不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    74

    値段書いて無い寿司屋で俺「すみません。こういうとこ初めてなんですけど」板前「OK!予算決めて貰ったらその範囲でお出しします」→結果www

    1426133_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:48:49.923 ID:Nw1I8Ivo0
    俺「はい。じゃあ予算5000円~1万くらいでどうでしょうか…」

    板前「かしこまり!いいネタお持ちしますね!」


    結果ビールと寿司お腹いっぱい食べて7000円だった

    3: 晃 ◆HOKKExqAdQ 2022/09/11(日) 08:49:57.067 ID:ecpgQx/00
    東京?

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:51:33.217 ID:Nw1I8Ivo0
    >>3
    そう
    目黒だからビビったけどいいお店だった

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:50:40.979 ID:MEulZtG/0
    よかったね

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:52:12.923 ID:Nw1I8Ivo0
    >>4
    美味しかった
    後ネギトロ出てきたんだが最高に美味かった

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:52:59.908 ID:Y5FE7PLQp
    スーパーの598円の寿司出しても満足しそう

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:54:03.826 ID:Nw1I8Ivo0
    >>7
    スーパーもそれなりに旨いぞ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:53:49.011 ID:hSfRJlUy0
    板前(こいつ、スーパーの半額寿司で満足したわw)

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:55:04.201 ID:Nw1I8Ivo0
    >>8
    最近こういう店は絶滅種だからお客大事にするはず

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:54:22.818 ID:mHb4H9kA0
    かしこまり!


    お前が行ったの寿司屋じゃ無くてチェーン店の居酒屋だぞ?

    11: 晃 ◆HOKKExqAdQ 2022/09/11(日) 08:54:36.750 ID:EO2dcE1Ep
    何歳?

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:55:01.874 ID:et9CYvXe0
    スーパーの寿司は スーパーの寿司 っていうちょっと違うジャンルの味やろ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:56:33.979 ID:Nw1I8Ivo0
    >>11
    アラサー

    >>12
    ジャンルちがうな

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:55:25.510 ID:8RsJHLiu0
    1000円でって言ったらやってくれるのか

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:05:36.925 ID:jF7C6JSA0
    >>15
    軍艦や巻物でなんとかなるんじゃね

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:56:26.865 ID:TQxynaUm0
    一人前とかの値段もないの

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:57:54.701 ID:Jku/uwgPd
    値段や情報も味なんだよ
    それに金払ったと考えるといい

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:58:49.207 ID:I3HMHVre0
    いい店に当たって良かったな

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 08:59:47.816 ID:C4Do5USbd
    何が有能って5000~10000円と言われて聞き返さずに7000円で用意する所

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:03:10.313 ID:Nw1I8Ivo0
    >>19
    このご時世に割とにぎわってるから気になってた
    行ってよかった

    >>20
    俺が金持ちなら常連なりたいわ
    また行くわ
    マジ美味しかった


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:00:56.218 ID:RTJYmQa70
    これだけ気が利く店なら味も間違いないんだろうな

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:01:01.071 ID:gmFCJlDO0
    イイハナシダナー

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:03:31.554 ID:RgNGJiUx0
    いい店だなこういう大将がいる店は間違いない

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:03:53.245 ID:0xHgdFKFa
    寿司とビールって葬儀のとき別室でくう飯かよ…
    酒なかったの?

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:05:25.194 ID:I3HMHVre0
    >>27
    他人の酒の飲み方に口出しするのは下の下だぞ
    覚えときな

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:09:23.739 ID:0xHgdFKFa
    >>30
    スーパーならまだ分かる…
    いやそれでも酒買うなぁ…

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:10:08.491 ID:Jku/uwgPd
    人の金の使い方に口出すつもりは無いが、情報に金払ってると思うと贅沢な使い方だなって思う

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:12:44.447 ID:Nw1I8Ivo0
    >>36
    寿司割と好きで
    一回こういう値札ない店で食べたかった
    結果行ってよかった
    最高に美味しいしぜいたくな気分を味わえた

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:21:38.235 ID:Jku/uwgPd
    >>37
    特別感として記憶に残るからその価値は有るだろうね
    ちょっと贅沢くらいはすぐ忘れちゃうけどこういうのは覚えてるものだし

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:23:48.507 ID:Nw1I8Ivo0
    >>47
    決してグルメじゃないけどたまには贅沢するのいいね
    めちゃいい体験したよ

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:25:15.057 ID:Jku/uwgPd
    >>51
    東京ディズニーランドやらもその枠だな、思い出に残る特別感ってところか
    普段とメリハリつけるからこそ価値があるって感じかな?

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:18:29.392 ID:86hCWrrNd
    目黒は物価高え大森の魚べえ110円なのに学芸大は120円

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:20:55.903 ID:Nw1I8Ivo0
    >>42
    寿司はいいよね
    コロナ過落ち着いたら港町か北海道に食べに行きたい

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:23:11.363 ID:cbCFqXtld
    >>46
    渚カヲルみたいな言い方するやん

    44: 晃 ◆HOKKExqAdQ 2022/09/11(日) 09:19:57.624 ID:nPDfSE9op
    今は一個一貫が主流だけどw知ったか恥ずかしいからやめろよww

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:22:03.284 ID:Nw1I8Ivo0
    >>44
    あ、そうなのか
    一品1貫と思ってた
    知ったかしてないよ
    勘違い

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:20:10.387 ID:emHbEyHbd
    寿司でビールってもったいねえな

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:23:05.405 ID:IBhK5bYta
    回らない寿司屋は金銭感覚麻痺した人や金持ちが行く場所だと思ってる
    俺は寿司はくら寿司、魚べいで十分だ

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:25:50.366 ID:Nw1I8Ivo0
    >>49
    俺もそうだぞ
    でもやっぱり一度は行ってみたいって思うじゃん?
    いうたらゲームソフト一本分で良い経験できると思ったら安いと思う

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:26:50.720 ID:dEmcOIFr0
    なるほどいいなそれ
    2人で行けば「1人1万円程度でお任せ出来ます?」でいいのか

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:29:05.657 ID:rZ4kyNsz0
    良いお店だね

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:30:58.298 ID:pPyAWNEu0
    こういう客大事にしとくと数年後給料上がって帰ってくるかもしれないしな

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:30:53.458 ID:6qEKqFo20
    普通の高くない寿司屋なら回転寿司とコスパそんなに変わらないのに
    みんな一生行くこともない銀座の有名店とかを基準にしすぎよなあ

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:33:32.684 ID:62VAUP6pd
    >>58
    コスパは変わるだろ
    スシローはま寿司くら寿司はコスパ良すぎ
    高級店はコスパ悪いけど美味しさは圧倒的

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:42:07.054 ID:iFw4PI6zM
    今の回転寿司って小さいからコスパよくないしな
    ちやんとした寿司屋で食べたほうが満足できるし何より美味い

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:42:44.088 ID:62VAUP6pd
    >>62
    小さい?
    ネタが小さいってこと?


    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:44:20.851 ID:iFw4PI6zM
    >>63
    ネタもシャリも小さい
    結構昔バイトしてたことあるけどその時代に比べてボリュームが無いのは確か
    その代わりサイドメニューが増えた

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:46:31.659 ID:62VAUP6pd
    >>64
    はいダウト
    高いお店もシャリは小さめが主流です

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:52:20.051 ID:VpNiaPMQr
    昔婆ちゃん(元浅草芸者)に聞いた話
    元々寿司屋ってのは>>1の注文の仕方が正解なんだって
    店に予算・好き嫌い・腹の減り具合とかどんな風に食べたいかなどを言ってコース料理のように職人が勝手に品を出してくれるものなんだそうだ
    そのコースの立て方まで含めて職人なんだと

    ただ、客によっては職人と張り合って「俺の作った最強コース」をやりたがる人が居て、実は寿司屋的にそっちは迷惑客だったと
    そういう迷惑客がネタにされてるのが落語での寿司屋の話に多くて、そっちの方がよく聞くからそうするのが普通だと勘違いされてると

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:53:30.391 ID:dJt4tIng0
    寿司なんてシャリは小さくていい気がするけどな腹パンパンになるまで食うもんじゃないし

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:56:26.945 ID:0xHgdFKFa
    まぁ回らないとこ入ったら
    「鯛で~、つぎマグロで~…」
    って頼み方あんましないもんな
    「オススメ特ください」 とかでさ
    んでサーモン美味しかったな~とかなったらあとから追加で
    「サーモンと炙りベーコンください」とか個別に頼む感じよな

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:59:09.065 ID:zCyRwjsd0
    うちの行きつけのお店はとても安いのにとても美味しい
    ひとつだけ問題があるとしたら「お任せ」で握ってくれない
    必ず頼まなくてはならない

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 10:36:39.828 ID:AqlF5xhh0
    30過ぎて寿司の数え方わからんってマジィ?

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:58:08.009 ID:4g6OycIA0
    無難に中間くらいの価格で作ってくれたから良かったけど予算の幅大きすぎない?
    いっそ1万円でと言い切ったほうが

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662853729/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:12 ID:pLBI7kyZ0*
    寿司とビール?
    2  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:13 ID:cHyrvFe10*
    5,000〜10,000って幅広くないか?
    3  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:24 ID:LD3.SMwU0*
    寿司屋の接客ガチャエグいんよな
    4  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:28 ID:amCzkKFF0*
    実際にこんな対応されて美味かったらほぼそこにしか行かないぐらい気に入ると思う
    5  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:28 ID:2IhMXSwy0*
    不思議だなあ
    6  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:29 ID:H07QIYbv0*
    >>2
    そこで7000円で大満足の形にしてくれたのがまたええやない
    7  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:30 ID:Jl8mQyjl0*
    ビールに文句いってるやつが一番情報くってるバカ
    8  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:30 ID:8XDvRQjG0*
    店員「こいつ馬鹿そうだからネギトロ出したろ。」
    馬鹿「うまーうまー。ビールとネギトロうまー。」
    店員「ブプッww」騙されたんやね可哀想に。ネギトロってwwww
    9  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:37 ID:pttzd1hQ0*
    この手のスレで1を馬鹿にして悦に入ってんのはだいたいそういった店に縁のない者なんだよなぁ

    酸っぱい葡萄ってやつだな
    10  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:40 ID:R4bP1mXi0*
    寿司とビールで7000円? ボッタクられてんじゃん。はま寿司なら2千円あれば同じもの食えるよ。
    11  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:44 ID:66w1.rye0*
    寿司ビールはたまにやるわ
    腰据えて飲む時は刺身で出してもらうし
    12  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:44 ID:6qI1j24k0*
    コスパは値段だけや無いやろ。雰囲気や経験も含めてコスパ。
    スシローですし食ったんだよね😃なんて何の経験にもならず、自分も2日後には忘れてる程度の思い出。
    だけど高い金払って良い店で食べたという経験は何年も残るし、良い店を知ってるという知識を誰かに教えることで自分の評価を高めることにも繋がる。
    13  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:44 ID:tRcXVPkb0*
    こういういいお店ってこういう注文のされ方したら実際は1万取らなきゃならんやつを7000円で出してくれるんだよな
    14  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:45 ID:xfeDcIlj0*
    可哀想なのが数人居る
    15  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:48 ID:wolc7nco0*
    ケチつける奴の多いこと
    捻くれすぎ
    16  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:48 ID:8XDvRQjG0*
    >>9
    まず働こうなwww
    17  不思議な名無しさん :2024年02月22日 19:53 ID:losAcWiU0*
    スーパーの寿司も作りたてなら旨い
    時間経って見切り品になってるやつはパサパサで糞、安くても割りに合わない
    18  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:00 ID:wq6h6zZH0*
    予算内で客を満足させる良い店だな
    19  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:00 ID:Wx.UUMUO0*
    >>16
    自分で❤️連打してそう😅
    20  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:00 ID:wNg1XEA80*
    >>16
    こういう奴の事か
    いいね連打はバレるからやめとき?
    21  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:03 ID:4zBd6NF00*
    こういう店は絶滅種でもないぞ。これからガンガン発掘して行け
    22  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:17 ID:kG34CHZu0*
    ビール(笑)しか飲めないやつなのは間違いない
    23  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:19 ID:4.DArDUn0*
    いい話じゃないか
    24  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:20 ID:a1dlhRAG0*
    本人が満足しているのに文句つけたい人多いんだね
    25  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:24 ID:ds7s.U410*
    >>10
    お前程度はそれでいいんだよ
    背伸びすることない
    26  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:24 ID:3cCPJxTr0*
    ネット通販やってるけど、良い対応すると確実に後々の顧客や常連客になってくれるわ。対面なら尚更。文句垂れは人と接しなさいw
    27  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:27 ID:ds7s.U410*
    >>22
    お前はカウンター寿司屋行ったことないだろw
    ビールは当たり前だぞ
    28  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:31 ID:5IFvOZeT0*
    >>27
    瓶ビール一杯目を美人の女将さんが注いでくれて常連になっちゃった店がある
    味もそうだけどちょっとした事なんだよね
    29  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:32 ID:Hb08EjMi0*
    おまかせなら店は早く処分したいネタも自慢のネタも等しく消化出来るし、客はとりあえず満足出来るしでウィンウィンだな
    30  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:38 ID:GHCg3SlZ0*
    書いて「無い」←これ何なの?なんで漢字?
    31  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:40 ID:BzK5hb2M0*
    目黒あたりの賑わってる「時価」が通用する店だと、
    客単価7000円ではむしろ「損」なぐらいだと思う
    もちろんいい店はそんな事でgdgd言ったりはしない
    32  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:40 ID:5IFvOZeT0*
    >>8
    それ頑張って考えたの?w
    33  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:42 ID:yDXa14Z50*
    回転寿司チェーンは、コスパは良いかもしれないが
    寿司ペロがいるからなぁ…
    34  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:48 ID:fjfAS.FS0*
    >>他人の酒の飲み方に口出しするのは下の下だぞ

    これは同意だわ
    他人の酒やメシの好みにケチつけるのは「お前の嫁さんはブスだ」と言うに等しいと思う
    35  不思議な名無しさん :2024年02月22日 20:57 ID:Tu9.Myob0*
    以前にテレビで値段のない寿司屋の金額を調査してたけど
    同じ物を注文したのにおっさんが若い女を連れた風は3万くらいで
    貧乏学生2名がバイト代で奮発して寿司屋に来た風のパターンは1万くらいで人を見て価格決めてた
    今回は事前に話して好感度高かったから
    ちょうど真ん中くらいの7000円でサービスしてくれたんだと思う
    36  不思議な名無しさん :2024年02月22日 21:25 ID:kIVBjg8D0*
    調べたらわかる知識を知らないのを何歳になって恥ずかしくないの?って煽れるのって精神が若くていいね
    37  不思議な名無しさん :2024年02月22日 22:08 ID:kG34CHZu0*
    >>30
    わかる
    そういうとこだよな
    38  不思議な名無しさん :2024年02月22日 22:29 ID:e5Q.Pz6f0*
    >>35
    同じモノってのをどう決めたのかで変わる。
    同じサクから取ったマグロの切身でも良い場所と、端っこでは寿司としての商品価値は全く別物
    39  不思議な名無しさん :2024年02月22日 22:32 ID:e5Q.Pz6f0*
    >>1
    別に高級店でも普通だけど?
    寿司屋でビールが置いてない店って有るの??
    40  不思議な名無しさん :2024年02月22日 22:37 ID:kG34CHZu0*
    なんやかんやいうて結局
    ビール(笑)しか飲めないやつという事実は変わらんやろ
    41  不思議な名無しさん :2024年02月22日 22:40 ID:Ynv69DW70*
    こういう店だと初見の若い人だと結構いいものを出す。
    それで「店がよかった」と父親に紹介したら、同じネタで倍払ったと言うトラブルが結構あるし、以前なんかの番組で暴露されていた。
    42  不思議な名無しさん :2024年02月22日 22:52 ID:qYXvzBbw0*
    >>32
    1秒くらいで考えたんやろ
    こんなの一生懸命考えてたとしたら8君やべーやつじゃん
    43  不思議な名無しさん :2024年02月22日 22:54 ID:JLhE4Q260*
    >>42
    何も考えずこんな事書き込んでても相当アホだけどな
    44  不思議な名無しさん :2024年02月22日 22:58 ID:JLhE4Q260*
    >>37
    7000円で寿司食えない貧乏人が揚げ足取ってるだけにしか見えんな…何がそういうとこ、何だかさっぱり分からん
    45  不思議な名無しさん :2024年02月22日 22:59 ID:JLhE4Q260*
    >>35
    テレビなんてヤラセ満載なのにそれ信じ切ってるのか…
    46  不思議な名無しさん :2024年02月22日 23:00 ID:JLhE4Q260*
    >>40
    ビールしか飲めないのと、ビールを選んで飲むのは全然違うのが分からん馬鹿が何か言ってる…
    47  不思議な名無しさん :2024年02月22日 23:01 ID:JLhE4Q260*
    >>41
    こいつもソースが「番組」かよ
    本当にそういうトラブルが多いなら今時SNSでもっと話題になってんだろ、馬鹿なのか?
    48  不思議な名無しさん :2024年02月22日 23:07 ID:QRXzd6OO0*
    こういうのが一番過ごし方
    客も背伸びせず素直な予算を伝えてるし、店も言われた予算でちゃんと利益を出しつつ客を満足させられる物をちゃんと出してる
    最近はこういう客も店も双方減りつつあるからね
    日本人の当たり前ができるのがすっかり減った
    49  不思議な名無しさん :2024年02月22日 23:15 ID:LeSCtQiz0*
    いいお客さんといい店の良い話 
    50  不思議な名無しさん :2024年02月23日 00:23 ID:BALQ3TRm0*
    >>41
    頭悪いこと言うなよ。同日同時間帯で値段が倍違ったのなら駄目だけど、別日別時間帯なら同じ品でも値段は変わって当たり前や。それが時価っていうもの。不安なら店主に値段聞けばいい。
    値段がその日に変わって毎回書き直してられないから時価と書いてても許されてるが、本来値段はわかるようにしないと駄目と法律で定められてるから、聞かれたら答える義務がある。そうしたら値段のトラブルは無くなる。出禁になるやろうけどね。
    51  不思議な名無しさん :2024年02月23日 00:27 ID:BALQ3TRm0*
    >>45
    TVがヤラセ満載と信じてるお前も同レベルやぞ。そもそもそんなヤラセ放送して寿司屋に何のメリットがあるの?
    52  不思議な名無しさん :2024年02月23日 01:06 ID:1adgzef80*
    ぶっちゃけ、回転に押されまくりだから、だいたい紙で店先に値段の目安とか出してあるやろ。
    53  不思議な名無しさん :2024年02月23日 02:03 ID:5yOHOM7p0*
    >>8
    ネギトロは普通に高い寿司屋でもあるけど
    回転寿司と違ってトロを叩いて作ったやつ
    54  不思議な名無しさん :2024年02月23日 02:08 ID:5yOHOM7p0*
    >>10
    情報食ってるってバカにしてるけど、ちゃんとした寿司屋と回転寿司の違いぐらい知って置いて損はない
    年齢上がって畏まった食事に行く候補になる
    彼女の両親と食事するのにはま寿司行くなら止めないが
    55  不思議な名無しさん :2024年02月23日 02:13 ID:5yOHOM7p0*
    >>35
    女連れのおっさんは羽振り良いとこ見せたいだろうからね、吹っかけるのもサービスだな
    客見て値段変えるのは褒められたものじゃないが、ちゃんとした店には好感得るような身なりや振る舞いしろって事だな
    56  不思議な名無しさん :2024年02月23日 03:20 ID:YVqkO4E80*
    ただ「よかったね」で済む話で何をこんな言い争ってんねん。やばいわ
    57  不思議な名無しさん :2024年02月23日 03:30 ID:m1JkkgJR0*
    そういう店って頼んだ物や食べた量じゃなくて
    見た目で値段つけられるぞ
    金持ってそうな人からはふっかけてとるし
    無さそうな人は少なく請求くる
    高い金額請求されたら目立つぞ
    58  不思議な名無しさん :2024年02月23日 08:34 ID:suF.QCP30*
    ビールしか飲めないないやつが言っても楽しくないやろ
    59  不思議な名無しさん :2024年02月23日 09:20 ID:kerDl0vw0*
    時価って高いイメージあるけど仕入れの変動で値段書き換えるのめんどいからって言うのが大半や
    値段聞いたらどれくらいの物出すかわかるから聞いたらええと思うで
    値段書いてないとこはコースで要予約ちゃうんかな
    60  不思議な名無しさん :2024年02月23日 09:39 ID:CDwIdPvb0*
    回転率悪い時間経ったネタをさり気なく消費できるから大将もニッコリやで
    61  不思議な名無しさん :2024年02月23日 12:20 ID:HCMCn6IR0*
    このイッチの話しに文句や揚げ足取りするような奴って周りから距離置かれてそう
    62  不思議な名無しさん :2024年02月23日 12:33 ID:ZOBrx5pF0*
    予算総額提示してあとはお任せってのも正解だと思うぞ
    クルマの一括払いも同じで営業のほうでおススメ考えてくれるからな
    青天井で勘定のほうをお任せしといて後からカード請求見てネットでグダグダ愚痴垂れるのが一番みっともない
    もっとも外食にも行けない言い訳をネットでグダグダ垂れるのはもっとみっともない
    63  不思議な名無しさん :2024年02月23日 12:44 ID:7bMfYgw40*
    30歳前後だとたくさん食べるから高級寿司だと高く感じるけど
    40過ぎるとそれほど量は欲しくなくなるから
    単価が高い寿司屋でもよほど供給量の少ない時価の珍味でもない限り
    それほど高額にはならないんだよな。
    64  不思議な名無しさん :2024年02月23日 12:47 ID:YmSMgrF70*
    >>12
    >雰囲気や経験も含めてコスパ。

    いやそれはただのコストやろ
    65  不思議な名無しさん :2024年02月23日 12:50 ID:Tzaxsu470*
    酒とか甘くてもうだめだわ俺
    正月にたまには、と思って燗酒飲んだけど甘い事甘い事
    するする飲むとあとで覿面にくるし、炭酸入ったアルコールがいいわ俺は
    66  不思議な名無しさん :2024年02月23日 13:50 ID:pQ0yFs650*
    若い時にちょっと頑張って初めて行ったところとの出会い方って重要だよね。寿司屋でもバーでも。
    67  不思議な名無しさん :2024年02月23日 14:14 ID:hEZWtqVp0*
    ソシャゲのガチャに使うより
    よっぽど有用ですな
    68  不思議な名無しさん :2024年02月23日 14:34 ID:.g5Nng5c0*
    高級時計並べて撮影会するんだろ?
    69  不思議な名無しさん :2024年02月23日 15:10 ID:Ocn7uIzb0*
    スーパーの寿司を馬鹿にしてるやつってちゃんと寿司店がテナントに入ってたり監修してる店もあるの知らんのか?
    梅ヶ丘の美登利寿司とかちょっといいスーパーでも買えるだろ
    70  不思議な名無しさん :2024年02月23日 17:38 ID:ZzIicgOU0*
    ここでつまらない水を差して悦に浸ってるような無粋な連中と一緒なら、何食っても不味そうやな
    71  不思議な名無しさん :2024年02月23日 19:41 ID:t6d4.7jM0*
    このお店にも、イッチにも叩かれる要素無いやろ
    ビールと寿司の組み合わせだって好みの範囲やし
    そもそもビール置いてない寿司屋なんて見たことないから、殆どの寿司屋がその組み合わせを認めてるだろ
    72  不思議な名無しさん :2024年02月23日 21:10 ID:HScusG.N0*
    >>39
    単純にまずいじゃん
    73  不思議な名無しさん :2024年02月23日 21:24 ID:mhRHu08F0*
    これはいい話じゃん。
    正直こんな店で寿司喰ってみたいわ。

    74  不思議な名無しさん :2024年02月25日 15:42 ID:jdwjtEAC0*
    >>1
    別におかしくないだろ
    お得意のマナー講師ごっこ?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事