9: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:05:22.91 ID:9nHSG8DdM
どういうこと?憲法は法律にまさるってことか?
13: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:05:52.98 ID:UlFapDj+0
>>9
せやで
憲法は法律の上位にあるんや
33: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:07:47.27 ID:DXWSjSs30
>>9
だから裁判所に違憲立法審査権あるんやし
10: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:05:27.19 ID:c45zl79Q0
歴史に残る偉業
21: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:06:46.07 ID:98p1zTga0
教科書に載ってたな
親が娘暴行しまくって子供産ませまくるって異常だろ
34: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:07:55.98 ID:Wk9+kh8Id
詳細
67: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:10:16.15 ID:j9dX/HhLd
>>34
親が娘を暴行して子供たくさん作る
↓
娘、親がまったく避妊しないので不妊手術する
↓
娘のそんな境遇を知っても結婚してほしいと申し出る男があらわれる
↓
親がそれにキレて邪魔してやると娘を脅す
↓
娘、親を絞殺
78: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:11:05.02 ID:Wk9+kh8Id
>>67
ひえっ
ひどすぎやろ
250: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:20:07.30 ID:aHZOy0I2d
>>67
それでも殺すのはあかんやろ
328: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:23:44.92 ID:erOUE3eia
>>250
せやから殺人罪相当の刑罰受けとるやんか
601: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:40:10.90 ID:zkIZRVEnd
>>67
その後どうなったんやろなぁ
せめて平和な余生であってほしいわ
38: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:08:03.85 ID:wpdYNYo30
イかれてるやろこの親父
59: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:09:12.23 ID:kW5hnmygd
スレタイの事件(矢坂事件)
A子は中学生の頃から実の父親に性的暴行を受け5度の出産と5度の流産をし更に避妊手術を受けさせられた。
子供を連れ逃げようとしても追いかけてきては同居する父親。ある日、同居解消の説得の際に「お前が出ていくなら子供は俺が全員殺す」と言われカッとなりA子は父親を絞め殺しそのまま自首
判決 懲役2年6ヶ月(執行猶予3年)
509: 大橋 ◆CAEU.QT/o6 2019/07/26(金) 23:34:17.51 ID:pjebzUhX0
>>59
こんなん無罪でええやろ………
72: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:10:47.04 ID:xpXoyG500
>>59
こんな父親石打の刑にしても良い位や
75: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:10:57.87 ID:9yG1c7AU0
>>59
出産の時点で止める奴おらんかったんか
64: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:09:38.08 ID:/03ITHL+p
なんで警察に逃げなかったん?
殺人はみんな死刑でいいと思うで
81: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:11:11.52 ID:T3bOh5blM
>>64
今よりも親は絶対的な存在だったからや
小娘が警察に泣きついても親御さん呼ぶから一緒に帰りなさいって言われるだけやで
68: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:10:27.14 ID:6U5imI+50
まあ尊属を殺した場合に罪が重くなること自体は合理性があるんやけどな
119: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:13:49.44 ID:kW5hnmygd
裁判官→日本憲政史上初の違憲判決を出してまで被害者を救うという判例第一主義の裁判官にあるまじき英断
弁護士→国選弁護士だと裁判ごとに担当が代わり違憲を焦点とした弁護がやりにくくなるとの理由から、自ら名乗り出てじゃがいも一袋の料金で親子二代で弁護を務め上げる
被告人→自分が逃げたら妹に手が及ぶことを恐れて堪え忍び続けるが子供を守るために衝動的に殺害
証人(被告人の婚約者)→被告人の異常な境遇をすべて知りつつも全部受け入れ、被告人を守るために証言台に立つ
ぐう聖しかおらん法廷
179: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:17:01.81 ID:HXUm4ofu0
>>119
弁護士や裁判官の名前は公表されとるんか?
かっこええわ
218: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:18:25.67 ID:PuZS36WL0
>>119
凄すぎる
189: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:17:21.93 ID:9hM7W3+Z0
>>119
じゃがいも一袋←ブラックジャックでありそうな報酬やな
120: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:13:52.15 ID:/03ITHL+p
この父親はとんでもないクズ野郎で死んでしかるべきゴミだけど法で裁かれるべきだった
でもこんなクズ相手でも人殺しは人殺しだから相応の罰は受けるべきだと思うで
回避方法はいくらでもあっただろうし
153: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:15:44.67 ID:F1v4NHyEd
>>120
ほんまにあったと思うか?
171: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:16:39.73 ID:/03ITHL+p
>>153
最初暴行された後警察駆け込めや
184: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:17:09.88 ID:T3bOh5blM
>>171
今の価値観で昔の事件を語っちゃダメやぞ
223: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:18:33.34 ID:0SI0wwZx0
>>184
何言ってるんや君
249: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:20:04.90 ID:T3bOh5blM
>>223
今やったら子供が警察に駆け込んでも何とかなるやろ、児童保護の環境が整ってるからな
ただこの事件の時代にそんな観点があったか?って話や
162: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:16:12.21 ID:UvDczjCJd
239: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:19:21.31 ID:9hM7W3+Z0
>>162
美味しく頂きましたとか返しのコメントも完璧やん
130: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:14:36.96 ID:qTsCGRw40
弁護人の報酬がジャガイモなのほっこりする
時代を考えれば十分かもしれんけど
163: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:16:17.84 ID:ue6j1qgu0
この事件ほんま胸糞悪いからな
司法の判断の中でも有能オブ有能
208: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:18:06.63 ID:zhnV5N3B0
被告人の弁護人を務めた大貫大八は、国選ではなく、無報酬(金銭の代わりにジャガイモを差し出した)の私選弁護人であった[5]。これは、国選では各審の度に弁護人が選任しなおされるため、弁護方針が一貫できないことを危惧したためであった。
後に控訴審で大八が健康を害したため、[要検証 ? ノート]息子の大貫正一に交代した[5]。
大貫弁護士の元には、確定判決後も元被告人の女性より連絡が届いていたが、大貫よりいつまでも引きずらずに、新しい人生を歩んで大貫弁護士自体を忘れるよう促され、女性は連絡を絶っている[5]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/尊属殺重罰規定違憲判決
316: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:23:13.26 ID:oWo2DF3W0
>>208
弁護士ってかっこいいな
勘違いしてたわ
285: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:21:39.51 ID:Aqdom/eO0
>>208
これはイケメン
445: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:29:55.33 ID:iImbHbNKM
>>208
もう事件の事も自分のことも忘れて幸せになるように言うとか最後まで男前やなぁ
242: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:19:41.27 ID:56zewdPs0
でも人殺しができる人間ってやっぱなに枷がないと怖いよね
277: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:21:13.25 ID:PBqN0dMW0
>>242
ほんそれ
一線超えちゃう人間はまともじゃない
269: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:20:54.53 ID:Hnm2lkktd
尊属殺重罰規定とか懐かしい
これ単に法律が時代遅れとはならんのがな
350: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:24:45.50 ID:EgrIItfP0
親戚もご近所も父娘が近親姦してるの知ってたけど見て見ぬ振りしてたってのが今考えるとやべーわ
392: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:26:32.65 ID:KGj2wv4z0
一審の宇都宮地方裁判所は、刑法200条を違憲とし、刑法199条(殺人罪)を適用した上で、情状を考慮し過剰防衛であったとして刑罰を免除した。
二審の東京高等裁判所は、同条は合憲とし、その上で最大限の減刑を行い、かつ未決勾留期間の全てを算入して、懲役3年6月の実刑を言い渡した。
終審の最高裁判所大法廷は、従来の判例を変更し同条を違憲と判断した上で、刑法199条を適用し懲役2年6月、執行猶予3年を言い渡した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/尊属殺重罰規定違憲判決 地裁と高裁もがんばった模様
408: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:27:37.16 ID:+TZSh60o0
>>392
これ一審で無罪なってんのに検察が上訴したってことなん?
419: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:28:30.46 ID:Rbw9veO40
>>408
200条違憲をどうにかしたい
437: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:29:33.41 ID:+TZSh60o0
>>419
プレッシャーやばそう
450: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:30:23.10 ID:BiqRx3hep
法律教育には最適な判決よな
極限状態での考量から判例は生まれるということを教えてくれる
法律なんてAIにやらせろとかいってる人にはお呼びでない世界
489: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:33:01.70 ID:pDVcNTQZ0
wiki読んだけどどうゆうことか全くわからんかったわ
無知なわいでもわかるよう説明してくれ
518: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:34:59.31 ID:4ieIvdpf0
>>489
親殺しは無期懲役か死刑
いろいろ理由つけて減刑しても懲役3年↑で実刑確定
違憲にして懲役3年以下にして執行猶予つけた
532: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:35:48.83 ID:pDVcNTQZ0
>>518
そゆことかさんがつ
499: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:33:21.21 ID:4ieIvdpf0
これ最高裁でも反対意見だしてる奴らいたけど流石に逆張りすぎんか?
裁判官ってなんJ民と同じレベルやん
574: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:38:28.38 ID:FCbQ6Y6E0
>>499
言うて尊属殺規定が憲法14条違反かどうかは結構微妙なラインやったからな
儒教が軸の朱子学や陽明学が江戸の時代から民衆の基礎にあったわけやし
654: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:44:27.61 ID:U3/D5Tny0
>>574
尊属殺過重はあるのに卑属殺過重がない謎
普通に考えたら卑属の方が立場が弱いから罪重そうやのにな
実際海外では卑属殺過重だけあるくにもあるし
672: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:45:58.85 ID:iiFoeBel0
>>654
謎というかそれが儒教的価値観として普通だったんちゃうの
何が普通かは社会や時代で変わる
692: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:47:33.59 ID:FCbQ6Y6E0
>>654
日本の統治は儒教に基づいてなされていたという経緯があるからやろな
尊属は敬えという命題が儒教にあったからこそ尊属殺規定があったわけやし
ちなみに家父長制も儒教の影響を強く受けていたと言われてるで
まあ戦後は個人主義の発展でどれもなくなったが
517: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:34:55.59 ID:+TZSh60o0
昔の日本映画って登場人物性的にぶっ壊れてるけどけっこうリアリティあるんやなって
526: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:35:32.09 ID:aCVWXiKK0
尊属殺とかいうガイジ規定意味わからん
命の価値に上下をつけとるやんけ
551: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:36:47.22 ID:1xz4WUd50
>>526
だから憲法違反で削除されたんだぞ尊属殺規定は
555: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:37:12.24 ID:NpLaWmh+0
>>526
日本は昔から子供はただの所有物っていう人権意識のかけらもないゴミみたいな意識してたから
572: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:38:22.82 ID:iiFoeBel0
>>526
命の区別じゃなくて行為の区別やろ
他人の父親を殺しても尊属殺適用されるならそうかも知れんが
534: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:35:53.92 ID:hIXU2Xwv0
昭和40年(1965).9.16〔17歳が71件の性犯罪〕
東京都北区で幼女や女子中高生を標的に強姦9件、強姦未遂11件、強制猥褻51件、計71件の犯行を重ねていた無職少年(17)が少年鑑別所に送られた。
理髪店の4人兄弟の末っ子で中学を卒業してからぶらぶらしていた。上記の犯行は過去1年間のものだが、中1から5年間も犯行を犯していたので実際はさらに多いと思われる。被害届は9件だけだった。
少年はまったく罪の意識がなく、「少年院から出たらまたやるさ」と言っている。
557: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:37:21.15 ID:xjBFikvL0
>>534
頭のネジ飛びすぎてて草も生えない
540: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:36:10.81 ID:NkEcyfXx0
これ戦前の事件よな
終戦で日本も変わったんやな
609: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:40:33.95 ID:IjL3qVzKd
>>540
バリバリ戦後なんだよなぁ
548: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:36:29.01 ID:hIXU2Xwv0
まだまだ少年犯罪データベースにのってる性犯罪の記事ヤバいのだらけやな
630: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:42:08.08 ID:TbKp9tdLd
>>548
大阪・愛知・岐阜連続リンチ殺人事件
主犯格らは、強盗殺人・殺人・死体遺棄・強盗致傷・恐喝・逮捕監禁の計6つの罪で起訴された。
裁判では、主犯格3名は反省のない態度をみせ、「自分は未成年だから死刑にはならない」「俺の刑はどれくらいなの」と発言したり、被害者遺族に対して笑みを見せるなどして、傍若無人な態度を繰り返した。
また、犯行に反対していたグループの仲間である2人の少女の殺害も計画していたと証言する。
「4人の生命を奪った結果は重大」「3被告の役割には差は無い」として死刑積極適用に動き、A・B・Cの3名にいずれも死刑の判決を下した。
クソガキ3人全員死刑というこれも歴史を変えた事件
638: 大橋 ◆CAEU.QT/o6 2019/07/26(金) 23:42:44.02 ID:pjebzUhX0
>>630
本当に死刑にされたん?
702: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:48:17.19 ID:TbKp9tdLd
>>638
最高裁で全員死刑判決だからまぁ99%絞首台行きや
今は名古屋拘置所にいる
なおしょうもない損害賠償起こしたりしぶとく再審請求して悪あがきしている模様
667: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:45:25.48 ID:4ieIvdpf0
>>630
気持ちええな
714: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:49:16.28 ID:QkSPKhHN0
>>630
クソガキどもめっちゃ驚いてそう
729: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:50:37.15 ID:IjL3qVzKd
尊属殺違憲事件で映画作ったら名作になりそう
法学部生は必見になるやろ
761: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:53:34.36 ID:fH1s0NUld
こう考えると裁判官ってホント頭よくないと務まらんな
自分の判決が後に与えるあらゆる影響考慮せなアカンとか頭パンクするで
779: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:55:16.47 ID:1NFKiZaz0
死刑賛成は感情的、論理的に考えたら廃止しかあり得ないって言うけど
この事件を見て解る通り司法って言うのは公平公正の器に入れた感情の塊なんや
じゃなきゃ陪審員や裁判員どころか判事さえ要らない、AIで法律通りの判決だしてポーイや
618: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:41:34.17 ID:X9AOdQiu0
胸糞悪いわほんま
348: 風吹けば名無し 2019/07/26(金) 23:24:44.54 ID:meZp/Fpva
現実にあっていい事件ちゃうわ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564149832/