不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    110

    【悲報】洋ゲー会社「ブスブス言われすぎ!あったまきた!絶世の美女作ってやるからな!w」ドンッ→

    unific515D18957_TP_V4


    1: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:20:19.31 ID:TWFhBGG70
    no title

    3: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:20:55.67 ID:n+PW2FH3p
    こんな顔で落ち着けるか

    4: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:20:57.28 ID:8TATjpST0
    デトロイトにしろ

    5: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:21:05.01 ID:CrhMl53d0
    サザエさん?

    6: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:21:09.44 ID:MjrVGMrA0
    ソフトバンク行きそう

    8: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:21:19.59 ID:E6sQcrcN0
    美人モデルをわざわざブスにいじる暴挙

    11: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:22:19.70 ID:dk/tPaXOd
    >>8
    チャウシンチーかな

    43: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:32:45.50 ID:MTzp5PMP0
    >>8
    アーロイかな
    1より2の方が眉が黒くて顎張ってて、嫌だったわ

    10: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:22:10.45 ID:xNCjK8or0
    でもホライゾンはこのブス主人公があってた

    13: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:23:25.26 ID:D/CJsssWa
    容姿だけで売上を下げた女

    17: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:24:39.52 ID:1iqeDxlud
    和ゲー(任天堂)もポリコレに屈してるんだよなあ
    no title

    no title

    no title

    24: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:27:03.31 ID:CWQ527YO0
    >>17
    ポケモンは普通にありやろ
    てかイラストだと肌黒いのに3Dモデルだと黒くないとかいう中途半端
    プッチ神父かよ

    25: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:27:25.45 ID:7Q/Quba80
    >>17
    ポケモンは男の娘作れるようになってむしろ始まってるから

    26: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:27:30.19 ID:kfdwTqeO0
    >>17
    これのどこがポリコレなんだか


    30: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:28:20.46 ID:1iqeDxlud
    >>26
    太眉ブス
    細目ブスと黒人ブス
    黒人そばかすブス

    31: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:28:22.97 ID:eWdqCPMH0
    日本も世界意識して作ったゲームでブスだしたからセーフ
    no title

    34: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:29:47.26 ID:2n9CAXrDa
    >>31
    タイラントちゃんにしろ

    36: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:30:55.36 ID:aeCsMu850
    >>31
    アジア人っぽい顔の中でようやっとる

    38: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:31:14.52 ID:yqZKq9sZ0
    >>31
    イビルジョーやめろ

    64: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:38:01.54 ID:zNom6uob0
    >>31
    全然可愛いけど

    74: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:44:55.16 ID:yagdiY1+0
    >>31
    味のあるブス

    76: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:45:39.99 ID:hJOXk3GT0
    >>31
    こいつの問題は顔じゃないから…

    33: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:29:19.49 ID:gqRoJbKr0
    エルフが白人で美男美女ばっかでおかしいって普通に言われてるからな…

    ファンタジーでそういうものなんやからええやろとおもうんやが…

    49: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:33:48.14 ID:xttO08mDa
    >>33
    フィクションと現実の区別ついてないんやろか
    現実ちゃうし映像の快楽として美人多用するのは理に適ってると思うけどな
    それのアンチテーゼとしてブスばっかにしてもええけどそれが主流乗っ取ったらあかんよ

    44: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:32:54.39 ID:P6r9S1/p0
    その頃ファイアーエムブレムさんは
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    50: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:34:06.83 ID:sLrHgkjN0
    >>44
    やっぱキッズに売るためにはこういうVTuberみたいな髪の色にせんのあかんのやな。2色の歯磨き粉みたい

    52: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:34:48.06 ID:RAz3ds9m0
    >>44
    最後の赤青のやつ小学生が考えたようなキャラデザやな

    53: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:34:54.27 ID:DzdzGG++0
    >>44
    最近こういう謎の髪色キャラ流行りすぎ
    個性出そうとしてるんやろうけど逆に量産感でるわ

    56: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:35:43.04 ID:1iqeDxlud
    >>44
    こういうのでいいんだよ
    ゼノブレもポリコレに屈しつつあるしFEが最後の希望やね

    58: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:35:49.48 ID:EcbnW3/La
    >>44
    主人公だけ服装から髪色まで全部がダサすぎる

    59: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:36:11.05 ID:7Q/Quba80
    >>44
    せめて白黒やったらよかったのに
    絵師の癖とはいえ一番目に入る主人公を何でこんな目に痛い配色にしたんや

    61: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:37:06.95 ID:xz2iWY450
    >>59
    なんかゲーム的コンセプトがあって二色カラー主人公にしたくてこの絵師呼んだやろからなあ


    83: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:47:35.79 ID:iXyRMbgz0
    カプコンの本気みせたろか?

    93: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:50:42.79 ID:xdD39buma
    >>83
    日本人が糸目メガネ出っ歯でカメラぶら下げてるぐらいに差別的に感じるわ

    97: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:52:28.30 ID:krY8QkSm0
    >>83
    キャラ使用率幾らくらいになるんやろうなこいつ

    98: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:53:05.61 ID:iXyRMbgz0
    >>97
    ベータ版では最強クラスやったからそこそこあると思う

    102: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:54:21.58 ID:krY8QkSm0
    >>98
    性能もポリコレ配慮かよ!?

    86: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:49:07.91 ID:63s4y0/Bd
    アーロイは顔よりキャラ性格が無理だわ

    95: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:50:55.87 ID:rEXzVOfNa
    FEはデザイン通した奴が無能なのかそれともあれを依頼したのか

    99: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:53:38.26 ID:ms9SkUVz0
    Twitterで見たんやけど海外のゲームスタジオって学生時代にナードのマイノリティで辛かったから強制されるわけでもなく自分から積極的にポリコレ取り入れてるってマジなんかな?
    少数派に勇気を与えたいという思想が根底にあるらしい

    105: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:55:36.07 ID:OY8hxXDh0
    >>99
    なるほど

    100: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:53:40.71 ID:oomgI0QC0
    洋ゲーはブスブス言われとるけどプレイする気にならんレベルなのはホライゾンぐらいやろ

    107: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:57:55.97 ID:ATI+85gLa
    >>100
    まだこういうの言われる前やけどベゼスダのRPGは正直バニラではキツいわ

    112: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 08:01:55.66 ID:GXDOAQ+70
    >>107
    FO4はバニラでもそれなりやん

    113: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 08:02:05.94 ID:DoAwj7Pf0
    中華ップさぁ
    no title

    117: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 08:02:56.38 ID:v3oCjqRG0
    >>113
    可愛いけど量産感ある
    こいつが人気キャラなんか

    119: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 08:03:50.67 ID:j7itNIIzp
    >>117
    いやホライズンのブスだろこいつ

    114: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 08:02:15.34 ID:TZ8S6Jes0
    一方オーバーウォッチの新キャラがこちら
    no title

    118: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 08:03:05.97 ID:JpZLxC+K0
    >>114
    なめ茸なめとけ

    18: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 07:24:44.53 ID:jTbdW8/P0
    主人公がブスでしか話題にならんようになるの機会損失すぎるやろ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666390819/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:11 ID:G0i1IFTv0*
    原神アーロイは存在が面白い
    「俺の宝石箱にゴミいれんな」
    って配布されたアーロイが消えるまで一年間メール内で死蔵してた話好き
    2  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:17 ID:JQDVOibB0*
    ゼルダさんはティアキンで垢抜けたから許してやって。
    3  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:22 ID:HMVIWXHe0*
    アーロイのモデルの人は美人なのにねえ
    1は顔立ち自体はそこまで悪くなくて化粧の仕方と髪型で損していた面もあるけど
    2は擁護のしようがない…
    4  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:25 ID:aV3ekngZ0*
    美人化MODが出回る時点で需要がないってのが理解出来ない無能。
    5  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:28 ID:reDPdR5v0*
    原神でマルチプレイで鬼ごっこをやるイベントがあったんだけど、アーロイでぼっ立ちしてると鬼がモブキャラだと思って目の前を通過してくっていう戦略があったんよね
    6  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:29 ID:UoJBtIA50*
    作った結果早く見せろや
    7  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:29 ID:sDhMmfOP0*
    一部の声デカいやつらがデカ目のアニメっぽい顔に固執しすぎってのもあるだろ
    洋ゲーにシコれるキャラ求めてないから今の感じでも別に構わないわ
    8  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:30 ID:sDhMmfOP0*
    >>4
    pcプレイヤーの全員がそのmodを入れてるならその通りだな
    9  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:36 ID:edt547tY0*
    引きこもってる奴は普通の人見てもブスって言うと思う
    そもそも普通が人によって違うしよく分からないからな
    10  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:38 ID:fx.ZW54U0*
    FEの主人公は初見は変な髪色って印象だけどプレイしてると最終的に一番可愛くて最強やぞ
    11  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:40 ID:cGSAhkW30*
    FEエンゲージは主人公のデザインが変なだけで他はいいぞ
    ってか、ポリコレ話題にしてんならせめて黒人キャラのミスティラ乗っけろや
    12  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:41 ID:c7OwS45d0*
    スト6はゴリゴリ格好良く動くからポリコレ感ないわ 衣装で可愛くなったりするしキャラが立ってて好き
    そもそも屈してたらブランカとかザンギとか思いっきりアウトだしよくやってる
    13  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:43 ID:Y1Llkl4a0*
    ゼルダは可愛い
    シリーズの中で一番可愛い
    14  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:44 ID:yAojStci0*
    ブッスい
    15  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:46 ID:jjFzR5iK0*
    ニーアとか雰囲気重視の佳作程度が
    2Bのキャラデザでヒットしたしな
    16  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:47 ID:6SfiQL670*
    >>10
    同じゲームをやったとは思えない感想あって草
    17  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:49 ID:6ZWzT.id0*
    これ系の話題でゼルダ挙げてる奴のエアプ感
    ていうかティアキンから1年前の内容じゃねえか
    18  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:50 ID:.J7W2McE0*
    ポケモンは黒人ってより褐色でしょ
    19  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:56 ID:VzjUrst20*
    ガンダでは異常なジム人気でゲームでは量産感はダメなんか…了解型の思考勝手過ぎては分からんなぁ
    20  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:58 ID:qhBz7qDP0*
    ポリコレの弊害か…
    21  不思議な名無しさん :2024年01月27日 12:58 ID:0Jm.Wrb30*
    ホライゾン2が売れなかったのはアーロイのせいだけじゃなくて、オープンワールドは知らない世界を自由に探索して世界に浸れるのが強みだから同じ世界2回出されても…って感じ
    特に一作目は独特の世界観に惹かれてプレイした奴が多いだろうからネタ割れしてる2作目やる興味が薄い
    22  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:04 ID:j4dzU.vN0*
    アーロイはHZDの頃は表情動いてる分には普通に可愛らしかった
    続編はどうしてああなった・・・
    ベセスダはスターフィールドは主人公のキャラメイクはmodなしで普通に美男美女作れるようになった
    なおNPCは相変わらずだし、そういう世界設定だとは言えメインキャラ内にもモブキャラにも同性カップル多すぎてストレート探すほうが難しいレベル

    >>8
    HZDに限らず他のゲームでも美化modは大量にあるが逆に不細工化modはない(少なくとも一般に知られるほど表に出ない)あたり、残念ながらそういうこと
    23  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:04 ID:s1HM4Dtx0*
    こいつらはアニメキャラだの中華マネキンだのじゃないと容姿を認識出来なくなったんか
    24  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:04 ID:d2ewY8h90*
    攻略対象全員チー牛の乙女ゲーム作ってポリコレフェミに売りつけようぜ
    25  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:09 ID:s1HM4Dtx0*
    >>21
    そもそも主人公固定のストーリー型オープンワールドって一回クリアされれば殆どのプレイヤーはもう遊ばないからな
    ホライゾンも同じで何回も周回されるゲームじゃないから息は短いし、それが二作目ともなると二巻目の小説みたいなもんだし
    ずっと売れ続けるオープンワールドって、RPG的である、キャラクタービルドがありプレイヤーの多様性が反映される、シナリオラインが複数あり更に分岐が多い、ってタイプだからな
    26  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:11 ID:s1HM4Dtx0*
    >>18
    実際ポリコレで最強の黒人は肌がちょっと黒いと仲間扱いするからな
    27  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:11 ID:ne6X0GEY0*
    アーロイは不細工なうえに同性愛者
    エリーは美形だけど同性愛者
    近年の二大女主人公の次回作はどうなる!?
    28  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:11 ID:oqrnssK.0*
    ポケモンもかなりポリコレは言ってるだろ
    29  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:12 ID:s1HM4Dtx0*
    >>4
    それを望んでるのはお前らみたいなアニオタだけだろ
    自分を多数派だと思うな
    30  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:26 ID:UeJKwkqq0*
    黒人からしてもポリコレって迷惑って言ってんぞ
    あれがウケるのは一部のキチガイ
    31  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:34 ID:9kf4lUvo0*
    エンゲージ主人公が赤青2色なのは理由があるけどダサいのは同意
    32  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:42 ID:2goB.mAi0*
    アーロイの人はモデルの人見ると全然違うんだけどなぁw
    33  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:44 ID:AWRBfiut0*
    ゲームにブス女を出すなよw
    34  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:46 ID:.GTUGl230*
    ホライゾン2ではアジア系の不細工とレズビアンになっててなんじゃこらと思った
    35  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:47 ID:GOWwaH9L0*
    洋ゲーでキャラが良いって思ったのはウィッチャー3だな
    ヒロイン二人はどっちも綺麗だしキーラとかシリとかも良かったと思う、でもそれ以上にゲラルトが渋かっこいいんだこれが
    36  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:48 ID:5iegj7X90*
    試合後のブル中野やん
    37  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:50 ID:cTUmADLq0*
    洋ゲーはブスしかいない
    38  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:56 ID:GOWwaH9L0*
    ホライゾンは初作で太陽王、その部下の戦士、昔助けた同族、戦い狂いの傭兵等ロマンスできそうな男を山程用意しておいて次回作だと
    レズになりますか? ⇨はい
               いいえ
    とかいう選択肢しか渡してこなかったクソポリコレゲーだからな…
    39  不思議な名無しさん :2024年01月27日 13:57 ID:DgVbCrdI0*
    あんだけポリコレ徹底して、ようやく「表立って差別発言する奴は減ってきたかな……?」程度
    あいつらの差別問題は根が深すぎる
    40  不思議な名無しさん :2024年01月27日 14:00 ID:QBTppGuw0*
    >>35
    原作者居るゲームで下手な事したらポリコレ抗議より強烈な事されるからな
    ホグワーツレガシーはあくまでローリングの魔法ワールドの設定をベースに創作した内容だからあんだけ好き勝手できただけで
    41  不思議な名無しさん :2024年01月27日 14:00 ID:e4MvoDfh0*
    >>32
    そこなんよな
    モデルを明らかクソブスにしてるからなんか言われんだよね
    42  不思議な名無しさん :2024年01月27日 14:01 ID:4F8RgX0n0*
    ワイ「ブッ……面白そうだけど買うのヤメるわ…」
    43  不思議な名無しさん :2024年01月27日 14:10 ID:tHFbalZP0*
    そんなキャラが実在するのか期待して損した
    アーロイはそんなコンセプトのキャラじゃなくてまさにポリコレ遵守キャラやん
    このネタ、何が面白いの?
    44  不思議な名無しさん :2024年01月27日 14:15 ID:xGNelv830*
    ブスというよりカマキリなどの肉食昆虫や蛇、獰猛なケモノ顔が多いんだよな
    攻撃的にシャーッ!っていつも怒ってるような
    45  不思議な名無しさん :2024年01月27日 14:18 ID:jHx9P7iL0*
    やっぱblizzardなんだよなぁなおセクハラ
    46  不思議な名無しさん :2024年01月27日 14:41 ID:R6AnljrU0*
    価値観は人それぞれ俺はいいと思うよ買わんけど
    47  不思議な名無しさん :2024年01月27日 14:51 ID:yapC6M1c0*
    >>32
    モデルさんに失礼よな
    48  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:02 ID:d4Ka.pLI0*
    >>1
    太眉ブス
    細目ブスと黒人ブス
    黒人そばかすブス

    特徴をブス扱いしたら何もキャラわけできんようになるよね
    任天堂はかなり美人風に健闘してる思うけんな
    49  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:02 ID:d4Ka.pLI0*
    >>3
    2のレズ相手なんなん
    目が拒むんやけど
    50  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:03 ID:d4Ka.pLI0*
    >>7
    ゲームにリアルで見れる人間求めないやろ
    51  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:04 ID:d4Ka.pLI0*
    >>9
    自分を基準に普通を定めてる人と
    アニメを基準にしてる人いる
    52  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:06 ID:d4Ka.pLI0*
    >>12
    カプコンのおかしいところは
    韓国人だけむっちゃ韓国人離れした顔に描いといて
    黒人だけリアルに描こうとするところや
    色々なもんに屈してる
    53  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:07 ID:d4Ka.pLI0*
    >>15
    まじでクソ映画も一人映え俳優がいるだけでヒットしたりするからな
    54  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:08 ID:d4Ka.pLI0*
    >>30
    そういやディズニーウィッシュ日本ランキングまだ粘ってんな
    55  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:09 ID:d4Ka.pLI0*
    >>44
    昔から白人ゲーのイラストはそうやね
    56  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:14 ID:.HUporGe0*
    その手のゴツい顔は日本人じゃなく
    外国人が速攻美化mod作るから、あっちでも評判悪いんだろ
    ポケモンとかもあっちで出そうとしたとき
    あのかわいらしいデザインじゃなく、変なのにしようとしてたみたいだし

    57  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:14 ID:H9mKMT5J0*
    >>52
    整形なしリアル韓国人顔のキャラクター作れや
    58  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:21 ID:xSDhh.rY0*
    >>57
    そんな気持ち悪いゲーム誰が買うんだよ・・・w
    59  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:22 ID:xSDhh.rY0*
    アニメやゲームはせっかく生物学の常識を超えた
    超美人がつくれるのにわざわざブスに作る意味が分からんな
    60  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:23 ID:zA0t6wtb0*
    何で強欲な壺みたいな顔にしちゃうんだろうな
    意味がまるでわからんわwww
    61  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:25 ID:zA0t6wtb0*
    >>46
    「価値観は人それぞれ」
    ポリコレ蛮族どもがそれ無視して暴れ回ってるから問題なんだよ
    62  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:28 ID:iVwdwmb30*
    ファイアーエムブレムエンゲージも別の意味できつい
    風花雪月で文句も聞くけどあれくらいの見た目のが丁度良い
    63  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:47 ID:Rq4IVEUw0*
    アメリカではポリコレやLGBTQに対応するため、性転換している黒人の同性愛者である"必要がある"
    それ以外は認めない
    64  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:47 ID:R0kM1gaC0*
    ポケモンのネモは可愛いだろ
    65  とろろ一家 :2024年01月27日 15:56 ID:XcxHA8a40*
    >>1
    ポケモンは校長のおっさんがスカートだったから、それはねぇよって思った。民族衣裳ですって言われたらそれまでだけどさ。
    ゲームだし、ストリートファイターみたいな適当さがゲームとしては好き。
    66  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:57 ID:jW1bJOkG0*
    見た目はMODで好きに弄れるから
    メーカーは鬱陶しいポリコレ対策してるだけというオチかも
    67  不思議な名無しさん :2024年01月27日 15:57 ID:R4RyqNGQ0*
    >>61
    別に旧来の価値観でつくられたゲームもあるじゃん
    選択肢が増えただけやろ
    68  不思議な名無しさん :2024年01月27日 16:02 ID:G0i1IFTv0*
    真っ黒にすると差別
    ほどよく黒くすると褐色だと喚く奴らの言う事なんて聞かなくていい
    勝手に日本のアニメ見て黒人いない!子供ばっかりでおかしい!とかいうけど日本に黒人ほぼいないしそもそも子供向けが大多数占めてんねん
    あいつら知能指数が低すぎてわけわからんくなってるんじゃないかと愚考するわ
    69  不思議な名無しさん :2024年01月27日 16:05 ID:XyNu5whX0*
    日本で屈してるのはモンハンとストリートファイターくらいだろ
    カプコンの中でもバイオは無事だし
    70  不思議な名無しさん :2024年01月27日 16:06 ID:iyDphAba0*
    人によってブスとか可愛いとか言っててわけわからん
    71  不思議な名無しさん :2024年01月27日 16:32 ID:EQTG.Brm0*
    ゲーム自体がエルデンリングにボコられたからなぁ
    ブス以外で何の話題にも上がらない悲劇
    72  不思議な名無しさん :2024年01月27日 16:34 ID:EQTG.Brm0*
    >>65
    エゲリスなんかリアルでチェックのスカート履いたスネ毛ジジイがバグパイプ吹いてるから許したれ
    73  不思議な名無しさん :2024年01月27日 16:35 ID:dmAPZupe0*
    海外のルッキズムで騒いでるのって 二毛作のマンさんやん
    74  不思議な名無しさん :2024年01月27日 16:46 ID:3OIlVbnc0*
    抜ければ何でもいい
    ???「ブスで抜け」v
    イェスマイロード
    75  不思議な名無しさん :2024年01月27日 16:51 ID:rJDNgwU10*
    ぶっさwとか言いながら作ってんのやろうなぁw
    76  不思議な名無しさん :2024年01月27日 19:22 ID:7oqTCNQK0*
    >>18
    最近はルリナとかライムとかタイムとかネリネとか黒人意識した色の奴もいるから
    77  不思議な名無しさん :2024年01月27日 19:24 ID:7oqTCNQK0*
    >>64
    むしろゼイユがブス
    一応美人設定だけど
    78  不思議な名無しさん :2024年01月27日 19:26 ID:tvFuoCZo0*
    アーロイは美人とは言わんがZDの時はまだ悪くなかったから…
    続編はちょっと…
    79  不思議な名無しさん :2024年01月27日 21:09 ID:ZoEZwyYk0*
    >>8
    入れたくても情弱&英文白目やから許してクレメンス

    しかもやっとこさ入れれたと思ったらpc起動しなくなる始末

    電気屋持ち込みワイ「なにもしてないのに壊れたで」

    電気屋「えぇ…(困惑)」
    80  不思議な名無しさん :2024年01月27日 22:32 ID:9eLwzRBo0*
    >>48
    そばかすって欧米人のは歳とったら自然に消えるから最近の欧米じゃ若々しい印象を与えるとかチャームポイントって印象あるらしいよ
    わざわざそばかすを書く化粧品とかある
    81  不思議な名無しさん :2024年01月27日 22:34 ID:9eLwzRBo0*
    洋ゲーの会社であまりにブスばかり出すから「これが性癖の奴がおるやろ…」って言われてる会社なかったっけ
    82  不思議な名無しさん :2024年01月27日 22:55 ID:up2fFNts0*
    アーロイは1の方が整ってたのは分かるけど匿名掲示板のブス基準はまるで信用ならんのよな
    基本好み以外はブス連呼するんだもん
    83  不思議な名無しさん :2024年01月28日 01:24 ID:oHXLkIId0*
    ゲームメーカーは圧力受けてる側じゃなく推進してる側だっての 映画も音楽もエンタメの世界はそっち方面には進歩的
    84  不思議な名無しさん :2024年01月28日 03:42 ID:in2DGwpP0*
    ポリコレ気にするような奴はゲームなんてどうせ買わないしやらないんだからガン無視でええのにな
    85  不思議な名無しさん :2024年01月28日 04:24 ID:KP7CdNeu0*
    ウンコいとっしゃくっさいくっさい肛門ポリコレ棒
    86  不思議な名無しさん :2024年01月28日 05:24 ID:dEnFGYRp0*
    アーロイちょいちょいドアップになるからなぁ
    最後はキス〆だろ、嫌がらせの域だよ
    男キャラ見てほっと出来る稀有なゲームだわ
    87  不思議な名無しさん :2024年01月28日 06:32 ID:loPBvY1g0*
    >>83
    ピューリタンや文革みたいのを進歩って言うのかね?
    88  不思議な名無しさん :2024年01月28日 06:47 ID:.3UPeLbk0*
    そもそもあいつらは“かわいそうな人達をわたし達が救ってあげます”ってナチュラルに見下してるからな
    実は差別的なんだわ
    89  不思議な名無しさん :2024年01月28日 08:27 ID:JLRdfiZ.0*
    ドットでええわ
    90  不思議な名無しさん :2024年01月28日 09:07 ID:k3ILS7In0*
    洋ゲーの鈍器の先にこういう石像付いてそう
    91  不思議な名無しさん :2024年01月28日 09:34 ID:08CZJRy80*
    ゲームにブス女を出すなよw
    92  不思議な名無しさん :2024年01月28日 09:42 ID:n3UetqMY0*
    1のアーロイさんはゲームだからと許容できるレベルだったが2は生理的に無理で買わなかった
    93  不思議な名無しさん :2024年01月28日 11:12 ID:vU.mk4Fb0*
    何を作ろうが制作者の自由だし、買う側も自由だ
    狂ったポリコレ教が蔓延していても消費者が買わなければ勝手に自滅する
    アホ共に餌を与えているポリコレ以下のクズはここにはいないよな?
    94  不思議な名無しさん :2024年01月28日 11:21 ID:h3R5dJnF0*
    >>52
    インド人ブラジル人ロシア人への風評被害やめろ
    95  不思議な名無しさん :2024年01月28日 12:27 ID:0E5Bd7XH0*
    FEのアニメ3D顔のほうが良く思えないんだけど(絵はOK)あーろいの方がまし
    96  不思議な名無しさん :2024年01月28日 14:58 ID:joyoST.M0*
    ウイッチャーは3になってゲラルドさんかなり人間らしくなったよねー
    97  不思議な名無しさん :2024年01月28日 15:28 ID:zt5Si31.0*
    日本人の理想の美人ってあのアニメ顔みたいなのか
    眼球が飛び出てるかのような
    98  不思議な名無しさん :2024年01月28日 16:09 ID:UWteIU4J0*
    受付嬢がブス扱いなの未だに納得できないわ。
    そりゃとびきりの美女ではないけど愛嬌あって充分可愛い。

    こう言うとブス専呼ばわりされるんだよなぁ。
    99  不思議な名無しさん :2024年01月28日 20:18 ID:s8S5mYMa0*
    いい加減にやめてほしいですよねポリオコレグリフィケーションは。
    100  不思議な名無しさん :2024年01月28日 20:30 ID:vAl8QFdM0*
    最近のナードキッズはトゥーンシェーダー+彩度低めの女の子でブヒブヒ言ってるぞ
    こっちからしたら、薄味過ぎてかわいいとか以前に惹かれないよな
    101  不思議な名無しさん :2024年01月28日 21:01 ID:.KxhjJ.50*
    なんでアンチャーテッドのエレナが出ないんだ…
    102  不思議な名無しさん :2024年01月28日 21:17 ID:htPuXrrZ0*
    >>101
    アンチャのリードスタッフは全員逃げ出しちゃって、どうにもならなくなったポリコレ社長がラスアスのアレ作ったから・・・
    アンチャのスタッフは今、MS傘下でインディージョーンズ作ってるな。
    103  不思議な名無しさん :2024年01月28日 22:18 ID:VnmLmtaL0*
    ホライゾンは恐竜みたいなボスキャラがプラモで出るんだけど、キャラ自体知らない人が結構いて、なんのキャラや?って米欄でやり取りしてたらプレイヤーが発狂してたわ
    やっぱりブサイクなキャラ使ってると精神まで蝕まれるんかな
    104  不思議な名無しさん :2024年01月28日 22:21 ID:VnmLmtaL0*
    >>13
    任天堂キャラ挙げてなんか言ってるけど、ゼルダは普通にかわいいし、デフォルメキャラはまた違う話だと思う
    105  不思議な名無しさん :2024年01月28日 23:51 ID:.x0Ulcyq0*
    顔の可愛さじゃなくて愛嬌皆無でゴリラでしかないのが問題
    106  不思議な名無しさん :2024年01月29日 01:11 ID:hZ6l5LJm0*
    フェイブルってゲームあんま知らんけど、最新作の主人公がアーロイ越えの顔しててたまげたわ
    107  不思議な名無しさん :2024年01月29日 07:36 ID:ZoepQXjX0*
    不細工は見たくない!
    108  不思議な名無しさん :2024年01月29日 10:04 ID:TyKZ.mGY0*
    フェミブス女の自己満足でしかないと思う
    109  不思議な名無しさん :2024年02月03日 00:02 ID:oGaZRxj20*
    ホライゾン実際プレイしてる時はそんなに気にならんけどな。
    フォトモードみたいなのにするとああなる。
    110  不思議な名無しさん :2024年02月07日 12:35 ID:4la8K01s0*
    ブスブス言っとるやつは、誰ならカワイイってなるんやろな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事