1: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:37:41.21 ID:kob42WfBp
本日のおすすめニュース
2: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:39:00.14 ID:Xymb10wE0
風呂の中で掻くなゴミが
3: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:39:37.52 ID:kob42WfBp
>>2
掻いてないんや
勝手に落ちる量がこれや
掻いてないんや
勝手に落ちる量がこれや
4: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:39:41.86 ID:eQhcc6fl0
これ垢?
5: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:39:55.43 ID:kob42WfBp
>>4
乾いた皮膚
乾いた皮膚
8: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:40:41.37 ID:CWXwULjy0
家族おるなら最後にしか入れんな
9: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:40:51.06 ID:kob42WfBp
風呂の中で描いたら水草に埋め尽くされた管理されてない池みたいになる
77: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:53:58.43 ID:ey6PQiOO0
>>9
水草www
容易に想像できるww
水草www
容易に想像できるww
11: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:41:11.28 ID:CWXwULjy0
排水溝こまめにパイプユニッシュしないと詰まりそう
16: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:41:41.24 ID:kob42WfBp
>>11
せやで
せやで
12: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:41:16.97 ID:QugidHe3a
熱帯魚の餌じゃん
18: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:41:58.44 ID:kob42WfBp
>>12
そうなんか
そうなんか
23: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:42:22.58 ID:kob42WfBp
>>14
ワイも違ったけどストレスで25から急になった
ワイも違ったけどストレスで25から急になった
Cardill
29: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:43:36.85 ID:E1GLAMZkd
>>23
今いくつや?
今いくつや?
30: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:43:55.00 ID:kob42WfBp
>>29
29
29
20: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:42:10.04 ID:jLJS6FKrM
治らんのか
26: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:43:11.05 ID:kob42WfBp
>>20
運ゲー
運ゲー
24: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:42:37.36 ID:RWpbcC4Ea
さすがに可哀想
35: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:44:40.03 ID:kob42WfBp
全く兆候ない人でも急になるで
あんまひどいこと言うとなるで
あんまひどいこと言うとなるで
33: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:44:28.42 ID:dwwoirHza
シャワーだけにしたほうがええやろ
39: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:45:14.00 ID:kob42WfBp
>>33
基本はシャワーやな
基本はシャワーやな
34: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:44:39.54 ID:QLRmsS8w0
風呂入ると余計かゆくなるやろ
43: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:45:30.74 ID:kob42WfBp
>>34
せやな
せやな
36: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:44:41.89 ID:eugFnsii0
こんび太郎作れるやん
48: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:46:00.15 ID:mXNk0dpzp
アトピーじゃないけどワイもこのくらい浮く事ある
定期的に銭湯でキレイにしにいってるわ
定期的に銭湯でキレイにしにいってるわ
59: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:47:13.95 ID:kob42WfBp
>>48
やめーや
やめーや
50: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:46:11.81 ID:ouSwlP9J0
こんなの女の子とお風呂入れないじゃん
52: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:46:29.79 ID:Ngo0dNfJ0
あんまり風呂はいらん方がええで
62: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:47:49.89 ID:kob42WfBp
>>52
基本シャワーやな
基本シャワーやな
74: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:50:13.32 ID:Ngo0dNfJ0
洗いすぎが1番良くない
66: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:48:22.55 ID:DA5+7/Di0
いい病院行け
57: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:47:05.65 ID:OFuXenu20
ナカーマ
58: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:47:06.65 ID:yqxJKA5k0
やっぱりかゆい場所にアチアチなシャワーするとキモチエエの?
65: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:48:04.92 ID:0P2+tr0wM
元アトピーやわ 完治したけど
熱湯シャワーの快感は忘れられない
熱湯シャワーの快感は忘れられない
67: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:48:31.76 ID:JkUx+tcX0
食生活改善しろ
71: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:49:29.68 ID:WfES6yFA0
なんJかゆい所にアチアチのお湯当てるの気持ちいい部
72: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:50:03.46 ID:VODM4BYZ0
ドクターフィッシュ風呂に入ったら気持ちよさそう
69: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:49:11.99 ID:hWN5GLDv0
かゆいのはわかるやけど痛ないんか?
78: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:54:02.84 ID:muxJgSJf0
アトピーって皮膚洗い過ぎとかのほうが酷くなるんか?ボディーソープ使わずに湯シャンとかするとどうなるんやろ
79: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:54:04.35 ID:fSqkQ/nr0
熱いシャワーは気絶しそうなほど気持ちいいってガチ?
73: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 23:50:12.50 ID:09kCw26L0
熱いお湯に浸かるのとシャワーはダメだで
身体洗うのもタオルとかはダメだやで手や
身体洗うのもタオルとかはダメだやで手や
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652107061/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
海でめっちゃ焼けたあとに風呂はいるとこんな感じによくなるよね
でも体洗うときに手だけだとくせえって言われるしちょっと首掻いただけで睨まれるし朝挨拶したら悲鳴あげられて逃げられるしトイレに入ってたらでかい音で威圧されるし昼飯食いに一番最後に食堂入ったら睨まれるし
ボウフラかと思った
完治したけどあれは地獄よ
集中できんし寝れんし人前出たくないし
集中できんし寝れんし人前出たくないし
ワイもアトピーやったけどマッマが必死に皮膚科通院させてくれてお薬塗り塗りしてくれたおかげで軽度やった?せいもあるが幼少期に治ったわ
マッマは心身ともに大変やったと思う 感謝しとるやで
マッマは心身ともに大変やったと思う 感謝しとるやで
アトピーって50年前はほぼなかった病気なんだよな
子供が生まれつきアトピーは親の食生活の影響が大きいとか
子供が生まれつきアトピーは親の食生活の影響が大きいとか
アトピーは親ガチャ最大のハズレ
遺伝的要因もあるらしい
遺伝的要因もあるらしい
これアトピーになったやつしか分からん悲しみ。俺も小児アトピーだったから覚えてるわ。かゆいし染みるしで集中できん子供になるんよ。中学ごろに治ってほんと助かったわ
日焼けした後これなったことあるわ
ドクターフィッシュに食べてもらえ
あんま湯船入らん方がいい
リターンがえげつないから
リターンがえげつないから
ドクターフィッシュのとこで全身浸かるしかないな
汚ねぇな
アトピーとか知らんが皮膚炎だろ?
身体擦らないから病気になるんだよ
頭の中原始人並に清潔とか知能ないんだろうな
アトピーとか知らんが皮膚炎だろ?
身体擦らないから病気になるんだよ
頭の中原始人並に清潔とか知能ないんだろうな
つらそうだな強くいきろとしか言えん
海水浴すると良くなるとかいうのは迷信なんかね?
海水浴すると良くなるとかいうのは迷信なんかね?
アトピーって皮膚側に目が行きがちだけど内臓の方を診てもらったほうがええで、急になるヤツは大抵そう
アトピーは中学入った途端に治ったわ
コリン性蕁麻疹に数年なったけど治った。
砂糖と油減らして運動したら1年くらいでよくなってたと思う。
砂糖と油減らして運動したら1年くらいでよくなってたと思う。
熱湯シャワーの気持ちよさはガチ
玉々の裏がアトピーだったが気持ち良すぎてうんこ漏らしたわ
玉々の裏がアトピーだったが気持ち良すぎてうんこ漏らしたわ
漢方飲みな
温かいお湯は皮脂取れちゃうやろ?バリア機能なくなるぞ人間はクソザコいからバリア無くなるとすぐ菌か繁殖するし刺激に弱くなるぞその刺激がまた炎症起こして更に刺激に弱くなる最悪のループになるぞ。うちの職場にもアトピー二人いるけど潔癖症でアルコール消毒しまくり、常在菌はしぬしすぐ他の菌は湧くし意味ないどころか脱脂と常在菌の死滅で肌は悪化する。黄色ブドウ球菌とかどこにでもある菌でも体内だとかなり悪さするぞ
>>20
かゆみが出た時点で掻かなくても炎症発生するし辛いし上記の肌バリア破壊もあるからステロイドでさっと炎症(強い弱い、効く効かないもあるけど)抑えるのは大事。藪医者に捕まってアンチステロイドとか駄目よ
かゆみが出た時点で掻かなくても炎症発生するし辛いし上記の肌バリア破壊もあるからステロイドでさっと炎症(強い弱い、効く効かないもあるけど)抑えるのは大事。藪医者に捕まってアンチステロイドとか駄目よ
俺もちょっと出る時あるけど太腿や脹脛とか他人にわからん部分のみやからここまでやと気の毒やな
アトピーは本当に可哀想
アトピーの人は寝てる間にかいてるのが一番ダメ
寝ててもかけない環境で三日くらい絶食すると治るよ
寝ててもかけない環境で三日くらい絶食すると治るよ
ワイアトピー毎晩の熱湯シャワーが楽しみでしかたない。
失神するレベル
失神するレベル
体洗うのを固形の牛乳石鹸にしてガーゼタオルを使うといいよ
風呂あがったら保湿して薬塗ろ
かゆみが酷いとか湿潤液が出るとかいうような悪化してる時はステロイド剤を使お
風呂あがったら保湿して薬塗ろ
かゆみが酷いとか湿潤液が出るとかいうような悪化してる時はステロイド剤を使お
アレルギーやアトピーの原因は食べ物と言うよりコンクリート造の密閉空間で
ダニの死骸や過度な湿気による浮遊カビとも言われてる
昔の日本家屋は通気性重視の木造や畳で湿気調節の役割も兼ねてた
日本もだけど北欧がアレルギー大国なのも家屋環境と土地環境がマッチしてないんだろうな特にマンションの1階は通気性に気を配ったほうが良い
ダニの死骸や過度な湿気による浮遊カビとも言われてる
昔の日本家屋は通気性重視の木造や畳で湿気調節の役割も兼ねてた
日本もだけど北欧がアレルギー大国なのも家屋環境と土地環境がマッチしてないんだろうな特にマンションの1階は通気性に気を配ったほうが良い
うちの家族にもこういう人がいて湯船で体こするから、自分が入る時には風呂のお湯が汚れてて、それが嫌で自分は湯船につからなくなったわ。
今はもうその家族とは離れて住んでるんだけど、もう湯船につからないのが習慣になってしまってて冬でもシャワーで済ますから寒いのよね。
馴れてないからたまに湯船に入ると水圧で気持ち悪くなる。なんか損してる気分。
今はもうその家族とは離れて住んでるんだけど、もう湯船につからないのが習慣になってしまってて冬でもシャワーで済ますから寒いのよね。
馴れてないからたまに湯船に入ると水圧で気持ち悪くなる。なんか損してる気分。
元吉原嬢だけどアトピー酷いお客さんに湯船汚れるから一緒に入らない方がいいよと言われた。汚いって訳ではないのに。
アトピーの方、グルテンフリーやってみてほしい。
オレも子供の頃アトピーで辛かったけどいつの間にか治った。でもコロナワクチンで再発したわ。
ワイ尋常性乾癬似た様な感じになる
注射がかなり効くらしいけど
月4万出せれば
月4万出せれば
アトピーキモいよな
臭い汚いし近寄るんじゃねえ
臭い汚いし近寄るんじゃねえ
そのまま流すんかな。
お風呂ネットで皮すくいしないんかな
お風呂ネットで皮すくいしないんかな
30歳で治ったよ。
めっちゃ痛そうだけど気持ちいいんかこれ
ステロイド飲めや