不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    187

    俺「PayPayで」店員「使えないです」俺「いや、だからPayPayで」店員「当店では使えないです」俺「だ・か・らPayPay!!」→結果www

    20180127195518


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:50:02.023 ID:OcWpNPcNa
    うぜえから現金で払ったが使えねえのはテメェだよクソ店員

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:50:51.896 ID:OcWpNPcNa
    〇ねあのクソメガネ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:51:13.872 ID:6kbXU/Yz0
    言葉を理解しろよ
    その前に使える決済方法は書いてあるだろ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:52:15.710 ID:OcWpNPcNa
    >>4
    アホか
    PayPay使えないとこなんてほぼねえから

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:52:43.854 ID:I1VqJWfd0
    >>8
    ほぼって自分で言っちゃってる件

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:53:47.943 ID:OcWpNPcNa
    >>10
    その店は使える店だわ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:53:38.960 ID:6kbXU/Yz0
    >>8
    レジの近くに書いてあるだろ
    そこに書いてあるなら決済できる

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:54:18.022 ID:OcWpNPcNa
    >>12
    書いてあったよ
    PayPayってな

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:54:53.365 ID:HWAIsx6p0
    >>17
    なんで書いてあったって事言わないの

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:56:11.245 ID:OcWpNPcNa
    >>19
    言った
    ここにPayPayってあんだろ!はやくやれや!って言ったのに「当店ではできません」の一点張り

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:56:05.490 ID:6kbXU/Yz0
    >>17
    だったら言えよww

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:59:53.075 ID:OcWpNPcNa
    >>27
    言ったわ
    PayPayって書いてあんだろ!さっさとやれ!って言ってもできませんの一点張り
    俺は手が出そうになった

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:55:08.117 ID:4HYLRftJ0
    その店使えるのかよww
    だったら>>8のレスはなんだ


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:51:27.493 ID:OcWpNPcNa
    だからこんな時間にバイトしてんだよ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:51:59.707 ID:I1VqJWfd0
    使えないもの使えるようにするとは?

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:52:41.869 ID:OcWpNPcNa
    >>6
    いや使えるから

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:54:01.209 ID:q5I1duf20
    PayPayのステマ活動

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/01/22(日) 00:54:14.383 ID:Z8Ws8k8Q0
    店員に言っても仕方ない
    文句言うならオーナーに言えよ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:54:58.762 ID:OcWpNPcNa
    >>16
    今度からそうする
    あのクソメガネバイト

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:55:13.009 ID:1u4DXiot0
    書いてあるなら使えるんだろうけど
    他の店員だったり店長呼んでもらうとか考えなかったの?
    お前も馬鹿じゃん

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:57:08.852 ID:OcWpNPcNa
    >>22
    ほか呼べばよかったわ
    ただ俺はあのクソメガネにムカついたから逃したくなかった

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:55:27.079 ID:6SaF4xh00
    店員が当店では使えないって言ってるのに
    お前は何を根拠に使えるって騒いでるの?

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:57:37.101 ID:OcWpNPcNa
    >>24
    PayPayって書いてあんだよレジに

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:59:04.954 ID:6SaF4xh00
    >>32
    他の店員呼ぶか
    誤表記してんじゃねえよって言ってやればよかったのでは

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 01:01:50.795 ID:OcWpNPcNa
    >>37
    他読んだらクソメガネ逃すことになる
    俺はあのクソメガネを倒すことだけが目的

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:59:07.517 ID:mz8qGa0/0
    セルフだと決済手段限られてたりしない?

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:55:45.666 ID:n35XqW900
    セルフレジでは使えるけど有人レジでは使えない
    その逆とかもたまにある
    その店がどうなのかは知らんが


    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:58:39.074 ID:OcWpNPcNa
    >>26
    普通にできるわ
    あのクソメガネバイトができないだけ

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 01:15:24.725 ID:EPEe9/wF0
    ラーメン屋・美容院系はいい加減何でもいいから現金レスの決済できるようにしてほしい
    手数料支払う余裕ないのは解るけどさ
    そんなんだから大手チェーンや千円カットに食われる

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 01:17:39.657 ID:EPEe9/wF0
    ラーメン屋と美容院の為だけにカードケースに5千円札と千円札1枚づつストックしてるわ
    ラーメン屋は店によって交通系やQpay〇なとこもあるけど
    味で選ぶものだし支払いで選ぶわけにもいかないからな

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 01:19:07.860 ID:I1VqJWfd0
    個人のお店はだんだん手数料払うの無理で辞めてるとこ多いらしいな

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 01:13:30.691 ID:HNyQiRCv0
    タッチ決済も出来るマークあんのに出来ないとこ多いのなんなの
    ホムセンとか

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 01:32:58.174 ID:T3q+YzXG0
    貼ってあるやつは会社で全部同じだけど実際は店舗によって使えないことがあったりする
    ファミマでApple Pay使えないこともあった

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 01:45:07.211 ID:AV6XqdCva
    >>69
    そういう説明を店員もすればいいのにそれすらできんのだろうか
    あらかじめ決まった定型文しか話せん奴ばっか

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:57:29.489 ID:yLgPZJBc0
    >>1の会話できない感がすごい
    店員も、そんな気持ちだったんだろうな

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 01:04:13.467 ID:xOQXDZvg0
    使えるって書いてあるのに理由も言わず断るなら店がクソだな

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 01:05:21.845 ID:vWKB9gela
    >>45
    VISAタッチのこと把握してない店員多すぎるわ

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674316202/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:08 ID:b1OScqcZ0*
    Paypayで払う事が目的だったとしても
    そのバイトを倒すのが目的だったとしても
    完全敗北やね
    2  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:17 ID:VDMZ5HVC0*
    この前JCBマークあるのにカード出したら拒否られたな。カード会社に通報した。使って欲しくないならバッテンするなり使えない事を明示してほしかった。
    3  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:19 ID:.Zen0BJD0*
    現金で払ってる時点で完全敗北のゴミじゃん
    底辺のゴミが負けてスレ立てとかアホだろ
    4  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:21 ID:VLtjLZSL0*
    常に客に嫌がらせさせられる店員側の良い反撃の例かも。イッチみたいなクソ客にはこういう対応をして店に二度と来させないようにすれば良いよな。
    5  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:22 ID:TkIMCeFM0*
    イッチの様子見てたら店員は何らかの説明したんじゃね?っておもえる。
    6  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:24 ID:emqIi3Wg0*
    どうせ何も言えずに「あ…あ…」としか言えなかったんだろうなwww
    だからこうやってスレ立ててグチグチ言うしか能がないねん
    7  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:24 ID:5YzRbtVg0*
    こういうのって相手側に落ち度あったとしても冷静に対応迫れずにキレるだけキレた上に根負けってそのバカにしてる相手以下なんだよなぁ
    8  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:31 ID:9bovWXi90*
    ガチの不適合者やん
    その内犯罪で捕まってそう
    9  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:34 ID:tv1PR7YC0*
    帰り際小さい声でブツブツと定員の悪口言ってそう
    10  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:35 ID:p4I0Txef0*
    それ、ペイペイって書いてあったんじゃなくて、きっとパイパイって書いてあったんだよ。
    11  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:36 ID:O.XYB1fb0*
    マジレスすると手数料無料の時に導入したけど手数料取り出したからやめた店でマークの撤去してない店は多い
    店長がバイトには使えないからねって言ってるだけで理由をバイトにも伝えてない場合これは普通に起こる
    12  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:38 ID:irLab55h0*
    例えばpaypayで公共料金って払えるしコンビニではpaypayを使えるけど、コンビニのレジで公共料金をpaypayで支払えない
    13  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:40 ID:ZkOn45p.0*
    米10
    書こうと思ったら・・・
    14  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:40 ID:lJt6T0KW0*
    気持ち悪…
    世の為にはよしね
    15  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:48 ID:tilcP2Fs0*
    結局どっちだったんだろうな
    どっちでもいいか
    16  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:50 ID:AHT.fGHy0*
    どういう店で何を買ったか書いてほしかった
    コンビニだったら、物によっては現金払いのみの商品がある
    17  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:55 ID:UjSUMakO0*
    慌ててあとから書いてあった言い出すの草
    店員もゴミ相手に逆恨みされるの恐怖すぎやろ
    18  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:57 ID:n3RLAz3S0*
    このネタいろんなとこで全く同じのしょっちゅう見るわ
    いつまで擦ってんだ?
    19  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:58 ID:ZOROmZQv0*
    QR決済なんて使ってる奴の知的レベルはこんなもんよ
    20  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:59 ID:Pv.bJSOh0*
    >>2
    店もやめたがってるんだと思うよ
    JCBは手数料高いもの
    つきあいでやりたくもないキャッシュレス決済導入は自営業あるある
    21  不思議な名無しさん :2024年03月09日 20:59 ID:5TI2JBLq0*
    負けてて草
    22  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:00 ID:Pv.bJSOh0*
    >>19
    一を見て十をレッテル貼りする知性こそどん底
    23  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:02 ID:uro7WMT30*
    こういうのを老害ガイジっていうんだろうな
    24  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:04 ID:wEML1BDh0*
    paypayって手数料めっちゃ高くなったらしいから関係ありそう
    25  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:06 ID:F0m454Ed0*
    こうゆうクズは飲食店利用しないで一人で生きて行けよー
    存在がマジで迷惑
    1秒でも早く死滅して欲しい
    26  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:12 ID:fGPeulKY0*
    うそまつ乙
    27  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:13 ID:JY8CY0sd0*
    なんかもうアクセス稼ぎでこんな記事ばっかまとめるようになったな
    ほんと終わってるわ
    落ちるとこまで落ちたゴミサイト
    28  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:15 ID:LtMi.K5G0*
    だから結局現金が1番いいのよ。
    大手キャッシュレス決済以外にも地銀とか独自のpayやったりしてるし、店も1つ対応したらお客さんにアレはコレは対応しないのかと際限無し。
    しかも手数料もいちいち違うし、お客さんがあまり使わない決済で支払われると大抵1万円に達するまで振込み申請出来ない。
    そもそもキャッシュレス決済を一般的にしたいなら手数料いちいち取るのはおかしい。
    決済会社はコストかからないQRコードのシールドだけ配って、後は金集めまくり。
    ついでに1番欲しい誰が何時どこで何を幾らで買ったかの個人情報も手に入る。
    こんなもん、むしろ店側に手数料払うべきシステム。
    決済会社独り勝ちシステムであきらかにおかしい。
    29  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:19 ID:X37Ei03w0*
    ぺいぺいは無くなった方がレジ行列早くならん?
    30  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:23 ID:.MNnQidh0*
    アホやん。まじもんのww
    31  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:34 ID:nfK.mq8P0*
    ダイソーは直営だとコード決済いけるけど、フランチャイズだと現金のみとかあるよな
    32  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:46 ID:fZQR7y960*
    >>13
    いやいやこんなん書くやつ2人もおらんて
    33  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:51 ID:aGxLRmkB0*
    >>20
    もっとカード使って!とカード会社が言ってんなら手数料安くしろって話だよなぁ
    34  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:54 ID:5p33s0G90*
    電子決済の方が金額に間違いが無くて楽なんだけどシステムの細かい問題になると「なんでそうなるのよ!」って沸点低い客とトラブルになるからマジで面倒
    状況を理解する気ゼロ
    35  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:54 ID:K3OpOB1j0*
    犬並みの解決能力
    36  不思議な名無しさん :2024年03月09日 21:58 ID:myTS9EUU0*
    店長でも呼べやクソアスペ
    二度と世の中に出てくるな
    37  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:05 ID:fZQR7y960*
    >>28
    おかしくねーよ
    独り勝ちシステムを作り上げたのなら賞賛するべき
    38  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:07 ID:FgcNFW.E0*
    実はイオンがPayPay使えないんだよな
    39  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:09 ID:ojnLTPpd0*
    >>1
    ハゲ信用してないから持ってないけど、ポイントってどんくらい付くんやろ、、
    仮に千円使って一円とかでこんだけ粘ってたらアホやな、、しかも物価は手数料分上がるんでしょ
    40  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:14 ID:PPcXuiO60*
    昔もらったQUOカード処分しようとコンビニ行ったけど、近所のローソンは使えないって言われたんだよなぁ…
    セブンとローソンは使えるはずなんだが。
    41  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:17 ID:ojnLTPpd0*
    >>22
    横からだけど、アイツラ、クッソ遅いしゴミだと思ってるけど?
    42  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:19 ID:ojnLTPpd0*
    >>37
    自民党「支持率影響せずに物価上げるにはどうすれば良いか、、せやQR決済流行らせて手数料分物価上げよう!」
    43  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:19 ID:sBC.jj6k0*
    >>1
    裕介
    44  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:19 ID:UgFbvI5D0*
    PayPay使えないのはまだしも、クレカぐらいは対応しろよ。対応しない限りは行かないからな、コスモスよ。
    45  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:19 ID:EJT4qq2D0*
    マックも去年の秋までPayPay使えなかったし、大きなチェーンなら使えると思ってたらそうでもないことはよくある
    46  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:21 ID:jI4TMqjp0*
    アホの相手しなくて済むセブンイレブンは優秀だな
    47  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:30 ID:i28iITrE0*
    どう見てもこいつがガイだわなw
    48  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:32 ID:EusluJev0*
    ※40
    公式でも全店舗使えるとは書いてないからオーナー店舗や新規店舗は加盟してない
    事があるっぽいな
    49  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:33 ID:ueAGXzDP0*
    >>6
    それでも本当に店員を威圧するやつよりマシだろw
    50  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:33 ID:LjgGSYdD0*
    現金の煩わしさが嫌でスマホで決済してるはずなのに
    なんで一社の決済アプリしか入れてないんだ?

    51  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:37 ID:FU2oW.Oe0*
    ※11

    そうなのか
    だったら店側が悪いな
    52  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:37 ID:LWtnNCzN0*
    3%取っていくくせに端末貸出が4年縛りで違約金有りだから
    マジで店舗側からすると使いたくねぇんだよな
    53  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:43 ID:NgUe0TMS0*
    >>29
    これ
    電子決済派というか現金否定派は、金額出て即スマホかざして決済終了みたいなの想定して現金は遅いとかいうけど、大抵の奴が金額出る→スマホ取り出す→アプリ起動させる→決済、だから現金と大して変わらんし、なんならこのアホみたいに特定のアプリ使えるかどうかで揉める奴もいるからな
    54  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:48 ID:cXavSc9X0*
    近所のパソコン特価の家電店はデビットカード使えるの知らない店員結構いる
    「毎回ここでデビットカード払いしてんですけど?」で
    別の店員来てようやっと払える
    55  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:50 ID:j.cu4Mzx0*
    システムの使用費(?)や機材のレンタル料とかががかかるから、以前は使えても撤退している店も結構ある。
    これも最初は無料だが一定期間を過ぎるととられて結構馬鹿にならないぐらいかかるし、そのシステムで決算したら店によって変わるが1件ずつ手数料が何パーセントかずつ本部に支払わないといけないからこれを使うと売り上げが結構落ちるんだよな。
    56  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:52 ID:fB.u7fbh0*
    >>19
    開発した日本の某企業はどないなるんや
    57  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:54 ID:C9OAtbhn0*
    マジならPayPayに通報すれば指導してくれるで
    58  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:55 ID:pEw0JyAx0*
    >>53
    接客業でレジやってるけど、その手のやつは財布だろうと金額出るまで出さないし出す場所もスマホはポケットだけど財布は鞄の底とかだから時間もかかる
    さらにスマホなら決済が終わればポケットにしまって終わりだけど現金会計が遅い奴はレジの前からどかずにノロノロお札と小銭をそれぞれ財布に入れて鞄のチャックを閉めるまでレジ前を占拠し続けるんだよなぁ…
    59  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:59 ID:4EpBzysA0*
    >>55
    これだろうな。

    まあイッチの態度もどうかとは思うが、店側の問題が一番大きいな。Paypayマークを撤去するか、店員が取り扱いを止めたことを説明すべし。
    60  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:59 ID:fiECb6pq0*
    まず精神科受診から始めた方がエエ

    基地害は基地害らしくさ?
    61  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:06 ID:fEnkQ5lR0*
    店員が使えないって言ってるんだから臨機応変に対応しろよ
    62  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:14 ID:PPcXuiO60*
    >>48
    なるほど。
    割と夜だったからバイトが知らんだけなのかと諦めたがその可能性もあるのか。
    ちなみにセブンはモニター操作から選べたからわかりやすかったわ。
    63  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:34 ID:2zDwhWUK0*
    個人経営の店とかはカードとかバーコード決済使われると損するからなー
    使えないというか現金決済に戻してるとこ多いぞ
    64  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:34 ID:U6.Qhk1.0*
    意外とこういう馬鹿店員いるよ
    大抵不貞腐れた態度しながら接客してる
    あぁこいつコンビニ店員スレとかで客の文句ばかり言ってるんだろうなってオーラ出してるからすぐ分かる
    ようはネットと社会がごっちゃになってるタイプ
    65  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:38 ID:itzqdjyA0*
    かわいそうな人。PayPay払い無理って言われたら、じゃあクレカ払いでって言ってクレカで払えばいいじゃん。
    なんでPalPayにこだわってるかよーわからん。
    66  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:39 ID:GB4uFY4P0*
    (自分は支払い操作を知らないので)使えないです

    某大手スーパーなんかもそうだが、Paypayは特殊な専用端末の操作が必要だったりする
    マニュアルもない店で操作も教わっていないなら「使えない」
    67  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:39 ID:unWTLOcv0*
    こいつの店がどうかは知らんけど最近バイトって普通にウソつくよな
    あと間違いは認めない
    68  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:52 ID:2eaNYIZn0*
    コンビニのレジでは収納代行の支払い(公共料金や税金等、バーコードの付いた振り込み票のやつ)や金券購入(電子ギフトカードやQUOカード、切手ハガキ等)ではクレカや電子マネーやバーコード決済は使えんけど、明示はされていない場合が殆どなんでレジで客とトラブってるのはよく見るな…
    あれは流石に店員が可哀想だわw
    69  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:54 ID:v8mxRPtw0*
    たまにランチ時間のみ現金対応とかあるよな
    70  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:39 ID:y8NGWBuk0*
    >>41
    現金出すよりよっぽどはやいわw
    71  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:46 ID:y8NGWBuk0*
    >>28
    キャッシュレス決済手数料無料にしたらシステム構築と管理どうすんねんw
    現金が一番って言ってたらそろそろやばいと思うで、どっちか片方じゃなくて状況に合わせて両方使えばええんやおじいちゃん
    72  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:47 ID:y8NGWBuk0*
    >>40
    タバコか酒買ってないか?
    73  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:50 ID:y8NGWBuk0*
    >>59
    あのスレ見て1の発言鵜呑みにするとか育ちがええんやな
    74  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:58 ID:vqVnRwtX0*
    >>33
    それはあるな。親戚も店やってるが正直クレカ使ってほしくないって言ってる
    特に値段安い場合は手数料分損する
    75  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:03 ID:vqVnRwtX0*
    >>5
    実はPayPayて書いてあったとか後出しで言い出したりな。
    だーれも同意してくれないから慌てて捏造した感が拭えない
    76  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:07 ID:vqVnRwtX0*
    >>12
    コンビニは5月の車の税金もクレカで払えないね

    77  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:11 ID:vqVnRwtX0*
    >>24
    少しでも安く提供したい店は現金のみの所多いよ
    78  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:14 ID:vqVnRwtX0*
    >>71
    店経営してる知り合いいたら聞いてみな。
    本当は現金が良いって言うから
    世間の流れで仕方なく導入してるだけ
    79  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:15 ID:G45.QSYx0*
    >>72
    どちらもやらんし、普段コンビニ使わないから適当にお菓子とかパンだったんだよねー
    80  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:16 ID:vqVnRwtX0*
    >>53
    電波悪いとなかなかバーコード出ない時あるしな
    81  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:19 ID:vqVnRwtX0*
    >>31
    近所の100円ショップチェーンも現金のみ 
    少しでも安くするために
    82  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:20 ID:vqVnRwtX0*
    >>38
    d払いもできなかった気がする
    83  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:31 ID:vqVnRwtX0*
    >>52
    だいたい文句付けてるやつは店側の事情知らんやつ 現金のみの店の方が値段安く提供できるのに
    84  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:34 ID:vqVnRwtX0*
    >>55
    親の実家の店はクレカばっか使われると赤字になるって言ってる
    85  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:37 ID:vqVnRwtX0*
    >>65
    クレカの申請通らねんだろ
    86  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:38 ID:RXC3vitu0*
    paypalだったんじゃね?書いてあるのw
    87  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:52 ID:KLYM2mi50*
    whyの部分を意思疎通しようとしないアホ同士の会話ってマジで終わりが無いんだよなw

    「paypay可って書いてるけどこの店では使えないってことなのか?あなたが操作できないだけなら変わってくれ」なんかを突き詰めないで使えないって言ってる相手を突っぱねるだけの投稿者がまずアホで、書いてあるけど使えない理由をシステム面での一時的なものなのか、この店のレジでは今対応できない申し訳ない、等の意思疎通を取ろうとしない店員とのアホ同士の会話
    88  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:58 ID:KLYM2mi50*
    >>71
    ネットでよく見るバカって、マジでどっちか一方しか使わない!っていう執着心の凄いハッタツガイジ特有の症状が見受けられるんだよな

    少なくともキャッシュレスが100%義務化でもしてないかぎり、電子マネーもカードタイプなら財布もたなきゃいかんし、QR決済するならスマホと電波が最低限通じる状態じゃないと支払えないリスクと手間が発生するから両立が丸いのにね

    通信障害で使えません、電波の入りが悪くてエラーでますって状況下でいくら責任が自分になくても『その瞬間支払えなくて無駄な時間を浪費する』のは自分なのにほんまにアホ
    89  不思議な名無しさん :2024年03月10日 02:13 ID:sCtd5.xm0*
    だったら店行ってペーペーのロゴ撮影して貼れや
    あ違ってた!だったら間抜け通り越して即死しろ
    ここはテメエの愚痴に共感してもらう集積場じゃねえ
    90  不思議な名無しさん :2024年03月10日 02:16 ID:sCtd5.xm0*
    しかしキャッシュレス厨って災害時や充電切れや携帯料金払えなくて止められたが最後
    取引も飲食も一切できなくなるって理解できてないんだろうな
    91  不思議な名無しさん :2024年03月10日 02:42 ID:9Wpq.vRX0*
    >>90
    携帯料金を払えなくて止められることまで想定しなくちゃいけない人生を歩んでるお前と一緒にすんな底辺
    あと常にモバイルバッテリー持ち歩いてるから充電切れも無い
    92  不思議な名無しさん :2024年03月10日 02:45 ID:9Wpq.vRX0*
    >>28
    悪いけどキャッシュレス非対応で現金オンリーの店はそれだけで候補から外してるわ
    キャッシュレス派の客が来なくなって現金厨だけで商売が成り立つって店ならそれでいいと思うよ
    93  不思議な名無しさん :2024年03月10日 04:04 ID:ChewM1Ao0*
    ここに書いてますよね。って言えば済んだ話じゃねーのか
    それこそこのイッチの言う勝ちだろ。
    94  不思議な名無しさん :2024年03月10日 04:09 ID:phjPcaVg0*
    こいつに必要なのは電子決済じゃなくて病院だよ、頭の
    95  不思議な名無しさん :2024年03月10日 04:17 ID:.RKpg.Gd0*
    店員が分かってないならここにペイペイ使えるって書いてあるよって教えれば他の店員呼ぶなりする筈なのにそんな事も出来ないアスペwww
    ペイペイが使える事を分かってない店員vsその説明が出来ないアスペ。
    たまに少し前まで使えなかったから今も使えないって勘違いしてる奴とかいるからな。少し前にファミマでゆうパック取り扱い始めたのにゆうパック取り扱いしてないって言う店員に当たった事あるわ。少し前まで取り扱いなかったけど今は取り扱い始めたんだよって説明したら本部に連絡して解決したよ。
    96  不思議な名無しさん :2024年03月10日 05:36 ID:YKAr463T0*
    >>5
    それ。こんだけ感情的になってネットでネチネチ書いてるってことは、そもそもPayPay使えなかった可能性ある。書いてたとか後から言い出したしな。バイトを倒す(笑)とか言っちゃってるのも意味わからん。
    97  不思議な名無しさん :2024年03月10日 06:15 ID:T8TIrIGB0*
    >>11
    本当にそうなら店側のミスとしか言えんな
    PayPayで払う客がくるたび揉めるのも時間と精神の無駄だし
    98  不思議な名無しさん :2024年03月10日 06:20 ID:dWbhcStx0*
    店員ができないと言ったらそれに従い
    あげ足とりしないのが大人
    99  不思議な名無しさん :2024年03月10日 07:03 ID:jcTIxPZA0*
    JCBの加盟店手数料(決済手数料)4.5%とかなり高い料率が設定されておりました。
    しかし、2016年12月にはAirペイ(エアペイ)でJCBの取り扱いが始まり、加盟店手数料(決済手数料)3.74%(現在は3.24%に引き下げ)

    手数料は公正取引委員会の指示で公開されるようになってからJCBは下げだしたが、VISAはコンビニや大手チェーン店で2%、対面店舗(飲み屋とか?)4or5%?、デジタルコンテンツは8%~と違うみたいだぞ
    100  不思議な名無しさん :2024年03月10日 07:13 ID:aSvprf4T0*
    文章の書き方からにじみ出る根本的な知能と理性の乏しさがヤバい
    101  不思議な名無しさん :2024年03月10日 07:28 ID:7mfS3qOF0*
    つーか田舎はまだまだほぼ使えないぞ、Paypay。
    102  不思議な名無しさん :2024年03月10日 08:07 ID:AcK.mKSG0*
    >>101
    出たよ記事タイトルの奴
    速く檻に戻れ
    103  ヤ丼のそーま(・8・) :2024年03月10日 08:09 ID:MHvF3ISu0*
    もうスレの>>1が基地結論でいいだろ
    104  不思議な名無しさん :2024年03月10日 08:13 ID:aZLzut7X0*
    職歴無しの高齢引きこもりが折角マッマに暴力振るって巻き上げた金なのにな
    105  不思議な名無しさん :2024年03月10日 08:41 ID:o5WB2HYe0*
    〜payって色々あるし見間違えたんじゃないの?
    割とPayPayは使えない所多いぞ、マックとかイオンとか使えないし中国との関わり避けたい所は大手でも使えない印象ある
    106  不思議な名無しさん :2024年03月10日 08:44 ID:rkjWGOHv0*
    そもそも、paypayで、だからpaypayで!、みたいな言い方しかできないようなド低脳の言い分があってるとも思えない
    107  不思議な名無しさん :2024年03月10日 08:45 ID:zNHm9u.80*
    この手のガイジと現金払いマウントガイジはわりと毎年見かけるね
    何をそんなに現金を憎んでるのか分からん。
    108  不思議な名無しさん :2024年03月10日 09:00 ID:tT7bcGrE0*
    理解する脳味噌の無い1VS説明する脳味噌の無いバイトVSダークライ
    109  不思議な名無しさん :2024年03月10日 09:39 ID:4tf51fyS0*
    基地外は駆除されても良いと思う
    110  不思議な名無しさん :2024年03月10日 09:41 ID:9Y0q2.260*
    PayPay信者って頭悪い奴しかいない
    111  不思議な名無しさん :2024年03月10日 09:47 ID:k.q2sCex0*
    >>92
    自分は賢いと勘違いしてる阿呆
    112  不思議な名無しさん :2024年03月10日 09:48 ID:k.q2sCex0*
    >>58
    1を見だけで10にするの止めてくれんか?
    113  不思議な名無しさん :2024年03月10日 10:27 ID:LOAsrBSP0*
    >>71
    日本は手数料が高すぎるんだよな
    他国だと1%とか0.5%くらいなのに
    中抜き天国の日本は5%くらい取るから
    114  不思議な名無しさん :2024年03月10日 10:32 ID:I8we6Z.E0*
    争いって同じレベル同士じゃなきゃ発生しないってこういうことなんだな
    115  不思議な名無しさん :2024年03月10日 10:56 ID:2rBZUdUq0*
    ここに書いてあるんだけどって言えないのか
    それでも使えないって言い張るなら理由を聞け
    どっちも言語能力が足りない
    116  不思議な名無しさん :2024年03月10日 11:40 ID:piDYec0o0*
    ガイジ😭
    117  不思議な名無しさん :2024年03月10日 11:41 ID:9Wpq.vRX0*
    >>111
    あーやっぱり現金厨って自分が頭悪いってコンプレックス持ってるのなww
    そうだよな、人並の知能あれば基本はキャッシュレスになるもんな
    118  不思議な名無しさん :2024年03月10日 11:52 ID:Ap51bmA.0*
    ある日突然払い払いは大陸系のナンタラグループに買収されてポイントも消滅して手数料がぼったくりなんでどこのお店も脱会したですよって一方的に宣言されるんだぜ
    119  不思議な名無しさん :2024年03月10日 12:28 ID:cfBc5K4S0*
    それしか決済手段持ってなかったの?
    なぜそこまで固執するのか分からん
    店員と押し問答する時間がもったいないわ
    120  不思議な名無しさん :2024年03月10日 12:56 ID:v6Oelc7L0*
    >>103
    そのキモいコテハン名なんなの?
    121  不思議な名無しさん :2024年03月10日 12:56 ID:fNcuOn620*
    店員の立場から同じような愚痴も言えるんだよねこういうの
    QRコードの読み取りも出来ずに「なんで使えねーんだよおい!」ってキレるおっさんとか
    テメーで金の使いすぎだか使途不明瞭だかで利用できなくしといて決済ミス多発して行列を増やしてく馬鹿とかいる
    キレるだけ無駄。キレたらそいつ以下だしな
    122  不思議な名無しさん :2024年03月10日 13:00 ID:v6Oelc7L0*
    >>111
    こんなところで自己紹介されても困るわw
    123  不思議な名無しさん :2024年03月10日 13:00 ID:Qg3.FQPJ0*
    本当に使えると思ってんのなら自分でレジ行って操作しなよ
    124  不思議な名無しさん :2024年03月10日 13:59 ID:yPmBAAwX0*
    「ここにPayPayって書いてあるので使用できると思いますが、念のため他のスタッフの方に確認してもらっていいですか?」くらい言えよ
    125  不思議な名無しさん :2024年03月10日 14:07 ID:wwEyLAa.0*
    キャッシュレス対応しないのは構わんけど、結局そういう店行かなくなるんだよな。意地とかでもなく自然に行かなくなった店何軒もあるわ。短期的な手数料の損失より、長い目で見た機会損失がありそうに思うけど、どうなんだろ。
    126  不思議な名無しさん :2024年03月10日 14:34 ID:vqVnRwtX0*
    >>117
    マスコミが言う事何でも信じてそう
    127  不思議な名無しさん :2024年03月10日 14:37 ID:nzupBj3x0*
    >>28
    外国の法廷手数料の10倍が日本の手数料とか、ボッタクリなんだよな。

    政府も貸し金と同じで、法廷手数料を外国と同レベルに決めるだけで、税金投入とかしなくて済むのに、中抜きしたいためにやらない。
    128  不思議な名無しさん :2024年03月10日 14:41 ID:vqVnRwtX0*
    >>69
    ランチはお得に提供したいのであえてって店多いよね
    129  不思議な名無しさん :2024年03月10日 14:47 ID:vqVnRwtX0*
    >>93
    後から付け足した話だから書いてねーよ
    130  不思議な名無しさん :2024年03月10日 14:51 ID:JptDZikS0*
    日本円から千円札何枚と百円玉何個とかの計算もできないのか薬物か障害で指がちゃんと動かないんだろうな
    それ以前に円に両替に行ったら手数料ぼったくられる風習のある国から流れてきたとかな
    131  不思議な名無しさん :2024年03月10日 14:59 ID:h8UlqXsT0*
    日本円から換算できないとか
    あと黒人みたいに引き算の暗算が出来ないから釣り計算できなくて胡麻化されてる被害者意識が先行するんだろう
    あとフィリピンだと本当に釣り全部チップに取られるからな
    そんな環境で育ったら現金=偽造・誤魔化し・搾取でシャレにならんのだろう
    132  不思議な名無しさん :2024年03月10日 15:05 ID:9K5iZ6qH0*
    ウォンしか持ってない奴が何で来た?
    133  不思議な名無しさん :2024年03月10日 15:08 ID:fuI8FhvK0*
    入ったばかりで店員の処理能力的に未対応だったのかもしれない
    134  不思議な名無しさん :2024年03月10日 15:12 ID:wp9JOMLu0*
    海原雄山みたいに「店長を呼べ」すれば問題にもなってなかったんじゃね?
    頭悪過ぎる奴が電子決済に頼り切ってて考えるの止めたんだろうな
    135  不思議な名無しさん :2024年03月10日 15:18 ID:.hk9SZjM0*
    >>24
    近所のスーパーは、真っ先にPayPayだけで電子決済初めて、何故か今は他は使えてPayPayだけ使えない。
    わざわざPayPayは使えませんって書いてる。

    その店もPayPayは使えませんとか書いてたんじゃね?w
    136  不思議な名無しさん :2024年03月10日 15:19 ID:18gkhTkc0*
    どうせ、1のPayPayに金が入って無くて決済できないって言われたのを
    理解できずに、勝手に店側が使えないと断られたと理解しただけじゃね。

    少し込み入った日本語が理解できずに、勝手に分かった気になる奴多いもんな
    137  不思議な名無しさん :2024年03月10日 15:22 ID:eVtiXIiE0*
    限度額オーバーとかチャージが足らんとかで拒否られたんだろ
    確認方法もわかっとらん馬鹿には何も使う資格無し
    138  不思議な名無しさん :2024年03月10日 15:24 ID:0JcyNHE30*
    現代社会だと社会不適合の障害者だけど、石器時代だったら勇者になれたかもしれない逸材と考えると哀れで馬鹿にしたくなるな。
    139  不思議な名無しさん :2024年03月10日 15:31 ID:Dn.noZEv0*
    真の仲間2の新勇者ヴァンがこんな感じかね
    幼児程度の空っぽ頭にカルト教義流し込んで無差別攻撃型ドローンに仕立てたみたいな
    ただし感覚が抜けてるから弱っちい割に打たれ強い
    140  不思議な名無しさん :2024年03月10日 15:35 ID:FSnIwdYB0*
    >>139
    きっしょ
    141  不思議な名無しさん :2024年03月10日 15:36 ID:5ew4oL3Y0*
    いや本当にペーペー端末アプリってチャージ残高の確認しようがないんだよw信じられないけど
    QR認証は劇遅だしエラーでしょっちゅう切れるし
    後ろに待ち行列作ってみっともねー
    とっとと現金で済ませようってなるわ普通
    142  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:36 ID:6U7xC5Ml0*
    PayPayで切手とかハガキ買えなかったな
    この人の時も買えない物だったのでは?
    どっちもコミュ力がなさそうでヤバイけど
    143  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:39 ID:W4bhlhh.0*
    直接言う度胸無くて後からネットで憂さ晴らしとか
    俺がこいつの親だったら処分してるわ
    144  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:41 ID:.KZndHah0*
    親がチャージし忘れてたんだろw
    145  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:45 ID:xPiHS9s50*
    カイジと三好たちみたいに一生すれ違っていがみ合ってて欲しい
    頼むから
    146  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:54 ID:BUxhulwG0*
    レジに書いてあったならあれだけど、
    田舎だと同じチェーン店なのに、あれ使えないこれ使える、当店は現金のみがバラけてる時はある
    147  不思議な名無しさん :2024年03月10日 17:30 ID:BadQ2YAr0*
    シールというか使えるという案内が貼られていてなぜか使えんと言われたのは合点がいかないのはわかるが貼ってあるだろと説明がないから元々使えないのに使おうとしてる奴と捉えられてしまってるからもう少し書き込むにしてもわかりやすいように書き込めよ。
    あるいは前は使えたが取り扱いをやめたという事もあるかもしれんが何にしても店も不親切ではある。
    148  不思議な名無しさん :2024年03月10日 17:47 ID:DU82dxe50*
    『当店はPayPayには対応しておりません。支払いは現金、キャッシュカードのみとなります。ご了承ください。』

    PayPayってかいてるのにちゅかえないってゆあれた ムキー!!!!
    149  不思議な名無しさん :2024年03月10日 18:06 ID:..itL02l0*
    >>117
    現金厨だってよ
    なんだその言葉、シンプルにダサいわ
    人並みの知能の筈なのに恥ずかしく無いのかな
    150  不思議な名無しさん :2024年03月10日 18:23 ID:8bBE3OJq0*
    >>91
    モバイルバッテリー持ち歩くなら財布でよくね?
    ゲェジか?
    151  不思議な名無しさん :2024年03月10日 18:44 ID:T4pA1C420*
    店で使えることを後からレスしたりイッチのコミュ障っぷりがうかがえて草
    イッチがコミュ障過ぎて話が通じてないパターンもあるなこれ
    152  不思議な名無しさん :2024年03月10日 19:11 ID:JJ0bmuTD0*
    よく分からんが、怒りっぽいよな(笑)

    「人に優しく」行こうぜ!兄弟w

    ホーミー Be nice!



    153  不思議な名無しさん :2024年03月10日 19:21 ID:ZQIyROiT0*
    これを面白いと思ってスレ立てしてるのキモすぎる
    154  不思議な名無しさん :2024年03月10日 19:22 ID:9beXXbrr0*
    沖縄で宝味とか口にするんじゃないぞ
    いや臭いを嗅いで舐めるとかじゃなくて
    155  不思議な名無しさん :2024年03月10日 19:29 ID:Q156.6.D0*
    店員に横柄な俺カッコイーとか思ってんだろうな
    小物がイキってて無様でしかないんだが
    156  不思議な名無しさん :2024年03月10日 19:32 ID:ixyoda7g0*
    現金だと強制通用力とかいうのあるらしいけど
    キャッシュレス決済だとそういうのないから使えるって書いてあっても断られる可能性あるんかな?
    157  不思議な名無しさん :2024年03月10日 21:45 ID:XTlIRY980*
    壊れたように双方が全く同じ話を繰り返すケースなんて無いやろ
    158  不思議な名無しさん :2024年03月10日 21:54 ID:gccUYyy70*
    障害持ちのいっちw
    159  不思議な名無しさん :2024年03月10日 21:55 ID:9beXXbrr0*
    パイパイって池沼の禁治産者でも加入できるんだ?
    160  不思議な名無しさん :2024年03月10日 22:03 ID:jRRF.pjm0*
    ガイジVSガイジ
    161  不思議な名無しさん :2024年03月10日 22:10 ID:basvETMn0*
    老人しかやらないムーブを堂々と描けるスレの年齢層やばくない?
    162  不思議な名無しさん :2024年03月10日 22:14 ID:9beXXbrr0*
    PayPayとZ世代の関係
    163  不思議な名無しさん :2024年03月10日 23:02 ID:tQa3aehi0*
    ああそうなんだ~って言ってさっさと現金で払う方が合理的だと思う
    長引かせるのも後からイライラするのも精神衛生上よろしくねぇ
    164  不思議な名無しさん :2024年03月10日 23:02 ID:lZkWv9Bi0*
    なに現金で払ってんだよ
    「じゃ、いいです~」
    で退店の流れだろうが
    空気読めよ
    165  不思議な名無しさん :2024年03月11日 00:08 ID:tgersRKA0*
    書いてあったのはこうじゃないか?
    「Paypay等
     は使用できません」
    166  不思議な名無しさん :2024年03月11日 15:37 ID:kK0QgWWR0*
    店側が損するって聞いてから
    なんか使いにくいわ
    167  不思議な名無しさん :2024年03月11日 16:35 ID:PcRtcnDB0*
    VISAタッチに関してはクレジットのタッチ決済と伝えない奴が悪い
    168  不思議な名無しさん :2024年03月11日 16:49 ID:eSPmyePp0*
    脳内の理想の自分と実際の自分の乖離酷いんだろうね
    実際は何も言えずじまいでネットで散らかすのみ
    169  不思議な名無しさん :2024年03月11日 22:04 ID:wMs2J3U60*
    こんな狂人でもネットはできるんだよな
    えらいなあ
    170  不思議な名無しさん :2024年03月11日 22:19 ID:DkdiXwtc0*
    >>1曰くクソメガネにダメージ負わせた上でPayPay使いたいんだったらその場で店長呼ばせるなり電話させるなりするのがよかったんじゃねーの?
    171  不思議な名無しさん :2024年03月12日 03:20 ID:DPP3K.Wk0*
    倒せてもいないし
    ペイペイ使えてもいないのでこれ以上ない形で負けてるじゃん
    172  不思議な名無しさん :2024年03月12日 04:36 ID:zKi28AJt0*
    くそメガネ逃がさないとか言って
    現金払いで完全敗北しとるやん雑魚
    173  不思議な名無しさん :2024年03月12日 07:26 ID:.eg7iOt.0*
    発達としか思えない奴や発達主婦系のレジは
    とんでもない間違いを平気でやるからね
    d払いとdポイントの二重取りキャンペーンを
    レジに貼り出しているのに
    d払いにはdポイントは付きませんと否定したりする
    174  不思議な名無しさん :2024年03月12日 17:58 ID:aZiyaNUo0*
    >>167
    世の中はその二つは全く別物でクレジットカードでもタッチ決済したら急にiDかなんかに変わるんだと頑なに信じ込んでどんだけ説明しても理解しようとしない奴もいるから無駄な時は無駄
    175  不思議な名無しさん :2024年03月12日 22:22 ID:O4iQzPAV0*
    そのくそメガネ名札に岸田って書いてなかったか?
    176  不思議な名無しさん :2024年03月12日 22:49 ID:LmytRcRK0*
    こいつほぐし水だろ
    177  不思議な名無しさん :2024年03月13日 01:44 ID:gGSawVgP0*
    たまに電子決済の不具合とかメンテナンスで使えない時間帯あるな
    もしくは公共料金、切手、ネットギフトカードみたいな商品はPAYPAY含む電子決済の対象外や
    178  不思議な名無しさん :2024年03月13日 07:23 ID:sXg3Z.pw0*
    特定の店員を倒すことだけが目的とか明示しちゃったら完全にクレーマーじゃん
    このご時世逮捕されるんじゃね?
    179  不思議な名無しさん :2024年03月13日 13:11 ID:TtJQ4.u30*
    >>28
    導入するとしても手数料じゃなくて月額とかの方が店側もやりやすそうなんだがな
    まぁそれ以前にキャッシュレス決済が乱立しすぎてグッダグダだから国が強制的に一元管理させて欲しいわ。決済ごとに端末も処理も違うとか非効率すぎる
    180  不思議な名無しさん :2024年03月13日 16:05 ID:YWPEz7kP0*
    丁寧に会話しろよ
    店員を会計マシーンだと自然に見下してるからパワハラ上司みたいなつっけんどんな言動になるんだよ
    181  不思議な名無しさん :2024年03月14日 12:24 ID:h75S3Z.80*
    クオカードの差額スイカです

    馬鹿女『使えないです!』使えた『・・・』

    黙って被害者面するのやめて
    182  不思議な名無しさん :2024年03月14日 12:50 ID:T2cnyJ6y0*
    パニック障害は生き辛いな
    183  不思議な名無しさん :2024年03月14日 15:06 ID:mDbose2S0*
    そもそも会話が成立してない可能性大
    普通の人が普通に聞けば「はい、お使いになれます」って答えが返ってきそうw
    184  不思議な名無しさん :2024年03月14日 16:43 ID:12otRjS90*
    歯とか抜けてそう ID:OcWpNPcNa
    障害手帳持ってそう ID:OcWpNPcNa
    実際には行ってなさそう ID:OcWpNPcNa
    母親にも見捨てられてるID:OcWpNPcNa
    185  不思議な名無しさん :2024年03月14日 22:51 ID:wyOJ4zLg0*
    使える根拠が、「レジに書いてある」じゃ負けだな。他の店員のときは使えたならまだしも。
    186  不思議な名無しさん :2024年03月20日 13:26 ID:OwFXc2ja0*
    「当店では使えません」って言ってるじゃん
    チェーン店で他では使えてもその店では使えない事なんてよくある
    表記にバツぐらい付けとけとは思うけどな
    187  不思議な名無しさん :2024年03月21日 00:23 ID:xh4UCN0p0*
    PayPay「は使えません」の日本語が読めなかっただけだろ、コレ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事