不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    54

    【愕然】ぼく「鼻のイボ取ってください」皮膚科ジジイ「液体窒素で焼きます」ジュッ→結果・・

    28328797_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:02:28.628 ID:zu7b0VlQa
    2ヶ月後ぼく「再発しました」

    ジジイ「ニキビですね」

    3ヶ月後ぼく「何も変わらないんですが」

    ジジイ「様子見で」

    5ヶ月後ぼく「変化なしですが」

    ジジイ「ホクロですね」

    このジジイ殴られたいんか?

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:03:05.123 ID:AQHuyK29r
    そうだよ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:03:32.610 ID:H2ZH2R6Sd
    ガンだったらどうすんだ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:03:53.574 ID:8svtBG07M
    おまえが悪い

    5: 2023/01/18(水) 12:04:10.917 ID:r9Nnq9aZ0
    >>4
    おまえだろごみ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:04:36.341 ID:Rga6jARW0
    >>5
    おめーだよ

    14: 2023/01/18(水) 12:08:05.021 ID:r9Nnq9aZ0
    >>7
    バーカ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:04:27.393 ID:cygLZLVLp
    素人は黙っとれ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:04:52.409 ID:zu7b0VlQa
    皮膚科って他と比べて無能多い気するわ
    美容外科予約した

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:05:31.902 ID:Ifk3rulV0
    皮膚科の薬とかも万能じゃないよなー


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:06:45.320 ID:zu7b0VlQa
    >>10
    悪化する時もあるからほんとなんだかなぁって感じ

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:05:33.369 ID:tHCabHKg0
    お前が全て悪い

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:11:17.343 ID:LfPZIPsVa
    自動車修理もジジイが古い機械で修理してるとこに行きそう

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:19:08.819 ID:5kqyqnuQ0
    >>15
    引っ越し直後のバイク点検で近場の爺さんがやってるところに持っていったらオイル交換時ドバドバ零してて笑ったわ
    やっぱちゃんとしたとこじゃなきゃダメな

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:11:32.011 ID:WQseq0KG0
    前世はカエル

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 12:06:49.276 ID:JSZ0g/GQ0
    鼻のイボって何でできんの?前世の呪い?

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674010948/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年03月17日 04:36 ID:jTKHJWWc0*
    高齢の皮膚科医が無能はガチ
    2  不思議な名無しさん :2024年03月17日 04:40 ID:tUNBI.iF0*
    わい手の薬指爪の脇の皮膚が硬くなりカサつくから爪切りで切り落としヤスリかけてた。かれこれ10年ほど。
    別件で皮膚科受けたついでに診てもらうとウイルス性のイボ。5回ほど窒素で焼いたがまだ(自然に)取れない。
    なお診察はおじさん処置はおばさん
    3  不思議な名無しさん :2024年03月17日 05:06 ID:v995aidx0*
    なんか皮膚が硬いな、イボやろ!焼いたろ!みたいな雑判断下すとこはマジで多いな
    肌荒れで貰った薬が逆に肌荒れを促進してましたとかもあってほんと当たりはずれ大きくてリスクが高い
    検査しないと分からないことが多くて、いちいち検査してられないってのもあるんだろうけど
    4  不思議な名無しさん :2024年03月17日 05:20 ID:1WVbnYul0*
    やーい鼻くそ野郎
    5  不思議な名無しさん :2024年03月17日 05:44 ID:8PZLK5dm0*
    でも1番無能なのは精神科だろ
    休職退職させるか薬漬けにする以外処置が無い
    6  不思議な名無しさん :2024年03月17日 05:50 ID:EPwhRyJn0*
    芥川龍之介読んだことないのか
    鼻のイボを取ったりすると陰口を叩かれてクスクス笑われて結局はいぼがあったほうがよかったことになるぞ
    7  不思議な名無しさん :2024年03月17日 06:16 ID:ClLa1tBv0*
    なるほどこれは無能やな。所詮審美的な事に関しては保険診療に期待するべきじゃない
    8  不思議な名無しさん :2024年03月17日 06:19 ID:8LDVkduC0*
    皮膚科ってステロイド渡すだけの仕事ってイメージしかない
    こいつら食わせる為にアトピーは一生万能薬が出ないと思ってる
    9  不思議な名無しさん :2024年03月17日 07:00 ID:7uia7Cqo0*
    そういう時のためにセカンドオピニオンてのがあるんやぞ
    医者が全員治療のプロってわけでは無い
    ただ医師免許を持ってるだけのカスは多い
    10  不思議な名無しさん :2024年03月17日 07:11 ID:eOLnXyWt0*
    >>9
    セカンドオピニオンで違う診断下されたらどっちを信じればいいか素人の自分が判断しないといけなくなるから微妙
    今掛かってる医者が信頼できないならさっさと別の病院に変える方がいい
    11  不思議な名無しさん :2024年03月17日 07:31 ID:VTdc5dyx0*
    火の鳥の呪いか
    12  不思議な名無しさん :2024年03月17日 07:41 ID:oTvqO0JS0*
    >>10
    セカンドセカンドオピニオンてものに手を伸ばそう
    13  不思議な名無しさん :2024年03月17日 07:42 ID:v2hI4Eqf0*
    美容皮膚科でレーザーで鼻のほくろ取った。
    キレイに取れてホクロの悩みも消えて、早くやれば良かったとしか思えない。
    14  不思議な名無しさん :2024年03月17日 07:45 ID:kSNxeVGS0*
    自分でカッターで切り取れよ
    15  不思議な名無しさん :2024年03月17日 08:03 ID:s6iaLXYP0*
    >>10
    患者は最も重い診断結果を出した医者を信用する
    16  不思議な名無しさん :2024年03月17日 08:30 ID:jTKHJWWc0*
    関係ないが歯医者もヤバいからな
    複数在籍してる都会の歯科とか同じ院内でも院長以外は雇われの寄合いだから技量がピンキリ
    治療が痛くない=上手 ではないからね
    よかったら覚えといて
    17  不思議な名無しさん :2024年03月17日 08:41 ID:yfR9QnlV0*
    >>8
    症状に応じて薬の強さを変えるならまだマシだが
    「わかんね、1番強いステロイド処方しとこ」
    コレやからな
    18  不思議な名無しさん :2024年03月17日 09:00 ID:Z.yQSNv50*
    >鼻のイボって何でできんの?前世の呪い?

    せやで
    医学的に認められとる
    19  不思議な名無しさん :2024年03月17日 09:39 ID:FxvQWCdQ0*
    医者なんてそんなもんだろうと
    症状当ててくれたらラッキーなんや
    20  不思議な名無しさん :2024年03月17日 09:47 ID:N7yjkeoG0*
    医者ってそんなもの。デカい病院でもヤブはいる。
    俺も似たようなことあって、紹介した医者に結構文句言ったら紹介しなくなった。
    引っ越ししたから2度と行くことはないけど。かなり信用落ちた。
    21  不思議な名無しさん :2024年03月17日 10:03 ID:rsI0zw420*
    医者ってそんな感じ
    22  不思議な名無しさん :2024年03月17日 10:29 ID:kcVgSE7o0*
    イボはイボコロリで固めてカッターでシュッと切って終いよ
    ソースはワイ
    23  不思議な名無しさん :2024年03月17日 10:37 ID:71CZHZqj0*
    イボとか小さい腫瘍だったら皮膚科なんてクソの役にも立たんぞ
    24  不思議な名無しさん :2024年03月17日 10:58 ID:HJiXs8M40*
    歯医者・皮膚科は外れ多い気がする(人として、接客業として)。
    麻酔科はノリが工学部っぽくてクズか学生ノリのあんちゃん多めなイメージ。
    25  不思議な名無しさん :2024年03月17日 11:59 ID:BISzdDwr0*
    >>2
    痛いの我慢出来るなら早く取れるから次から言ってみ
    26  不思議な名無しさん :2024年03月17日 12:00 ID:BISzdDwr0*
    >>8
    アトピーみたいな少数のためにわざわざそんなことせんから安心しろ
    27  不思議な名無しさん :2024年03月17日 12:01 ID:BISzdDwr0*
    >>15
    ガンです
    28  不思議な名無しさん :2024年03月17日 12:02 ID:BISzdDwr0*
    >>18
    皮膚科おじいさん降臨w
    29  不思議な名無しさん :2024年03月17日 12:04 ID:BISzdDwr0*
    >>24
    麻酔科と関わることないやろw
    30  不思議な名無しさん :2024年03月17日 14:31 ID:6RuMZXex0*
    >>1
    皮膚科は「医者になったものの才能がなかった人」が行き着くから9割ヤブ医者
    1割くらいは意識高い謎の逆張り有能が居る
    プライド高そうな皮膚科医は当たり率高い
    31  不思議な名無しさん :2024年03月17日 14:33 ID:6RuMZXex0*
    >>5
    心療内科や精神科は症状を聞いて薬出す科だぞ
    話聞いてもらって改善したいなら医者じゃなくてカウンセリング
    32  不思議な名無しさん :2024年03月17日 14:35 ID:6RuMZXex0*
    >>17
    ステロイドは弱いのだらだら使うより、使える中で一番強いのを短期間使う方が良いとされてる

    強いの出してくれる医者は当たりだぞ
    逆に弱めのリンデロンとか出してくるところはさっさと変えた方がいい
    33  不思議な名無しさん :2024年03月17日 15:57 ID:rIhVO2We0*
    一番ヤブ医者多いのは皮膚科より整形外科でしょ
    とりあえずレントゲン撮って湿布出すだけの無能ほんと多い
    34  不思議な名無しさん :2024年03月17日 16:35 ID:ontSKK8F0*
    >>33
    スポーツ選手でもなければ手術しない方がいいことが多いし
    手術しないのであればそもそもMRIも撮らない
    結果、レントゲン撮って痛み止めとリハビリだけで様子見ることになる
    35  不思議な名無しさん :2024年03月17日 16:59 ID:50ZHZ.1V0*
    医学科学進歩していると思う。ダビンチとかあるし。
    36  不思議な名無しさん :2024年03月17日 19:01 ID:bXQeC5Ek0*
    セカンドオピニオン行け
    黒子だと言われましたがガンかもしれなくて不安ですとか言っとけば真面目に診てくれるぞ
    37  不思議な名無しさん :2024年03月17日 19:06 ID:ntxU5m1K0*
    25年前の高齢皮膚科医が無能なのは経験あるけど、今でもそうなの?
    38  不思議な名無しさん :2024年03月17日 19:47 ID:.Gws1fAL0*
    液体窒素で再発というか別のところに増殖して
    引き寄せで消したおばはんでございますが
    今度は足が四肢静脈瘤で少し悩んでたけど
    普通に風呂後にマッサージしてやっと血管薄くなってきた。
    全然引き寄せ効いてなくて自力で努力したわ
    39  不思議な名無しさん :2024年03月17日 20:53 ID:qd2CwLr40*
    セカオピセカオピ言っとる奴の9割9部くらいセカンドオピニオンが何する所か知らなそう
    ヤブ医者の悪口言いに行く場所ちゃうねんで?
    40  不思議な名無しさん :2024年03月17日 21:29 ID:OChEGU6w0*
    >>38
    心理学が皮膚科にどう関係するのか知らんが、マルチや新興宗教にハマらんよう気を付けろ
    41  不思議な名無しさん :2024年03月17日 23:16 ID:PyOqAmR00*
    違う医者にかかろうが99%の医者が焼くことを提案してくるわな
    でも、薬局に行って症状話したらスッとヨクイニンをだしてくれる
    飲み続けてればイボは消えるし肌もきれいになるぞ
    42  不思議な名無しさん :2024年03月18日 03:35 ID:C5qPghuv0*
    >>32
    痒みでて行った先で処方された薬塗っても治らんで、セカンドオピニオンしたらこの症状にこんな強いのはねーわ言われたぞ
    43  不思議な名無しさん :2024年03月18日 03:53 ID:7dRiV0uh0*
    >>42
    即効性が売りの強めのステロイドで治らんってことはそもそもステロイドが要らないってことやね
    転院先でステロイド出されないなら転院先が当たり、転院先で弱いのステロイド出されるならそこもハズレ
    44  不思議な名無しさん :2024年03月18日 04:23 ID:y5p1DRIw0*
    別のとこ行かないイッチの頭が悪い
    45  不思議な名無しさん :2024年03月18日 04:44 ID:KVvm7zyf0*
    >>37
    まぁ女医が楽な皮膚科しかやらねーとか言われるくらいだし
    46  不思議な名無しさん :2024年03月18日 13:40 ID:aM.1zMso0*
    皮膚科じゃなくて形成外科に行かなあかんぞ
    47  不思議な名無しさん :2024年03月18日 15:05 ID:up3S3Dio0*
    医者も万能じゃないからな。
    その割には患者が医者に意見すると「素人の分際で聞いた口きくな」だからな。
    キチンと自分で調べて専門医に行った方がいいぞ。
    結核だったのにマイコプラズマ肺炎とか誤診されたから、サッサと他の病院に行ったわ。
    ちな誤診したのは埼玉県にある獨協医科大学病院。
    看護婦もクソだから行く人は注意してくれ。
    大学の偏差値40~55ってヤベーだろw
    ボーダーしかいねーじゃん。
    48  不思議な名無しさん :2024年03月18日 15:33 ID:.lPZhE6Q0*
    無知でわからないのだけど、イボって取ってもまた出来るものなの?
    49  不思議な名無しさん :2024年03月19日 17:27 ID:vMg11yIs0*
    皮膚科とメンタル系は薬をあれこれ変えながら判断していくってのが多いよな
    一発で確定できないことが多い分野なのかね
    50  不思議な名無しさん :2024年03月20日 19:02 ID:9ACgGEcr0*
    >>49
    多くのアレルギーと精神疾患は殆ど何も解明されてない
    だから効果があると言われている薬の多くは、効く人も効かない人も居るのを適当に出してるだけ(効く人になんで効いてるのかも厳密には分かってない物が多い)
    特に精神医学は科学ではないって東大出身の精神科医自身が言ってるよ
    51  不思議な名無しさん :2024年03月20日 23:56 ID:OG.d2W.r0*
    >>47
    親族のコネやら金やら腰ぎんちゃくでなったような奴だろうな
    まじで無能しかおらん
    52  不思議な名無しさん :2024年03月22日 05:54 ID:dxwhcX3V0*
    >>8
    4箇所皮膚科行って同じ診断で同じ対処法
    抗生物質貰ってるけど20年完治しない
    どうしたらいいんだ
    53  不思議な名無しさん :2024年03月23日 22:59 ID:2a1s4nte0*
    >>41
    普通の皮膚科でも漢方出してくれるところ多いよ。問診時にきちんと話せば適切な治療と薬を出してくれる。

    ただ医者も魔法使いじゃないから、この薬は違った、じゃあ次これ、みたいに実験しながら見るしかないのよ。患者と二人三脚で。
    54  不思議な名無しさん :2024年03月23日 23:01 ID:2a1s4nte0*
    >>50
    それはその東大先生がそう思ってるだけ
    色んな人の意見を聞いて判断しよう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事