不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    【画像】日本人「スズメバチすげ~!危険生物!(キャッキャ」アメリカ様「本場の危険生物、見せたろか…?」→

    ee67beed


    1: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:04:33.54 ID:2RFQwCRxM
    no title

    no title

    6: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:05:23.68 ID:boojmXKgd
    恐竜やん

    4: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:05:15.52 ID:djkDEXURM
    わーすげー

    221: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:53:02.45 ID:mr8FS1kL0
    アメカスなんでワニ放置なんや

    9: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:05:50.94 ID:BVsLlentp
    ワニってこんな足長いの?

    98: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:20:08.61 ID:GtPI9zPT0
    ワニは体の横から足が出てるんだよなぁ

    13: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:06:25.18 ID:DBvzLlbi0
    胴体地面につかないんか

    218: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:52:27.16 ID:jae9TmaW0
    >>13
    クロコダイルはつかない
    アリゲーターはつく

    173: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:42:16.51 ID:P2zOWvuM0
    あまり速く走れないワニでも、時速20km程度で走ることができる。足の遅い人なら簡単に追いつかれてしまう速度だ。

    足の速いワニは時速50kmで走るといわれており、俊足で知られるオリノコワニは時速60kmに達するという。これはウサイン・ボルトよりもはるかに速い。

    7: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:05:34.01 ID:TwMaL/Taa
    大した事ないが
    no title

    70: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:15:00.31 ID:Hjet/ynHM
    >>7
    なに笑とんねん

    119: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:24:51.07 ID:t5JEeAUTd
    >>7
    みんなニコニコで草

    135: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:28:20.45 ID:nQt44FPrx
    >>7
    ワニの周りの時空不自然すぎて草

    210: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:50:22.22 ID:+mwc2aJEr

    21: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:07:26.89 ID:yekPQq0V0
    なんでこんなんゴルフ場の池やら民家の近くの湖やらに平気で住み着いてるんや

    24: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:07:50.15
    >>21
    敵がいないから

    26: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:07:57.05 ID:BDdVfqZ00
    こうやってみるとほんま初代ジュラシックパークのCGとアニマトロニクスは凄すぎる


    15: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:06:35.19 ID:FZMVvCMY0
    こんなデカい的より普通に虫の方が脅威やろ

    49: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:11:07.03 ID:quDzHpXTd
    アメリカ人オオスズメバチ上陸でちょっとビビってたぞ

    60: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:13:34.80 ID:Lmw7PPZhM
    >>49
    ちょっとどころじゃねーぞ
    殺人蜂とか言ってめっちゃ恐れてる

    130: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:26:58.04 ID:F/F7Mcgb0
    >>49
    アメリカのミツバチは熱団子で殺す技が使えないんやってな

    111: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:22:45.96 ID:vrCVvVAAd
    日本のスズメバチも大陸産のツマアカスズメバチに比べたら雑魚という事実

    17: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:06:55.00 ID:qU9LBF1V0
    蚊が一番人を殺してる云々

    27: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:07:59.30 ID:Pc0+pdku0
    アメカスの危険生物ってスカンクやろ

    69: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:14:54.37 ID:nptl/OXwM
    黒人ギャングと白人警官の方が危険だから

    85: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:17:23.10 ID:/g09VqZ7d
    こんな住宅街でよく生きていけるな
    餌とか大丈夫なんか?

    88: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:17:58.67 ID:PL1kqVbY0
    >>85
    餌なら住宅街にいっぱいあるやんw

    114: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:23:18.16 ID:fwtrZ/L9a
    へ~
    no title

    138: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:28:43.43 ID:sPpWo7K9d
    北欧の怪物
    no title

    148: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:33:50.89 ID:/sUTbJ+Rd
    >>138
    足細いし蹴れば簡単に転ぶやろ


    152: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:35:51.94 ID:6MK7XaM1d
    大きさとか距離感がリアルモンハンって感じ

    163: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:40:13.04 ID:mJ+y7iwSd
    これやろ
    no title

    168: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:41:36.97 ID:tTQoWC8id
    >>163
    なんやこれ

    171: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:42:00.42 ID:J9qoiT1+0
    >>163
    ドフサムシ

    172: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:42:05.82 ID:QtZgLp3ea
    >>163
    フサフサ毛虫やん
    猛毒持ちやな

    215: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:51:50.04 ID:LGta9fYId
    ワニがなんだ
    鯉と葛でアメリカの生態系をぶっ壊すぞ

    170: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 10:41:45.34 ID:Ub/WaxjYM
    でも日本には百日で死ぬワニがいるから

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605229473/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:28 ID:etqG9ZRY0*
    ワニは方向転換が苦手なのでワニから逃げる時にはジグザグに走るとよいと昭和の雑学本に書いてあったな
    2  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:34 ID:UgurOwqn0*
    コラだろ。
    3  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:41 ID:muu9bWiB0*
    爬虫類は知能がないから感情がないってカイマンくんとかカメの軍曹見てると絶対嘘やろって思うわ
    魚もやっぱり痛覚あったって言うし
    4  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:42 ID:Lx5HpNXC0*
    日本には四季があるから
    5  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:46 ID:zAXo6L4S0*
    >>4
    もう、おじいちゃんしか知らないネタだなw
    6  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:47 ID:LRQVkpoa0*
    >>1
    言うてもワニが陸上でそない長距離追っかけてくるイメージないわ
    水中ならジグザグに逃げるとか遅すぎて殆ど無理やし
    7  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:53 ID:p4.PUcz20*
    とりあえずミツバチの天敵は駆逐してw
    8  不思議な名無しさん :2024年01月25日 22:56 ID:7ZZR4cmq0*
    インディアン「危険生物は白人です」
    アメリカバイソン「白人が危険です」
    リョコウバト「 」
    9  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:09 ID:03JKUVuR0*
    鯉も外来種なんやろ?
    10  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:10 ID:as4Z9cKu0*
    ハチのほうが怖いやろ
    11  不思議な名無しさん :2024年01月25日 23:13 ID:jMvPfNHr0*
    バナナワニ園でレッサーパンダ見たいわ
    12  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:09 ID:ZPI65.Zk0*
    イリエワニのアマゾン川由来
    特にアフリカ地域のが1番攻撃性が高い
    地域により気性が違う
    13  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:16 ID:EXm1VnQa0*
    ツマアカスズメバチは外来種で巣の場所が駆除しにくくて厄介ってだけで特別強いわけではないぞ
    14  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:17 ID:XrBmwBVT0*
    ワニも厄介ではあるけどハチの方が上かなあ
    15  不思議な名無しさん :2024年01月26日 00:44 ID:kClapf3a0*
    >>13
    でもそれが一番厄介やん
    16  不思議な名無しさん :2024年01月26日 01:07 ID:.NI3X0aL0*
    アメリカ人なら鰐くらいすぐに駆除できそうな気もするけど意外とおとなしいとか危険がないから放置してんのかな
    17  不思議な名無しさん :2024年01月26日 02:03 ID:g2cTmWhS0*
    >>3
    普通にあるやろな
    社会性はないからサイコパスの感情みたいな感じやと思うけど
    18  不思議な名無しさん :2024年01月26日 04:13 ID:dl04fq8.0*
    イビルジョーやん
    19  不思議な名無しさん :2024年01月26日 06:03 ID:IEfmdrc40*
    ゴジラかな?
    20  不思議な名無しさん :2024年01月26日 07:07 ID:yfmwrbqH0*
    >>18
    ちがうよ
    21  不思議な名無しさん :2024年01月26日 07:08 ID:yfmwrbqH0*
    >>19
    ワニだよ
    22  不思議な名無しさん :2024年01月26日 08:25 ID:Rqee5OI10*
    ゴルフ場ってワニの餌になるような生き物いるのか?
    23  不思議な名無しさん :2024年01月26日 09:04 ID:lpr.eITG0*
    ※22
    人間
    24  不思議な名無しさん :2024年01月26日 10:10 ID:sj.1.boB0*
    >>17
    群れで暮らすから社会性あるぞ
    人に慣れてるワニとか普通に餌もらいにくるし呼ぶと寄ってくる
    口に何か入ると(見えないから)反射的に噛みちぎるがそこさえ気をつければ敵対はせん

    一番やべぇのは熊
    賢いのに大人になると社会性失うからな
    25  不思議な名無しさん :2024年01月26日 10:43 ID:kKpoAxmW0*
    ※12
    アマゾン川由来でアフリカ?
    てかどっちもイリエワニの生息地域じゃないし
    26  不思議な名無しさん :2024年01月26日 12:53 ID:Qv.uyxqH0*
    スズメバチは数m離れて静かに眺めてる分にはそこまで怖くない。
    でもあのワニに数mまで近づく度胸は無いな。
    27  不思議な名無しさん :2024年01月26日 14:14 ID:HRQ264Ql0*
    >>26
    スズメバチは肩に止まって歩いていたのをゆっくりと指に誘導して空に放った事が二度ある

    その間観察してたがこちらに攻撃する意思がないのがわかっているからかおとなしいものだったな
    やわらかい木くらいに思われてたのかも
    28  不思議な名無しさん :2024年01月26日 16:01 ID:DMacSp8M0*
    当のアメリカ人はスズメバチやべえつって騒いでるで
    29  不思議な名無しさん :2024年01月26日 16:16 ID:AuXav.Vr0*
    スズメバチにミツバチ全滅させられたら植物への受粉が激減するんだからそりゃ騒ぐわ
    30  不思議な名無しさん :2024年01月29日 06:03 ID:jM.fTp7j0*
    1番人間を殺してるのは蚊でその次に人間を殺してるのは人間
    それと比べたらこんな奴ら雑魚も雑魚

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事