不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    104

    【悲報】婚活女「休日は1日10時間ITの勉強をしてます」 婚活男「最近ChatGPTとかすごいですよね」→結果w

    28535938_s


    1: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 15:59:35.63 ID:fDBPEpaQM
    婚活女「休日は1日10時間ITの勉強をしてます」
    婚活男「最近ChatGPTとかすごいですよね。プログラム組めたりして」
    婚活女「私の勉強が無駄だって言いたいんですか!?」
    婚活男「正直に思ったことを言いました」
    婚活女「もういいですか?」

    帰宅

    2: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 15:59:45.94 ID:fDBPEpaQM
    これどっちが悪いんだ?

    5: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:01:34.01 ID:vAysL0i00
    >>2
    そら男やろ
    むしろ女に悪い要素ゼロやん

    3: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 15:59:56.27 ID:8CKoC1Rg0

    4: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:00:59.72 ID:vAysL0i00
    chatGPTはそれだけでは使いもんにならんことをわからんアホ同士の会話

    35: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:16:09.10 ID:MakOqWMq0
    >>4
    "今は"なw

    6: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:02:00.17 ID:0ukvxbnQ0
    女のITについて1日10時間勉強してるというアピールのは買い物に一緒に行きたいというサインなんやで?

    9: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:04:22.51 ID:1y9e/WOT0
    ITって自宅で勉強とかあるんか?
    業務を通して経験を積むとかならあるが。
    自宅で開発してるって事か?

    15: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:06:58.01 ID:vAysL0i00
    >>9
    技術職は死ぬまで家でも勉強やぞ

    25: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:10:25.20 ID:1y9e/WOT0
    >>15
    考えたらそうか。ITというとsierのイメージやったけどソフト開発する人もいるか。

    87: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:41:45.31 ID:08qSO4gd0
    >>15
    それ嫌で辞めたわ

    11: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:04:23.68 ID:Yy1LCO3Id
    男はレスバでもしたかったんか?

    12: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:05:06.04 ID:NvzwlfLr0
    楽できるだけで知識があることはなんのマイナスにもならない

    13: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:06:17.05 ID:LLm1RKkL0
    いきなり女が喧嘩腰やん
    女の沸点が低過ぎ

    14: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:06:41.76 ID:ZP2eq8r/0
    婚活男「なんかいい商材ありますか?」これやで

    16: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:07:25.54 ID:mc8munDQ0
    俺も適当にこんなん言いかねん

    17: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:08:17.20 ID:mc8munDQ0
    でここ切り抜けるなら
    AI使いこなせる人がこれから生き残る的な論点で凌ぐ
    てきとうにな

    22: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:09:59.85 ID:l9+ARIRA0
    これからはAIも使いこなせるやつが凄いでええやん

    18: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:08:18.79 ID:sxbJ/YuEa
    なんで男がキレられてるのかわからん

    27: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:11:14.86 ID:o3B/UHZg0
    男は馬鹿すぎるし女はすぐにヒスりすぎ

    86: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:41:36.39 ID:dBFYGuZK0
    お互いに譲れないとこが最高に結婚に向いてない

    19: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:08:43.29 ID:Rk97BEvpd
    へーすごいやん
    どんなこと出来るん?


    20: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:09:42.11 ID:gkTp8AR90
    誘っても勉強の方優先しそうで嫌だな10時間は

    23: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:10:11.88 ID:F43osqD30
    男に配慮がなさすぎやろ

    まあ今時IT勉強してんのもどーかと思うけど、それ口に出したらアカン

    34: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:15:30.61 ID:vAysL0i00
    >>23
    なんでIT勉強するのがどうかと思うんや?
    これからはITの時代やから
    勉強してないと取り残されるだけやぞ

    26: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:11:01.85 ID:T/jCmCWo0
    余計なひと言を、言わなくてもいいタイミングで言う奴っているよな
    当然周りに嫌われていくんだけど本人は気付いていないっていう

    29: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:11:55.59 ID:1y9e/WOT0
    >>26
    その一言いったあとの相手の反応を考えて欲しいよな。

    28: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:11:36.93 ID:ox4h7dbr0
    どっちも頭悪くて草
    結婚するなよ
    子供産んだらワイみたいな特級呪霊が生まれる

    21: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:09:43.53 ID:QsyKD1DX0
    アイティーの勉強って何?
    なんか作ってるのか
    単なる資格勉強なのか

    39: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:18:14.45 ID:jarVKWb6H
    ITとか一括りにしてるけど建築なら家を建てる土方から設計士や施工管理、さらには土地の云々まで含めたような広さやろ

    42: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:19:36.61 ID:2JNrqZ2M0
    女なんて雑に「頑張ってですごいね」って褒めてやれば十分やぞ
    学生時代を思い出せや
    なんの意味もない綺麗なノート作ってんのにテストの点は低いアホたくさんおったやろ

    43: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:20:37.09 ID:ox4h7dbr0
    >>42
    あれ不思議やったんやが
    女は結果より過程を重視するんやって聞いてなるほどと思ったわ

    64: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:30:46.41 ID:AC9LGVM80
    ただひたすら努力を褒めろよ
    相手はITの話なんか求めてねえんだよ

    50: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:24:11.84 ID:Yjd4I3+u0
    〇〇時間勉強しましたって言ってるやつ大したことないわ
    過程評価されたいなら学生やれば?

    51: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:24:49.29 ID:vAysL0i00
    >>50
    勉強すらして無さそう

    54: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:27:23.71 ID:Jc4HxaY00
    ITは一生勉強っていうけどいうほど一度就職したら二度と新しい知識を仕入れなくていい職業なんかあるか?

    62: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:30:04.55 ID:vAysL0i00
    >>54
    肉体労働系
    大企業の出世コースから外れた人たち
    は勉強不要やろ

    77: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:37:15.48 ID:lgijhjL+0
    >>62
    もしかして大企業に入って出世コースから外れるのがコスパ最強なんか?
    コース外れても下手に勉強してる奴より給料貰えるやろ

    83: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:40:32.74 ID:1y9e/WOT0
    >>77
    中小の落ちこぼれよりは大企業の落ちこぼれの方が高給なのは必至やな。

    56: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:28:13.86 ID:7QaAk7Xv0
    家事手伝いとかなんか暇なんか

    45: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:20:55.01 ID:0ExUpTLt0
    オフの日1日10時間て続くもんなんか?

    57: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:28:34.36 ID:Vu1fI4LQd
    どうでもいいけど休日に朝から晩まで勉強してる奴と話が合う気がせんわ
    単純計算で飯を作って食べるのにそれぞれ一時間として朝7時から夜8時まで娯楽がないんやで
    そう言うのは平日の通常業務だけで十分なんよ

    61: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:30:01.95 ID:j8USEHXX0
    >>57
    勉強が趣味なんちゃうん

    67: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:31:28.38 ID:Y5Vafk2i0
    >>57
    いうほどITの勉強ってつまらないか? 頑張ったらそれが仕事に反映されるって結構幸せだぞ 自己効力感ってやつ


    76: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:36:56.64 ID:1y9e/WOT0
    >>67
    休日に半日も勉強するのがやばいって話やろ。プライベートを充実させたい人はいるで。

    78: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:38:00.00 ID:Vu1fI4LQd
    >>67
    自分は仕事のために生きているのではなくて生きるために仕事をしているもので、
    お給料上がらない割にやることだけが増える自己開発は必要以上にはやりたくないかなってなるわ

    60: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:29:43.50 ID:I6RHcQTW0
    休日はダラダラ家で過ごしてますっていう女のほうがエエわ

    59: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:29:39.41 ID:f/vErY2A0
    わいも最近プログラミング勉強始めて分からんとこchatgptに聞く度に
    もうお前が組めばええやんって無駄な気分になるわ
    実際無駄じゃね?ほんまにIT人口不足するんか?

    65: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:30:54.12 ID:1y9e/WOT0
    >>59
    簡単なものならいいけど平気で存在しない関数を組み込んだプログラムを提供してくるぞ。

    73: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:35:18.20 ID:f/vErY2A0
    >>65
    それも時間の問題じゃね?
    仮に少し間違ってもテストして修正すればいいだけやから根本的な労力はめちゃくちゃ減ると思うんよな

    92: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:46:53.08 ID:f/vErY2A0
    E検定は8月やから、それまでに統計検定2級でも取るか
    IT系っていまいちろくな資格ないよな

    93: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:49:42.82 ID:i8UautPz0
    >>92
    本当に仕事の役に立つのはベンダ資格やしな
    ベンダー資格
    ベンダー資格(ベンダーしかく)は、 コンピュータ、パーソナルコンピュータ、ソフトウェア、ネットワーク機器などのIT関連製品を製造・販売するベンダー(企業・メーカー)が、自社で開発した製品についてそのユーザーが適切な操作技術や管理技術を満たしていることを認証することを目的とした民間資格制度のこと。

    具体的には、企業自身や企業が出資した関連団体が試験・資格制度を主催・運営しており、受験者に筆記・実技など1科目から数科目のテストを課し、一定の成績基準を満たした者に対して証明書の発行などを行う。

    一部ではあるが専門職・管理職向けなどとして位置づけられている上級資格では、複数の初級・中級の資格をあらかじめ取得していることが受験資格となっているものも存在する。そして、さらに試験合格しただけでは有資格者となれず、資格制度の主催者が試験合格者を対象に開催する有料のセミナーの履修と修了も資格証明書発行の必須条件とする場合がある。

    書物・読物・資料などによってはIT資格という言葉がこのベンダー資格を指している場合もある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ベンダー資格

    88: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:41:56.98 ID:pKXywjL00
    ただただGoogle検索して資料探すだけでもわりと大変なのにchatGPTが無駄なわけないやろ

    95: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:55:09.42 ID:r78PzP4g0
    ワイ「自宅でサーバとネットワーク構築してます」
    女「きっしょ」
    これが現実

    96: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:59:02.03 ID:q3yb9H1HM
    >>95
    悲しいなあ…

    24: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:10:13.62 ID:1FeMLRxyd
    AI同士の会話みたいやな

    44: それでも動く名無し 2024/02/04(日) 16:20:37.60 ID:LTKM88XH0
    不思議ネットがまとめそう

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707029975/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:12 ID:JXTRtgtJ0*
    ITの勉強とやらを毎週10時間やっててAI活用には行き着かないなら、その女は間違いなく努力の方向音痴である上に「頑張った事実」だけで天井知らずな称賛・評価・報酬を求める厄介さんタイプだわ

    手段と目的を取り違えているから否定されたと激昂してしまう
    2  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:22 ID:Q2oWIniu0*
    激昂仮面のおばさんは~
    3  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:25 ID:oMz9WOvd0*
    AI活用はITの勉強のひとつなのに
    それをわからない女が100%悪い
    4  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:26 ID:SigXlshj0*
    このレベルで我慢できない人間は他人と結婚生活なんて絶対できなくない?
    5  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:28 ID:GsU.zzX40*
    この男の人真面目そうだけど勘違いされやすい感じやったな
    言い方とか表情の問題で文面で伝わらない苛立ちがあったんだとは思う
    6  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:33 ID:v8noY.ez0*
    あー1が正しい1が正しい
    そのままでいればいいよ
    7  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:34 ID:mVp4Z1uD0*
    まあ無駄になるかもしれないっすね
    8  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:37 ID:.jjWxcCd0*
    >>1
    それは男の方だろ。
    ITの勉強なんて無駄なことやってますねと喧嘩をふっかけたのは男のほう。

    男がIT嫌いとかプロフィールに書いてたら女のほうが喧嘩をふっかけたということになり別だが、そうではないだろうし。

    そもそも婚活は専門的な仕事の場を話す場ではない

    何をしてるか聞かれて、女は答えただけ。

    たとえば医学部生の男が、医師国家試験を受けるために勉強してますと普通のことを言って、女が『いずれAIによる機械手術が当たり前になり、そちらのほうが素晴らしい未来ですね』と喧嘩をふっかけたようなもの



    9  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:47 ID:aDQU6v8B0*
    すごいけれど10時間って付き合っても勉強優先なんだろうなとしか思わないわ…
    10  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:48 ID:I108ysh90*
    そんな勉強するのすごいっすね
    確かに今どきAIも活用できないとですね、頑張ります

    普通はこうやろw
    だから、両方そこにおるんや
    11  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:50 ID:srlJAeih0*
    この話の前に男の方が実家暮らしなことをバカにした過程抜けてるやん
    12  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:53 ID:lJNFav2J0*
    内容以前に双方コミュ障すぎだろ。怖いわ。
    13  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:54 ID:Lsz.FEm10*
    これって30半ばの婚活女が29歳の婚活男の事こどおじってディスリまくってたからな
    単に売り言葉に買い言葉だぞ
    14  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:54 ID:BZ4T9gHz0*
    ぶっちゃけこれだけ煽られまくったらお前のやってること意味ないよって嫌味言いたくもなるよな
    よく言ったよ
    15  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:55 ID:HlIr7a.40*
    >>1
    婚活の顔合わせで称賛以外の何があるんや
    「正直に思った事言いました」
    思った事を口に出すな
    容姿、内面、努力褒め称えろ
    16  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:55 ID:BZ4T9gHz0*
    >>8
    その前のやり取りが酷かったのを意図的に抜いて語るのをやめたら?
    喧嘩売りまくったのは女が先だろ、あれだけ言われたら棘のあること言われても仕方ねえよ
    17  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:56 ID:BZ4T9gHz0*
    >>15
    この女さんは思った事言いまくって、男の方を滅茶苦茶ディスってたけどな
    18  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:57 ID:BZ4T9gHz0*
    >>12
    双方やないで
    この女さんが滅茶苦茶喧嘩売りまくって話する気がそもそもないからこんなことになってるだけや
    19  不思議な名無しさん :2024年02月14日 18:58 ID:HlIr7a.40*
    >>4
    それはそれとしてとりあえず婚活の顔合わせなんて万人にウケるように振る舞わなアカンやろ
    相手に受け入れられた上で「あのオバハン性格キツいわ〜、切ったろ」ならええけど、門前払い食らってどうすんねん
    20  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:01 ID:fUkIxiCx0*
    ようわからんから俺もてきとーにこういうこと言いそう
    ITとかチャットGPTとか聞いた事ある単語を言っただけで深い意味はないやろ

    てか元動画だと女の態度が相当にひどいぞ
    最初から喧嘩腰で最後には言われてもない事を相談所にチクってる
    21  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:03 ID:HlIr7a.40*
    >>17
    やからって婚活の顔合わせでレスバしてどうすんねん
    ディスられても愛嬌振りまいて相手が自分の事気に入った上で振るなら分かるけどね
    相談所に来るレベルにすらディスられる自分を客観視する機会やと思わなアカン
    22  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:03 ID:yas.DrBR0*
    お互いめんどくさい奴演じて
    この程度でキレるとは違うなと試してる可能性が微レ存?
    23  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:05 ID:6yMC8zzI0*
    どういう意図で聞いているのかについて答えずにコミュニケーションを絶った方が圧倒的に悪いだろ
    例えばそうではないと理解したらなんだ勘違いかーで終わって会話が再開する可能性があるけどそれを無くして会話に戻れなくしてるわけだからね
    24  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:06 ID:qeSaROqn0*
    いちいちトゲのある言い方しなくてもと思うし、そのくらいで怒らなくてもと思う
    25  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:07 ID:A5ulMUiR0*
    そもそも婚活で10時間勉強とか何アピール?就活と読み間違えたかと思ったわ
    26  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:12 ID:1.1ysk.D0*
    どっちもどっち
    ヒス女の神経逆撫でした男もアウトや
    27  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:14 ID:wLJmqNwZ0*
    違うでしょ
    「1日10時間も勉強してるから、結婚しても家事全般はお前がやってね」って合図だぞ
    28  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:14 ID:rVQNpmRy0*
    >>11
    実家暮らしが馬鹿にされる理由を踏み込んで考えれば、共同で生活していく相手として「実家暮らしは生活力0だろう、私にもママ代わりとしておんぶしてくるのか?」っていうむちゃくちゃ大きな心配が根底にあるだけなんだろうから、それをその時に払拭すりゃよくないか?相手にこの人はちゃんと生活力ある人だと思わせることが勝ちなのでは?IT勉強してますを否定するのは何に対する不安なわけ?単にやり返しただけなんでしょ。共同生活する相手としては幼すぎるわ
    29  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:30 ID:DVV7Baj70*
    >>1
    基本的知識がないとAIくんが出力したコードが正しい物なのか使い物になるのかならないのか判別できんやん
    30  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:31 ID:nWxZKi6l0*
    大人になってITの勉強とかクソやろ
    どうせ本業はパートでしょ?
    31  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:33 ID:TNoYKr650*
    IT勉強してるからChatGPTなどのAIに詳しいと思われたんじゃないのか?
    AIの利用や開発ってIT分野やろ?
    32  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:34 ID:GHfH6vE50*
    >>21
    対話する気のない相手にサンドバッグにされろってかw
    33  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:35 ID:tOFRyNnq0*
    >>21
    ITの勉強ってAIのことも含むんじゃないの?
    それを曲解してヒスったのは女だろ
    34  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:36 ID:tOFRyNnq0*
    >>28
    ITの勉強なのにAIでヒスるのは反れこそ地雷宣言だろ
    35  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:38 ID:tOFRyNnq0*
    >>31
    それを理解できないからヒスる
    今時ITの勉強ならAI含めてると「10時間も勉強してるなら」当然知ってる
    この女のIT勉強ってエクセル関数程度じゃない?
    36  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:38 ID:GsVsEtp30*
    これなんか有名な話なの?
    前後ったってまとめられてないからわからないんだけど…
    37  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:40 ID:o1ZV8jgL0*
    結婚前から更年期やめちくり〜
    38  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:40 ID:Cvar6dzH0*
    これ女性が「そうなんですよね~色々出来て面白そうです」って返すとこでしょ
    オバチャンだけど何故キレるのかと思う
    39  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:44 ID:vurl8hr60*
    このやりとりの前に男が実家暮らしバカにされとる
    40  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:45 ID:vurl8hr60*
    >>36
    最近テレビでやった
    41  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:47 ID:.ROQaRse0*
    どっちも馬鹿じゃん
    42  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:50 ID:hVdWjNb.0*
    まあ残るべくして残っているよなとしか
    43  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:50 ID:p9CGTDCJ0*
    女のほうは社会不適合者っぽいな
    44  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:51 ID:gUOodDEG0*
    >>8
    価値が違いすぎる
    やりなおし
    45  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:53 ID:6UrogQys0*
    >>32
    そのちっちゃくて無駄な虚栄心は邪魔なだけ、そんなもん矜恃でも誇りでもない
    相手がどうあれ、自分を売り込んで受け入れられる事に注力せぇ、選んでもらえる魅力的な人間になれ、その上で取捨選択して地雷BBAは切れる立場になれって話や
    地雷に真っ向から向かって、思った事正直に述べてどうすんねん
    46  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:54 ID:gUOodDEG0*
    >>3
    そもそもITの勉強とか言われてもピンとこないわ
    47  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:55 ID:gUOodDEG0*
    >>26
    というか何かうぜぇからケンカ腰で返したようにしか見えない
    48  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:56 ID:Z4uCCGfJ0*
    文章理解できない奴が増えたって聞いたけど動画で見ても理解できない奴増えたんやな
    49  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:56 ID:gUOodDEG0*
    なまけもんと使えないタイプのアスペルガー
    50  不思議な名無しさん :2024年02月14日 19:58 ID:Z4uCCGfJ0*
    >>1
    男「AIとか凄いですよね」←話の展開
    女「私のやってることが時代遅れってことですか!?」←突然キレる

    男は時代遅れというワードを受けて「プログラマーの需要はこれから減っていくのに今からそっちの道に進むのは珍しい」と答えた
    51  不思議な名無しさん :2024年02月14日 20:01 ID:Z4uCCGfJ0*
    >>45
    馬鹿ほどよく喋る典型やな
    会話数ターンの時点で煽ってくる相手に媚びても無意味やろ
    52  不思議な名無しさん :2024年02月14日 20:11 ID:FXDYbm.50*
    >>1
    ちゃんと勉強してたらchatGPTの凄さで盛り上がるしな
    53  不思議な名無しさん :2024年02月14日 20:14 ID:HlIr7a.40*
    >>51
    ほなそれでええんちゃう?
    「ありのままの自分を受け入れてくれる理想の女性」が来るまで強気に全ツッパでええと思うで
    54  不思議な名無しさん :2024年02月14日 20:26 ID:8T1.ckl30*
    へーどんな資格持ってるんですか?とは聞くと思うが、たまに勉強大好きな資格マニアの人もいるし
    55  不思議な名無しさん :2024年02月14日 20:47 ID:xBaTEB120*
    >>27
    なるほど、、、
    休日勉強10時間と結婚生活が両立できると思っとるんやな
    そんな条件でも結婚したい男が現れると本気で思っとるんやな
    すげえな
    56  不思議な名無しさん :2024年02月14日 20:58 ID:R98lEj760*
    それで食ってくのには遅すぎるからな
    体力仕事だし

    プログラムが趣味なら良いけど

    57  不思議な名無しさん :2024年02月14日 21:02 ID:LB0JmZqq0*
    >>28
    >実家暮らしが馬鹿にされる理由を踏み込んで考えれば

    実家暮らしの人間を馬鹿にしていいと思ってる時点で人として失格
    そんなことでナチュラルに人を馬鹿にするのなんてお前や一部の同類だけ
    58  不思議な名無しさん :2024年02月14日 21:03 ID:dTbUOMzp0*
    chatGPTはプログラム作れるけど、まだまだ間違いが多い。10年後どうなってるかわからないけど。それに、どんなプログラムを作りたいかは人間が決めることだし。
    59  不思議な名無しさん :2024年02月14日 21:04 ID:tEYMOrgQ0*
    この話題の前に女からケンカ吹っかけてたぞ
    男が半年しか一人暮らし経験がないこと、料理を母親に教えてもらってること、好きな言葉を質問したことなどにいちいち突っかかって小馬鹿にしてた

    男性はたぶん悪気があってAI話をしたわけじゃないのに、元々ケンカ腰だからわざと大げさに受け取って「私がやろうとしてることは時代遅れっていいたいの!?」「専門家じゃないのに何が分かるの!?」ってブチ切れた
    少し押したら暴力を振るわれた!ってオーバーに騒ぐ感じ
    60  不思議な名無しさん :2024年02月14日 21:09 ID:iNhRbTWK0*
    これ婚活番組で女が先に実家暮らしディスりまくったやつやん
    男はちゃんと金入れて母親養ってんのに
    61  不思議な名無しさん :2024年02月14日 21:14 ID:hzaixCJ60*
    これ女が最初に喧嘩吹っ掛けた上に、見下しまくるヤバイ奴って結論で終わっただろ。
    62  不思議な名無しさん :2024年02月14日 21:24 ID:.lFXt.Uq0*
    元動画は見てないけど
    「絵を描くのが趣味です」って言ってるやつに、「最近はAIですごいの描けますよね!」って返したらそりゃイラッとされるだろう
    63  不思議な名無しさん :2024年02月14日 21:30 ID:b09L7Egu0*
    >>8
    例えが全く的外れ
    門外漢が出しゃばるなよ無知
    ChatGTPはITの分野なのに、男性が話を合わせてやったら何十時間も勉強してるはずの女が男性より無知だったから話つづかなかっただけだろ
    プログラマ養成スクールテックキャンプの社長のまこなりChatGTPを開かない日はないといっている

    こういう情弱な凡人女が一匹で黙々やってるから、誰でも知ってるホットな話題であるChatGTPの話にも乗れなかったんだろ
    情報が命のITで情弱って一番仕事できないゴミ
    ひろゆきもコレ一番言ってるよな。ITは学校で習っても情報古くなて知識は使えなくなるから独学できる人間にしか無理だって

    プログラミングもできる人間は自分でネットで調べてできるようになるから学校で習う必要すらないし、
    ChatGTPの話に乗れない時点で興味も才能もないよこの女
    こいつが10時間勉強っ!勉強っ!汗汗!!とか必死になってる間にホントに趣味な人間は言語マスターしてアプリケーションやゲームを作ってるわ
    64  不思議な名無しさん :2024年02月14日 21:40 ID:bFikmzYV0*
    >>11
    まぁ一人暮らししてましたって半年だけかよとは思うよな。ご飯の引き継ぎとかもよくわからんし。
    わざわざこの女みたいに口に出したりはしないけど、男性の方も結婚出来なさそうな感じではあった。
    65  不思議な名無しさん :2024年02月14日 21:58 ID:NkDM9sDe0*
    >>1
    この女性、WEBデザインの専門学校に通って、プログラミングの勉強を休日にやってんだよな
    金と時間の無駄としか言えない
    本気で学びたいなら何にも得るもの無さそうな学校辞めて、初心者でも開発に入れる仕事探す方が良い
    そもそも、ChatGPT凄いはIT仕事にしてたら挨拶みたいなもんなのに自分の努力を貶されたって受け取るとかどんだけ性格曲がってるのか
    66  不思議な名無しさん :2024年02月14日 22:04 ID:snmKWHKN0*
    IT好きなら勉強してるとは言わんのよ
    そういうやつらはツール作成やら新技術に触れることを遊びと言う
    つまり勉強してる!という人は興味ないけど頑張ってるんだ〜ってことを伝えたいのね
    だから「10時間も!凄いですね〜」と返すのが正解
    67  不思議な名無しさん :2024年02月14日 22:08 ID:DX1cZr.v0*
    知ってる言葉でマウントを取りたかったドーテーくさちむぽ
    68  不思議な名無しさん :2024年02月14日 22:09 ID:2BbQ9oBN0*
    女からしても面倒くさそうな女だなぁと思う
    69  不思議な名無しさん :2024年02月14日 22:26 ID:eyyEkJB20*
    声実際に聞かないとわからんけどコミュ障なやりとりだとは思う
    70  不思議な名無しさん :2024年02月14日 22:48 ID:eQU7cIsA0*
    >>1
    いや、会話として出てきたモンなんだから「え、すごいですね!」とか「大変じゃないですか?よく続けられますね?」とか、相手にレスポンスするのが普通じゃね?
    71  不思議な名無しさん :2024年02月14日 22:51 ID:eQU7cIsA0*
    >>22
    なんか多いよねそういうの。パートナー探しじゃなくて「自分、人の本質見るの得意です(笑)」みたいな勘違いっつうか。
    72  不思議な名無しさん :2024年02月14日 23:07 ID:foPOAe9l0*
    >>68
    男も知ってる世界なら話を広げられるし、知らなければ、どう言うのか興味を持ってやるべきだが、こう言う女は、ちょっとズレた事を言うと全面シャットダウンするからな。付き合ったとしても、気遣いが絶えない
    73  不思議な名無しさん :2024年02月14日 23:12 ID:mAmgocaQ0*
    女もいきなり勉強時間自慢するのが変だし、男もそれに対してAIで代替できると返すのが変
    どっちも会話下手だから婚活してるんだろうという印象
    74  不思議な名無しさん :2024年02月14日 23:19 ID:1vjv.5.x0*
    これ女は休日にしてる事聞かれたとかで答えただけやないの?勉強してるとか偉いやん。
    75  不思議な名無しさん :2024年02月14日 23:45 ID:905.MMrj0*
    >>8
    動画見てこいよバカ女
    76  不思議な名無しさん :2024年02月14日 23:48 ID:905.MMrj0*
    1日10時間も勉強出来る集中力持ってたらこんなすぐキレねえし、それ以前に男を無駄にディスることもしていないだろ。
    77  不思議な名無しさん :2024年02月14日 23:49 ID:905.MMrj0*
    >>69
    動画見てみ。
    女がやばいから。
    このやりとり以前に男ディスった流れでこのやりとりマジすごいよ。
    78  不思議な名無しさん :2024年02月14日 23:54 ID:905.MMrj0*
    休日1日で10時間勉強ってやばくない?
    それで「ITの勉強」とか曖昧なの草。
    男ももっと遠回しに話を掘ってバカにしてやれば良かったのに🥹
    79  不思議な名無しさん :2024年02月14日 23:58 ID:905.MMrj0*
    >>78
    1日10時間ってわざわざ人に言うくらいだから月5,6日はやってんだろ?
    そしたら少なく見積もっても年間600時間。
    それで人から「chatGPT」の話題を出されただけでキレるのすごくない???
    何勉強してんの?ITwww
    80  不思議な名無しさん :2024年02月14日 23:59 ID:905.MMrj0*
    >>74
    普通の人間はわざわざ他人にアピールせんでも勉強しとるわクソ底辺。
    いっぺん動画見てからバカ女擁護しろよ。
    81  不思議な名無しさん :2024年02月15日 00:45 ID:pkkxUMHi0*
    >>73
    男性の返しはヘンじゃないよ
    10時間も勉強してわからないことが、chatGTPを頼れば10分でやりたい事にたどり着けるかもしれないのに
    それが機械つかうって事であり神髄だろうが
    電卓つかわず小学生みたいに筆算で計算するヤツとかいないだろ?

    勉強してる自分に浸ってるだけのキモい馬鹿以外は、やりたい事ができたり作りたいモノが作れたら方法なんてなんでもいいのだから
    掲示板で質問して教えてもらったり、ネットで探してきてコピペしていいんだからコードなんて

    女ってプライドばかり高くて、効率のいい解決策より自分の感情が優先の猿ばっかりだな
    だからプログラマにいないんだろコイツ自身がいい証明だよ
    82  不思議な名無しさん :2024年02月15日 02:14 ID:nQnlmU6.0*
    単にかみ合わなかっただけだね。
    男は相手が何を勉強しているか聞けばいいのに、いきなりChatGPT出したところで話をそらされたように感じるし。
    それに対し女は悪い風に捉えすぎ。よっぽど今まで男に悪く言われまくったのかね。
    83  不思議な名無しさん :2024年02月15日 06:38 ID:eS0dCFAC0*
    >>81
    いや変だろ
    プログラム作りが目的ではなくて、婚活が目的だから
    84  不思議な名無しさん :2024年02月15日 10:08 ID:sKzQekil0*
    1日10時間も勉強出来るような女がわざわざ晒し者になって婚活してるわけないやろ
    85  不思議な名無しさん :2024年02月15日 10:19 ID:SC3CQu3g0*
    >>63
    全くその通り
    8は例えが間違ってて、医学部学生に「診察機器進化してますよね」と話したら「人間の医者はいらないってことか」とヒスってるようなものだよね
    86  不思議な名無しさん :2024年02月15日 10:22 ID:SC3CQu3g0*
    >>70
    だからITの分野についてレスポンスしたら女がレベル低すぎてついてこれなかっただけ

    モータースポーツやってるって男に「最近はレースでもセミオートマ多いですよね」と反応したら「オートマってバカにしてるのか」とキレるバカと同レベル
    87  不思議な名無しさん :2024年02月15日 10:25 ID:SC3CQu3g0*
    >>62
    お前アホか
    今回の場合は絵なら「最近はパソコンで絵を描く人多いですよね」と返したら「自分は油絵だ」とぶちきれたキチの話だよ 

    そもそもAIはIT分野の一部だろ
    88  不思議な名無しさん :2024年02月15日 10:27 ID:SC3CQu3g0*
    >>73
    AIで代替えできるってどこにかいてる?
    それどころかAIはITの一部だから、ITの勉強なら今なら当然AI含むだろ
    89  不思議な名無しさん :2024年02月15日 10:31 ID:SC3CQu3g0*
    >>82
    AIはITの一部
    「車好きです」と言われて「カローラモリゾーエディションって凄いよね」と返すのは別におかしくないだろ
    車好き(IT)だがスポーツカー(AI)に興味がないなら「好きなのはクラシックカー(ウエブ制作)なんですよ」と会話をすればいいだけ

    それをこの女は「コンピューターまかせの車じゃないと乗れないって決めつけてるのか」とヒスったんだよ
    90  不思議な名無しさん :2024年02月15日 11:38 ID:t1joeJzY0*
    AIにサンプルプログラムをは生成させる程度の人間は要らんよ

    IT系携わればわかるけどプログラムを書く時間は全行程の1/10程度
    そこがAIで短縮できるなら技術者は皆大助かりで他の9割の仕事ができる
    91  不思議な名無しさん :2024年02月15日 14:59 ID:NFrZe3Yl0*
    ITの勉強という括りがすでに大雑把すぎて話にならん。
    何がしたいかわからん女やな。しかも10時間も。
    ITの勉強=WEBのデザイン(イラレとかフォトショ)だったらうけるんですけどw
    92  不思議な名無しさん :2024年02月15日 16:03 ID:nQnlmU6.0*
    >>89
    そのたとえ話はあまり合ってないね。
    「自動車の免許を取ろうとしています」と言ったらいきなり「自動運転ってすごいよね」って返された方が近いんじゃないかな。
    話題がちょっと飛躍しすぎってこと。

    ChatGPTはITの一部だけど全てじゃない。
    勉強しているのがそれに関係する分野とも限らないのだから最初に聞いた方が会話を続けやすいと思うよ。
    何を勉強しているのかなんて語らないうちから出したら被害妄想気味の相手なら悪く捉えられることもあるさ。

    別にどちらかを擁護しているわけじゃなくて、単に現象が何であったかを言っているだけだよ。
    93  不思議な名無しさん :2024年02月15日 16:46 ID:6HV.phMP0*
    >>92
    それの方が違うよ
    ChatGPTはITの機能の一部
    自動運転は免許制度の一部とは限らない

    >勉強しているのがそれに関係する分野とも限らないのだから最初に聞いた方が会話を続けやすいと思うよ。

    ならなおさら俺の例えが適切だろ
    モリゾウモデル(スポーツカー)は確実に車の一部だが全てではない

    そもそも会話なんて100点の応酬じゃなく30点50点の応酬で精度を高めていくんだろ
    その理屈だと、女がITのどの分野か先に言わない方が悪いぞ

    94  不思議な名無しさん :2024年02月15日 16:53 ID:6HV.phMP0*
    >>92
    そもそもの話
    男性がITに詳しい前提なのはなぜ?
    詳しくないなら今話題のものを出すことになにか間違いあるの?
    相手の発言に常に詳しい必要はあるの?

    ITの専門家じゃない人にそこまで求める方がおかしい

    飛躍とかわかるのは詳しいからだろ
    知らないなら飛躍かどうかすらわからん

    自転車競技と聞いて普通の人はまず競輪が頭に浮かぶが、そういわれて不快に思う人はいてもそれを相手に攻撃的にぶつける馬鹿はまずいない
    モータースポーツと聞いて普通の人はF1とかが頭に浮かぶけど、それを言われて相手に怒りをぶつけるジムカーナ屋がいたらキチ
    陸上と聞いてマラソンや100メートルの話題を出されて、相手にわかってないと攻撃するトレラン競技者がいたら屑
    95  不思議な名無しさん :2024年02月15日 19:54 ID:0.lHtKW.0*
    「10時間ってすごいですね!どんな勉強してるんですか?」でいいんよ
    たぶんこの女性は自分語りしたくて仕方なさそうだから
    96  不思議な名無しさん :2024年02月15日 19:57 ID:nQnlmU6.0*
    >>93-94
    詳しくないならなおさらどういう話か聞いて掘り下げても良かったと思うよ。
    いきなりChatGPTと言い出す前にね。

    >自動運転は免許制度の一部とは限らない
    言い方が悪かったかもしれないね。
    「運転を学ぼうと思っています」に対しいきなり「自動運転ってすごいよね」と言った感じだね。
    そもそも車好きでも常にスポーツカーに詳しいとも限らないから「車好きです」→「モリゾウ」も結構飛躍なんだけど、まあ感覚的なことだからどうでもいいかな。
    議論する気もないしね。

    ここで言っているのは詳しくなくてもできる普通の会話の話だよ。
    女だけを悪く言いたいように見えるけど、男の方も相手を無視したおかしな話し方をしてしまっているよという話。
    97  不思議な名無しさん :2024年02月15日 20:35 ID:qp0DdeBC0*
    >>96
    だから
    そこでヒス起こすのがおかしいだろ
    98  不思議な名無しさん :2024年02月15日 20:38 ID:qp0DdeBC0*
    >>96
    まともな会話
    IT勉強してます→今ChatGPTってあるよね→そうなんですよ、私はその分野じゃないけど→じゃあどんなんなの?→これこれこういう分野です→そうなんだ

    今回のキチ女
    IT勉強してます→今ChatGPTってあるよね→なんなのキーーッ、ヒスヒスヒス
    99  不思議な名無しさん :2024年02月15日 20:40 ID:qp0DdeBC0*
    >>95
    細かく聞くなんて(ネットサーフィンしてるだけなのばれるでしょ)失礼で無神経な男。きちんとした男は自分からITの話をしてくれて私は頷いてれば良いように誘導するものなの
    100  不思議な名無しさん :2024年02月16日 11:29 ID:JLEtJQ6R0*
    >>64
    過去、半年間一人暮らししていた、これからまた一人暮らしする予定。ご飯の引継ぎはその準備の一環ってちゃんと話してるのに女は最初から喧嘩腰だったよ。女の方が年上なのに
    101  不思議な名無しさん :2024年02月16日 12:53 ID:FtTuvyW10*
    >>38
    大事なところが省略されてて、男は「AIの台頭でこれから減っていくプログラミングをなぜ今やろうとしてるんですか?」って聞いて怒らせてる。
    102  不思議な名無しさん :2024年02月16日 18:20 ID:INgpIQSO0*
    どう答えると正解だったのかさっぱりわからん。
    おそらく、言語は何を使われてますか?スクリプトエディタは?とか聞いても更に悪い結果しか産まなかっただろう。
    103  不思議な名無しさん :2024年02月16日 18:55 ID:SMk.uNVZ0*
    嫌いになったから理由をつけて帰りたいだけでしょ

    元カレがクズだったって良く聞くけど、実際にクズなのは女側の可能性が高い
    104  不思議な名無しさん :2024年02月25日 16:48 ID:ejNZBKHs0*
    ※102
    ・すごいですね、僕からっきしなんで尊敬します。
    ・10時間集中できるコツって何ですか
    ・会社でも一目おかれてますね

    こんなホストみたいな事言っとけばいいんじゃね。
    でもこれ婚活だからなあ、一生続くかと思うと関係切れて正解だわ。


     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事