1
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:13 ID:gVBRLmSt0
*
NPO法人はボランティアではないからな
給料おりてるからスレ画も商材のひとつに過ぎない
2
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:15 ID:WrBRCEqz0
*
アフリカってこんなとこはごく一部で、大体のところは進んでるぞ。貧困ビジネスに騙されてる情弱多すぎやろ。ちょっとは調べろ。
3
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:17 ID:sRRgOQ2n0
*
どっかの国が寄付金前提で予算組んでるって言ってたから
豊かになったイメージ付くとまずいんや
4
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:17 ID:HOiPIOCR0
*
アフリカの大人はたらふく食って、きれいな水飲んでるのにね。
5
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:21 ID:.q7EAv.b0
*
6
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:22 ID:eDw3tU2r0
*
アフリカ政府だの
それより北のローマではだの
ブラックアフリカより心配な頭の奴が多すぎる
7
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:23 ID:4x.s.NQp0
*
イーロン・マスクはアフリカ出身だしな
格差があるだけ
8
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:25 ID:C27Yx8o.0
*
政治が腐ってる国への援助は無駄よな。いくら援助したところで権力者が搾取するだけやし。援助した、募金したと喜んでいる側の自己満足だよ。もちろんその国で困っている人はかわいそうだが、苦労している人は日本にもいる訳で
9
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:25 ID:X4mHWCsw0
*
そこらで排泄して飲料利用してる水源が汚水になるって凄いな、現代の話やろコレ
なろう小説でよくある、小僧の説得で下水道配備!石鹸普及で衛生面ばっちり!とか、すんなり受け入れられる中世レベルの筈の現地民民度高過ぎやろ、現代アフリカンでも無理やのに
10
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:26 ID:DULsEZko0
*
はいカットォ!
お疲れ様~!ナンシーちゃん、今の表情良かったよ~!
はいキンキンに冷えたコーラでも飲んで~!
11
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:29 ID:39yjf1b30
*
12
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:30 ID:uqFNwbJX0
*
なんか自業自得ってことにしたいようだが、その辺の水が飲用に適していない国が多いなんて常識の範囲じゃないのか
13
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:31 ID:3YOKiGmk0
*
14
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:32 ID:uqFNwbJX0
*
きれいな川がたくさんある日本基準で想像したら駄目な話だろ
15
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:32 ID:zBL3J.lN0
*
たまたま日本に生まれただけで自分では水道もひけないのに偉そうな5ch民
それでいて国内では工事業者をドカタと言って煽るという
16
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:33 ID:ZJeM3Vmq0
*
ファクトフルネス読んだおかげでこういうステレオタイプには騙されにくくなったなぁ
17
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:33 ID:J5u5PL790
*
人口が少なかった(多く産まれて多く亡くなった)から今までバランスが取れていたものを、援助して亡くならずにどんどん人口が増えるものだから水も何も足りなくなっているだけだぞ
18
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:34 ID:ye3YT8MV0
*
キリシタンが元々アフリカにあった文化を破壊し尽くして、部族単位の境界を無視した国割りをしたから争いが絶えず貧困化しています。
って書けよ
19
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:35 ID:fB7iDiaX0
*
20
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:36 ID:283G223Q0
*
遠くのナンシーちゃんより近くのワイちゃんに優しくすることから始めようや
21
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:37 ID:qDUBFxlk0
*
ヴィア~ザヴァ~
ヴィア~ザチルドレ~ン(イキ顔)
ウォウウォウウォウウォウ
ア~インチキオーメコーウ
イェイイェイイェイイェ~イ(迫真)
22
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:38 ID:X4mHWCsw0
*
>>12
鉱物やら自然環境的に無理ならしゃーないけど己の排泄物で自ら汚水にするとか流石にアホすぎやろ
普通は科学的知識無くても、長年積み重ねた経験則で「ここでクソしたらあかん、身体壊す」とかって神や祟り交えながら話作って決めていくんやろうけど、体力と繁殖力強すぎてパラメーターバグってんちゃうやろか
23
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:38 ID:8et.guAU0
*
俺だったら誇り高き死を選ぶけどなぁ~
もしかしてアフリカって自殺も先進国にやってもらわないとできない感じ?
24
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:40 ID:nyx3UF330
*
どっかの国で生活環境改善してた医師も部族対立でぶっ殺されたしな
25
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:43 ID:J9n2FDYF0
*
26
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:47 ID:Wz2Cr1up0
*
27
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:48 ID:QnbbN9hi0
*
ぶっちゃけアフリカが発展してないという発想が
昭和の認識レベル
西洋文明化が進んでないところもあるが、
日本の限界集落みたいなもので
アフリカも都会は
先進国と変わらん。
28
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:48 ID:uqFNwbJX0
*
そもそも元記事のACへのツッコミ自体がまちがっている
テレビでアフリカの国立公園内の湖とか映ることがあるが、他の国のそれよりかなり汚い
人間が特に何もしなくても汚いんだよ
それに村とかあればうんこを池にするな、くらいのルールあるに決まってるだろ
アフリカ人をバカにしすぎ
29
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:48 ID:mFpPfoQw0
*
30
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:51 ID:zToTsXZ60
*
31
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:52 ID:owA7fwqm0
*
人口増えすぎてるんだから、後進国の人たちを助けるのは、広い目で見たらむしろ悪なんじゃないの?
32
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:52 ID:wvbeAmbq0
*
このあたりの答えとしては現実的には占領統治して教育とインフラ構築をしてやるということになっちゃうんだけど
金だけ注いだって誰も得しねえよ
33
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:52 ID:uLAECmUf0
*
これって現地の人らの意識が変わらんとどうしようもないよな
いっとき支援したとしてもその後手を離れた時点でだいたい元の木阿弥やし
34
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:53 ID:NUn1vMVc0
*
一方的に文明の恩恵受けてるオレたちが批判できることちゃうわ
井戸の一本でも掘ってから言え
35
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:54 ID:3SE7diMI0
*
まあ発展しようがなんだろうが民度よ
水が綺麗になったところで今度は強盗にやられたりするんやろ
36
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:54 ID:wO2H1.g50
*
増えたら増えたで先進国に居着いて増殖するで
リアルテラフォーマーや
37
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:55 ID:F4HA6oAD0
*
38
不思議な名無しさん :2024年04月08日 21:57 ID:6Bxf8oMR0
*
>>32
外野にとっちゃ先に進まない方が得なんだろ
39
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:01 ID:BUkNjvdv0
*
40
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:03 ID:Xi0YmFDm0
*
41
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:03 ID:aiYIRxZf0
*
米14
でも江戸時代の日本ですら肥溜めで処理してたからな
42
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:03 ID:d9CSwzcJ0
*
こんなCMは30年以上前からあったの考えると
当時の子供が生き長らえた結果のこんなCMとか
水より大切な物がありそうなんだよなあ
43
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:04 ID:Popnj5wG0
*
仕組みとか性能に違いはあれど濾過装置なんて
世日本はもちろんのこと世界中で有史以来実用化されてるわけじゃん
アフリカはそういう知恵が働かんのか?
44
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:07 ID:dUK58OJs0
*
多産多死で釣り合い取ってたところに
先進国が「かわいそう」って食料医療その他支援しまくって
科学倫理文化教育もせず(受け入れられず)
かといって去勢もしなけりゃただの多頭飼育なんだよなぁ
45
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:08 ID:GFJrY4LI0
*
何で俺がガキの頃から貧困だった奴らが
子供産んで貧困家庭を築いてんだよ、それはわざとだろ
同情の余地がねえぞ
46
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:08 ID:Hnl5xNBd0
*
47
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:09 ID:bBxaeV660
*
自立できちゃうと支援が無くなるからね
自立されちゃうと支援金の中抜きが出来ないからね
要はwin-winなわけで
48
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:10 ID:ZV3gPp8O0
*
土人は他の人の為とかそういう思考がなくて自分優先思考なんだから何かやっても無駄なのは当たり前
井戸作ってもその使用権で争うし、設備の材料盗んで売り払うし、土人に支援とか根本的に時間と金の無駄だよ
49
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:10 ID:d9CSwzcJ0
*
>>45
貧困すぎて財産=労働力=子供だから仕方ない
難民が国境で足止めされてる間にも産んでるのはどうかと思うけど
50
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:12 ID:vczcO7GE0
*
日本なんて没落国家なんだから第三世界に支援してる余裕なんてネんだわ
51
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:14 ID:uNP4w6GC0
*
何十年も支援しててほとんど改善してないんだから無意味よな
52
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:15 ID:SQuLFUe00
*
53
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:19 ID:CBodX.ja0
*
今まで散々支援してもらったのに進歩しないほうが悪いやろ。もう諦めて滅べ
54
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:19 ID:svlsmEIX0
*
>>2
え?なんだかんだいって、統計的に見てアフリカの貧困は異常よ。本当の意味で市場として成熟させて発展させる気がないだろうと言われれば、そうなのかもしれんとすら思える。
経済的にみて困難でそこまでガチに積極的になれんと言われればそうかもしれんとも思うが、私が今の頭脳があって、アフリカ人として貧困を直接感じられるような立場だったら、もしかして嵌められてない?と、思わなくもない。
55
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:20 ID:a2o2MuG30
*
ガチで絶滅しかけたら技術教えるだけで自分らでなんとかするだろ。誰だって死にたくないんだから。
下手に最新技術での支援をするから何もしないんだとマジで思うわ。
そら何もしなくてもギリ生きていける環境で金貰えるなら改善しようなんて思わんよ。だって生きていけるんだから。
56
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:26 ID:becdJEHa0
*
>>23
向こうでそういう奴はギャングや殺しやって捕まってる
わりとマジで治安悪い原因になってる
57
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:28 ID:svlsmEIX0
*
>>23
そんなん、選ばなくてもええんやろ。そんな弱っちい奴は話にならんので既に死んでるし、おまえよりも生存能力が強い奴もいくらでも死んでるよ。
誇りがなんちゃら言って自殺を選べるだけおまえは恵まれてるんだよ。タコ!
58
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:31 ID:IbrzzE6A0
*
平均IQの差があるからしゃーないねん
日本が今から文化破壊されて記憶リセットしても
多分環境整備で追いつくで
59
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:31 ID:yM4ij8qv0
*
チンパンジーですら道具を与えたら壊すことなく利用するっていうのにコイツらときたら…
60
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:32 ID:IbrzzE6A0
*
61
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:34 ID:YwSKVjZ10
*
AC「パイロットになりたいって男の子の声で再生しませんでしたか?無意識の偏見を治すことから始めませんか?」
これマジくっっっっっっそムカつく
62
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:36 ID:fLMtG24m0
*
ほっとけよ
トキみたいなもんだろ
自然に滅びるに任せろ
63
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:38 ID:JJ5pdiMW0
*
だって国もNPOも貧困層救う気まったく無いもん
ビジネスの道具としか考えてないよ
64
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:41 ID:J7b9LCSe0
*
65
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:42 ID:DHQmb6n80
*
こんな可哀想な女の子がいる から 俺らに寄付しろや
ってのがメッセージ
66
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:42 ID:2br0QPUX0
*
67
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:45 ID:adiixV1s0
*
よしわかった
あらかじめ根絶やしにすればいいんじゃない?
68
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:49 ID:ziV0uBXW0
*
長年寄付しまくってダメなんやから支援は無駄どころか逆効果って気付けよw😅💦💦💦💦
69
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:52 ID:zBAa2OCl0
*
この娘は本当に極貧で汚染水を飲んどるのか?
極貧で不衛生な環境だと顔の頬・唇・爪と手が醜く荒れ、やせ細っていても腹部だけは張れる事は医学的に証明されとる。
過去にもこの手のモデルはヤラセだった事案がある、これも実に怪しい。
70
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:52 ID:svlsmEIX0
*
>>22
ブラック企業で働かなくてはならなくて抜け出せない人に健康のためにジムに通って、コンビニ飯とかじゃなくてバランスの取れた食事をとらなきゃダメだよ、とか言ってもできねーだろ!そんなん誰でもわかってるんだよ!
根本的にダメなスパイラルから抜けさせるのがどれだけ難しいのか、という話だよ!
71
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:52 ID:DJYYdRDg0
*
>>1
NPOとか薄給の代名詞やぞ
ほぼボランティアに近いのは変わりない
タダでやるにも限界がある
理想論をさも正論のように使うのは良くない
72
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:56 ID:3qsLI6110
*
募金ビジネスしてる奴らが現状維持を望んでるんだから絶対変わらんよ
支援がなくなって誰も見向きしなくなってようやく変われるかどうかってところよ
73
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:58 ID:svlsmEIX0
*
>>71
そだね。そんなんやったら、ビルゲイツに井戸を掘ってこいって言ってみろって話だよね。アホか?って言われるよ!ナンセンスにもほどがあるよ!
マンパワーが必要だからこそ、金がいるんだろうがよ!
74
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:58 ID:ziV0uBXW0
*
NPO法人を無給にしてその分を寄付すれば?w😅💦💦💦
75
不思議な名無しさん :2024年04月08日 22:59 ID:l2eaGdRA0
*
主原因は人口爆発なんだよ。
アフリカの人類はあの環境で生活できる程度の人口をずっと維持してきた。けれど新大陸産の農作物が導入されたあたりから食糧事情が改善し、20世紀以降の化学肥料等の導入、植民地支配の終焉に伴う貧弱な現地政府による無計画な開発あるいは放置、現代技術や輸入食物によって確立された都市型経済に依存しようとする周辺の貧困地域。そしてそもそもマルサス理論によって、人口は常に獲得可能な食料資源を上回って増大することが立証されている(食料は加算方式でしか増加できないのに人口は乗算方式で増えるため)
比較的安全な水資源へのアクセスが無いとか、排泄によって水が汚染されるというのは、近代の人口爆発がなければそれほど問題にならなかったこと。その人口を経済的な強みだと認識して産業に振り分けられればいいんだけど、それが無理なら以前の中国のように強権的な人口抑制策を取るか、でなければ可哀そうだけど現時点での水資源で維持できる人数まで自然淘汰されるがままにしておくしかない。
76
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:00 ID:14m8Jito0
*
77
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:02 ID:Pg7Ujd1m0
*
アフリカが文明を持ったら困る奴らがたくさんいるらしい
78
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:05 ID:ATx8oZ3.0
*
>>8
半世紀以上支援金もらってるのにちっとも生活水準が改善しないんだからまあそういうことだよね
支援金がもらえなくなって困るのは中抜きしてるやつ
実際の貧困層は困らない
79
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:07 ID:B4IxUKzz0
*
80
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:08 ID:ATx8oZ3.0
*
>>60
知恵がついたら困るやつがいるんだよ
無能な家畜でいてくれないと支援金もらえなくなるからな
50年後も変わらないよ
81
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:09 ID:JiJzKG880
*
52年生きてきてわかったこと
ユニセフとACは「偽善」
今目の前にいる人にカネ使おうぜ
82
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:12 ID:svlsmEIX0
*
はっきり言って、とても非常に重要なリソースの無駄使いなのであって、やってられん!
彼らに我々と同様の環境で教育を受けてもらえれば、学問にしろアートにしろ素晴らしい、それこそ稀代の天才が生まれるかもしれないのに、ポコポコ産んでは殺してしまっては一体何がやりたいのか、わけがわからんわ!
83
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:14 ID:JiJzKG880
*
俺もひとクチ
愚痴投下していくか
ラジオのACのCMで飲食店に入った青年がおやっさんに
「わりぃな、8億人待ちなんだわ並んでくれや」
ってやつ、日本国内では並ぶ必要ねーよな、って思う
それぞれの国家がそれぞれの地域を統治している現状
他国の食糧事情なんて知ったことかと
正直「喰えない、喰わせられないその『クニ』が悪い」
84
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:15 ID:I48o.jiY0
*
豊かな生活を手に入れるためには一生学ばなければならないってことでもあるよね
85
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:19 ID:LRC.1wea0
*
穴の開いたバケツに水を注ぐことを善行と定義して
注ぐのに手間賃をもらえるビジネスってことやろ
86
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:20 ID:SaF9cBfw0
*
言い方悪いけど死ぬべき人が死なずに支援で生きながらえた結果次の世代でより多くの支援を欲してる状況だよね
当の本人達は死ぬのも織り込み済みで子供作りまくってるのに
87
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:21 ID:svlsmEIX0
*
>>83
そうは言うがどうにもならん。国なんてもんも結局は人が回してんだよ。仕事してりゃわかるだろ?もっとなんかいい感じにできるやろが!とか言われても、じゃあ、おまえがやっめみろやボケが!ってなるやろ。だいたいみんなそんな感じよ…
88
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:23 ID:T79KBdLU0
*
>>2
一時期日本よりスマホ普及率高かったのよね
今もかもしれんけど
89
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:25 ID:09.e0tcD0
*
支援っつっても公園で鳩に餌やる様なもんで、与えておしまいやからな。餌を毎日貰った鳩が農業やったり工場で働くか?って話よ。キリ〇ト教とかはそういう支援大好きよな。飯を与えるより飯を買える様にしなきゃならんけど、それすると貧困層を救うって自分の仕事が無くなるからそれはしたくないって言うね…まぁ貧乏人は永遠に貧乏人で居て欲しい人がいる限り終わらんループやで
90
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:26 ID:jn.GxOqk0
*
西洋人が侵略しなかったらどうなってたんだろう。
今でも平和に暮らしてたんだろうか。
91
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:26 ID:JiJzKG880
*
>>87
概ね同意
それをカネ使ってCM打ってカネをせびってくるのが
きっと腹が立つ原因なんだと思います😢
92
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:31 ID:svlsmEIX0
*
>>86
うん、倫理的に死ぬべき人が生まれるというのはまず無い。そして、経済的にみても出生はそれなりのリソースを必要するし、その後を考えればかなりの資源を消費する。仮にそれでも子どもを産むというのであれば、そこに全くなんの合理性もないとは考え難い気がする。それが問題なら、その合理性を、まず潰さないといけない。
93
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:33 ID:Bbx0DVhu0
*
>>88
有線の通信設備が発達しなかったから
逆に無線の電話が普及したんだろう
某国の現金の信用が無いから電子マネーが普及したみたいに
94
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:34 ID:svlsmEIX0
*
>>90
だろうね。その平和ってのは我々が信じるものとは全然違うものだろうけどね。
どのみち歴史は一方通行なので、どうあがいても戻れないから笑笑。
95
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:40 ID:zgxLVxXt0
*
何時まで土人やってんねん、もう知らんわ!で放置w
ワイが子供の頃からあいつ等そのままやん
96
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:41 ID:jMTEwRWh0
*
97
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:42 ID:svlsmEIX0
*
>>91
素晴らしいことじゃないか?CMを売って金が入ってくりゃ、それで誰かが救われるんだから!悪くない仕事だと思うが?
どうせその金は、寄付されなきゃ別のつまらんことに使われるんだから笑笑
98
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:48 ID:Bbx0DVhu0
*
99
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:54 ID:5U4vnZkU0
*
100
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:54 ID:azO5NJyp0
*
水より衛生より不潔より・・・まずトイレのしつけからはじめないとダメなのか・・・。多難すぎる。
101
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:55 ID:JBxDzYrc0
*
>>71
そもそもこいつら救って意味あるか?
汚い水の飲んで運の悪い一部の人間は死んでいく
それが普通なんやから外野がとやかく言う必要ないやろ
102
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:59 ID:dhJ.4Qnr0
*
103
不思議な名無しさん :2024年04月08日 23:59 ID:dhJ.4Qnr0
*
104
不思議な名無しさん :2024年04月09日 00:00 ID:NfQgUazB0
*
>>91
結局みんな同じなわけだよ。明日、デスクの上に置かれてる書類をどう処理するかなんだよ。それは、誰だって同じなわけ。デスクの上に置かれてる書類の質が高かろうが低かろうが、そこに置ける量は大して変わらないんだよ。
そんな簡単なことだけが分かれば、アホみたいな陰謀論者も理想を求める大衆も、本当のところは何が起こってるのか分かろうもんだと思うけどもね笑笑
105
不思議な名無しさん :2024年04月09日 00:00 ID:ERY.rOkF0
*
>>1
すでに国3つ分以上の国家予算くらいは募金されてるはずなのに未だにこれやってるからな
知的障害あるコイツらを家畜のように囲って儲けてる団体は本当に悪い奴らだと思うわ
106
不思議な名無しさん :2024年04月09日 00:06 ID:JxlQTuzQ0
*
>>70
そんな個々の自堕落を指導者が律する事もできずに地域ごと汚染されて幼児が亡くなるとか終わってんなって話だよ
あと君が言ってる事全部やってるわ、体鍛えた方が良いよマジで
107
不思議な名無しさん :2024年04月09日 00:08 ID:Q0275PzI0
*
108
不思議な名無しさん :2024年04月09日 00:19 ID:1RL7zpwN0
*
現地の政府に頑張ってもらうしかないけど汚職も酷いんだろうね
109
不思議な名無しさん :2024年04月09日 00:34 ID:5c80iJOE0
*
110
不思議な名無しさん :2024年04月09日 00:35 ID:tcXeHyG30
*
111
不思議な名無しさん :2024年04月09日 00:39 ID:IlnLBgCQ0
*
わいが子供の頃からずっと環境変わってないってことは施しても無駄ってことや
112
不思議な名無しさん :2024年04月09日 00:49 ID:5hL4D5930
*
先進国の生活の方が幸せという上から目線の概念は捨てろ
113
不思議な名無しさん :2024年04月09日 01:09 ID:aKfZlrJW0
*
だいたいな近代化した国って全部「一度圧倒的な武力で国内を制圧した状態で教育」をしてるんだぞ
なのに教育の為の「制圧」無しで綺麗事言っても襲撃や盗難する大人が多すぎて子供も学校行かずに大人の真似を始めるんだよ
よく子供に教育をと言うが、教育の足りないまま体だけデカくなった連中を先に制圧して再教育しないと子供への教育は説得力が出ないんだよ
説得力が無けりゃ教育が洗脳まがいになって反抗する子供が増えて元の木阿弥
仮に従っても「暴力に媚びるのが賢さ」だと思い込んで他人を陥れ騙し討ちする事にばっか執着してまともな経済活動が出来なくて破綻する
罪悪感煽って他人の金を奪って、物だけ与えて善人気取ってないで真っ当な為政者を擁立して駄目な大人の制圧を支持するのが本当の救い
けど綺麗事を並べて本当の救いを邪魔するのが自称善人共の常套手段なんだよな
114
不思議な名無しさん :2024年04月09日 01:26 ID:8D3JOg800
*
こういうの真に受けて「アフリカの子供は辛いんだからお前らはもっと我慢or努力しろ!」とか言い出す阿呆が沸くから勘弁して欲しい。
115
不思議な名無しさん :2024年04月09日 01:30 ID:4ZHgQsRb0
*
>>47
seedっていうマンガがあってな、
本当は自分らでなんとかする能力があるのに外国からの援助を貰うために何もできないふりをしている部族の話があったわ、
116
不思議な名無しさん :2024年04月09日 01:44 ID:FeX4oQ7g0
*
アフリカの今の経済発展は凄まじいよ。普通にビル立ってるし商業施設もわんさかあるよ。ただ、アフリカも広いからね。そういう地域もあるかもね。
117
不思議な名無しさん :2024年04月09日 01:45 ID:hPRy9qCF0
*
>>37
実際汚い水しかない→井戸作ってもらう→奪い合い→こんな井戸があるから!(破壊)→水ぅのループらしいからな
118
不思議な名無しさん :2024年04月09日 01:47 ID:zT1ynYTf0
*
隣の村に井戸ができたってねえ?
殺して奪ったろwww
119
不思議な名無しさん :2024年04月09日 02:03 ID:EI.mNgfJ0
*
>>13
ペプシコーラ原理主義者っぽい事言ってる奴が1番コーラ=コカコーラの思想に染まってるのめちゃくちゃおもろい
120
不思議な名無しさん :2024年04月09日 02:36 ID:prXStVGB0
*
アフリカに手と金かけても一緒。
なんとかなっとるならとうの昔になんとかなっとる。要は本人達が本気で立ち上がって今の暮らしから脱却する気がないとあかんのよ。
121
不思議な名無しさん :2024年04月09日 02:47 ID:XjQ8fnne0
*
>アフリカより少し北のローマでは古くから水道技術があったというのにな
>なぜアフリカだけこうなんだろう
中国では古代から水道が建設されていたんだけど
少し東にいっただけの日本人さんが水道を作れるようになったのっていつだっけ?
122
不思議な名無しさん :2024年04月09日 02:47 ID:4UwCnDgc0
*
この手の連中が水道作ってあげたらぶっ壊されて部品売り飛ばされたとか
言う話じゃなかったっけ?
こんな対処療法で無駄な金使うよりも教育に力を入れる様に
政府に働きかけるしかないんちゃう?
123
不思議な名無しさん :2024年04月09日 02:52 ID:tbpibpA.0
*
教育に力入れる支援もしてるけどきょう水が無くて死ぬ人達が居るから対処療法もやらないかんのよ
井戸がぶっ壊されようが作り続ける以外に道が無い
124
不思議な名無しさん :2024年04月09日 03:03 ID:.IVrHOVU0
*
歴史的に形成された人種的・民族的傾向はもはや遺伝的に固着しているんで、絶滅するまで治ることはない
アフリカはもう人類が滅亡するまでずっとあのままだから諦めてくれ
125
不思議な名無しさん :2024年04月09日 03:16 ID:kTCHIeRh0
*
126
不思議な名無しさん :2024年04月09日 03:28 ID:PhQ.iUpO0
*
こうして助けた人間の何割かもしくはその子孫が経済難民になって助けた国の人間をレ/イ/プして回ってるんだよね
127
不思議な名無しさん :2024年04月09日 03:39 ID:T.zbBuuH0
*
コイツらすぐ子供作るから募金で去勢した方が世の為だろ
128
不思議な名無しさん :2024年04月09日 04:14 ID:585h4AT20
*
井戸作ると滑車を盗んでいく様な連中だぞ
下水作ったら下水管を盗むやろ
まずやらなきゃいけない事は山賊退治だよ
129
不思議な名無しさん :2024年04月09日 04:26 ID:hiaePj790
*
>>31
マジで何言ってんの?
ネットの偏った思想に毒されてるから気をつけろよ
130
不思議な名無しさん :2024年04月09日 04:43 ID:iDNBxAcF0
*
131
不思議な名無しさん :2024年04月09日 04:49 ID:iDNBxAcF0
*
132
不思議な名無しさん :2024年04月09日 06:25 ID:TlQc1ceV0
*
寄付金って活動するための資金を寄付金の中から使っていいっていうのがあるんだよ
それを着服するために活かさず殺さずの中途半端な支援を続けて長期間金儲けしてんねん
本気で助けようと思うんならまず知識を与えるけどそれをしないからな
133
不思議な名無しさん :2024年04月09日 07:14 ID:OC3txd4O0
*
こいつらに必要なのは大規模な水道インフラより
サバイバル術のマニュアル本だと思う。
134
不思議な名無しさん :2024年04月09日 07:53 ID:w4UQut0a0
*
135
不思議な名無しさん :2024年04月09日 08:00 ID:9plZGHva0
*
136
不思議な名無しさん :2024年04月09日 09:00 ID:1A.eyfc80
*
野外排泄が原因の一端だとして、
地域の連中で決まり事つくって「ここ水源だから、糞するにしても離れたところでやろうや」とならないのが不思議でしかない。
137
不思議な名無しさん :2024年04月09日 09:13 ID:uP.00.rz0
*
昔読んだマサイ通信が面白かったな。最後はクソみたいな
理由で終了したけど
138
不思議な名無しさん :2024年04月09日 09:26 ID:NTUVxjJx0
*
無闇に子供を助けるから、人口が増えすぎて
余計に貧しくなってるんじゃないの?
社会的な構造とか完全に無視して
子供助けてやると、なんかいいことしてる感強いって
頭の中お花畑な理由で援助してるから駄目なんだよ
139
不思議な名無しさん :2024年04月09日 09:47 ID:qUjtcMq50
*
よその国の環境や日常に欧米の感覚と価値観で余計な口出すなというお話
140
不思議な名無しさん :2024年04月09日 09:49 ID:k9wTZ8wd0
*
出血を伴う大怪我をしたら何をする?いきなり輸血するか?まずは止血だろ
それと同じでアフリカの貧しい人々をなんとかしたかったら
まずは子供を産ませるな。それから救済するべきだ
貧しい子供作らせて寄付ビジネスを企んでいるクズがバックにいる、とさえ勘ぐってしまうぜ
141
不思議な名無しさん :2024年04月09日 09:53 ID:DNgz3JAe0
*
こいつら日本の先人が優秀だから自分も優秀だと思ってそうだが
こいつらもアフリカに生まれ落ちてたらろ過になんて辿り着かずに同じように死んでいくだけなのにな
142
不思議な名無しさん :2024年04月09日 09:59 ID:LYXS26Xo0
*
作業・授業を受けたら対価として支援という流れにしないと怠け者しか生み出さないわ
143
不思議な名無しさん :2024年04月09日 10:33 ID:DVQfk00H0
*
> お前がその2%だとして寄付するか?
> 1度でも寄付すると死ぬまで延々と乞食されるで
いや、するだろw
その2%がどれだけ楽に稼いでるか知らんだろ
延々と乞食されてもまた稼げばいいだけなんだから余裕なんだがな
144
不思議な名無しさん :2024年04月09日 10:34 ID:pFNYlq040
*
こいつらに何か施してやってもそれが当たり前になってるから厚かましくも更なる要求をするだけだから支援は打ち切るべき
145
不思議な名無しさん :2024年04月09日 10:35 ID:DVQfk00H0
*
> 知能なんて生まれたときはみんな同じ
> 教育が悪いよー
知能は同じでも同じ教育でも身につく度合いが違いすぎる
わかりやすく言うと「勉強の才能がない」
146
不思議な名無しさん :2024年04月09日 10:38 ID:DVQfk00H0
*
> 知能なんて生まれたときはみんな同じ
> 教育が悪いよー
うまれた時の知能は同じで同じ教育受けさせても身につく度合いが違いすぎる
わかりやすく言うと「勉強の才能がない」
同じ日本人で同じような年収の親の下で育った同士でも
成人してから知能の差が大きく広がるんだから
勉強の才能というものがいかに大切かわかる
147
不思議な名無しさん :2024年04月09日 10:46 ID:1MYqIV8Q0
*
貧しい国への支援なんてバ金持ちの道楽なんだろうけどそれでもその支援を生かしていい国にしようと考える国と考えず好き勝手やって貧しいままの国との違いだろうな
148
不思議な名無しさん :2024年04月09日 10:50 ID:ZHcaGENQ0
*
50年前「恵まれないから寄付をして」
現在「恵まれないから寄付をして」
100年後「恵まれないから寄付をして」
永遠に寄付を求められるんだろうな
結果がでないのはむなしい
永遠に見知らぬニートを養ってあげるみたいな感じ
149
不思議な名無しさん :2024年04月09日 11:09 ID:BPuSei3a0
*
アフリカは汚職だらけ
南米もね
海外に寄付求める前に政治家共に言えよ
150
不思議な名無しさん :2024年04月09日 11:25 ID:44IqNQtu0
*
>>28
やっぱ支援とかいらんな
対等やし自分たちで解決するやろ
151
不思議な名無しさん :2024年04月09日 11:28 ID:GJv3EIII0
*
問題が解決しない最大の理由って中抜きだろ
中抜きするために寄付集めてるから問題を解決する気なんて最初からない
152
不思議な名無しさん :2024年04月09日 11:31 ID:eeTpgb.U0
*
動物にトイレ覚えさせるのと一緒だな
まずはそれを徹底しろって
153
不思議な名無しさん :2024年04月09日 11:32 ID:JtGuIYOm0
*
ずっと寄付募ってるけど進歩ないし自分たちで頑張ることしないよな
金だけやっても無駄や
154
不思議な名無しさん :2024年04月09日 11:41 ID:OTDek4Tj0
*
この子達に必要なのは金ではなく教育よ?
周辺の人間一人残らず強制収容所に送り込んで、小学校レベルの教育でいいから老若男女全ての人間に叩き込まないと何も変わらない
155
不思議な名無しさん :2024年04月09日 11:48 ID:50nUKshF0
*
出産率高めの国と貧困率高めの国の一覧を並べた時はめまいしたわ
156
不思議な名無しさん :2024年04月09日 11:49 ID:tsb7kNNo0
*
金銭的な支援もだけど、技術支援しても指導者が帰国すると機能しなくなるんだってな。
157
不思議な名無しさん :2024年04月09日 12:18 ID:pXSrWjBN0
*
良かれと思ってたまにきれいな水与えたり、
飯与えるからそれを知ってしまうってのはあるかもね
カカオ奴隷の子供にチョコ食わせるみたいなのあったよな
158
不思議な名無しさん :2024年04月09日 12:21 ID:50nUKshF0
*
現地で調達できる資材で作れる緩速ろ過方式浄水場の作成、維持のマニュアル化とかかね、必要なのは
急速濾過方式だと凝固剤を他国からかってこなくちゃいけなくなるんで続かなくなるだろうし
159
不思議な名無しさん :2024年04月09日 12:57 ID:ruKqIfjT0
*
進化しない黒んぼどもの自業自得だろ?
いつまで経っても内戦ばっかでアホかこいつら。
お前えらの募金待ってるぜ!ってか?
うるせぇわ
160
不思議な名無しさん :2024年04月09日 12:58 ID:Yl8ZBW.10
*
こいつら野生のヒトなんだから胃液の酸性度とか免疫機能とか万全なんだろ
161
不思議な名無しさん :2024年04月09日 13:24 ID:ZQCIpnVd0
*
人口爆発で大変なのに自力で生きる力もないやつらに支援して人口増やすのあほすぎやろ
162
不思議な名無しさん :2024年04月09日 13:25 ID:mxOZWoDc0
*
鉄の類は盗まれて売られるって、んなバカなwって思ってたけど絶賛日本でも起こってるできごとだから笑えなくなってきた
163
不思議な名無しさん :2024年04月09日 13:33 ID:Yl8ZBW.10
*
164
不思議な名無しさん :2024年04月09日 13:43 ID:s3xhMcpd0
*
165
不思議な名無しさん :2024年04月09日 14:58 ID:.DL6sQfn0
*
発展の兆しが全くないのを目の当たりにしていると植民地支配も文化レベルの上昇という意味では悪くなかったのかもしれないと思ってしまうわ
ある程度支配した上で押し上げないとどうしようもなさそう。
166
不思議な名無しさん :2024年04月09日 16:06 ID:vqWBiRrZ0
*
真面目な話人類みんなアフリカから旅立って行ったんだから肥沃な土地に少ない人数で住んでるころは代々健康に過ごせてたわけだよね
バランスを崩した責任があるのは主要先進国の資源や労働力を目的とした搾取や、それらに間接的に影響を受けた現地の資本家やら腐敗した政府やら教育の崩壊やらなんだから外から現在苦しんでいる市民のために支援するのはおかしなことじゃないと思うが。
167
不思議な名無しさん :2024年04月09日 16:11 ID:oL0V.OTp0
*
蛇口が盗まれるってずっと教育の問題とかいわれてたけど普通に遺伝子、国民性の問題だろ。
168
不思議な名無しさん :2024年04月09日 16:59 ID:01PbzFmL0
*
何十年も支援して全く変わらないってどう言うことなのか
169
不思議な名無しさん :2024年04月09日 17:02 ID:Tc5Xkt1s0
*
俺も愚痴投下するわ
あいつら農業も出来ないカス共だから死滅してええぞ
まず穀物は当然だめ 掘り起こして食うんだわ
だから次バイオマスに着目してトウモロコシの種なら大丈夫って事でそれやらせたらそれすら掘り起こして食っててもうアホクサ 無駄に土地だけある
170
不思議な名無しさん :2024年04月09日 17:06 ID:cfB8JLW80
*
数十年募金して何も変わらん・・・だからCMが流れようが募金止めた
171
不思議な名無しさん :2024年04月09日 17:23 ID:1QX4p3Jm0
*
江戸時代でも作ってたんだから自分たちでそのくらい作れよ。
172
不思議な名無しさん :2024年04月09日 17:32 ID:Ul77wATB0
*
173
不思議な名無しさん :2024年04月09日 17:36 ID:Ul77wATB0
*
>>106
勝手に通貨安にしてスタグフレーションで苦しんでる日本にもぶっ刺さるからそういう事言うのやめような
174
不思議な名無しさん :2024年04月09日 17:39 ID:Ul77wATB0
*
>>1
善意では人は救えん 資本主義が人を救う
アフリカの土地を太陽光発電設備のために全部明け渡したらアメリカ人が助けてくれるぞ
175
不思議な名無しさん :2024年04月09日 17:46 ID:dPgUyZg80
*
>>136
雨とか雨期に増水して、周辺のいろんなものが混ざっちゃうんじゃないかな? さすがに水源に直で排泄してるとは思いたくない
176
不思議な名無しさん :2024年04月09日 17:46 ID:G6Tsh99s0
*
基本的に「自然がどうにかしてくれる」とか「神様がどうにかしてくれる」の伝統的宗教的価値観をもってるから論理的科学的に説明しても納得しないんだよな。
177
不思議な名無しさん :2024年04月09日 19:10 ID:Cl1awTSt0
*
現地の人らがやる気ないのに、外部の人がいくらやっても無理なんや。
募金しましょうなんてなんも変わらんただの自己満。
178
不思議な名無しさん :2024年04月09日 19:13 ID:Cl1awTSt0
*
>>114
武井壮がそうだよな。
「そいつらの不幸に比べたらお前えらの不幸なんてたいしたことねぇよ」だもんな。
179
不思議な名無しさん :2024年04月09日 19:18 ID:YL6jiBu.0
*
ユニセフじゃない日本ユニセフも寄付金の半分以上中抜きしてるからな
こういったビジネスは儲かるんよ技術も元手もいらんしな
180
不思議な名無しさん :2024年04月09日 19:20 ID:Cl1awTSt0
*
>>179
赤十字もダメなんかな。
募金企業多すぎてどこが信用あるか分からん。
181
不思議な名無しさん :2024年04月09日 19:22 ID:RE7WOnxc0
*
例えるならヤマメとサクラマスみたいな関係で
縄張りを巡る闘争で強い個体の集団が温暖で豊かなアフリカ大陸に居座る
競争に敗れた弱い個体の集団は海を渡って新天地を求めて旅立つ
旅立った大多数は全滅したんだろうが一部は生き残って先進文明を切り開く
ヤマメは小魚のまま釣り基地のターゲットにしかならない
サクラマスは大海で巨大化して産卵に戻ってきて富山名物の鱒寿司になって役に立つ
182
不思議な名無しさん :2024年04月09日 19:25 ID:I6IqRC.x0
*
183
不思議な名無しさん :2024年04月09日 19:27 ID:05mCeDYD0
*
184
不思議な名無しさん :2024年04月09日 19:51 ID:pnTeElQX0
*
185
不思議な名無しさん :2024年04月09日 20:57 ID:dC.5kNPd0
*
「親ガチャ失敗したわ~w」とか抜かしてるやつこれ見てなんも思わんのかな
186
不思議な名無しさん :2024年04月09日 20:58 ID:41dyNQd.0
*
187
不思議な名無しさん :2024年04月09日 21:24 ID:6OEMc8hT0
*
かつてのCせんじんもそうだけど、下痢やコレラで逝くのを前提として受け入れてる社会もあるんだよな。先進国みたいに人権人権してない。
奴らは、下痢コレラ段階からジンケンまでの発達に自力で至らせないとだめやと思う。教育・専門情報与えるのはいいけど。
Cせんじんもほとんど意味なかったわな。感性は糞便賊のままや
188
不思議な名無しさん :2024年04月09日 21:29 ID:6OEMc8hT0
*
167
・みんな困る。その中には自分のダチや親戚もいることがある
・蛇口ぐらいの金属量なら数十円ぐらい得られるだけ。しかも罪を作る。わりに合わない。
つちの人はこういうことを考えられないか、考えられたとしても犯意が起こったときにはすっとんでしまうんだろうな。Cせんじんがどれだけ高学歴でも、チャンスがあれば女の子をレープしてしまうのに似てるな。
189
不思議な名無しさん :2024年04月09日 21:30 ID:6OEMc8hT0
*
174
資本主義+資本家がめ過ぎ対策+非人倫行為の処罰、を合わせれば、現行では最善に近い制度だろうな。
190
不思議な名無しさん :2024年04月09日 21:33 ID:6OEMc8hT0
*
158
金属もりだくさんで盗みまくれる濾過器の周りに、AK持った先進国人の善人の兵隊を立たせなあかんわな。
あほくさ。
191
不思議な名無しさん :2024年04月09日 22:05 ID:WnzRvlSj0
*
アメリカを見れば分かる通り白人が作り黒人が壊す
つまりせっかく作った設備も黒人だけでは維持できない
これまで何度も設備投資されてきたがほとんどが無駄に終わっている
黒人はスポーツを含めたエンタメに秀でているが他が駄目
完全にキリギリス
誰かが養ってあげるか自然の摂理に任せるかしかない
192
不思議な名無しさん :2024年04月10日 00:03 ID:zpKlAdhg0
*
>>191
黒人には君より遥かに知能高い人がいっぱいいるぞ
193
不思議な名無しさん :2024年04月10日 01:46 ID:luDm5qOi0
*
194
不思議な名無しさん :2024年04月10日 01:47 ID:luDm5qOi0
*
>>2
いや情弱はお前や
全体的にアフリカは暗黒やで
195
不思議な名無しさん :2024年04月10日 01:47 ID:luDm5qOi0
*
>>88
いやそんな事無いぞ
嘘付くなよ
そもそもアフリカのどこの国だよ
196
不思議な名無しさん :2024年04月10日 01:48 ID:luDm5qOi0
*
>>71
いや、上層部は儲けてるだろ
下っ端は薄給なだけで
197
不思議な名無しさん :2024年04月10日 01:50 ID:luDm5qOi0
*
>>174
太陽光なんてコスパ悪いもんはいらん
アフリカ中に原発作れるんやったら別に良いけど、でもアメリカまでどうやって電気送るんだって話になる
198
不思議な名無しさん :2024年04月10日 08:15 ID:D5izOWei0
*
>>185みたいな奴が出てくるから猶更嫌われるんだよな
アフリカガーって言ってる奴にろくなのはいない
199
不思議な名無しさん :2024年04月10日 09:17 ID:D5izOWei0
*
>>114が予言してたのか
最近はアフリカメソッドって言うらしいが
200
不思議な名無しさん :2024年04月10日 09:25 ID:D5izOWei0
*
まあアフリカの年と言われた1960年から60年以上経って未だにこのザマってことは何か致命的な要因があるんだろうね
201
不思議な名無しさん :2024年04月10日 12:57 ID:kElwipqk0
*
実際は国内にも私設水道結構あるからね
公共水道来てない地域は山沿いとか千葉とかに多いよ
中には管理組合が破綻しててノーメンテの水飲んでる地域もある。
202
不思議な名無しさん :2024年04月10日 17:02 ID:4LQt3izN0
*
203
不思議な名無しさん :2024年05月06日 06:05 ID:dap.ShAW0
*
濃厚こってり豚骨スープ飲んでるナンシーちゃんおらんのけ?
204
不思議な名無しさん :2024年05月22日 00:11 ID:niRq.CV70
*
水道や井戸がある国だって初めから存在していたわけではない
自分で発展させようとかそういうのがないんよなこいつら
205
不思議な名無しさん :2024年09月18日 10:42 ID:xDWd0rzN0
*
>>73
前に国連で働いていた日本人が言っていたが
アフリカ人が自立できるように畑を作って種を撒いて農業を教えていると、作物の芽が出た段階でアフリカ人が摘み取って台無しにしてしまうそうだ
アフリカ人いわく「今なら国連からタダで食糧援助してもらえているのに作物が取れるようになると働かなくてはいけない」とのこと
日本人たちは衝撃を受けるが、他の国の国連職員は「俺たちは給料さえもらえればどうでもいい」と気にしていない
結局、貧困ビジネスなんだよな日本人以外は誰も本気でアフリカを救おうと思っていなかった