1
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:11 ID:C0MCG.Ef0
*
2
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:14 ID:4VqF3F270
*
3
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:15 ID:kn.kMRsz0
*
4
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:23 ID:oyz9m8JR0
*
5
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:25 ID:pgz6LqrF0
*
アニメキャラや芸能人ならありかもしれんが
現実の人間に心愛はないわー
キラキラネーム(正式名称:DQNネーム)は
最近ようやく減ってきたと聞いてるがある所にはまだあるんだな
一体どこのどんな奴があんなキチガイな名前つけてんだ?
顔が見てみたいわ
6
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:27 ID:B5.3Gqd30
*
心愛、一世を風靡した感がある
ココア、ココナ、ミア、ミユ、ミイナ、ハアトと読みも実にさまざま
7
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:30 ID:s7U6ntAM0
*
8
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:32 ID:xxGjHLFm0
*
子供の事考えたらそんな名前付けようとか普通は思わんだろ
9
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:34 ID:R61rMlcL0
*
心愛は1学年に1人は絶対居るし今時の名前みんなキラキラしてるから心愛ちゃんが48歳になる頃には普通になってるよ
10
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:34 ID:VSjNpHAe0
*
11
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:42 ID:rEg.M0wi0
*
12
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:43 ID:piKvi.ub0
*
子供の名前を自分の好きなアニメからとるとかさ‥‥
ペットと同類やん
13
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:45 ID:WzuCyJ2s0
*
14
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:45 ID:A2kIsmSQ0
*
同級生に悪魔くん系の名前のやついたけど
後で聞いたら結構壮絶そうな人生やったわ
15
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:49 ID:ScukciM90
*
可愛い子供に名前を付けるんじゃなくて、
ちゃんと人として名前を付けてあげろよ。
16
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:50 ID:7kt1.bUv0
*
17
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:51 ID:aTbQa7RH0
*
でも妻の方も名前に同意してんだよね
由来が元カノとかならフザケンナってもは解るが、アニメキャラってだけで離婚になるもんかな
…まぁイッチからしたら嫁の位置付けなんだし同じようなもんか
18
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:51 ID:kn.kMRsz0
*
>>15
DQNネーム付ける親にとって子どもは自分のアクセサリーやで
19
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:54 ID:QKEy2nhg0
*
20
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:56 ID:E83p7z9q0
*
由来もなにも「心愛」なんて名前を許可した時点で嫁の方も大概だろ
21
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:59 ID:aBTfHgPI0
*
由来原因でキレるなら同族だと思う
まともな親はココアとかつけないだろ
22
不思議な名無しさん :2024年02月27日 10:59 ID:LfvzYvxI0
*
23
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:00 ID:amg1nN5j0
*
由来がアニメじゃなくても心愛は単純にキツい
小学生くらいまでならいいけど、子どものときにだけ似合う名前付けてどうするんだよ
大人になってからの方が人生長いんだぞ
24
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:00 ID:tecEb1YE0
*
25
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:01 ID:No9j9o.d0
*
26
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:02 ID:No9j9o.d0
*
27
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:04 ID:vVYsJ2Kq0
*
28
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:07 ID:RKK4T9390
*
>>7
シワシワネームだろ。
ググったらココアは大正8年生まれだぞ
29
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:10 ID:N3kN.7lw0
*
30
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:16 ID:C04EWoJ20
*
31
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:18 ID:G79VPRjd0
*
ごちうさってちゃんと登場人物みんな漢字なのエライわ
32
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:20 ID:1qGN3EVw0
*
33
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:24 ID:ByvYhTgX0
*
34
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:31 ID:e6bJ.Wn70
*
35
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:34 ID:TkRA1GwN0
*
36
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:35 ID:.iNh.sED0
*
きっしょい名前
生涯イジられるわ
俺が同級生なら絶対イジるわ
37
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:39 ID:16TaYIBu0
*
38
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:40 ID:aHvzD5P.0
*
39
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:41 ID:z3.kNINR0
*
>>36
心愛ちゃんって小学生ならそこそこメジャーな名前になったよ…
飲み物名をつけるって変な感じよね
40
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:43 ID:Ednd90zD0
*
41
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:50 ID:rqPiovfJ0
*
>>9
そりゃあ48でも身嗜みを整え綺麗でしっかりしている女性ならいいけど、Xでたまに見掛けるヒステリー全開の女性に成長したら目も当てられないぞ
42
不思議な名無しさん :2024年02月27日 11:57 ID:.iNh.sED0
*
>>39
事象植物鳥類の名称なんかは名前として昔からメジャーだし違和感無い
飲食物の名前って心底キショいわ
43
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:04 ID:jHNzVM.t0
*
人の名前から取った食い物の名前とかもあるから、
そこまで嫌悪感出すほどではないけど、日本人の名前か?とは思う
44
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:05 ID:u7PvJQPM0
*
45
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:11 ID:a6laMvBE0
*
46
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:17 ID:RKK4T9390
*
47
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:19 ID:9bsWmvSo0
*
>>9
心愛より読めないキラキラネームだけど、学生時代は隠キャで糞程いじられたから心底親を恨んだ。
逆に社会人にもなれば下の名前まで名乗る事なんてまずなくなるし、学生時代みたいにいじって来る奴もいないから楽。もうアラフォーだけど、下の名前で呼ぶ人なんて親位だから今となってはどうでもいい。
48
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:19 ID:L2RqotKN0
*
49
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:19 ID:uJC2dTE10
*
50
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:20 ID:7aAEmTvC0
*
51
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:23 ID:xyKeMflA0
*
別にこの程度キラキラでもなんでもなレベル
気にしすぎだわ
52
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:23 ID:vI.dcH7Y0
*
女はすぐヒスるよな
騒いだって名前が変わるわけないのに
53
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:24 ID:vI.dcH7Y0
*
54
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:25 ID:TmRPLqoA0
*
娘のためを思って付けてない時点で大幅なマイナスだよ
55
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:26 ID:.iNh.sED0
*
>>46
生き物だぞ加工品と比べんなよ
お前は桔梗や鷹って聞いて料理の方を思い浮かべる頭をしているのか?
56
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:29 ID:awWZaKol0
*
57
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:32 ID:45cvNWgQ0
*
58
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:33 ID:OcLCqNt80
*
>>46
食品の名前と食材の名前の区別もつかないガイジ
どんなもんでも食えるわそりゃw
59
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:36 ID:OhjRoJcs0
*
>>9
最近は1学年に1人いなくなってきたな
鎌倉末期の徒然草にすら載ってるキラキラ問題だけど、700年経ってもまだ普通になってないね
60
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:37 ID:4g8LHOEU0
*
個人的には好ましいと思えないけど
昨今ココアちゃんはたくさんいそう
それよりも読みはふつうの名前なのに全然読めない漢字を当てはめたがるのが意味分からん
61
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:49 ID:r2ymBNDz0
*
62
不思議な名無しさん :2024年02月27日 12:52 ID:DVQ2LkX20
*
>>8
まあただのネタだしね
実際にこんな名前付ける親はおらんやろ…多分
63
不思議な名無しさん :2024年02月27日 13:04 ID:1lOAcBSN0
*
数年前に実の父親から虐待されてころされた女の子も同じ名前だったな
64
不思議な名無しさん :2024年02月27日 13:11 ID:sHlTyVqc0
*
事後報告なのは確かにダメだけどごちうさのココアって誰にでも優しくて明るくて由来にするには良いと思うけどなぁ
聖闘士星矢が流行った頃子供にせいやってつける人多かったし
大体それ離婚したからって何か解決する話なのか?
65
不思議な名無しさん :2024年02月27日 13:13 ID:L4VtrSVj0
*
>>4
ごちうさ以前から心愛って名前はあったように思うけど、名前ランキング10位以内に入るようになったのは、やっぱり連載開始後だね
ごちうさのローマ字表記がCocoaになっているのが痛い
66
不思議な名無しさん :2024年02月27日 13:13 ID:Y6g31OaQ0
*
67
不思議な名無しさん :2024年02月27日 13:19 ID:Y6g31OaQ0
*
>>39
交通事故の加害者でレモンって女がいたけど惣田さんに嫁に行って欲しいな。子供はカシスやジンがいい。
68
不思議な名無しさん :2024年02月27日 13:20 ID:Y6g31OaQ0
*
69
不思議な名無しさん :2024年02月27日 13:22 ID:tsvtoa2j0
*
>>47
俺は親の漢字から1文字使ったシワシワネームだけど未だにコンプレックス持ってるくらい嫌だわ
70
不思議な名無しさん :2024年02月27日 13:28 ID:ggusnqvC0
*
71
不思議な名無しさん :2024年02月27日 13:30 ID:9bsWmvSo0
*
>>36
一時より減ったけど、今でも子供のクラス名簿を見てたら一人か二人はこんな名前の子おるぞ。
72
不思議な名無しさん :2024年02月27日 14:06 ID:GH.zdxJs0
*
昔、自分の子供に「なのは」と名付けた親の話を聞いたことあるわ
73
不思議な名無しさん :2024年02月27日 14:16 ID:4kSNvyk80
*
74
不思議な名無しさん :2024年02月27日 14:17 ID:9bsWmvSo0
*
>>69
シワシワの方がまだマシな気もするけど…。本当に改名したくなるよね。
ちなみに自分の名前も母がアニメの登場人物から付けたものだから、心愛とたいして変わらない。
75
不思議な名無しさん :2024年02月27日 14:30 ID:0upkpJ7A0
*
スレタイ改変下手くそすぎて日本語おかしくなってるよ
ちゃんと日本人雇えよ
76
不思議な名無しさん :2024年02月27日 15:04 ID:gVY1SasJ0
*
>>62
おるぞ
発達障害者の恐ろしさをナメたらアカンぜよ
77
不思議な名無しさん :2024年02月27日 15:51 ID:kn.kMRsz0
*
父「ミホノブルボンから取ってミホと名付けた」
娘「何それ最低」
母「良かったじゃないブルボンじゃなくて」
これを超えるものではないな
78
不思議な名無しさん :2024年02月27日 15:51 ID:0.LsMbgh0
*
79
不思議な名無しさん :2024年02月27日 15:55 ID:RKK4T9390
*
>>55
自分ルール適用は変な名前付けるなと君が言ってる親たちとやってる事変わらんよ
80
不思議な名無しさん :2024年02月27日 16:09 ID:9p96XfwS0
*
うちの子が行ってる保育園、だいたいクラスに2,3人外国人がいる(園全体では10人ぐらいで、ベトナム、スリランカ人)んだけど、そういう子らの名前を見てたらキラキラネームなんか大したことじゃないなって気持ちになってきたわ
81
不思議な名無しさん :2024年02月27日 16:18 ID:b.rVAyJZ0
*
82
不思議な名無しさん :2024年02月27日 16:19 ID:4hP69xrz0
*
83
不思議な名無しさん :2024年02月27日 16:34 ID:n5zI4WA30
*
>>79
屁理屈こねた奴に間違いを指摘したら自分ルールとかこれもうアタオカじゃんw
84
不思議な名無しさん :2024年02月27日 16:35 ID:7kt1.bUv0
*
85
不思議な名無しさん :2024年02月27日 16:36 ID:n5zI4WA30
*
86
不思議な名無しさん :2024年02月27日 17:47 ID:HcSNmGoX0
*
>>85
名前は普通なんだけど、漢字がおかしい子も含めたらもっといるで。
子供の友達でもその漢字でそう読ませるのは無茶だろみたいな子は何人かいる。
87
不思議な名無しさん :2024年02月27日 17:59 ID:n5zI4WA30
*
88
不思議な名無しさん :2024年02月27日 18:48 ID:lZFwHjEH0
*
>>62
ここあ と みあ の二人には会ったことあるよ。
読みにくいとは思うけど今どき普通だよ。
89
不思議な名無しさん :2024年02月27日 18:51 ID:oyz9m8JR0
*
90
不思議な名無しさん :2024年02月27日 20:23 ID:9PYlCBkz0
*
キラキラネームが流行りだした当時にショコラだのミルクだの付けられてた子達も25歳くらいになってそうだがどうなってるのか知りたい
91
不思議な名無しさん :2024年02月27日 20:53 ID:DIHujel50
*
92
不思議な名無しさん :2024年02月27日 21:20 ID:stNr6R7f0
*
>>88
女の子の心愛も見たことあるけど男の子の心太はかわいそうだった。どう読んでもところてんだよなあ
93
不思議な名無しさん :2024年02月28日 01:35 ID:wW2Ta.t10
*
昨年度から教育実習の学生を受け入れる仕事してるけど、もう名前に日本人らしさとか由来を求める方が時代遅れなんやなと気が付いた
特に女の子の名前は響きが好きで付けたって名前が多くてジュジュやランナ、モモハとかオッサンには理解出来ない名前ばっかりや
94
不思議な名無しさん :2024年02月28日 06:19 ID:S5xIyTXS0
*
95
不思議な名無しさん :2024年02月28日 06:56 ID:Yinih6cB0
*
ここあはうちの会員だけでも300人以上いる普通の名前になったな
96
不思議な名無しさん :2024年02月28日 13:15 ID:.C00gzYH0
*
97
不思議な名無しさん :2024年02月28日 13:18 ID:.C00gzYH0
*
親戚の子が心愛ちゃんだ。予測変換にも出てきたって事はまあまあいるのかも(笑)確かにDQN風味ではあるけど…w
98
不思議な名無しさん :2024年02月28日 22:11 ID:6Pp8wMYW0
*
AKBの姉妹グループのSTU48に甲斐心愛さんがいる
この人20歳だから当時位からキラキラネーム流行りだしてたのかな
アイドルになってるからまだいいけど、一般人で心愛だったら私なら親を恨む