不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    41

    新人「なんでワッシャーって噛ますんすか…?」 5年目ワイ「はあ~?w」

    1031463_s


    1: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:07:48.89 ID:EWxXexuQr
    ワイ(なんでやろ……)
    座金
    座金(ざがね)とは、ボルトとナットを締め付ける際にナットの下に入れておきこれらの固着具と部材との間のなじみをよくしたり、ナットの回転を防止するために用いられる薄い金属板状の部品。ワッシャー(英: washer)とも呼ばれる。

    ねじの径に対応して規格化されている。軸に挿入されるカラーのうち幅の狭いものも形状が似ているため同様に呼ばれることがある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/座金

    2: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:09:40.00 ID:taxge7jz0
    あれなんでなん?

    3: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:12:01.00 ID:ShbJU/uX0
    わしゃーわからん

    4: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:12:53.93 ID:874lXJZQ0
    圧力を分散させて緩み止めさせてるんやで
    スプリングワッシャーも噛ませれば滅多な事じゃ緩まん

    6: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:13:50.89 ID:I34A72/Z0
    スプリングワッシャーは実は効果ない説あるよな

    10: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:15:04.23 ID:jDt7HfMk0
    圧力分散やろ

    11: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:16:00.43 ID:uP2Az1a+0
    噛まさなきゃわかる

    12: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:16:23.67 ID:k51FsWdj0
    はえ~みんな詳しいんやなぁ

    13: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:16:43.75 ID:K1jjmWv60
    面が平らなら長穴で無い限りワッシャなんていらないよ
    実際今の工作機械は使ってない

    14: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:16:54.01 ID:4L+3JJgn0
    ワッシャーつけないとネジが締まらんね

    15: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:17:01.89 ID:1Klbc8y7d
    噛ませば噛ますほどいい

    19: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:17:50.36 ID:jDt7HfMk0
    アルミ角パイプに穴開けてワッシャー噛まさずに締めたらドンドン潰れていって草

    40: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:35:16.63 ID:V/WFF/+fd
    ワッシャー無いと振動で少しづつ緩むんや


    21: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:18:12.98 ID:ah60S9j9a
    ワッシャー入れないとボルト締めた部分ボロボロになるやん

    23: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:18:32.90 ID:xmTaXsmg0
    皆さんやってる事ですので…

    25: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:21:10.89 ID:VGEBuH3I0
    めんどくせえなトラス使えよ

    26: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:21:49.09 ID:eNt+kl9da
    丸座は絶対必要
    圧力分散
    スプリングとダブルナットは好みだが
    ワイはダブルナットが効果としては確実やと思う
    ちなみにどちらもしてないと絶対緩む

    27: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:22:11.88 ID:qMcm2Cx50
    もう溶接しとけ

    28: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:23:32.66 ID:eNt+kl9da
    >>27
    振動する機械だと、長年使ってると応力効いてる所が破断するぞ

    29: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:24:57.94 ID:VHlBvUMf0
    こういうの最初に作った奴偉いよな

    33: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:25:43.99 ID:ZZ9SLSo7M
    ハードロックナットにしろ

    34: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:26:06.35 ID:oetpwk+M0
    スプリングは無意味らしいな

    35: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:27:22.80 ID:qMcm2Cx50
    感覚的にはスプリングワッシャーの方が効きそう
    閉めた時ウンてなるし

    スプリングワッシャーは平座金の一部が切れてねじれた形をしています。このねじれあることによって、緩み止めや緩んだ際の脱落防止の効果が発生します。

    ばね座金とよばれる事もあります。
    https://www.urk.co.jp/contents/elements/element12.html

    36: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:28:28.01 ID:IYWnVu1j0
    スプリングはネジに緩み止めついてるタイプやと噛ましとかんと供回りしてしまうからそういう意味では必須

    43: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:48:47.50 ID:s2mz4Vea0
    スプリングワッシャーの効果はあったりなかったり
    学派わかれてる

    37: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:30:44.97 ID:/aAIWhXzd
    ダブルナット君最強

    38: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:32:38.14 ID:ah60S9j9a
    ダブルナットは適切なトルクで締めないと意味ないからめんどいんよね

    46: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:50:00.98 ID:u8FrfE9c0
    ここまでイダリングなし

    イダリング とは?
    ナットと併用して使用するゆるみ防止用板ナットです
    ダブルナットの要領で ナットの外側で利用します。
    https://tomitarashi.com/idarinngu.html

    47: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:51:41.87 ID:7QF/cu75d
    ワッシャの設計やってたから分かるけどトライボロジーとかネジって奥深すぎて分からないことだらけで闇やぞ
    トライボロジー
    トライボロジー(摩擦学、英: tribology)とは、2つの物体が互いに滑り合うような相対運動を行った場合の相互作用を及ぼしあう接触面、およびそれに関連する実際問題についての科学技術の一分野である。

    概要
    技術としてのトライボロジーの基本的な無次元パラメータは、ゾンマーフェルト数S (=粘度×回転速度/圧力)とPV値(=圧力×速度)であり、速度以外のパラメータが決定されているとき、前者が流体潤滑が維持できる速度の下限を与え、後者が速度を上げていったときに材料が損傷し始める速度の上限を与える。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/トライボロジー

    50: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:54:56.85 ID:ky/TN8k60
    ダブルナットも意味ないやろ
    菊ワッシャーだけはガチ

    18: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:17:49.28 ID:K1jjmWv60
    ばね座なんてゴミだよ余計ゆるみやすくなるだけ
    緩めたのに手で回せないようにする効果しかない


    8: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:14:17.13 ID:Vl2WHJdGr
    座面の傷防止じゃないんか
    バネ座って効果ないらしいな

    51: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:56:12.60 ID:X0UhMgJd0
    ばね座金は安心感の為に付けてる

    53: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:56:52.97 ID:vCD86+o40
    座屈対策もある
    座屈
    座屈(ざくつ、buckling)は、構造物に加える荷重を次第に増加すると、ある荷重で急に変形の模様が変化し、大きなたわみを生ずることをいう[1]。構造に座屈現象を引き起こす荷重をその構造の座屈荷重という。座屈荷重はその構造の剛性および形状に依存し、材料の強度以下で起こることもある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/座屈

    66: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 07:16:53.03 ID:IfUmXeHe0
    座面が広がると緩みにくくなるのかな

    54: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 06:57:08.24 ID:938R60ZC0
    ナットの面取りしてある方を接着面にしたら違いあるんか

    55: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 07:00:08.56 ID:u5/te1gM0
    ネジ部分にテープ巻くときもなんかやり方あるよな、いつも適当だけど

    65: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 07:12:15.69 ID:eGEcMaYH0
    ナットどっち向きに入れるんやっけってなってスマホで調べること多い

    63: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 07:09:08.98 ID:YgkFImAJ0
    千切れないように
    弛みが少しでも遅れるように

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695416868/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:15 ID:N5REAops0*
    点が面になるんだろ
    知らんけど
    2  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:20 ID:Yoyvw0vs0*
    ワッシャーで隙間を埋めたり作ったりしてるわ
    3  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:20 ID:2unAtEHP0*
    ワッシャーの名前の由良考えればすぐわかる
    4  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:21 ID:Vh9YNHOp0*
    バネ座は緩み止めとしての効果はほぼない
    スプリング効果は実際の締め付け力を考えたら誤差範囲
    ただし、緩みかけのネジの緩みの進行を抑える効果はある
    5  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:24 ID:UGGvxavu0*
    よくわからん奴がレシピを勝手にアレンジするなってやつ
    6  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:33 ID:Vh9YNHOp0*
    バネ座が効果のない根拠(私思考)

    締め付けトルク=ネジ面の摩擦+座面との摩擦
    バネ座があると、これに加えて軸方向の力が加わるので同じ軸力ではネジ面の摩擦抵抗が増加する=締め付け対象物同士の摩擦(垂直力)が低下する
    つまり、バネ座有無で締め付けトルクを変えないと逆に固定力が落ちる

    ではバネ座ありで対象物同士の摩擦を増やす=締め付けトルクを増やす

    つまり、バネ座より許される範囲で締め付けトルクを上げた方が固定力は上がる

    でも、ユルミ止めじゃなくて緩みかけたネジの脱落防止には使える
    あと、座面などの精度が悪いときとか
    7  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:35 ID:FcbDoGuo0*
    >>3
    拓也?
    8  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:36 ID:FcbDoGuo0*
    他所の多くでは去年まとめてたネタ
    9  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:38 ID:Yf.8OGmo0*
    失くしてから初めてめっちゃ大切ってことに気づくよな
    10  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:39 ID:itQ9v.G10*
    >>3
    板前?
    11  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:39 ID:oHE5uX3g0*
    わっしゃ知らん
    12  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:46 ID:Lz7wAQPg0*
    せえへんかったらなんやわっしゃーってなんねん
    13  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:54 ID:dEVVkHXt0*
    ワッシャーはわしゃ!
    14  不思議な名無しさん :2024年03月11日 18:57 ID:C25RmpYS0*
    相手側の材質が柔いと(木とか)ワッシャーかまさんと、めり込んでいくやろ。
    15  不思議な名無しさん :2024年03月11日 19:00 ID:zLkCoiN70*
    ボルトも締結面も平面じゃないから間に噛ませたワッシャー潰して互いに食い付かせてんだよ。
    スプリングワッシャーは悪い慣行だな。
    16  不思議な名無しさん :2024年03月11日 19:05 ID:D12CvwjE0*
    わしゃ知らん
    17  不思議な名無しさん :2024年03月11日 19:05 ID:FcbDoGuo0*
    スプリングワッシャーは緩んだ時にガタつきを抑えられる、そう考えられないヤツは無能
    18  不思議な名無しさん :2024年03月11日 19:07 ID:h0sysJVI0*
    あれは良いこれはダメそれは意味ない
    いろんな派閥がある事は分かった
    19  不思議な名無しさん :2024年03月11日 19:10 ID:v5YbPK7b0*
    ホムセンの駐輪場でマフラー交換してるバイクを何気なく見たら、エキマニのナットがナイロンの緩み止めが付いてるタイプだったわ。
    20  不思議な名無しさん :2024年03月11日 19:13 ID:X9qJhdkr0*
    新人「なんでタイヤにはワッシャー噛ませないんすか…?」
    21  不思議な名無しさん :2024年03月11日 19:15 ID:PQxub4.F0*
    回転防止だけだと思ってたけど他にも理由があるんだな
    22  不思議な名無しさん :2024年03月11日 19:30 ID:J0Ig2QZ00*
    一応あった方が良い場面もあるから一概にどうとは言えない
    逆にここ使わなくてもよくねって場面に使われてる事もあるがそういうのはお守りみたいなもんだと思ってる
    23  不思議な名無しさん :2024年03月11日 19:42 ID:BGjir2Ug0*
    調べてて偉い
    24  不思議な名無しさん :2024年03月11日 20:01 ID:rbOmJ.of0*
    ※豆知識………発電所やら砕石場やら、極端に振動する所には………ワッシャー使いません☝️😤
    25  不思議な名無しさん :2024年03月11日 20:03 ID:rbOmJ.of0*
    >>6
    全てごそうではないことも知っておくべき☝️🤭
    調べようね🤗
    26  不思議な名無しさん :2024年03月11日 20:40 ID:iIpVuNUQ0*
    ぶっちゃけ緩み防止ならロックタイトや水栓工事に使うようなシールテープでもかませりゃよくね?って思う
    27  不思議な名無しさん :2024年03月11日 21:18 ID:8ZBufkGu0*
    理屈やなくて、実体験で座金の効果を実感できるやろ?
    28  不思議な名無しさん :2024年03月11日 21:19 ID:eDl3XF6i0*
    動力噴霧器とか、回して調整する所は 
    ナット スプリングワッシャー ナットとダブルナットするとズレないからやったりするな 
    普通のワッシャー(座金)は、掌に指先で当たるか掌で当たるかの違いだから モーター固定などには大事だと習った
    29  不思議な名無しさん :2024年03月11日 21:20 ID:jx46uE0E0*
    ワッシャー有と無しだと振動多い場所だと
    はっきりわかるくらい緩む緩まない出る
    30  不思議な名無しさん :2024年03月11日 21:38 ID:9dP3nTl60*
    スプリングは緩み防止で必要なんじゃないか?
    不要論唱えてる人も何も知らん新人が「意味あるんすか?めんどいから入れてないっすよw」なんて言われたら腹立つだろうに
    31  不思議な名無しさん :2024年03月11日 21:38 ID:J6NjkNPC0*
    うちの職場にある某機械のタイヤがカタカタ音してて外してみたらボルト一本で止まってやがった
    かなりの重量で軽自動車ほどするものらしいのでどんな設計組み立てなん?とワッシャー噛ませたらそれからぜんぜん緩んでこない
    やっぱりワッシャー大事
    32  不思議な名無しさん :2024年03月11日 22:38 ID:3IM4LveE0*
    ネジのトルクが何処にかかるか知らないのか?
    ネジの頭の裏だぞ
    その面積を増やせば抵抗が増えて安定する
    33  不思議な名無しさん :2024年03月11日 23:53 ID:DkdiXwtc0*
    バネワッシャーはネジ屋が効果ないって言ってたから使わない
    34  不思議な名無しさん :2024年03月12日 11:01 ID:cH.SYIWI0*
    穴径がワッシャー穴径より大きいなら意味有るだろうし、緊結先がアルミなどの脆性素材なら尚更意味あるだろうし、締め外しが想定されるなら劣化対応にも意味あるだろうと、摩擦以外にも一瞬で3個思い付いたけど…
    35  不思議な名無しさん :2024年03月12日 12:10 ID:.djw.1.j0*
    塗装したあとワッシャー無しでボルト締めたらすぐわかるよ
    36  不思議な名無しさん :2024年03月12日 19:05 ID:M4movIDE0*
    >>25
    誤字脱字その他でなに言ってるか全くわかりません
    37  不思議な名無しさん :2024年03月12日 19:10 ID:M4movIDE0*
    >>32
    摩擦=μ×応力×面積
    応力=力÷面積

    力が一定なら接触面を増やしても摩擦は増えないはず

    もちろん平滑面できちんと全て面接触してればだけど
    なので、実際は適切なサイズなら意味あり
    38  不思議な名無しさん :2024年03月12日 19:10 ID:M4movIDE0*
    >>34
    世の中のものは全て弾性体
    39  不思議な名無しさん :2024年03月12日 20:27 ID:nVJLj9LN0*
    ミニ四駆でよう使うけど、ネジ頭より接触面積広いワッシャー使ってパーツにかかる負荷を軽減する役割がデカイ
    緩みはロックナット使えばほぼ解決する
    40  不思議な名無しさん :2024年03月12日 21:54 ID:TXqvLkDR0*
    ネジの長さ調整の為に数枚かます事もあります。
    41  不思議な名無しさん :2024年03月17日 10:34 ID:.jGuFMJ30*
    ワッシャがないと母材が傷つくだろ、最悪めり込む。
    高トルク、高さ調整用として厚ワッシャというのもある

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事