不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    123

    田舎者俺「町内会費は年1万円です」 東京から来た夫婦「払わねーよw田舎もん!」 田舎者俺「いやこれ私道の整備費とかなんで」→結果www

    1435971_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:27:57.336 ID:0yC8CR+9d
    夫婦「おめーらの飲み代だろ?w」



    雪「やあ」

    夫婦「俺らの家の近くだけ雪かきされてない!」

    田舎者俺「知らんがな。自分でしろ」

    夫婦「道具貸せ!」

    田舎者俺「会費払ってないから自分で買え」

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:28:48.842 ID:Rmjlf1vj0
    夫婦「村八分にされた!」

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:28:49.025 ID:XB7FqwA+a
    ゴミ出すなや

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:28:50.512 ID:HJ5pEQ+e0
    解決してるやん

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:29:19.451 ID:gZtHhREN0
    私道とかどこの未開の地だよ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:32:48.469 ID:5BJi4A9Y0
    >>5
    都内でもあるぞ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:29:31.111 ID:dwn2rH8Rr
    雪かきってそもそも自分でするもんじゃないの?

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:30:24.854 ID:hZKiwCA4d
    >>6
    メートル単位で積もるからなあ

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 15:03:33.469 ID:SlE6k8xh0
    >>8
    エアプか?
    それ町内会でやらんぞ?
    市が委託してやるんだぞ?
    ちなみに新潟の田舎。
    今年は雪がほとんど降らなかったから除雪の業者が食いっぱぐれてる。

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:30:18.386 ID:VDM3eAqE0
    役所に言えよな

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:30:50.280 ID:OjzpEK+W0
    >>7
    役所は私道の雪かきしてくれないぞ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:31:25.894 ID:8JPVlBhZ0
    役所が町全域の対処をできると思ってる馬鹿

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:36:05.091 ID:y21f9d7r0
    >>10
    これな

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:31:26.584 ID:s1U8t20q0
    年1万なら良心的
    俺の地域では旅行費の積立金も含めて月5,000。行く行かない関係なく搾取
    そもそも嫌いな奴らとの旅行なんか楽しくねーよハゲ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:31:32.983 ID:pEDUyu1C0
    山口県民だけど雪とかどこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:33:30.567 ID:OwPbhZxzp
    >>12
    山口ってなんだよ
    そんな都道府県存在しねぇよ馬鹿にしてんのか


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:31:33.619 ID:cZBFhb+Hd
    やっぱカッペは陰湿だわw

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:31:56.448 ID:LhBLRb4Ux
    年1万くらいさすがに払え

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:32:00.918
    年間1万は安いうちとこ月2200円だから
    年間だと26400円だ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:33:31.259 ID:8JPVlBhZ0
    >>15
    下水通ってない所とか溝掃除も自分達で必要だからな。あと草刈り。
    仕事しないなら金出せはまあしゃあない

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:36:03.090
    >>19
    どこのくそ田舎だよ
    今時ドブ掃除だの草刈りだのどこの僻地だっての

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:33:30.911 ID:Yx7r+owUa
    田舎もんてなんのために働いて税金払ってんだよw
    そんなに公務員に楽と贅沢をさせてえのかw

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:35:30.842 ID:tHStWVUca
    >>18
    公務員を何でも屋だと思ってるとか田舎モンかよ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:36:05.645 ID:8JPVlBhZ0
    >>18
    そら数十人じゃ事務処理ぐらいしか出来ないだろ
    一つの町に役所だけで2000人ぐらいいるなら、役所の怠慢になるけど

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:39:39.167 ID:tHStWVUca
    >>26
    いや人手の問題じゃなく私有地の仕事が公費でできるわけねえだろ
    なんでこんな簡単なこともわからんニートみたいな連中が偉そうなことしゃべってんのか

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:35:38.420 ID:4gLYZ+Uo0
    除雪を業者に頼む(報酬有りの当番制?)費用を含めて年1万円は、なかなかお得だと思うなぁ
    ひどいところだと年会費4万とか5万とかあり、さらに寄付金を要求され、しかも何に使われてるか分からない所すらあるらしいね

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:52:25.507 ID:ddg0Onrr0
    >>23
    そういうのがざらにあるんだからそりゃ払いたくないわな
    >>1は夫婦にちゃんと明朗会計で伝えたのか?

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:37:40.891 ID:B/d626AG0
    雪国生きてるだけでハードモードだな

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:39:19.206 ID:fFPT1tAg0
    年1まんならまあ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:40:00.775 ID:amTPrqi/0
    東京から来たんなら普通に自分でやるとおもう
    道具貸してくる近所の親父とか無視だろ

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:40:58.186 ID:O3YSvajH0
    町内会費とかガン無視して一切払ってないけど普通に生活出来てるわ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:43:20.103 ID:5ug4sDYga
    まあ正論だな
    金払ってないのにサービスだけ受け取ろうとするのは違う
    文句があるなら年会費払っとけって話

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:43:27.883 ID:6S1dsCEHd
    一人暮らし始めて年会費7600円って言われてゲンナリしてたけどマシな方なのかな

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:43:45.604 ID:2fDVPqtW0
    うちの近所とかみんな町内会抜けちゃったな
    子供が育つとあんまりメリットないっぽい

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:46:24.076 ID:JB4iVMy9a
    カルト臭い神社本庁系の神社に寄付さえしなければ払ってもいいんだがな
    カルトの財源になる気はさらさらない

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:47:56.363 ID:Y+EZE+KE0
    田舎は私道まみれだから
    郷にしたがわないと酷い目にあうね

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:49:58.292 ID:OMgOIPEY0
    私道なら自分で払えよ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:57:14.054 ID:Pv10J5nH0
    雪国ってなんで家の屋根にヒーターつけたり温水チョロ流し機能つけないの?
    雪かきとかいう超絶肉体労働かつ死と隣り合わせの無駄な労働するの?

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 15:00:42.635 ID:pEDUyu1C0
    >>41
    道路にそういうのあるよな


    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 15:02:36.402 ID:XPl6dafVd
    >>41
    ヒートアイランド対策に常に街中に水をまき続けるみたいなもん

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 14:58:07.485 ID:hha2MRws0
    氷になってもっと大変になると思うが

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 15:04:24.968 ID:M1kF6HEpM
    豪雪地帯だと屋根から落ちても下の雪山と繋がって家が埋まるから結局掘り出し作業は必要
    山から水引くという手もあるができる家は少ない

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 15:12:52.616 ID:OO0UviAtM
    なんで雪国のカッペってこう雪マウントとってくるんだ

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 15:14:13.343 ID:zrS9nmv1d
    マウントというか正論だな

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 15:20:10.780 ID:dGixWXoua
    どんな僻地だよ
    秋田県民だが除雪は除雪車呼ぶから一件だけ除雪しないとか逆に無理だぞ

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/20(金) 15:41:02.927 ID:xgmES5JJd
    雪国の県庁所在地で
    夜中にスクレーパーが道の氷剥がす音
    …黒板を爪で擦る音が街中に響き渡るワケだが
    お前らよく耐えられるな?

    引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584682077/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:08 ID:8F1H86jE0*
    労務じゃあかんのか
    2  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:16 ID:TkIMCeFM0*
    うちらぐらいの半端な田舎だと金よりも人手の方が有り難い。
    余りに面倒なときは出不足賃払って勘弁してもらうけど。
    3  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:20 ID:ltTFp1Q70*
    >私道とかどこの未開の地だよ

    アパートとか住んでるような田舎者はマジでこの感覚持ってるんだよなぁ
    こういう夢追いトラブルメーカーは東京向いてないから田舎引っ込んでりゃいいのに
    4  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:25 ID:RPNDZI6m0*
    年1万とか激安やん。
    赤線やら私道やらいっぱいあるから、あまり自由な権利を主張すると、同じように権利を主張されるで。
    5  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:30 ID:ZTGlCi.N0*
    どうせニートの妄想だろ
    6  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:41 ID:j.cu4Mzx0*
    米3
    田舎でも私道は結構あるのだが…。
    ただあまり使わないところが多から結構大目に見てくれている。
    交通量が多いとちょっと前に金をとっていたほどではないが、注意の看板は出ている。
    7  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:41 ID:ZpI1SJcn0*
    むしろ家の前を雪捨て場にされなかっただけマシ
    嫌がらせで固めてきたりするぞ
    わざわざ機械使って
    8  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:43 ID:FU2oW.Oe0*
    やっぱ町内会なんて田舎だけの風習とすべきだわな
    9  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:47 ID:aZF6g88I0*
    町内会が雪かきすることなくね
    自宅周りは家主がやるだけでしょ
    公道は町がやるし
    10  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:49 ID:fiECb6pq0*
    町内会費なんてマンションの管理費みたいなもんだしなぁ
    その辺理解出来てないから町内会費にだけ文句言うんだろね
    世間知らず自称してる阿呆やな
    11  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:51 ID:C9OAtbhn0*
    メリットがあるなら町内会入ればいいんじゃね?
    ワイは大して恩恵受けないから入ってないわ
    12  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:53 ID:zQTIT.D40*
    新潟県だけど私道短いけど自治会で除雪してくれるな。
    じゃないとまあ皆車出せないし
    13  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:55 ID:3D7j1qTM0*
    金を出して解決できるならいい
    労働提供を求められる方が困る
    それも年1万なんて激安だろ
    14  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:57 ID:e9KFvWuZ0*
    > 私道の整備費とかなんで
    「とか」じゃねーだろ。金払わせるなら過去の内訳ぐらいきっちり報告しろよ
    そういう田舎特有のなあなあが不信感につながるんだろ
    15  不思議な名無しさん :2024年03月09日 22:59 ID:WOq6npIr0*
    役所は大きな道路だけ。家の前なんかしてくれない。
    16  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:01 ID:oQEK34gn0*
    私道の整備費って…
    個人の所有物なんだから所有者が整備するべきじゃない?
    なんで他人の物の整備費出さなきゃならんのや
    17  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:07 ID:at6Ff1Tw0*
    知らんだけでその辺の路地私道だらけだぞ
    多くの場合公共に供することで固定資産税免除になってる
    18  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:10 ID:n2PX5PTV0*
    わからんでもない。
    東京じゃ住民なら玄関前にゴミ出しとけば無料で持ってってくれるし、自治会なんてものがない。
    地方に越したとき会費の内訳見ても意味わからなかった。
    それ金かかんの?市でやってくれないの?って
    19  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:11 ID:81Xt1bEw0*
    タダ乗りが本当に問題なんだよね
    20  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:16 ID:iYFjuzl20*
    沖縄から高みの見物
    雪国って人生の五分の一くらい無駄にしてない?
    21  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:19 ID:4yqVln5y0*
    >>6
    そういう意味で言ってるんじゃないと思う…
    22  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:25 ID:jFF.ByeS0*
    >>16
    なんで自分の物を他人のために無償整備して提供しなきゃならんの?
    23  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:27 ID:4u6wE8t20*
    >>14
    総会で会計報告あるから出ろよ
    年間の活動報告その場で口頭で言えって?w
    24  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:29 ID:U6.Qhk1.0*
    これは都会人が正解
    徴収するならちゃんと収支内訳書を公開しないとダメだわな?
    それが常識ですよ?
    25  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:30 ID:4u6wE8t20*
    >>20
    そう?雪国のメリットあると思うからそんな気もしないなぁ
    だいたい沖縄とか言葉通じなさそうだし怖そうで住みたくないし
    旅行で行く所、って感じ
    26  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:30 ID:VMlOwXw40*
    公務員 政治家払う?
    27  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:33 ID:iYFjuzl20*
    >>25
    雪の手間の話なのに人格攻撃しちゃう人に言われてもって感じ
    ほんと雪国って大変っすね
    28  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:34 ID:gvl4JgEG0*
    除雪業者に安定して金払ってどこかの県がやってなかったけ
    29  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:37 ID:IiGDB2GY0*
    小梨夫婦なら良いけど子供がいたら最悪だな
    田舎は井戸端会議の影響力が絶大だし、子供は親御さんの好を想像以上に拾うものだし
    もっとも周りに同世代の子供が不在なら関係ないけどね
    30  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:38 ID:2Cztn0l20*
    文句言うなら私道を一切利用するなって言われても文句言うなよ
    何なら通行できないようにフェンス設置することだってできるんだよ
    それを年間少額の会費払ってくれたら通行黙認するって言ってるんだ
    文句あるなら便利な都会で生活すれば?
    なんでバカにしてる田舎に引っ越して来るんスか?
    31  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:39 ID:MyjHfVu.0*
    >>9
    家あっても動けない年寄りとか空き家とかがたくさんある
    労働力のある近所のにいちゃん達がそれを行い、町内会から微々たる謝礼をもらうようにはなってるて思う
    32  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:40 ID:JlVNWv3C0*
    私道って自分の家の前だけで無く他人の家の前の道路なども実は近所の人の私道だったりするパターンってあるんだよ世間が画面や同級生だけの人は信じられないだろうが

    私道だから法律上もややこしい自治体が勝手に出来ないのに私道なのに土地の持ち主もご近所さんがその人の家に出入りする野必要だからと保護されてて自由勝手に出来ないと言う地獄
    33  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:42 ID:N7AAplb90*
    >>27
    雪国に転勤で住んでるけどこういう陰湿なのばっかりだぞ
    34  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:43 ID:MyjHfVu.0*
    >>11
    そのメリットをいちいちお前に説明せんきゃならんのか
    町内会も皆好きでやってるわけではない
    お前が恩恵を受けるようになってから入りたいと言っても、それは都合が良すぎるだろ
    35  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:48 ID:MyjHfVu.0*
    >>18
    市が委託してんだな
    田舎は都会の様に税金も人員も潤沢ではない
    36  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:50 ID:MyjHfVu.0*
    >>24
    普通、予算、決算は公開してるわ
    入るときにいちいち個人に説明せんだけで
    37  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:53 ID:MyjHfVu.0*
    >>28
    新潟とかはそうだね
    年間契約で
    雪が降らない年に仕事なくて除雪業者潰れても困るからね
    38  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:55 ID:PNmwnlfh0*
    新潟一時期住んでたけど除雪車が勝手にやってくれてたぞ
    ポツンと一軒家レベルの秘境とかだとそんな事無いのかもしれんが
    39  不思議な名無しさん :2024年03月09日 23:56 ID:MyjHfVu.0*
    都会でも建て売りの集合地とか、マンションの敷地内とか私道はたくさんあるはずだか、こいつらが世間知らずで知らないだけ
    40  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:00 ID:ctqbrxgD0*
    その家の近くだけ雪かきしないって
    結局その家だけでなくその周辺の人にも面倒なことにならないか?
    41  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:01 ID:bDRUNs490*
    >>33
    とうほぐの悪口やめたれwww
    42  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:04 ID:bDRUNs490*
    >>20
    全然高くないっすよ島人さんwww
    43  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:08 ID:A95xrZG40*
    ぶっちゃけ、「おめーらの飲み代だろ?」に対して、収支報告を毎年書面で報告してますから、そんなことはないです、って返せないならクソなのは変わらんよ
    44  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:09 ID:s9kmWjkl0*
    生活に必要だから行事したり集金するわけだが。
    田舎者って罵って免れようとしてもそこで暮らすには必要だから。
    45  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:12 ID:MYS4jA6s0*
    普通に考えれば私道を使う家で払うけど
    偉い人の親族の貸家までの道も自治会費でやって
    それがなくなった年も自治会費はそのまま
    ご近所で喧嘩なんてできないからずっとかわらない
    46  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:12 ID:YVfiwm5o0*
    雪国の連中って豊かな温暖地から追い出された貧民の末裔でしょ。九州は雪かき罰なんてないよ。
    47  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:19 ID:bDRUNs490*
    >>46
    北陸以北は間違いなくそうだけど当時の中心は近畿だから九州も辺境の地だよ?
    あと火山灰のせいでそんなに豊かな土壌でもないし
    48  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:30 ID:P9seYH6j0*
    >>23
    請求するなら資料持ってきて当然だろ
    口頭ってアホかよw 総会で口頭だけで説明すんのか?
    49  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:32 ID:EGwRH.ZW0*
    きっちり調べれば横領してるから楽しめるぞw
    50  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:35 ID:CMj9oHDC0*
    北海道の豪雪地帯だけど、除雪費用は基本的に町内会で出してる。行政は幹線道路しかやってくれん。
    予算的に年に4回だけ除雪を呼べるので、どこでそのカードを切るかが町内会役員の采配の見せ所。
    51  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:35 ID:bDRUNs490*
    >>48
    イッチや23は田舎エアプってはっきりわかんだね
    いや田舎住みでも親に行事いかせてるガキかこどおじか
    52  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:38 ID:b1QBhg460*
    うちの地区の年会費3600ってかなりお安かったんだな
    53  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:44 ID:7Ly3PTfi0*
    >>3
    むしろ田舎に隠居してるジジババの方がヤバい
    畑の物勝手に盗んでくし、犬のフンも畑に埋めてく
    今までその土地に税金払っててなかったくせに、市役所にあーだこーだ文句いって、地元住民の税金で元々あった桜の木とかを切らせたりするし、図書館の設備をもっと快適にしろとかグチグチ言い始める
    勝手に平穏な生活とかアホな夢見るトラブルメーカーも田舎の生活向いてないから、都会のウサギ小屋に行儀よく並んで黙って大家にでも飼われてりゃいい
    54  不思議な名無しさん :2024年03月10日 00:54 ID:hsu7BdUw0*
    私道の整備なんてそもそも個人でやるものだし全然ピンとこない
    他人の私道を通行しないと辿り着けない家も一部あるだろうけど、それは私道の所有者に整備費を払うのでは?
    何で町内会費なの?
    55  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:00 ID:rOM10I8z0*
    年1万も支払えないから田舎に来たのでは
    56  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:10 ID:qsHidzE90*
    うちの自治会でもまったく同じことあったわ。 
    大雪の時に土建屋の区長が善意で区内の雪かきしてくれてて、 
    でも自治会未加入の家の前だけ雪かきしなかったら 
    その夫婦、村八分だって区長のとこに怒鳴り込んで裁判沙汰にまでなった。 
    57  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:12 ID:efYbIIk.0*
    >>16
    だから、話の中の東京から来た夫婦の家の前は雪かきされてないんだろ。
    58  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:18 ID:efYbIIk.0*
    >>46
    九州人の俺としては、そういう風に変なマウント取るような卑怯な行いの方が不快だな。
    正直、お前の品性と親の教育を疑う。
    59  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:22 ID:GZXNHZiS0*
    ネット民ってやたら自治会とか嫌悪してる奴いるよなw
    なんか悪質な村社会と勘違いしてるんじゃねぇのか?
    社会がいくら進歩しても人間持ちつ持たれつは変わらねぇのによ
    60  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:24 ID:CCTBf5td0*
    >>30
    これが田舎者の平均的な考えなのか、こいつがただの糖質か知恵遅れなのか気になる…どっちにしても田舎恐ろしい
    61  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:33 ID:SB2DPR3s0*
    若い頃はうざいと思ったけど、自分たちの生活圏を自分たちで維持する投資をしないといけない。世の中ギブアンドテイク。
    街灯やカーブミラーとか道路修繕の要望とか、町内会が要望をまとめて出さないと役所は動かない。というか、予算も限られてるから優先順位低いと、犯罪や災害でもないと整備は実現しない。したがって、生活圏は廃れていく。面倒事を引き受けてくれるのに、マンションとかの管理費と何が違うのと思うのだろうか。
    62  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:46 ID:JwoSLbzz0*
    田舎者が劣等感から脳内設定でマウント取ってるのはヤバすぎだろ
    63  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:47 ID:JwoSLbzz0*
    >>61
    民間が勝手にやってる事に信用がないのは当たり前だろ
    64  不思議な名無しさん :2024年03月10日 01:48 ID:JwoSLbzz0*
    >>59
    そらこんなスレ建ててりゃ嫌われるのは当たり前だろ
    65  不思議な名無しさん :2024年03月10日 02:41 ID:ApWEfWxD0*
    賃貸住まいの田舎者なんざ田舎行っても東京行っても同じこと繰り返すぞ
    ゴミ出しルールも挨拶も完全無視
    改造車の騒音ばっか垂れ流し
    ガキがいたらいたで野良猫より汚くて他人の敷地に不法侵入
    もう出稼ぎの無産階級なんてどっかの施設にでも収容しろ
    66  不思議な名無しさん :2024年03月10日 02:44 ID:A95xrZG40*
    >>61
    収支報告するならそれでいいわ
    収支報告がいらんというなら、お前の家の環境整備してやるからオレに金をくれよwどこに住んでるかも知らんけど

    つーかだな、今時ならgoogle documentで適当に自治体アカウント作れば、無料で運用できるだろ
    町内会って大体は、声の大きいクソジジイが理不尽を相手に押し付けてるだけで、ちゃんとしたこと出来てないから、そりゃ反発されるよ
    67  不思議な名無しさん :2024年03月10日 04:00 ID:lISPD6s40*
    >>48
    入らなくても別に困らんしな。保険の勧誘じゃねーんだから
    68  不思議な名無しさん :2024年03月10日 07:20 ID:MaDr7v0v0*
    >>18
    私道の整備費とかなんで…って説明してるだろ
    税金バックレてる外人みたいな事言うなよ
    69  不思議な名無しさん :2024年03月10日 07:21 ID:bDRUNs490*
    >>64
    こんなスレを本気にしてる時点でお脳の程度が知れるんだよなぁ
    70  不思議な名無しさん :2024年03月10日 07:24 ID:uvVvXXmy0*
    年一万って高すぎだろ、何に使ってるんだ
    ちゃんと会計報告書とか作ってるのかな?
    うちは東京だけど1200円だよ
    71  不思議な名無しさん :2024年03月10日 07:45 ID:4v5U82S30*
    >>22
    私道なのに何で無償で使わせてんだよ
    72  不思議な名無しさん :2024年03月10日 08:15 ID:1lKh4mwl0*
    >>70
    除雪必要な東京に暮らしてるんか?
    73  不思議な名無しさん :2024年03月10日 08:45 ID:WrTUh3wP0*
    町内会が無くなると、ゴミ箱置き場の管理とか、ゴミ箱のメンテとか、
    ゴミ回収の場所や日取り決めとか、何も出来ないよ?
    つまり、ゴミを出せなくなるんだが?

    ああ、もちろん自分の敷地に専用設備がある所は除外してますよ?
    地域指定を無視して近所のコンビニに出してるような人はどうでも良いかな?

    74  不思議な名無しさん :2024年03月10日 10:10 ID:ox40wSZ80*
    町内会費は払いたくないのに市町村民税は払うのか?
    同じ地方自治だぞ。
    75  不思議な名無しさん :2024年03月10日 10:11 ID:ox40wSZ80*
    >>70
    東京の税金と田舎の税金同じだと思ってる人?
    76  不思議な名無しさん :2024年03月10日 10:47 ID:SB2DPR3s0*
    町内会はきちんと総会やって収支報告出す。会計監査も出す。
    大きなお金が動くことは合意をとってやります。
    もちろん、それぞれの町内会でやり方は違うと思いますが。
    あと、会費は人数割になるので、どうしても人口の少ないところは会費が高くなると思います。
    77  不思議な名無しさん :2024年03月10日 10:56 ID:AWfrHreN0*
    ゴミ収集は住民税を払っている市民が公平に受けられるサービスだから町内会等無関係
    78  不思議な名無しさん :2024年03月10日 10:59 ID:AWfrHreN0*
    町内会「繰越金増えすぎたから旅行行って減らすか。平日行ける人だけで(高齢者)」
    79  不思議な名無しさん :2024年03月10日 11:01 ID:oy7R6aFJ0*
    おれんとこ今現在二万円強制徴収、上がる事は有っても下がる事なしの不文律 限界部落のような町内会は潰れてくれ~   怒
    80  不思議な名無しさん :2024年03月10日 11:03 ID:Q9kU7E010*
    これは田舎に馴染めてない都会から来たやつが悪いだろ。こういうの怖くて田舎とか住めんわ。
    81  不思議な名無しさん :2024年03月10日 11:04 ID:Q9kU7E010*
    >>25
    雪国のメリットってなに?
    もしかして今の君みたいに急に誹謗中傷してくるところ長所だと思ってる?
    82  不思議な名無しさん :2024年03月10日 11:05 ID:JNbf7w.n0*
    普通、雪かきするための道具って自分で揃えるよね。
    83  不思議な名無しさん :2024年03月10日 12:32 ID:gerlVMpM0*
    >>34
    メリットデメリットじゃなく
    何にどれだけかかるって内訳が明確になってないのはヤバいと思う
    お金はこんな事に使われますってサイトに記載するだけでも良いのだし
    84  不思議な名無しさん :2024年03月10日 12:43 ID:gerlVMpM0*
    >>20>>25
    沖縄と北海道に旅行に行ったけど
    どっちも旅なら最高だけど永住は厳しいと感じた
    雪国も南国も街住みで新しいマンションとかなら何とか住めそうだけど
    郊外は無理
    ちな都内近郊ベッドタウン住みサバイバル能力ゼロ
    85  不思議な名無しさん :2024年03月10日 12:54 ID:v6Oelc7L0*
    >>74
    税金と町内会費を同じと考えてるバカw
    お前じゃ話にならねぇよw失せろよドアホ
    86  不思議な名無しさん :2024年03月10日 12:56 ID:iaR6PQeq0*
    草刈り後のビール代だの小学校や赤十字への寄付だのほんま下らん、田舎の年寄の寄り合い費なんて払いたくないわ
    87  不思議な名無しさん :2024年03月10日 13:21 ID:CfOVgy5y0*
    内訳を出して説明しないとダメだろ
    88  不思議な名無しさん :2024年03月10日 13:21 ID:c6ZMkeom0*
    >>24
    総会で収支決算報告するし役員改選やらなんやらあるぞ
    付き合いしたくないからって欠席したり配布資料読まずにいると
    町内で後ろ指さされるぞ
    89  不思議な名無しさん :2024年03月10日 14:44 ID:JptDZikS0*
    全国を転々と移り住んでる出稼ぎ民ならではの不満だなw
    ちゃんと持ち家に定住してるんだったら近隣相手にイキがる必要もないしな
    90  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:03 ID:Uy6VJWpM0*
    >>62
    田舎は衆人環視でネットしかできることがないから
    余暇時間はネットに張り付き一生をネットで消費しつくす。
    さらに裏日本は1年の半分が雨で、日照時間が少なく外界に出ることすらままならないから
    なんらかの精〇疾患を抱え、周りからは家族や友人などの人という人が消えてしまっている。
    91  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:06 ID:pcM15fx90*
    年1万はちょい高いが除雪が必要な地方じゃ仕方ないな
    建屋や私道も全部自分でやれるってんなら止めない
    ゴミ処理も焼却炉買うか収集業者と契約しろよな
    何もかも自足自給で処理出来たら独立国宣言でもしてろや
    しかしどんな事情があって東京からそんな土地に流れてきたんだい?
    92  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:23 ID:pcM15fx90*
    トー横なんかの清掃は町内会か商店街か東宝ビルかどこがやってんだ?都市を汚すだけのオノボリには関係なかろうが
    93  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:33 ID:iFCAVw.30*
    高いと思ったら雪国なら仕方ないな
    雪かきっていう重量道を変わりにやってもらうための賃金みたいなもんでもあるな
    雪かきを行政がやるのは道路であって道路までの家の前とかは普通に自分でやらなあかんで
    94  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:42 ID:zRQlnltn0*
    >>7
    作り話楽しいかサル
    95  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:44 ID:zRQlnltn0*
    >>14
    会計報告のない町内会なんてねえよアホウ
    96  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:47 ID:zRQlnltn0*
    >>24
    ニートのアホガキが偉そうに語っちゃう
    97  不思議な名無しさん :2024年03月10日 16:56 ID:LOvWavv60*
    収支内訳書なんてのは白色申告の添付書類で
    諸団体が提出するのは収支報告書だぞ馬鹿どもが
    98  不思議な名無しさん :2024年03月10日 17:21 ID:8yzCvVWW0*
    地域住民が生活道路として利用してる道が私道だったなんて珍しい話ではないし、土地が個人の持ち物である以上田舎に限らず東京にだってかなりの数があるはずなのに…無知って怖いねw
    99  不思議な名無しさん :2024年03月10日 17:54 ID:ocVO2N5m0*
    まあ飲み代に使われてるのは間違いではない
    100  不思議な名無しさん :2024年03月10日 18:10 ID:Q9kU7E010*
    >>98
    少なくとも長い間都心に住んでるけどそんな話は聞いたことないぞ。東京人を無知ってレッテル貼りしたいだけの卑しいかっぺの気持ちが漏れてて惨めだよ
    101  不思議な名無しさん :2024年03月10日 20:03 ID:i8FCRWqc0*
    すまんの
    うち年3000円や
    102  不思議な名無しさん :2024年03月10日 22:07 ID:JALLYbOB0*
    自治会拒否るのってほんとネットに毒されたバカだと思う。
    103  不思議な名無しさん :2024年03月10日 22:09 ID:JALLYbOB0*
    >>83
    サイト?
    自治会のサイト?
    104  不思議な名無しさん :2024年03月10日 22:12 ID:JALLYbOB0*
    >>29
    そもそも集団登校は子供会(自治会の一部)の管轄のとこ多いから、子供が小学校に入ったら、必要性に気づいて入会する人もいるよ。
    105  不思議な名無しさん :2024年03月10日 22:15 ID:JALLYbOB0*
    >>43
    自分だったら、返せない。「おめーらの飲み代」が斜め上すぎて絶句しそう。
    自治会関連で働いてる人に「おめーらの飲み代」なんて言葉は普通出てこねーよ。
    106  不思議な名無しさん :2024年03月11日 09:35 ID:A50S5fCf0*
    町内会費払えば除雪して貰える田舎なんて存在するの?
    107  不思議な名無しさん :2024年03月11日 09:41 ID:A50S5fCf0*
    >>20
    住めば都だよ。
    他人の住んでる所を馬鹿にしないようにな。
    108  不思議な名無しさん :2024年03月11日 17:09 ID:hqED2.WO0*
    >>59
    全くそのとおり
    自治会運営なんて誰もやりたくないし、飲み代とか言ってるやついるけど、今時、年寄りだらけでそんなもの開催されない
    109  不思議な名無しさん :2024年03月11日 17:18 ID:hqED2.WO0*
    >>77
    ゴミ収集は良いけど、自治会管理の集積所は使うなよ
    収集車来るまで待ってダイレクトインなら文句ねぇわ
    集積所の掃除当番なんかは自治会でやってんだから
    110  不思議な名無しさん :2024年03月11日 17:22 ID:hqED2.WO0*
    >>45
    自治会はいってんなら総会で主張しろよ
    111  不思議な名無しさん :2024年03月11日 17:24 ID:hqED2.WO0*
    >>40
    そうかもだけど、やってしまうとただ乗りを容認することになるからな
    112  不思議な名無しさん :2024年03月11日 17:28 ID:hqED2.WO0*
    >>83
    内訳出してねぇとこなんてねぇよ
    113  不思議な名無しさん :2024年03月11日 17:38 ID:fblfyAjf0*
    住民「町会入らないよ」
    町会事務所「りょ」
    住民「街灯切れた、集積所のトラブルが」
    町会事務所「うちに言われても困ります……」

    ってなことが昔あった
    彼らは町会費で備蓄してる防災用品も東日本大震災のときシレッと貰っていった
    さすがに非常時で断れなかったが君ら面の皮厚いな!とは思ったw
    114  不思議な名無しさん :2024年03月11日 21:23 ID:GUTze1SI0*
    自治会、入らない人、別に良いけど気まずくないんかな。
    ゴミ捨て場とか周辺の設備って自治会費で整備されてんのに。
    集会には参加しなくても自治会費くらい払ッといた方が精神的に楽だわ
    115  不思議な名無しさん :2024年03月17日 10:40 ID:DGiI0wGP0*
    >>83
    収支はちゃんとしていても、そのサイトは誰が作る
    マジョリティはそういう層ではない
    何でも自分基準に考えてるのがよく分かるな
    116  不思議な名無しさん :2024年03月17日 10:49 ID:DGiI0wGP0*
    >>113
    これがタダ乗りだよな
    この程度の金ケチる奴は当然のように図々しい
    117  不思議な名無しさん :2024年03月17日 17:20 ID:DGiI0wGP0*
    >>49
    近所の金預かってんだから、横領なんか普通にねぇわ
    やったら引っ越しレベルだろ
    118  不思議な名無しさん :2024年03月18日 07:48 ID:6CWwb76l0*
    >>49
    そう思うならお楽しみに調べてみろ。
    自治会の金を横領なんて、ちょっとおかしい地域やで。
    119  不思議な名無しさん :2024年03月18日 07:50 ID:6CWwb76l0*
    >>78
    それどこで意思決定してるの?
    総会の予算案で通ってない金なんて使えねーぞ。
    120  不思議な名無しさん :2024年03月18日 09:12 ID:63gLD9rs0*
    雪国に一軒家建てて移住してみたら年間1万何て高いと思わなくなるぞ、月に千円も掛からず通年くらせるんだからマンションの管理費と比べても激安だ。
    街の借家やアパート暮らしで町会費は無料だと言っても大家がまとめて払ってるだけだからキチンと家賃に入ってる計算、まあ知れた額だろうけどね。占める宅地面積だけでも7〜90平米🆚小さな家でも300平米は下らない田舎だ、町会費➕道路除雪費の一万何て高いと思えなくなるからね。まあ住んでみな玄関先の雪掻きくらい冬の良い運動だからw
    121  不思議な名無しさん :2024年03月18日 11:49 ID:0SxTUXMF0*
    >>119
    ニートの妄想だから気にすんな
    122  不思議な名無しさん :2024年03月23日 07:56 ID:xDra8hBA0*
    >>114
    年1万ていと
    123  不思議な名無しさん :2024年05月27日 09:56 ID:PiTtIYeV0*
    都内でも月500円前後と細かく回収されるから
    何も考えずに6000円前後は払ってるんよな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事