かってないのも多い

    今回の件を受けて「飛行機で何かあった時にペットが貨物室で亡くならなくて済む形を作ってほしい」って要望を言うのは、まだ建設的だし理解出来るが
    そうじゃなくて「別に持ち込んでも問題ないやろ!」みたいに言ってるのが多くて萎える

    反対派は理論的だから聞いてられるので
    現状は反対派に一票
    149  不思議な名無しさん :2024年01月26日 09:20 ID:3gRDj2gP0*
    >>134
    航空のマニュアルは血で書かれているが理解できないんやろな頭空っぽの奴らは
    150  不思議な名無しさん :2024年01月26日 09:51 ID:zWYoZqta0*
    こどおじ無職男色のたぶん大佐は論破王😻
    151  不思議な名無しさん :2024年01月26日 10:29 ID:pnZBeGvs0*
    海外赴任にペットつれていくわい心配でたまらん
    置いていく訳にはいかないし批判もあるだろうがつれていく
    152  不思議な名無しさん :2024年01月26日 17:35 ID:UL9kgheU0*
    つるの剛士って本当にまとも人間だよね
    ペットの事を本当に考えればペットホテルに預ける方法を選ぶんだよな
    機内同伴派はペットと一緒に居たいってだけ
    反対派の言葉に気付きが無い時点でペット飼う資格無いと思うんだけど
    153  不思議な名無しさん :2024年01月26日 18:34 ID:2a83xq3Q0*
    正直、俺は犬猫を役畜・家畜ではなくペットとして飼ってるってだけで近寄りたくない。そこまでしてお気楽に扱っても自分を全肯定してくれる部下(犬)や、好きなように扱えるちょっとワガママ子供(猫)が欲しいのかよ?としかおもえんわ。
    人間の部下(絶対全肯定はしてくれない)や子供(猫なんか比較にならないぐらいワガママで狡賢い)では頭追いつかず責任も重くてまともに扱えないんだろうな、としかw

    しかも鎖に繋いだり部屋に閉じ込めたり去勢して平気なんだからな。頭おかしい。あげくにちょっと手間が掛かったらポイするヤツも多いしな。なにが「家族」だよw ばっかばかしい。それでしかも自分は動物好きで優しいとか思ってるからな。自己中すぎて話にならんわ。

    実際は気まぐれに遊ぶ奴隷主とか毒親とかの類いなんだが。鎖に繋いだり閉じ込めたりってそういうことだろwwwwwwwwww どこが違うねん。
    154  不思議な名無しさん :2024年01月27日 03:04 ID:GbMe5OI20*
    アレルギーの人がいることに関してはノータッチで草
    155  不思議な名無しさん :2024年01月27日 03:52 ID:VShaY4U70*
    ペットはどこまで行ってもペット

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事