不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    40

    【悲報】令和生まれのガキは、これが何の行為か分からんらしいwwwww(動画あり)

    3918699_s


    1: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:32:34.90 ID:lhp55+CTr

    2: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:37:49.39 ID:fj5XlZpW0
    任天堂ってやっぱすげえわ

    3: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:38:20.91 ID:TOtdyh3P0
    熱暴走するから冷ましてるんやっけ

    5: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:39:13.93 ID:vKe1CCb+0
    >>3
    埃吹き飛ばしやで

    14: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:45:10.89 ID:7m/Xpum4d
    >>5
    ホンマは口から出る湿気で接点復活やで
    しかしこれをやると更に接点が死ぬ諸刃の剣や

    4: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:38:34.28 ID:xZh9xtNa0
    これ外人もするんか

    6: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:39:46.59 ID:aKLJGO9c0
    シグナル出てないって言ってるしカセット関係ないやろ

    48: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 07:25:49.51 ID:CIvsSBQIa
    モニター反応してない

    7: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:39:59.20 ID:zNqjQzyV0
    言うて平成生まれも知らんわ

    24: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:52:33.77 ID:0vvq+4B2a
    >>7
    20年代生まれかよ

    46: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 07:20:16.73 ID:7UQ98bmG0
    >>7
    DSやったことないってマジ?

    8: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:40:36.49 ID:VnyLhI9wd
    手でバンってやるの壊れるやろ

    9: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:41:09.16 ID:O40Ks3zV0
    ハーモニカかな

    11: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:43:11.80 ID:vYtiK+d60
    0% 0% 0%

    12: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:44:13.37 ID:fi1cjaPr0
    使い方荒すぎやろ

    13: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:44:57.94 ID:BkINrbavr
    頭の上で擦ったりするよな


    15: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:45:20.73 ID:rBrEmpuU0
    心を無にして丁寧に差し込むんやぞ

    16: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:45:45.77 ID:2Do2Rqnfa
    唾つくからあんまり良くないんだよな

    17: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:45:50.08 ID:9FxQeD+W0
    ツバ飛ばして接点復活させてる

    20: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:49:28.75 ID:dAtmkbPT0
    これみんなやるよな
    遺伝子に刻まれてるんやろうか

    21: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:50:37.16 ID:/3CngqWa0
    故障の原因やで

    23: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:52:26.18 ID:7rEnFShh0
    結局起動しなくて草

    22: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:51:38.21 ID:aCgn7x0Yp
    息吹きかけると唾液がーって言うけどドライヤーの冷風とか扇風機やったらどうなん?

    25: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:53:32.90 ID:ZavpH/qg0
    フーフーはええけど
    カセットの入れ方がクソすぎる
    そこは優しく押し込まなアカンやろ

    26: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:54:11.16 ID:58h2RmXNa
    これGBAでもやってたわ

    36: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 07:00:29.19 ID:4vLzb8JM0
    >>26
    DSでもやってるやつおったで

    28: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:54:45.41 ID:ZcQFNE80r
    ワイの連れは舐めてたで

    45: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 07:17:32.86 ID:oZ2LTQ080
    たまに舐めるよな

    49: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 07:27:27.34 ID:NTVqexir0
    >>45
    家にきた友達が急にカセットなめだして唖然としたわ

    29: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:55:37.67 ID:2u9Ci7sk0
    綿棒でやさしく

    30: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:56:36.98 ID:ZZW7K+9S0
    吹くの最初にやった人はノーベル賞ものやな

    32: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:57:07.07 ID:CRFaZ001a
    なついw

    33: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 06:58:45.77 ID:7rEnFShh0
    PS4でディスクを読み込まないときは、縦置きすると読み込めることがある
    って最近知ってやってみたら本当に成功して驚いた

    38: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 07:02:35.49 ID:GxpKayg5a

    44: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 07:12:51.99 ID:PlpoeIPsr
    これやったあとにソフトを1ミリくらい抜くをやってないから点かんのや
    やったよな?

    47: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 07:22:48.90 ID:5SjD6c3G0
    >>44
    PSのメモカはそれやるとよく認識してくれてた

    43: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 07:11:24.96 ID:b4N1+Ygwa
    綺麗にオーバーホールされたファミコンだとデコピンしてもバグらないのが凄い

    40: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 07:03:48.48 ID:OiimMcmM0
    ついてくださいカセット様よろしくお願いします

    42: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 07:09:59.77 ID:rIRIKfjNr
    >>40

    全く同じ事言ってた記憶あるわ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652650354/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:17 ID:xBOVJXKv0*
    ニンテンドー自体はこの行動意味ないし、端子錆びる原因にもなるからやめてと言ってなかったっけ?
    2  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:22 ID:Ng1nk9a80*
    ゲームセンターcxでフーフーしないで
    工具で削って直してたな
    それぐらいフーフーは駄目
    3  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:24 ID:x61RD9Bi0*
    不調なテレビを叩いて直してた世代やな
    4  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:24 ID:K9CHsV580*
    接点復活剤つかえや
    5  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:26 ID:HzJkHVX.0*
    壊れるほどやり込む前にゲーム飽きてやらなくなった
    6  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:27 ID:45nZBFNj0*
    >>1
    これでつくようになるんだから意味はある
    錆びるからやるなとは言っていた
    7  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:35 ID:400UYcqT0*
    ファミコンではフーフーやってたな
    動画では映像信号そのものが送られてないから本体出力~モニター入力に問題が有るのでは?
    8  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:36 ID:8X6jc9GO0*
    ターミネータパックを綿棒で綺麗にしたら復活した
    9  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:38 ID:8ZFmrLS80*
    エグゼイドで見た
    10  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:43 ID:g4KPJdZd0*
    綿棒を使ってアルコールとかでそっと掃除したほうがいいんだろうけどな
    11  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:44 ID:BovgxphD0*
    ドラクエ3が一発でつかなかった時の緊張感ハンパなかったよな
    12  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:46 ID:aKyL2QF.0*
    綿棒でこすったらついたぞ。
    13  不思議な名無しさん :2024年03月31日 16:48 ID:aKyL2QF.0*
    あとドラクエバンバンしてたら消えたぞコラスリーだね。
    14  不思議な名無しさん :2024年03月31日 17:21 ID:ejwEF5.10*
    星のカービィスーパーデラックスでフーフー後起動したと思ったら0%になってて泣いたぞ
    15  不思議な名無しさん :2024年03月31日 17:31 ID:.fH2Omwc0*
    >>14
    でも何回も繰り返すと復活する不思議
    16  不思議な名無しさん :2024年03月31日 17:31 ID:DPyBoEwr0*
    端子部分掃除って
    金メッキ削り取ってるのと同義だから
    やり過ぎもあかん
    ここまで息吹きかけてると唾で接触不良してそうやな
    17  不思議な名無しさん :2024年03月31日 17:57 ID:Xe.wxMTj0*
    時のオカリナ吹いてんだろ
    18  不思議な名無しさん :2024年03月31日 17:59 ID:Xe.wxMTj0*
    >>16
    youtubeに端子の金メッキ剥がして清掃完了とか言ってる動画あるぞ
    19  不思議な名無しさん :2024年03月31日 18:34 ID:vhOZMoxO0*
    動画のこれはテレビに繋ぐ線の問題だろ
    カセットの問題だったら画面は真っ暗だったりバグってたりで表示はされる
    20  不思議な名無しさん :2024年03月31日 18:38 ID:3riF.XV90*
    >>6
    不調なテレビを殴って直してたやつも意味あるんか?
    21  不思議な名無しさん :2024年03月31日 18:41 ID:3riF.XV90*
    同軸剥いてUHFに繋ぐやつな
    22  不思議な名無しさん :2024年03月31日 18:48 ID:6dy5.xBc0*
    叩くな!壊れるぞ
    23  不思議な名無しさん :2024年03月31日 18:56 ID:sw5SqOvq0*
    確かに吹いてたけど、電子機器だからソフトに挿してたぞ。
    で、あんばい見ながら少しずつ抜いてたり。
    24  不思議な名無しさん :2024年03月31日 19:23 ID:y9rXn3xo0*
    ぶっちゃけあのフーフーには何の意味もなく
    ただ単に何度も刺し入れしてる間に接点同士が擦られて点いただけってのが正解だったんだろうね
    25  不思議な名無しさん :2024年03月31日 19:24 ID:Qaiap2xT0*
    おっさんの癖に64とかガキハード遊ぶのか
    見た目のせいで老けてるだけかも
    26  不思議な名無しさん :2024年03月31日 19:40 ID:Z.VXTl.I0*
    こうして外国人のゲームの扱い見ると初代DSまでの頑丈なハードって必要だわ
    27  不思議な名無しさん :2024年03月31日 19:48 ID:72i53QuK0*
    逆に壊れるっていうけどカセットってあの程度で壊れねえよな
    28  不思議な名無しさん :2024年03月31日 19:58 ID:ldBUCGvz0*
    電源切る時はリセットボタン押しながらだろ
    29  不思議な名無しさん :2024年03月31日 19:59 ID:Y5.3xtll0*
    陰陽師もお札に息吹きかけるやろ?
    念力こめとるんやな
    30  不思議な名無しさん :2024年03月31日 20:06 ID:lFhKSidq0*
    >38
    エレクトロルーブやろ
    31  不思議な名無しさん :2024年03月31日 20:13 ID:LJznHJnx0*
    少なくとも当時の子供たちは埃を飛ばしてるつもりだった
    だからこそフーになる
    湿気を与えるつもりならハァーとかペッになる
    32  不思議な名無しさん :2024年03月31日 20:28 ID:rqU..Uul0*
    世界共通で草w
    33  不思議な名無しさん :2024年03月31日 20:51 ID:IJMF.vy40*
    実際これでつくからな。壊れた話は聞いたことがない。
    34  不思議な名無しさん :2024年03月31日 21:37 ID:b9HKGc7u0*
    じわ〜っと差し込みながら最奥まで入れ込む前に止めるんよ。このスキルで友達から神扱いはよくされたな。ただし僅かな衝撃でバグるけど
    今なら接点復活スプレー持ってるけどファミカセにやるのは躊躇してしまうな
    35  不思議な名無しさん :2024年03月31日 23:22 ID:DPTSkRjv0*
    カセットに込める力強すぎだな
    もっと丁寧にやれよ
    36  不思議な名無しさん :2024年04月01日 00:43 ID:IfbPEF9b0*
    昔のスーファミとかちょっと勢いあまってコントローラーひっぱったり本体に衝撃入っただけでとまったし何なら何もしてないのにセーブ消えたりしてたのによく遊んでたよな。昔の子供はほんま忍耐強かったんや
    37  不思議な名無しさん :2024年04月01日 04:47 ID:f.f6HcO00*
    令和生まれて、まだ幼児か乳児やろが。
    38  不思議な名無しさん :2024年04月01日 09:24 ID:I0udv3wZ0*
    釣りだといいが、カートリッジのピンも見もせず同じ事の繰り返し。
    画面に変化が無いからまさかケーブル未接続ちゃうやろな。
    39  不思議な名無しさん :2024年04月01日 10:44 ID:iSxxeHmf0*
    人工呼吸や。
    40  不思議な名無しさん :2024年04月02日 18:53 ID:gMn.a.zT0*
    >>3
    動画のテレビ見て思ったんやが今のテレビって赤白黄のコード差す場所あるんか?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事