11: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:11:05 ID:lq88
今時古いやんな部落って
23: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:12:57 ID:zgtU
本人が知らなくても祖父母が部落出身とかで相手方に結婚反対されるとか今でもあるんやな
26: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:13:27 ID:T2Cf
あそこの部落はねぇ!とかうちの部落は!とか年寄り普通に言うから初めて学校で差別用語って知ったわ
36: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:16:03 ID:sY5l
部落とかかっぺ以外気にしとらんのやし教える必要ないやろ
41: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:17:02 ID:EEf3
クッッソ面倒くせえ
それだけ
43: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:17:31 ID:I2WK
どんだけ当たり障りない返事しても何かしら文句言うし
返事に迷って戸惑ったり黙ってても「やっぱりそういう態度取るんだ…」とか抜かしやがるし
カミングアウトとかいう無差別テロは法律で禁ずるべき
44: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:17:44 ID:hur4
探偵事務所で働いてる知り合いも、部落出身かもしくは2親等に部落出身者おるかの調査依頼けっこうあるって言ってたわ
49: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:18:28 ID:ED54
言論の自由は無いってハッキリわかんだね
52: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:19:06 ID:XJdN
ワイ千葉やけど部落なんて学校で習わんかったぞ
54: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:19:45 ID:9vTL
>>52
知る必要無いぞ
58: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:20:28 ID:od8D
ワイなんかジッジ、バッバより前の先祖なんて何やってたのかも知らんのに、部落の人って名家なみに血筋にこだわってるよな
62: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:20:55 ID:xmaG
部落教育やめれば部落差別なんて50年で絶滅させられるのにな
関東都市部なんて高校生まで知らん人の方が多いやろ
74: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:23:27 ID:K35i
確かに東京でも「あっ・・・察し」っていう場所あるからな
76: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:24:05 ID:K35i
結局何を求めているかを明確にせず圧力一般をかけてくるのが難儀やな
80: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:25:23 ID:47cM
人間の闇の部分が現れる問題だからすこ
82: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:25:44 ID:ptlY
自分の悩みが軽く扱われたっていうんだったら軽く扱われるくらい自分の悩みがちっぽけなんだなって分かったんだから悩むのやめたらいいじゃん
84: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:26:40 ID:82Ze
お前らがハゲてるからって俺は気にしないよ
91: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:27:29 ID:CjYy
>>84
ワイは悩まされてきたんや
ワイの大きな悩みを軽く扱うのはやめてくれや
94: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:28:01 ID:82Ze
>>91
軽く扱われるくらい自分の悩みがちっぽけなんだなって分かったんだから悩むのやめたらいいじゃん
96: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:28:10 ID:7J1L
場所によってピンキリいうのはあるわね
ものすごい豪邸に住んでる人多いし
97: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:28:11 ID:X5d2
ワイらは虐げられてきたんやから社会は譲歩しろ理論ほんま草
101: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:29:05 ID:K35i
>>97
正確に言うと自分の数代前が苦しめられた(今は普通)から社会譲歩しろやで
113: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:31:19 ID:lPC5
>>97
言うほど草か?
もしワイの先祖が差別されてたらワイらの代(以降)では優遇してクレメンスって思うわ
102: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:29:22 ID:GDrI
今調べてきたが江戸時代の話やん
なんで今の時代までその意識があるねん
110: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:30:52 ID:nI6m
>>102
昭和はまだ差別の残滓はあったよ
結婚できないとか
118: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:32:45 ID:eVIb
>>110
情弱世代やからしゃーない。
テレビラジオ新聞を鵜呑みにしていた時代。
ネット時代様様ですわねぇ。
部落問題よりも、個人のコミュ障の方を大きくとる時代。
なんて素晴らしき時代なんだ。
106: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:30:11 ID:QfKS
京都とかでは今でも結婚の時に相手の身元をいろいろ調査するんやっけ
109: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:30:50 ID:K35i
社会にいれば何の責もなく嫌なことに出会うもんや
それを世間一般として捨てて考えることができる人間は少ない
その社会の歪みたいな損を全部ひっくり返せるカードや
115: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:32:33 ID:K35i
昭和60年くらいで政府の部落対策って終わってるやろ
そこから先は平民や
190: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:46:40 ID:BAIa
むしろ興味あるからいろいろ聞きたいわ
198: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:49:24 ID:eo2a
まあ、知る必要はないわな
触れる機会がなけりゃないほうがええし
209: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:53:48 ID:whRE
関わった時点で負けじゃないか
212: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:55:47 ID:8n34
ワイが中学生の頃に部落の授業で「恋人が部落出身だったら別れます!ありえない!」とか言ってる奴いたけど根本的に色々間違ってるよな
差別は良くないって授業やったのに
216: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)19:00:55 ID:VNVX
彼女の条件をつける時
顔 性格 スタイル 家事 趣味 思考
色々あると思うけど、部落が条件に入ることなんてまずないやろ
240: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)19:10:50 ID:W11w
言うほど他人は気にしてない定期
246: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)19:14:25 ID:c0oT
人権教育のおかげで部落差別とか知ったわ
おかげでわいでも差別できる相手がいるって知れてよかったわ
263: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)19:19:57 ID:ArWV
関東から大阪に転勤で行ったら
「ここら辺はややこしいから気を付けや」と何か所かで言われたな
ややこしいってなんだ~?って聞いたがこれだった
275: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)19:28:38 ID:c01B
なおどこが同和地区かは教えてもらえないもよう
278: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)19:41:15 ID:kT6h
実際こっちは気にせず付き合ってたのに
勝手にカミングアウトされてなんか重そうなもの勝手に共有されたら迷惑やろ
320: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)20:42:32 ID:0InC
部落に生まれなくてよかった
342: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)20:56:30 ID:RxX0
ワイの嫁が部落やけど、もはや特権階級やで
361: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)21:04:57 ID:Z2CH
今は生まれより生まれてからどれだけ勉強したり自分を磨いてきたかで差別される時代やし古いわ?
369: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)21:09:15 ID:brkP
こういうのってその土地で育った人と転勤族で全然感覚違うよな
地元の人なら「あそこの集落は……」となるけど
知らない人なら「何それ?」となる
外様のワイには何もかも分からない世界やったわ
寝た子は起こさなくてもええと思うんやけどなワイは
413: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)21:36:55 ID:C7LA
関西出身やが役場には「部落差別ダメ!」ってポスターが貼ってあるわ
あれ?もしかしてワイって
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:10:28 ID:dFUk
これなんて返すのが正解なん?
145: 名無しさん@おーぷん 22/01/05(水)18:37:04 ID:IDN7
はぇ~ が正解
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641373632/