不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    42

    【呆然】ワイ「万札くずして」店員「ダメです」ワイ「じゃあうまい棒一つ」店員「はい」→結果・・・

    795583_s


    1: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:19:47.95 ID:jQJV7Iclr
    アホやろ
    店員は面倒なレジ打ち増えて、ワイはいらんうまい棒買って誰も得しとらん

    2: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:20:21.33 ID:aBNaRilN0
    いまだに現金使ってるとかじじいか?

    5: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:22:02.11 ID:jQJV7Iclr
    >>2
    現金払いなんて普通にいっぱいおるわ
    引きこもりか?

    15: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:25:08.71 ID:vU2wnGjc0
    >>5
    いっぱいおるからなんやねん
    会計遅くて腹たつねん

    19: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:27:23.39 ID:MRhkxyFa0
    >>15
    人の温かみとか日本の四季とか苦手そう

    3: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:20:35.48 ID:WkCGekbHd
    店長は売上取れて喜んでるぞ

    6: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:22:27.81 ID:aBNaRilN0
    老害イライラで草

    16: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:25:19.43 ID:AvqLIGh7a
    >>6
    野外イベントとかで現金使わないやつはかすやぞ
    時間かかってしゃーないわ

    17: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:26:06.00 ID:CgIbxnle0
    >>6
    老害の素質あるで

    7: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:22:35.39 ID:PPHkJWOs0
    貴様のようなやつが大した手間でもないから融通しろと言い出すとみんなに同じことせんといかんのや

    8: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:23:41.41 ID:jQJV7Iclr
    >>7
    貴様てw

    11: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:24:28.28 ID:PPHkJWOs0
    >>8
    すまんワイ見下しとるやつはつい貴様と言ってしまうんや

    14: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:25:07.59 ID:jQJV7Iclr
    >>11
    それ厨二病じゃない?

    9: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:23:58.61 ID:O+7iVSGca
    現金払い見ると会計遅くてイライラするわ

    10: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:24:18.74 ID:jQJV7Iclr
    >>9
    うんち!

    12: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:25:06.22 ID:aAYR2Gzxa
    敬礼!悪霊退散!ぐぇー!みたいなの思い出した

    13: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:25:06.43 ID:I8Y8gIKm0
    物が売れて困ることあるか?


    18: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:27:11.27 ID:0sSTKWRd0
    万札の両替は断るマニュアルにしておけば業務両替を弾けるからほとんどの店でやってるで

    20: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:27:36.12 ID:Fm4nMTbt0
    喧嘩始まってて草

    21: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:27:45.60 ID:FCl/qu9O0
    コンビニでバイトしてた頃これのおかげで5000円札が速攻でレジから無くなるの地味にストレスやった

    22: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:28:30.72 ID:G2pwZJIZ0
    両替目的でもうまい棒は買わん歯ブラシとか買うやろエアプかよ

    23: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:29:55.64 ID:jQJV7Iclr
    >>22
    別に例えで出しただけやし

    26: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:33:12.73 ID:q9hntWO/0
    店員「今5000円札無いから1000円札9枚ね」

    27: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:37:47.17 ID:aRa0iVK/0
    両替にこだわるなら銀行いけや
    そんで手数料取られたらええやん

    28: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:38:44.19 ID:hxq7bkzld
    イッチ想像力なさそう

    29: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:44:41.93 ID:41TsTX4U0
    マジレスすると店のPOSによるが現金がいちばん早い

    24: 風吹けば名無し 2022/09/23(金) 23:32:13.47 ID:p0i4PRWz0
    一人許しちまうと100人来ても許すことになっちまうねん
    そんなことしたら店の千円札が全てなくなって業務どころではなくなるねん
    わかったか低学歴

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663942787/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年04月15日 06:42 ID:1oF43Sol0*
    現金のなにがめんどくさいってセルフレジに詰まることと小銭漁って時間がかかるアホがいること
    2  不思議な名無しさん :2024年04月15日 06:46 ID:RgJ91BC.0*
    店が銀行で千円札・五千円札用意するのにも手数料かかってるからな
    逆に細かいのをまとめる両替なら、暇な時間帯ならやってくれたりする
    3  不思議な名無しさん :2024年04月15日 06:54 ID:oFI.5DvB0*
    両替は履歴に残っちゃうからな
    4  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:00 ID:JcFT64DZ0*
    いや普通に電子マネーとかのやつの方がモタモタしてるけどな。なんかレジでチャージ始めるし。
    5  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:00 ID:JJQwf.NG0*
    店の利益のこととか1ミリも考えてないのバイトか学生感ある
    6  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:01 ID:L5jZymTL0*
    >>4
    そんなレアケースより小銭落としてる人の方が多いわ
    7  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:10 ID:NYge4S.T0*
    最初から千円札でおろしとけよ無能
    8  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:11 ID:rpSk8r8q0*
    いや商品が売れて店が得したやん
    9  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:16 ID:UP8WtbFD0*
    Suicaにチャージすればいいじゃん
    10  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:19 ID:uw.r7K8D0*
    >>8
    ヤオキンも得してる
    11  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:21 ID:E.w80eac0*
    銀行と同じように手数料取れば解決
    12  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:39 ID:9F8qH9BB0*
    で、呆然とする結果とやらは?
    13  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:43 ID:uw.r7K8D0*
    >>10
    スレ主も美味しいうまい棒を食べられて得してる
    14  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:46 ID:Q.OG4aA80*
    両替お断りって当たり前だろうw
    図々しい人間はお断りで当然!
    15  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:47 ID:JilYj.5K0*
    >>6
    レアケースでもないぞ。
    16  不思議な名無しさん :2024年04月15日 07:49 ID:kblO40G00*
    >>1
    500円玉ギリ入るくらいの小さい小さいポーチに
    お札をこれまた小さく小さく畳んで
    ギチギチに詰めてる人結構いる
    普通の財布使え
    17  不思議な名無しさん :2024年04月15日 08:06 ID:xVtuxym60*
    これ防犯対策やで
    今どき偽札なんか出回らんけど
    18  不思議な名無しさん :2024年04月15日 08:07 ID:zXZDKtqd0*
    >>15
    やっぱ住んでる地域って大事やね
    19  不思議な名無しさん :2024年04月15日 08:13 ID:DxX.6DDj0*
    >>4
    若ければそんなに変わらないけど全体ではやっぱ現金のが遅いわ
    特に高齢者の現金派はマジで行列の原因
    20  不思議な名無しさん :2024年04月15日 08:25 ID:Qi5q0.WG0*
    店の目論見通り定期
    そのためにチロルチョコとか安いヤツをレジ横に置いてる
    21  不思議な名無しさん :2024年04月15日 08:33 ID:FJ3bIMxF0*
    発達障害者かな?
    22  不思議な名無しさん :2024年04月15日 08:56 ID:..ym.9Xs0*
    店員エアプだが、お店のレジは商品入力してお釣り出すは通常作業だけど、両替だと入金と出金がイコールで通常じゃないな。
    うまい棒どころか5円チョコ一つでも売った方がシステム構築が単純でミス減らせそう。お客さん側も千円10枚より処理が面倒でリピートしない可能性が高い気がするから、これは無駄に思えて正解じゃねーかな。
    23  不思議な名無しさん :2024年04月15日 09:08 ID:5OupsyNo0*
    >>20
    知ったかしてるところ申し訳ないけど
    レジ横に置いてるのは目的が違うぞ
    24  不思議な名無しさん :2024年04月15日 09:14 ID:FJ3bIMxF0*
    昔ショッピングセンターのゲーセンで社員で働いていたが開店前作業時の両替機開けてる時に他の店舗の野郎が店に入ってきて「両替できますか?」と聞いてきた
    出来るわけねーだろこの野郎!!
    25  不思議な名無しさん :2024年04月15日 09:15 ID:FJ3bIMxF0*
    >>5
    精神異常者の可能性も
    26  不思議な名無しさん :2024年04月15日 09:31 ID:Ez8PdP1S0*
    昔バイトしてる時に「別にええやん」っていうパートが勝手に対応。お年玉や冠婚葬祭で新札ほしい奴が買い物ついでに両替依頼。机にレジ札を広げさせ希望の札を指定する客が出て来てた。
    レジ列が混んでるとき後ろの人はイライラしてクレームになってた。
    27  不思議な名無しさん :2024年04月15日 09:34 ID:e57XDr3.0*
    人間って知能の差があるのに下のやつに合わせなきゃいけないの大変だよな
    28  不思議な名無しさん :2024年04月15日 09:42 ID:KZ.ariBa0*
    キャッシュレス厨が必死だけど店側にとっては現金払いが一番ありがたいんだぞ
    29  不思議な名無しさん :2024年04月15日 09:47 ID:i.Z9qTff0*
    このあと即返品したらどうなるんだろう……
    30  不思議な名無しさん :2024年04月15日 10:06 ID:BXzJf1BL0*
    両替が可能だったとしてもレジオープン作業は必要なので、手間の差はあまりないだろうな
    31  不思議な名無しさん :2024年04月15日 10:14 ID:Q4qqUVJ60*
    低学歴でニートの老害って終わってるじゃん
    32  不思議な名無しさん :2024年04月15日 10:29 ID:kTSEEQi30*
    銀行で両替手数料かかるからね
    33  不思議な名無しさん :2024年04月15日 10:37 ID:m.vKEhDD0*
    レジは時間かかるのが当たり前だが
    遅い遅いと余裕のないゴミクズ増えたよな
    34  不思議な名無しさん :2024年04月15日 11:10 ID:pkNKLMY10*
    レジを通さないと原因不明のレジ差異の原因になるから10円で手間が増えようともうまい棒でもなんでも買ってもらったほうが遥かにマシ
    35  不思議な名無しさん :2024年04月15日 11:36 ID:VyE.SyZH0*
    学生時代バイトしてた時に客に万札両替してくれ言われたので断ったら、舌打ちしてから缶コーヒーレジに持ってきて1000円札で購入してきた
    その後、買い物したんだから俺は客だ両替してくれと言われた
    1000円札持ってんなら万札でコーヒー買ってその1000円足せよ‥
    36  不思議な名無しさん :2024年04月15日 11:55 ID:uteiupum0*
    コンビニに居るのだったら、ATMに万札入れて10千円下ろすだけやん
    手数料かかっちゃう様な銀行使ってたら損しちゃうけど
    37  不思議な名無しさん :2024年04月15日 12:10 ID:PzHjXj9u0*
    大きい買い物はカードだし現金下ろすときは一部両替で1000円札で必ず下ろす
    ご祝儀だとかお年玉だとか渡す時にしか万札なんて下ろさんな
    38  不思議な名無しさん :2024年04月15日 14:04 ID:84xxwiJT0*
    >>28
    個人店だとカード手数料が高くて現金払いのほうが有り難いって話があったな
    39  不思議な名無しさん :2024年04月15日 14:30 ID:xDomlNWQ0*
    偽札とか札不足とか色々有るけど、一番でかいのは「業務外」だから。
    両替は銀行業務だから、コンビニ(販売)業務ではないから本当はダメなんだそうで。
    40  不思議な名無しさん :2024年04月15日 18:58 ID:dK3W3Pa40*
    論破しているつもりが普通に負けてる
    41  不思議な名無しさん :2024年04月15日 20:54 ID:pZSgZc220*
    セブンの半自動レジで札が詰まった事あるけど、入れた札分返金するのすらめっちゃ大変そうだったよ
    一回機械で締めてたあとに機械の詰まり確認してーってめっちゃ時間かかった
    昔のレジならともかく今の札投入口から入れてお釣りが自動で出てくるタイプのは両替行為は難しいんじゃない?
    種類別にそれぞれ何枚あるか常時管理してそうだし
    42  不思議な名無しさん :2024年04月16日 00:06 ID:v9.8Zhdg0*
    うまい棒の代金がお店の売り上げになり、結果その内の何割かはバイトの給与になります。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事