不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    73

    後輩「宅建受かりました!」上司「おめでとう!」俺「それってなんか意味あるん?暇なんすか?」→結果。。

    3190909_s


    1: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:20:18.11 ID:UsvwLdEm0.net
    上司「俺君なぁ…」

    後輩「役に立つかわからないけど、勉強結構楽しいっすよ!」

    俺「ふーん…」


    なんかこれじゃ俺が嫌なやつみたいじゃん

    57: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:33:21.48 ID:6dRz0cxAa.net
    2年後その後輩に命令されてる>>1君の姿が

    2: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:20:52.96 ID:n1cJU8vFd.net
    あぶねギリ引き分けやったな

    3: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:21:50.77 ID:7YwcPVDsM.net
    その業界におるなら毎月資格手当つくやろ

    4: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:21:57.86 ID:pTsAptLR0.net
    嫌な奴やろ

    11: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:23:06.36 ID:UsvwLdEm0.net
    >>4
    俺が貶められてる感じするんだよ

    22: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:26:09.33 ID:lKAx8DMh0.net
    >>11
    貶められるような発言をするからでしょ

    33: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:27:55.43 ID:BlIzKDNA0.net
    >>11
    お前のほうが下だよ

    5: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:21:58.66 ID:6lh3kr7w0.net
    そこは俺も受けてみようかな!と言っておけよ

    7: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:22:15.44 ID:xYDN7zsW0.net
    空気の読めんやつやなぁ

    8: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:22:23.42 ID:UStcJcvU0.net
    俺だったらちゃんとすごいねって言ってあげるけどね

    9: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:22:34.53 ID:hGKJPN+LM.net
    みたい、じゃないんだよなぁ

    12: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:23:16.38 ID:uAFWQyvN0.net
    イッチ普段から余計な事言って嫌われてそう

    13: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:23:39.19 ID:7SzBjSjPa.net
    嫌なやつ以外の何者でもないやん

    14: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:23:42.16 ID:pRqn6ksM0.net
    まあスキマ時間なんjに時間使ってる様な奴が言ったらそらマウント取られるわ

    17: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:24:23.17 ID:aaw2q/9XM.net
    「先輩こんど一緒に受けましょうよ」って言ってほしかったんやろ

    43: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:29:59.32 ID:4npaoeW10.net
    >>17
    女の子かな

    18: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:24:34.26 ID:UsvwLdEm0.net
    なぜか嫌な気持ちになったんだよ

    19: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:25:11.01 ID:EY8ny1bb0.net
    もしかして自分が嫌なやつって気づいてなかった感じ?

    21: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:25:55.07 ID:UsvwLdEm0.net
    資格至上主義かあ、なんだかなぁ…

    23: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:26:11.15 ID:0GZBWh540.net
    資格の中でもかなり意味ある方のやつやろ


    25: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:26:29.83 ID:Toamp/2Oa.net
    ないよりはあった方がええで

    26: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:26:38.04 ID:wJ9ZZlDK0.net
    俺の後輩宅建だけで建築受かってたわ

    28: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:26:43.99 ID:Af0SFQGXd.net
    後輩(嫉妬気持ちぇーwwww)

    29: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:26:51.96 ID:Im2NXN7m0.net
    嫌な奴やし後輩から陰でバカにされてるで
    良かったな気付けて

    31: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:27:37.97 ID:rlwW17Gg0.net
    爺は昔気分だから宅建が難化したことすら知らんのや

    32: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:27:38.61 ID:EY8ny1bb0.net
    イッチ子供の頃からこいつなんか嫌なやつやなって周りに思われてたで

    34: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:28:05.54 ID:UsvwLdEm0.net
    資格取ったやつが偉いんか?

    38: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:29:15.08 ID:kx5mpx0w0.net
    >>34
    少なくとも君より後輩くんの方が偉い

    40: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:29:30.10 ID:uMv/FttWr.net
    >>34
    取らない奴よりは偉いし
    宅建なら不動産投資とかに役に立つで

    ITパスポートでそれ言えばよかったのに

    37: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:29:10.77 ID:7SzBjSjPa.net
    なんJしてるやつが暇なんすか?はさすがに滑稽すぎるや

    39: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:29:27.87 ID:05992wFqp.net
    先輩に似たような奴おるわ
    スキルアップや資格頑張ってるのを茶化すような奴
    無能自慢して何の意味があるんだ

    45: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:30:15.79 ID:52jUvT87a.net
    働きながら資格取るやつマジで尊敬するわ
    それでいて普通に遊び行ったりしてるんやからワイがなんjやるような無駄な時間一切省いとるんやろな

    103: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:46:24.81 ID:Bbh3Vmih0.net
    >>45
    資格勉強系vlogみたいなののYouTube見てたけどあいつら化け物やわ
    仕事+資格勉強+読書+ジョギング+家族サービスみたいに全部こなしてたわ
    一人とかじゃなくてみんながそんな感じやった
    ワイとは違う生き物やわ

    47: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:30:43.80 ID:penjtzpL0.net
    不動産業界なら一番実用的ちゃうんか
    マンション管理士とかは知らんけど

    48: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:30:53.95 ID:iYQLwU3g0.net
    勉強する時間あって羨ましいなぁ~俺なんか毎日帰ったら子供の世話で寝る暇もないよ~

    49: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:30:54.18 ID:zfZ1fI4z0.net
    業界に関係ないのはどうかしらんけど資格勉強できる=努力できるやから印象はええぞ
    じぶんの仕事きちんとやってる前提やが

    50: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:31:14.00 ID:DzRchXo90.net
    いずれ後輩に抜かされるんやろうな

    51: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:31:38.22 ID:jSjiHRZ3M.net
    これだけでイッチが無能なのが伝わってくるの草

    52: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:31:41.89 ID:0sKMLG5X0.net
    宅建はなんの役にもたたんかったけど法律の勉強は為になってる感があって楽しかったな

    53: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:32:09.68 ID:UsvwLdEm0.net
    資格に充てる時間を仕事に尽力するべきでは?

    54: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:32:51.50 ID:jSjiHRZ3M.net
    >>53
    なんJしとるお前が言えることなん?

    56: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:33:18.78 ID:7SzBjSjPa.net
    >>53
    おう!
    なんJやってないで仕事に尽力しろよ!
    じゃあな!

    62: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:33:55.16 ID:UsvwLdEm0.net
    資格取ったら他の人間の立場が下がるじゃん

    周囲のことも考えてほしい

    67: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:35:49.52 ID:AZo+enEZ0.net
    >>62
    最初から下だろ


    70: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:36:03.43 ID:2fBjwNnza.net
    >>62
    資格ひとつで立場なんてそうそう変わらんわ
    もし下がると思うならそれは元からや

    71: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:36:14.08 ID:jSjiHRZ3M.net
    >>62
    元々下だから下がりようがないで

    63: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:34:10.32 ID:Ap/bGC7R0.net
    とりあえず申し込んでるだけの奴が多すぎて合格率低いだけ定期

    66: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:35:18.36 ID:+vgtNs8M0.net
    >>63
    宅建基本的に受験者の上位15%しか取らないぞ
    流石に15%は勉強したやつしか残ってないわ

    83: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:39:48.43 ID:R3qc0pZxM.net
    >>66
    上のレベル上がってきたせいで去年とかボーダー跳ね上がってえらいことになってたよな

    68: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:35:53.22 ID:UsvwLdEm0.net
    この敗北感はなんなの?

    74: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:36:37.96 ID:7SzBjSjPa.net
    >>68
    感じゃなくて敗北やぞ

    77: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:37:31.43 ID:jSjiHRZ3M.net
    >>68
    そりゃ努力と成果を馬鹿にしてなんJやっとるような奴が勝てるわけないやん

    69: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:35:57.81 ID:Im2NXN7m0.net
    上司(人格に問題あり、っと…)

    72: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:36:31.00 ID:C6Bl5zx80.net
    これはイッチが宅建とったパターンやろ
    あえてイッチが下げられる事で宅建の価値高めようとしてる

    76: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:37:17.50 ID:Ap/bGC7R0.net
    資格持ち「資格なんて意味ないよ」
    資格なし「資格なんて意味ないよ」

    80: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:38:58.13 ID:Lel/sIL+H.net
    ワイは資格とって先輩煽りまくっとるで

    82: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:39:16.24 ID:UsvwLdEm0.net
    詐欺にあった気分

    84: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:39:52.34 ID:2fBjwNnza.net
    >>82
    じゃあお前はどうなって欲しいんや?

    87: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:40:27.31 ID:wQ9gl2TI0.net
    資格取った奴に嫉妬はみっともないわ
    俺もなにかとろうかなぐらい適当に言っとけ

    90: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:41:31.30 ID:5zt58OQqp.net
    思ったことすぐ口から出てまうんやろなあ

    93: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:42:23.21 ID:4ddE+iIS0.net
    イッチ出世できないタイプだなー
    世渡り下手な無能って感じ

    44: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:30:08.14 ID:1+wCS68cM.net
    資格どうこうじゃなくて人の成功を素直に祝ってやれない事が一番の問題やで
    それで自分が蔑まれたと感じたとか人間として腐ってる

    86: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 17:40:20.49 ID:06ziKlev0.net
    わかるでイッチの気持ち
    でも隠さなあかんのや

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646122818/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:13 ID:yzDlbxJA0*
    賃貸でてく時にその後輩呼べば安くなる
    2  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:16 ID:eQwn3bsO0*
    へただなぁ、へたっぴさ、、、

    普通宅建とったんなら「おっ、独立すんの?」
    だよね!
    3  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:17 ID:yk9EdXal0*
    この空気の読めなさはアスペだろうな
    あいつら何でもこじつけるなとか言うけど健常者ならこんなこと言わないだろ
    4  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:21 ID:FXfol0oG0*
    >>1
    安くなるわけないやろ
    5  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:21 ID:jLslux.h0*
    空気を読んで無能に合わせろってか。だから無能なんだよ
    6  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:22 ID:AGINttMe0*
    割と無難な反応してるのに敗北感感じてる時点で答え出てるやん
    7  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:23 ID:5l5MHcJQ0*
    他人の努力を笑う奴ってたまに見るな
    努力続けてる奴が認められて役職を持ち給与が上がり、努力を笑っていた奴が実は笑われる奴だったと気付くんだよ
    大抵本人が気づいた時には既に手遅れなんだけどな
    8  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:23 ID:l1yBYDwd0*
    敗北者なんだろ
    9  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:25 ID:oyNNofxW0*
    米2
    ええ煽りやなw上司に警戒させ後輩との間に溝を作って最終的に自分アゲを狙える一手
    10  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:26 ID:wPdMWniA0*
    大人になっても勉強頑張れるやつってのは評価されて然るべき
    11  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:27 ID:gcIFcN7T0*
    後輩「イッチさんのことが嫌になったらいつでも辞められる資格っすよ!」
    とか言われなくてよかったな
    12  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:30 ID:gcIFcN7T0*
    >>10
    ほんとこれ
    当たり前のように「仕事から帰って1時間、休みの日は3時間勉強してるだけですよ」って言える奴はほんとにすごい
    13  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:33 ID:iwVxiyd80*
    別に資格じゃなくても、ゲームのレイドに勝ったでも、PayPayの3等でも、ピノの星でもさ何でもいいんだよ!何かが少しでも良くなったんなら「お、良かったね」ってサラっと言えばいいじゃんwひねくれすぎやろww

    14  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:36 ID:oZNLDJrG0*
    米9
    普段から情報収集しとかんと
    上司「俺も持っているけど」
    で自動カウンター喰らうリスクがあるんだよなぁ
    15  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:46 ID:B.xMyH0H0*
    他人の成果にいきなりケチ付ける奴は性格悪いに決まってるだろ
    16  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:50 ID:WKKTn7tx0*
    不動産以外の業種で宅建なんか取ってたらこいつ辞めるんやろなと確信するくらい実用的な資格の代表だろ
    「そんなの役に立つのか?プッw」みたいな感想、周囲に恥さらしてるのと同じやろ
    17  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:52 ID:9vl7K5oa0*
    宅建、実務に関わってるやつほど取れないのウケる
    18  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:56 ID:5qvhT.lS0*
    友達いなさそう
    19  不思議な名無しさん :2024年03月27日 08:59 ID:ZwTwg.uq0*
    人生って割りとそんなもんやろ
    ゲームのトロフィーだってなんも意味ないけどみんな一生懸命やるじゃん
    自分がやりたいと思ってやってることはそれだけで有意義なんだと思う
    20  不思議な名無しさん :2024年03月27日 09:00 ID:3bbkROBN0*
    >>3
    なんか若いのに老害みたい
    21  不思議な名無しさん :2024年03月27日 09:04 ID:QYY8CXIb0*
    後輩が司法書士取ったからバケモンやなお前って褒めてたら上司が「へー、意味はあんまりなさそうだけどおめでとう」って言ってきて性格悪すぎてビビった
    法務部なのにね
    22  不思議な名無しさん :2024年03月27日 09:09 ID:2s.oKgBR0*
    こんなので敗北感感じるなんて
    生きるの大変そう
    23  不思議な名無しさん :2024年03月27日 09:27 ID:yk9EdXal0*
    >>5
    でもお前、無能ハッタショじゃん
    24  不思議な名無しさん :2024年03月27日 09:31 ID:3DIF7VWQ0*
    宅建に意味無い訳ねえだろ コイツ馬鹿だろ
    25  不思議な名無しさん :2024年03月27日 09:32 ID:GL9L3Ess0*
    「すごいね!おめでとう!」って言っときゃ丸く収まるのにな
    空気の読めん奴ってだけや
    26  不思議な名無しさん :2024年03月27日 09:33 ID:pkf98Rev0*
    バ◯なこと言ってねぇで働け
    27  不思議な名無しさん :2024年03月27日 09:51 ID:MAblDTvN0*
    最初から敗者のクズがよしよしして欲しかったんだろ
    28  不思議な名無しさん :2024年03月27日 09:55 ID:yhrgVe2B0*
    俺も後輩に資格で抜かれるのは危機感覚えるしストレス溜まるわ
    だから先んじて資格取ることで回避してる
    29  不思議な名無しさん :2024年03月27日 09:56 ID:4aYtdm1q0*
    >>23
    この流れでその煽り
    無能感出てるねぇ
    30  不思議な名無しさん :2024年03月27日 09:58 ID:Cm4tbkjB0*
    >>7
    この手のやつは大体それに気づくことなくで、役職上がったやつはえこ贔屓されてる、って被害者ムーヴかますやろ
    31  不思議な名無しさん :2024年03月27日 10:02 ID:xgiuyTLJ0*
    資格がどうのではなくてだな
    人が喜んで報告して誰かが労ってる場面で自分の興味を優先し、あまつさえそれがその価値を貶めてる様に聞こえることを言ってるのが問題
    なんとなく普段から微妙な空気になってそう
    32  不思議な名無しさん :2024年03月27日 10:19 ID:QoyvYue.0*
    たっけん(何故か変換できる)
    33  不思議な名無しさん :2024年03月27日 10:23 ID:ZaCCCrRi0*
    >なぜか嫌な気持ちになったんだよ



    自分はいい人間と勘違いしてたのか?
    結構息を吐くようにイヤミ言うクズだとわからせられたから
    嫌な気分になったんだろ?

    自分を殴りなさい
    34  不思議な名無しさん :2024年03月27日 10:49 ID:Ie.KbcyP0*
    後輩が勉強に充ててた時間と同等の時間をこいつが仕事に充ててる訳が無いと確信出来るな
    35  不思議な名無しさん :2024年03月27日 11:17 ID:1oOoMT0P0*
    不動産屋は5人に1人の割合で宅建持ちを入れないと営業出来ないから、合格したら引く手数多やで

    36  不思議な名無しさん :2024年03月27日 11:19 ID:MzURaqb80*
    負け犬の思考ってこんな感じなんだ
    ある意味凄いな
    37  不思議な名無しさん :2024年03月27日 11:23 ID:2hOV04de0*
    銀行なんかも手当つくとこあるよね
    38  不思議な名無しさん :2024年03月27日 11:25 ID:7VVAIM280*
    どんな資格であろうと努力出来る時点で後輩の方が上
    理論系の資格を馬鹿にする自称技術職とかいるけど、そういう奴に限ってガイジレベルでデスクワーク出来ないんだよね
    恥ずかしげもなくよく言えるもんだと思う
    39  不思議な名無しさん :2024年03月27日 11:36 ID:YIb3.Ztl0*
    >>8
    取り消せよ…!
    40  不思議な名無しさん :2024年03月27日 11:42 ID:0rh1qptL0*
    ネタじゃなかったらガチで話通じないタイプの人でちょっと笑えんよ
    41  不思議な名無しさん :2024年03月27日 11:49 ID:dJ0K.41S0*
    イッチの言いたいことは分かるが、そういう話に持っていきたい場合は

    えっ、不動産業界に転職するの?笑
    転職するなよ笑

    って和やかな会話に持っていくのがいいわな
    42  不思議な名無しさん :2024年03月27日 11:57 ID:9l6lTJJy0*
    わかるわ英検も3級以上作らないでほしい
    TOEICとかあれなんの意味があるん
    43  不思議な名無しさん :2024年03月27日 12:01 ID:9l6lTJJy0*
    >>3
    残念ながらこれが作り話とわからない方が重度の・・・
    44  不思議な名無しさん :2024年03月27日 12:02 ID:x.ShIHk90*
    努力できる奴と、
    努力しないでそいつを下げる事で自分を納得させるだけの奴

    勝負以前の問題よ
    45  不思議な名無しさん :2024年03月27日 12:07 ID:kQV4a9g10*
    後輩君が素直な良い奴なら気分を害するけど嫌味な奴ならむしろイッチの妬み満載の反応は嬉しいだろ

    この場合、嫌味な野郎の気分を害したいんだろうからイッチの反応は間違い
    だから無能なんだよ
    46  不思議な名無しさん :2024年03月27日 12:26 ID:.XjfG1kT0*
    宅建取るなんてすごい👍
    47  不思議な名無しさん :2024年03月27日 12:33 ID:nSDXJVgf0*
    >>43
    こんな作り話してるやつがまともな訳ねぇ
    48  不思議な名無しさん :2024年03月27日 12:36 ID:ZHinvY0j0*
    不動産業界ならバリバリ意味あるけど、それ以外なら転職すんの? って反応になりそうだけどな
    49  不思議な名無しさん :2024年03月27日 12:41 ID:GWCRb1d00*
    自分の成功より他人の失敗の方が嬉しいのはスゲー良く判るわ。
    50  不思議な名無しさん :2024年03月27日 13:30 ID:et01rgPC0*
    宅建あれば会社倒産しても食い扶持に困らん
    このイッチは野垂れ死ぬだけやろね笑
    51  不思議な名無しさん :2024年03月27日 14:02 ID:weKI.1S00*
    >>28

    えらいやん。
    部下が優秀なのは、上司が優秀やからやと思うで。
    52  不思議な名無しさん :2024年03月27日 14:40 ID:uSviub.S0*
    こう言うヤツにこそ藍染惣右介隊長の

    「才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、 努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、 目を瞑ってどっか 隅っこに挟まって、 口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ」

    と言ってやりたいね
    53  不思議な名無しさん :2024年03月27日 15:29 ID:yhrgVe2B0*
    >>51
    ありがとう
    でも回避に努めてるだけで本質的にはイッチと変わらんで
    54  不思議な名無しさん :2024年03月27日 16:33 ID:5OUnKmuG0*
    資格があったところで大したことは無いけど宅建すら取れないやつの方が雑魚じゃないですかね
    55  不思議な名無しさん :2024年03月27日 17:32 ID:VSeBU2DP0*
    すげえ思考だな。一方的に絡んどいて被害者ヅラとか
    性格が悪いというより根本的に頭が悪いのではないか。
    56  不思議な名無しさん :2024年03月27日 17:49 ID:2EvMSuUh0*
    無能過ぎて会社から資格取れとも言われない哀れなチー牛
    いや、そもそも仕事してなかったな
    妄想お疲れさん
    57  不思議な名無しさん :2024年03月27日 21:30 ID:giPxxDm70*
    >>8
    しかも戦った上での敗北ではなく、リングにすら上がれず不戦敗
    58  不思議な名無しさん :2024年03月27日 21:32 ID:giPxxDm70*
    >>21
    司法書士の価値がわからん無能か、絶賛嫉妬中なんやろな
    59  不思議な名無しさん :2024年03月28日 02:23 ID:UBazn6Bd0*
    >>43
    マヌケは見つかったようやなw
    60  不思議な名無しさん :2024年03月28日 02:25 ID:o67bMjMS0*
    家に住んでる以上宅建は有効活用出来んだよな
    こんな有用な資格馬鹿にしてるなんて損してるよ
    61  不思議な名無しさん :2024年03月28日 04:44 ID:b5LL6mP50*
    >>35
    そんなんだったのか宅建
    電気工事士みたいに基本全員持ってないといけないのかとばかり
    62  不思議な名無しさん :2024年03月28日 04:46 ID:b5LL6mP50*
    >>52
    それって作者が旧Twitterで絡まれた時の発言じゃなかったっけ?
    63  不思議な名無しさん :2024年03月28日 04:52 ID:6.KkycCA0*
    >>21
    法務部で司法書士なら本当にあんまり意味ないだろ
    予備や司法、うんと簡単だけど行政書士じゃなきゃ
    64  不思議な名無しさん :2024年03月28日 08:01 ID:ABJ80z5.0*
    ヒガミ根性治せ
    65  不思議な名無しさん :2024年03月28日 08:02 ID:HkXOezJg0*
    資格持ってるやつが偉いとかそんなのの前に、単純にお前は嫌なやつだ
    その場の空気を読め。内心では鼻ホジしてても建前ではおめでとうって言うんだよ
    66  不思議な名無しさん :2024年03月28日 10:06 ID:qTevQz4Y0*
    「結婚することになりました」
    「無事産まれました」
    「その日娘の入学式なんすよ」
    こういう会話にも同じノリで突撃しそう
    67  不思議な名無しさん :2024年03月28日 12:28 ID:jVfcr6nx0*
    >>66
    コスパわりぃのにとかうわ、育休とって俺らに仕事振る気やんみたいなことばっかり言いそうよね
    68  不思議な名無しさん :2024年03月28日 14:14 ID:kN8uO6jW0*
    使わん資格なら「何で?」って聞くのまぁ当たり前なきがするけど
    反応的に普通に使うかんじなんかなこれ
    69  不思議な名無しさん :2024年03月28日 14:28 ID:Yn3eO.6F0*
    必ずしも資格を持つこと自体に意味はないのかもしれないけど、情報の感度は確実に上がって今まで脳がスルーしてたことを自動でインプットしてくれるようになるんだよ

    こうなると目に見えて生きやすくなるから勉強ループが始まる
    それが芽吹くかはまた別の話やが
    70  不思議な名無しさん :2024年03月28日 16:36 ID:T3SnNKkm0*
    不動産鑑定士云々のYouTube動画のコメント欄で宅建士やその試験資格を必死こいて馬鹿にしてる無知おじ無知キッズ(複垢自演込み)ワラワラいたの思い出した
    そこの連中やこの>>1頭のように悪いのに自分達の思考に自信満々な奴がリアルでもネットでもイキるこの時代、恐ろしいね
    71  不思議な名無しさん :2024年03月28日 19:16 ID:37Bm01lN0*
    他人の評価やからね
    しかも、当然お前ごときの何の力もないやつからのやなくてなw
    あと、取り敢えず受験してるやつが多いからってやつとか、どうしようもないな(それが分かるのならそもそもね・・・)
    ネットには無能が上から目線で語るのが多いからしゃーないんやろうけどさ
    そんなことしたって自分が上がることなんてありえんのに、バカの証明なんだよ
    72  不思議な名無しさん :2024年03月28日 23:06 ID:kOkiDQ2c0*
    自分が関わってない・出来ないことには価値が無いと思い込まないと守れないようなプライドしかないんだ
    こういう視野が狭い人間にはなりたくないし、周りにも居てほしくないものだね
    73  不思議な名無しさん :2024年03月29日 00:37 ID:WR0ysOFQ0*
    なんちゃってIT系だと資格持ちは無能って風潮あるな
    資格取る奴の知識は間違い、経験則と自己流の俺らの方が正しいって。
    わざわざ資格取る奴は無能の証明なんだと。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事