不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    28

    【愕然】この前パワハラで休職しちゃった先輩にパワハラしてた人と一緒に仕事するようになった結果……

    28506317_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:14:20.592 ID:8tUArKENr
    どう逃げる?

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:15:00.963 ID:5k9mtzNz0
    むしろパワハラして休ませる

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:16:46.967 ID:/d5B6aoKr
    >>2
    とりあえず昨日は戦った
    なんか不機嫌そうだった

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:15:20.587 ID:bX/2kQpH0
    上司に文句言う

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:17:40.228 ID:/d5B6aoKr
    >>3
    そいつ上司より年上なんだよなぁ
    課長が37ぐらいで、パワハラ野郎が課長一歩手前の役職で42ぐらい

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:16:04.701 ID:rP5ZAbiW0
    先制攻撃で出会い頭に一発ぶん殴る

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:18:26.481 ID:/d5B6aoKr
    >>5
    殴ったら怒られるからあえて不快な言葉を選んで使うようにしてる

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:16:13.444 ID:wFHnQuOMa
    全部録音

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:18:36.692 ID:/d5B6aoKr
    >>6
    それな
    やるかぁ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:16:58.740 ID:K07sWWn90
    処分って形で経歴に傷をつけて無理矢理休ませる無能上司っているよね

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:19:06.744 ID:/d5B6aoKr
    >>8
    普通に先輩が休職願出したっぽい

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:18:45.380 ID:HQHzbrwY0
    仕事依頼される度に「チョットは自分で仕事しろよ!」って言い続けたらいなくなるぞ
    ある程度仕事してる必要はあるが

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:19:51.053 ID:/d5B6aoKr
    >>13
    昨日はそれ言ったわ
    「これは実力的に出来ないんでおまかせしていいですか?手本見せて下さい。」みたいに言ったわ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:18:53.258 ID:nT/MFEMK0
    そういう奴は言い返されると割と弱いから反抗しておいた方がいい
    舐められるとただやられるのみ

    証拠は集めとけ

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:21:53.951 ID:/d5B6aoKr
    >>14
    言い換えしたけど、なんか鼻で笑われたわ
    そいつがやってるプロジェクトはみんなうつ病になるか転職するか転部届け出すんだよなぁ
    最近はそいつのために転職者雇われたしね

    多分あいつは歴戦のパワハラ野郎だからちょっと言い返したぐらいじゃ動じないと思う

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:19:34.859 ID:P4SY7beC0
    別に逃げないけど

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:20:10.121 ID:i72F9Kqp0
    そいつの社内での立ち位置は?
    会社にとって必要な人材なら証拠を集めたとしても無意味だぞ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:22:50.432 ID:/d5B6aoKr
    >>18
    うーん。割と重要っぽいが、一番重要ではない。
    人が足りないからそいつも必要みたいな?

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:28:23.131 ID:i72F9Kqp0
    >>24
    会社はそいつとお前が揉めたときに
    どっちが正しいか、どっちが悪いか
    ではなくてどっちを残した方がマシかで判断する
    問題なのは会社はそいつとお前のどちらを優先するかってこと


    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:29:58.860 ID:/d5B6aoKr
    >>27
    じゃあ向こうが優先されるね
    俺は2年目だし雑魚だもん

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:30:36.465 ID:i72F9Kqp0
    >>29
    じゃあ証拠を集める事に意味はないかもな

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:30:58.561 ID:/d5B6aoKr
    >>30
    まじかよぉ
    課長に相談したらなんかやってくれるかなぁ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:32:11.126 ID:i72F9Kqp0
    >>31
    でも>>26なんだろ?
    下手すりゃ
    「あいつは悪いやつじゃないのにデタラメ言って貶めようとしてる」
    って思われて不利になる

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:34:29.889 ID:/d5B6aoKr
    >>32
    まじかよー
    後輩と結託して無理ですなんとかしてくださいって偉い人に泣きつこっかなぁ
    ちなみに後輩の教育が係が休職しちゃった先輩なんだよね

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:38:56.087 ID:i72F9Kqp0
    >>34
    会社から見たら
    「使えない奴らが結託して使える奴を潰そうとしてる」
    と取られかねない
    人数が多いから正しいだろうとは思ってくれない
    2人を切るのとパワハラまがいを切るの
    どっちが会社の利益になるかって視点で見てる

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:40:01.785 ID:/d5B6aoKr
    >>38
    でも、そいつの下の人めっちゃ欝病になってるよ
    毎年、1人~2人は潰してる

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:42:05.713 ID:i72F9Kqp0
    >>39
    悪い奴かどうか、被害者がどれだけいるか
    そんなことはどうでもいいんだよ
    会社の利益になるかどうかだけ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:44:50.614 ID:/d5B6aoKr
    >>40
    そうかぁ
    じゃあ逃げられないかなぁ
    サラッとその業務から逃げたいなぁ

    俺は別の人の下で大きい仕事してるから、パワハラ野郎の下で小さい仕事なんてしなくて良いはずなんだよなぁ

    19: 【17.7m】 2023/12/23(土) 21:20:38.814 ID:R7Et/DIp0
    高圧的なやつは高圧的にすると弱い

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:21:48.930 ID:rP5ZAbiW0
    つーかパワハラで辞めさせたって周知されてるのに一切処分なしとか会社自体がヤベーじゃん

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:24:36.205 ID:/d5B6aoKr
    >>21
    この前のミーティングでは、「ちょっと強く言い過ぎてたよねぇー。成長して欲しいと思ったんだけどねぇ。どうしたら良いんだろう。飲み会かなぁ。昔は怒鳴り声とか聞こえてたんだけど、今はちょっと言うとすぐに休職しちゃうよねぇ」的な振り返りしてた。
    カスしかいねぇなぁって思った。

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:21:56.363 ID:5k9mtzNz0
    周りもそいつ嫌いなんだろ?
    徹底的に戦えよ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:25:57.806 ID:/d5B6aoKr
    >>23
    いや、そこまでじゃない
    俺と俺の1個下の後輩はそいつが嫌いだけど、他の人は嫌ってないと思う
    なんか下の立場の人に自分の業務を無言で押し付ける系の人だから

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:29:18.903 ID:/d5B6aoKr
    そのパワハラ野郎と仕事するとみんなどっか行っちゃうので、そいつの下には人がいないんだよなぁ
    だからめっちゃ小さい仕事しか持ってなくて、その小さい仕事の雑用を押し付けられる。

    正直、今は別の35歳ぐらいの課長一歩手前の人がでかい仕事してて、その人の下で俺が働いてるから、そのでっかい仕事に集中したほうがいい気がしてる
    パワハラ野郎の小さい仕事なんてやってもなんのメリットもねぇ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:33:13.778 ID:AWzWGojN0
    戦うよりも仲良くなったほうがいい

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:35:48.036 ID:/d5B6aoKr
    >>33
    俺も仲良くなれば良いのかと思って尽くしてたんだけど、なんか笑顔でめっちゃ業務押してけてきた。
    で、無理ですって言ったら、いややってよーって言ってひたすら押し付けてきた

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:37:15.804 ID:mx/Egzcj0
    オレのモラハラに比べたらまだまだ甘い
    人間扱いされない
    何を言って否定される
    仕事しないなら家でこき使う親
    風呂掃除食器洗い
    口論になると親戚を呼び全員でモラハラ罵倒捲し立てられる
    もちろん無賃好きなものも食えない
    約2年ずっとモラハラパワハラされ続けてきた

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:38:05.268 ID:/d5B6aoKr
    そいつに全く管理能力がないから、後輩も俺も業務時間を全く考えずに業務押し付けてきて、ちょっとでも遅れるとなんか怒る
    そして業務を教えることもしない。
    基本的に業務を押し付けて期限を切って、遅れると怒る。これだけしかやらん。
    意味わからん。

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/23(土) 21:15:46.197 ID:YR2VyN4H0
    立ち向かうしかねーだろ
    よほど気が合わなければやられる

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1703333660/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年04月19日 02:20 ID:h.YQ.Ajp0*
    利益出してるからパワハラ野郎を会社が擁護する、みたいなコメをしてるのがいるがこいつが問題のパワハラ野郎か?w

    このご時世そんな理由でパワハラ野郎を擁護するような会社ならまともな会社じゃないから即転職したほうが良い(おそらく転職して人たちもそんな感じだろ)
    復讐とかではないがその会社がハローワークに求人出してるならパワハラを容認しているやヤバイ会社ですと言っておけ
    2  不思議な名無しさん :2024年04月19日 02:23 ID:wLYSLMCj0*
    【愕然】この前パワハラで休職しちゃった先輩にパワハラしてた人と一緒に仕事するようになった結果……

    ↑文章になってなくね?
    意味不明なんだが
    3  不思議な名無しさん :2024年04月19日 02:34 ID:X5OtjvmC0*
    パワハラが本当なら、録音して役所がいいんでは
    4  不思議な名無しさん :2024年04月19日 02:36 ID:evQcnz5o0*
    正社員なら首なんねぇんだから開き直って強気一択やろ、どうせ人間関係終わってるんやし
    5  不思議な名無しさん :2024年04月19日 02:38 ID:7cMXppp50*
    スレタイ意味不明過ぎるわ。
    頭おかしくなる
    6  不思議な名無しさん :2024年04月19日 02:41 ID:crCNXAd.0*
    毎年複数人がそいつのせいで退職してるのに、会社や同僚は何もしないなら、よっぽどの事がない限り変わらないから転職するか、自分が改革するしかないやろな。まぁ手間考えると転職をした方がいいと思う。
    7  不思議な名無しさん :2024年04月19日 02:50 ID:Ty2Y3d3s0*
    パワハラする人は欲求不満が原因であることが多いからそれを満たしてあげれば良い。具体的には褒めたり愚痴を聞いてあげたりね。ただどうしようもない人格の人もいるのは事実だからそういう人からは逃げるべき。上にちくっても改善されないようなら自分が転職するしかないな。
    8  不思議な名無しさん :2024年04月19日 02:53 ID:pXJf5IpK0*
    スレタイとか文章見る限り
    1が出来ない子の可能性もあるな
    大きな仕事でもそんなに使えないから雑用押し付けられてるんだろ
    9  不思議な名無しさん :2024年04月19日 02:55 ID:z3qODeer0*
    >>2
    先輩にパワハラしてた人と一緒に仕事するようになった結果

    この前休職しちゃった先輩にパワハラしてた人と一緒に仕事するようになった結果

    この前パワハラで休職しちゃった先輩にパワハラしてた人と一緒に仕事するようになった結果
    10  不思議な名無しさん :2024年04月19日 03:02 ID:d21QA2w60*
    1の言ってることがあやふやなのがなぁ
    小さい仕事してるのに会社にとっては重要とかさw
    11  不思議な名無しさん :2024年04月19日 03:13 ID:mhuy9rR.0*
    パワハラって実際に被害者になるとキツいんよな
    このご時世で自分がパワハラしてるって客観的に分かってない時点でヤバい奴なんよね
    そんな奴満たそうなんて無理無理
    銀行みたいに社内異動がバンバンある会社ならみんなで陰口叩いて数年我慢すりゃいいけど、ずっと同じメンバーでやる会社なら転職考えた方がいいと思う
    メンタルになったら自信無くすし、一生心の傷として残る
    12  不思議な名無しさん :2024年04月19日 03:15 ID:xxb0PTJv0*
    義務教育からやり直せ無能
    13  不思議な名無しさん :2024年04月19日 03:19 ID:cbglhWTv0*
    使えない新人に雑用仕事させてるだけに見えるけどねー
    上司が仕事振ってくるのは当たり前なんだからどう処理をするかは自分の匙加減だろ
    14  不思議な名無しさん :2024年04月19日 03:36 ID:x5Yik8xD0*
    >>9
    サンクス やっと意味わかった笑
    「パワハラで先輩を休職に追いやった上司と仕事することになった結果」ってことね
    15  不思議な名無しさん :2024年04月19日 03:47 ID:x4Co229z0*
    パワハラして後輩やめさせてる奴いるからなんとなくはわかるけど
    めっちゃ厄介なんよな
    周りと連携して追い出すしかない
    16  不思議な名無しさん :2024年04月19日 04:12 ID:bpH4LcNs0*
    会社は使える方を残すとか言ってる奴いるけど下の連中を悉く潰すやつは大概会社にとってマイナスだろ
    人一人雇うにも金がかかるのに雇った奴が使い物になる前に辞めたら大損だぞ

    ただ人が次々に辞めることとパワハラの因果関係を完全に証明しようがないからとパワハラ野郎を放置する会社も少なくないけど
    17  不思議な名無しさん :2024年04月19日 05:07 ID:Du0vHpdG0*
    クソ上司との会話終わりの時めっちゃ小声で「使えねえなコイツ」って繰り返し言ってみろ
    いつの間にかクソ上司が休職してた
    18  不思議な名無しさん :2024年04月19日 05:31 ID:06Uz.YgZ0*
    >>7
    無理だよ。年齢しか取り柄ない老害っぽいから。歳上の上司がとにかく気に入らないから周りに当たり散らすタイプやわ。
    今どき歳上の上司を認めれないゴミは救えない。
    19  不思議な名無しさん :2024年04月19日 05:38 ID:0Pi3C1rz0*
    とりあえずApple Watchなりのスマートウォッチ買ってノールックで手元で常に録音できるようにしとけ
    20  不思議な名無しさん :2024年04月19日 06:17 ID:JlJeL1YT0*
    これを逆手にとって、業務の割り振りは上司の権限でもそれはあなたの仕事と言って少し難しい仕事は請け負わないモラハラ部下が、面談で、『僕にばかり難しい仕事を振ってくるんです』とか人事に言ってたときは、世の中いろんな人がいるなあと思ったわ。
    21  不思議な名無しさん :2024年04月19日 07:09 ID:CSUZhamc0*
    >>2
    わかるだろ
    22  不思議な名無しさん :2024年04月19日 07:42 ID:EgkpAGEw0*
    うちの職場じゃないよね?警察呼んで顔合わせないように配慮しろって指示がらあったけど配慮無し。そしてパワハラしたやつが休職してるわ、管理職の人間にパワハラされた!って休職が空けて何食わぬ顔で仕事してるけどマジでパワハラ野郎は頭おかしい。そして恫喝されてるんだから戦えよと思うけど退職したら事件起こしそうだから黙ってる感はある。告発者いたたまれない
    23  不思議な名無しさん :2024年04月19日 08:30 ID:f.ksPKAM0*
    >>4
    これだよな。うまく挑発して殴らせれば万々歳だな。ネチネチ嫌がらせしてやれ。
    24  不思議な名無しさん :2024年04月19日 09:42 ID:cvVBDSbv0*
    年下だろうが課長が対処しないならそいつは課長の能力なし。
    25  不思議な名無しさん :2024年04月19日 10:10 ID:Id74MIpC0*
    文章が稚拙過ぎ。どうせいつものニートの社会人ごっこ。
    26  不思議な名無しさん :2024年04月19日 12:48 ID:dN.H1Zi.0*
    人に合わせて教育できないなら能力がないんじゃないですか?って言ったったらええんちゃう?
    27  不思議な名無しさん :2024年04月19日 15:17 ID:QWOmdPER0*
    10年くらい前のスレか?と思ったら半年前じゃねーか
    今日びこんなコンプラ最低な会社あるかよ
    28  不思議な名無しさん :2024年04月19日 15:33 ID:HSrem7Ck0*
    この人材不足の時代に、若手を潰すような奴はどんだけ仕事できようが
    会社のマイナスにしかならねえよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事