10: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:40:07.97 ID:UuntNY7r0.net
ポケットから長財布はみ出してるやつ見るとみっともないなと思う
13: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:40:41.92 ID:Stt/Wsl70.net
>>10
チェーン付けたらええねん
30: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:43:21.71 ID:ZON0DBHF0.net
>>13
みっともない上にダサいわ…
31: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:43:29.68 ID:ai/j3ANvd.net
>>10
あれ日本人以外大爆笑やで
293: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:02:41.41 ID:N8taFRMya.net
>>31
スリ多い国ほどチェーン付けたほうがよくね?
12: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:40:38.87 ID:jJFQ4Lvq0.net
靴に現金が最強ね
18: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:41:38.01 ID:cpIqcaVJ0.net
所作っていうちっこい折財布使ってるわ
19: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:42:03.00 ID:Stt/Wsl70.net
バリバリは中高校生くらいちゃう?
20: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:42:05.95 ID:eWIcixoK0.net
今日から1番カッコいいのだ
21: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:42:20.49 ID:Hs+OeaSB0.net
財布卒業したわスマホとカードハンドルにクレカ数枚と免許証入れてそれだけ
荷物ひとつ減るだけで結構快適度違う
現金必要ならスマホとコンビニATMだけて引き出せるし、キャッシュカードも不要だわ
22: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:42:21.75 ID:VUcjzfLMd.net
あ、今日自分払っとくんでwいっすよw
33: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:43:40.46 ID:Stt/Wsl70.net
>>22
布か?
ポーターやし大丈夫か
39: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:44:42.69 ID:2p7OD0Z3d.net
>>22
バリバリ付いてない雑魚
68: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:48:07.62 ID:VUcjzfLMd.net
>>39 まかせろー!
153: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:54:40.66 ID:hI2Vp1LI0.net
>>68
バーリバリバリー
25: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:42:50.03 ID:0ZzwOtoxd.net
男は黙って
ポッケ!
26: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:42:54.44 ID:oFe6t6PT0.net
長財布って何がメリットなんや?
お札を折り曲げたくないんか?
40: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:44:52.64 ID:4RCJ4Abz0.net
>>26
札や領収書が曲がらない、小銭見つけやすい、札出しやすい、札数えやすい
32: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:43:31.94 ID:AQOhaTLh0.net
長昆布に見えた
35: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:44:05.77 ID:fnYTDqq9a.net
腰パンしたケツポケにヴィトンの長財布をインやぞ
ちな靴はTimberland
259: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:00:10.10 ID:WHQ2VPHxa.net
>>35
20年前くらいの兄ちゃんによういたわ
949: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:35:47.33 ID:cUedj9vta.net
>>35
中学の時のワイやん
ヴィトンはパチモンだったが
47: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:46:04.83 ID:eBj4kFzEa.net
別に長財布でも二つ折りでも何でもええんよ
長財布をケツに刺すのだけは辞めとけよという
44: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:45:29.79 ID:KbolS/TF0.net
たいして金ないくせに財布に金かけるやつもみっともないと思ってしまう
50: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:46:17.75 ID:leGM8n4Yd.net
漢ならこれよな
176: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:55:42.51 ID:uwXV/8pU0.net
>>50
銀チェーンにしろ
53: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:46:54.34 ID:b8Eje2via.net
2つ折り式はズボンのポケットパンパンになるやん
長財布はそれがないからスーツとかに合わせるなら長財布しかない
でもワイは長財布派やったけど不便やったからポケパン民になった
60: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:47:25.42 ID:Stt/Wsl70.net
>>53
わかる
75: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:49:05.82 ID:RTfBUSiEM.net
>>53
そんなならんやろ現金は何かのために一万円だけ入れて
あとは免許証とクレカくらいで
実際の決済はほぼスマホで完結するし
145: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:54:14.68 ID:RU+J/aJo0.net
>>75
キャッシュレスメインで現金減らすならキャッシュカードは一応もっときたいだろ
あとはラーメン屋のポイントカードと保険証と診察券、どっかでもらうようわからん割引チケットに会員証関連と店で捨てられなかったレシートで常にパンパンや
209: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:57:08.68 ID:hpWrxxlw0.net
>>145
定期的に通うとこ以外のカードはべつでまとめた方がええで
249: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:59:47.76 ID:/5Iucxpz0.net
>>209
それやってたけど結局別のとこからカード取り出すのめんどくさくなったり
財布だけ持ち歩いたとき使えなくて不便やったわ
58: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:47:11.91 ID:BYvpw8xud.net
どれが正解なんや
ワイ長財布やわ
71: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:48:24.86 ID:86loPzd0p.net
>>58
iPhone12のウォレットケースにクレカと万札ぶち込むのが正解
財布持たなくてええしクッソ便利やで
67: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:48:04.66 ID:bygj3A3XH.net
初任給でヴィトンの長財布買ったけど後悔してるわ
77: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:49:09.70 ID:Stt/Wsl70.net
>>67
ヤフオクに流す
74: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:48:55.34 ID:7FMja7gcr.net
はいこれワイのオシャレバリバリ財布ね
95: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:50:49.28 ID:8fYswNxfd.net
ワイアウトレット民はクソ小さいの使ってるわ
105: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:51:43.69 ID:YMGW6qge0.net
>>95
モンベルやん!わいもこれ使っとるで
最高や
104: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:51:33.55 ID:ZzqMnyuOa.net
ちなワイのこれブランド当ててや
110: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:51:56.28 ID:Y3cg9il6a.net
>>104
無印良品
114: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:52:11.11 ID:/tz5FRKm0.net
>>104
ガンゾあたりか
革の質感良さそうやな
115: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:52:11.69 ID:Stt/Wsl70.net
>>104
ポール・スミス?
116: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:52:12.25 ID:f11QFfAwd.net
>>104
雑誌の付録
124: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:52:42.92 ID:hbYWhaw4F.net
>>104
万双っぽい
139: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:53:35.36 ID:hG2CO9a20.net
>>104
2980円のチャイナブランド
151: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:54:32.94 ID:ZzqMnyuOa.net
ちな
>>104の中身
正解は万双ってブランドや
168: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:55:22.00 ID:Y3cg9il6a.net
>>151
ETCカード財布に入れとる奴初めて見た
192: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:56:29.65 ID:hbYWhaw4F.net
>>168
ETCカード盗難多いから車に挿しっぱよくないで
111: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:51:57.79 ID:003BRy0c0.net
ほいよ、これがワイの財布ね
わざわざ高い金出して財布買う必要はないんだよ
133: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:53:03.54 ID:xhgPtS360.net
>>111
町内会の集金定期
317: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:04:11.88 ID:shDEul0S0.net
ワイはティッシュケースに札入れてる
240: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:58:45.12 ID:UGpwlsu0p.net
ワイこういうタイプのマネークリップや
金持ちのフリできてええで
286: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:01:54.95 ID:Stt/Wsl70.net
>>240
診察券何処に入れるんや
ポイントカードとか
312: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:04:06.37 ID:+ktxWTl3a.net
>>286
診察券は必要な時だけしか持ち歩かないし金持ちはポイントカード作らない
324: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:04:38.15 ID:6SyaogBZ0.net
ワイはこれや
366: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:07:03.88 ID:Stt/Wsl70.net
>>324
便利そう
339: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:05:10.99 ID:tqp3/U7h0.net
ワイはこれ
小銭はカバンに突っ込んで家でぶちまけるか一緒にいた人にあげてる
357: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:06:30.05 ID:LobpCvEg0.net
ブランドものじゃないけどこういうのでええよな?
372: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:07:25.68 ID:Y3cg9il6a.net
>>357
包み紙に入ったキャラメルかと思った
386: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:08:13.90 ID:Stt/Wsl70.net
>>357
ええやん
375: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:07:31.12 ID:Gfe0QDhed.net
これなんやが異端か?
403: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 16:08:51.73 ID:l8QEu/wgM.net
>>375
サムネで見たら時限爆弾にみえた
148: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:54:20.74 ID:o/N2Jkmwa.net
札入れと小銭入れやろ紳士なら
162: 風吹けば名無し 2021/05/07(金) 15:55:04.66 ID:c9uOppqup.net
普通にバリバリやわ
財布開いた時の周りからの羨望の眼差しがたまらん
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620369318/