不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    98

    警察「危ないです、退去して下さい!」記者「うるせぇ、権力が報道を邪魔するのか!」→43人死亡。。。

    25416217_s


    1: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:29:32.63 ID:AEZhSLE5a.net
    過熱報道で「市民を殺した」悔やむ元記者 雲仙・普賢岳噴火から30年

    市は同日、普賢岳の麓の一部に避難勧告を出したが、報道各社は黙殺して取材を続けた。中尾さんは「行政が大げさに言っているだけ、ぐらいにしか考えていなかった。最初のけが人がやけどで済んだため、『巻き込まれても死なない』という誤った認識を持ってしまった」と打ち明ける。

     当時、報道各社は溶岩ドームの先端から約3・5キロにあり、火砕流が下る谷の真正面を「定点」と呼び、撮影拠点にしていた。ここも避難勧告の区域内となり、市や県警は再三にわたって退去を求めたが、聞き入られなかった。

    中尾さんは「勧告区域内に立ち入るのは、ジャーナリストとして当然の権利だ」と考えていたという。むしろ、「報道の自由を当局が規制しようというのか」と反発さえ感じていた。

    (中略)

     だが、被害の全容が判明するに連れ、気持ちは沈んだ。定点を含む現場では報道関係者16人と同行のタクシー運転手4人に加え、地元の消防団員12人、警察官2人を含む計43人が命を落とした

    「自分の行動は正しかったのか」。黒焦げの遺体が次々と安置所に運び込まれる光景を目の当たりにし、自問自答を重ねた。撮影した映像もほとんどオンエアされることはなかったという。

     大火砕流は結果的に、避難勧告の区域内で止まった。犠牲になった消防団員たちは一度は退避したが、一部の報道関係者が無人の民家の電源を無断使用する事件があり、見回りのために戻っていた。

    つまり、報道各社が市の要請に従っていれば、犠牲になることはなかったのだ。「マスコミが住民を殺した」との批判に返す言葉はなかった
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://this.kiji.is/699542247022167137

    4: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:31:43.02 ID:5faJiusd0.net
    殉職者扱いで美談にしとる報道多くて萎える

    140: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:55:53.49 ID:QP7ZrVMx0.net
    >>4
    ホント酷い

    65: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:46:22.70 ID:MhaSZiO70
    ワイ昔はこんな危険なスクープやってたんやでって自慢してそう
    https://youtu.be/Xf8XPT6EfVU

    11: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:34:41.10 ID:5bvCMCtma.net
    マスコミの巻き添え喰った人らがおるんよな
    胸糞や

    68: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:46:43.86 ID:jn0NDG5b0.net
    巻き込まれた消防団が一番かわいそうやな

    121: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:54:01.57 ID:jDlHG8jC0.net
    マスコミは遺族に謝罪と賠償したの?

    145: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:56:20.10 ID:8Dh0HDoxa.net
    報道を美談として流す一方
    犠牲者の消防団や警官の遺族は尋ねない模様

    36: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:40:37.64 ID:3WOa0Mckd.net
    > 自分が生きていることを不思議に感じる。亡くなった人たちは、熱かったろうなぁ

    ぐう畜で草

    7: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:32:54.63 ID:11JUqWKc0.net
    それでも、それでも市民に情報を供給するために命を賭した"報道マン"の鑑なんや…!

    190: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 17:02:22.83 ID:78tiiAsM0.net
    ジャーナリズムw

    5: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:31:55.34 ID:fvo551rh0.net
    この話に限らず一昔前のマスコミの傍若無人さはやばいな

    44: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:42:21.87 ID:eI9nrtgh0.net
    >>5
    今もやんけ

    108: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:52:06.59 ID:qfExa2fL0.net
    >>5
    今のクソマスコミでも一応マシになってると言う恐ろしさ
    昔どんだけ酷かったんや

    222: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 17:05:53.72 ID:rwRJ5FZk0.net
    昔って病院内部まで入り込んだりしてたし日航ジャンボとかも中々やろ

    9: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:34:11.66 ID:YmA+O2FK0.net
    123便も一部のマスコミやばかったらしいな
    生存者にかけられてた毛布はぎ取って顔写真撮ったりしてたらしいわ

    https://youtu.be/OiX7rexlt28

    25: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:38:15.27 ID:mRN2dM+hp.net
    オウムの村井や、豊田商事の社長殺しとかカメラは見たとかやってるが、昔のニュースは未然に防げたニュースばかり

    41: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:41:59.56 ID:3UOUa98Yp.net
    戦地から不発弾を持ち帰って
    空港で爆発して何人も殺した記者も結局裁かれなかったんやっけ

    ヨルダンの空港で毎日記者の荷爆発、死者 イラク戦の武器か?
    https://www.asahi.com/03-04/top10/no25.html

    64: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:45:57.82 ID:pFxw8rYda.net
    マスゴミ「インスタ映えを求めて何人もの観光客が車道に出て撮影をしています、非常に危険な行為です」
    マスゴミ「○○容疑者の身柄が移送されます」

    ガンガン車道に出て撮影w

    10: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:34:38.12 ID:MlRH7EIC0.net
    こんなことがあって自問自答してるのにびびる
    答え出てるだろ何を問うのか

    27: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:38:32.60 ID:GzN3d01oF.net
    これほとんどニュースになっとらんよな?

    34: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:40:11.50 ID:tRBlQMjO0.net
    >>27
    「報道の自由」やからな


    30: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:39:10.10 ID:Tub7sat10.net
    えぇ…

    結局、土石流は見つからず、定点まで引き返すことにした。中尾さんが運転していると、木の葉っぱの上で休む巨大なカタツムリを見つけた。捕まえて車のボンネットに乗せて数十メートルを走って遊び、逃がした。このわずかな時間が、奇跡的に中尾さんの命を救うことになる。

    71: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:46:59.83 ID:xQvlo1Qe0.net
    >>30
    何してんねん余裕やなおい

    83: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:48:42.36 ID:H75Szyypa.net
    >>30
    ピクニックか

    46: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:42:31.47 ID:YmA+O2FK0.net
    でもこれ上司にやれって言われたら現場はやらざるを得んわな
    安全基準を全く定めていないor守ってない各新聞社の怠慢やろ
    これで危ないからって中に入らずに他の会社のやつが最前線の写真撮れてたらメチャクチャパワハラされるわ

    49: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:43:24.02 ID:BATRurrU0.net
    メディアがゴミクズなのはまあそう
    問題はジャーナリズム()とか言う言葉で
    神聖不可侵なモノと刷り込まれてる点やで

    47: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:42:35.08 ID:aHPI4nR/0.net
    被災者に「どんな気持ちですか」とか聞いてるレポーター見たら腹立つわ

    52: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:43:55.50 ID:eI9nrtgh0.net
    >>47
    ワイは献花台の奥からお祈りしてる人狙ってるカメラマンがムカつく

    51: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:43:29.43 ID:29hl8YDVd.net
    震災の時も救助せずに波に飲まれる前の人映してたやん
    クズ中のクズの集まりだと思うよ
    テレビでは権力の監視とかふざけたことぬかしてるけど

    58: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:44:59.92 ID:jDlHG8jC0.net
    >>51
    権力の監視はええんやが
    マスコミ自身は誰にも監視されてないので、結局マスコミ自身が最大権力と化しているというね
    「報道しない自由」が強すぎる

    67: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:46:34.88 ID:2I7mRm0uM.net
    >>51
    まぁ素人が救助しようとして結局共倒れってのもバカらしいけどな

    75: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:47:14.01 ID:xqyETGiy0.net
    >>51
    第4の権力って言われて久しいしな
    その割に国民のチェックもクソもないけど


    35: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:40:37.07 ID:fvo551rh0.net
    マスコミはなにやっても報道の自由がー言ってれば責任取らなくていいからな
    権力よりマスコミに殺されるわ

    40: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:41:19.92 ID:db3K/yD2r.net
    メディア規制は必要やね
    記者を監視する機関も必要

    97: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:50:43.48 ID:jDlHG8jC0.net
    避難指示に従わないやつを公妨で引っ張っちゃえば良かったのに
    「住民を適切に避難させる」という公務の妨害やろ

    60: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:45:25.30 ID:5faJiusd0.net
    この記事には書いてないけど外国の有名な火山学者夫婦が火砕流のデータ欲しさにガンガン突っ込んで行ったんよな
    そんで火山学者が行くんやからセーフてなって避難勧告無視した

    81: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:48:05.64 ID:mwZ2weAX0.net
    >>60
    そういう奴は覚悟ガン決まりやし自分でヤバイ状況判断して行動できるやろうけどな

    85: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:49:27.76 ID:wnDLhQN/0.net
    >>81
    それか頭のネジが飛んでるんや

    129: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:54:58.27 ID:5faJiusd0.net
    >>81
    むしろ研究対象に巻き込まれて死ぬとか本望やったんやろな
    戦犯の一人やけど

    153: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:57:25.52 ID:Y/mCLe8f0.net
    >>81
    普通に死んだぞ
    覚悟はしてたと思うけど

    61: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:45:33.06 ID:8sexp9MZd.net
    普通にヘリから灰まみれの遺体撮影して流してたな

    69: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:46:51.40 ID:aHPI4nR/0.net

    批判リプまみれや

    100: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:51:13.58 ID:3UOUa98Yp.net
    >>69
    まあ反省しないよりはマシやろ
    そこは誉めてやれや

    78: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:47:33.46 ID:ZiygLnw+M.net
    マスコミがこんなんやからカメラ持ってれば他人の権利侵害してもセーフな風潮できてんだよ

    86: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:49:34.70 ID:z+7ZlNqJa.net
    カメラ回して何になったんか一生反省しとけ

    92: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:50:09.69 ID:8kK2+A4la.net
    第五の権力なんJが動かんとな

    94: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:50:21.27 ID:DnHdJsLtd.net
    まあ「反省」してるならまだええ方やな
    マスコミの記者と付き合いあるなら分かると思うが
    あいつらそういう「反省」しないからな
    むしろ死にやがってせっかく取ったネタが
    使えねーじゃねーか!としか思わん

    96: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:50:39.21 ID:Z7k8RgMja.net
    でもここでマスコミ叩いてるやつほど普段マスコミが撮影した映像で盛り上がってるやろ?

    103: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:51:37.79 ID:fvo551rh0.net
    >>96
    だから何やねん
    マスメディアが必要とされてることコイツラがやりたい放題やってるのは別の問題やろ

    106: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:52:00.74 ID:HHxoEP4xa.net
    今は現地人のスマホ映像買えばええから良い時代になったな

    130: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:55:02.57 ID:iLuo+9iS0.net
    >>106
    @△△さん
    突然のご連絡で失礼致します。
    ○○テレビ報道です。△△様がツイートされている××の件で、放送でお写真を使わせて頂けないかご相談したくメッセージをお送りしました。
    DMでやりとりさせて頂けたら幸いです。弊社のアカウントをフォローして頂けないでしょうか。

    これが現代のジャーナリズムや

    136: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:55:44.28 ID:OCyAbi0Qr.net
    >>130
    ニュースでソースはツイッター!を堂々とやるのは草やわ

    139: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:55:50.53 ID:HjI/kosK0.net
    >>130
    ええやん

    152: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:57:23.65 ID:HHxoEP4xa.net
    >>130
    2次被害を巻き起こすより賢い

    166: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:58:57.18 ID:xqyETGiy0.net
    >>130
    これも金払わずに貰おうとするとか叩かれてるけど金が絡むとこの記事と同じことが起こりかねんし難しいところやな

    155: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:57:34.62 ID:dTABd9zfa.net
    撮影してるところをスマホで撮影してると注意してくる

    82: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:48:08.06 ID:SXJaR0zg0.net
    報道に自由を!

    107: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:52:05.11 ID:8LSNKPZpd.net
    自由の意味を履き違えているアホ

    159: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:58:10.05 ID:ez7FPYS8K.net
    きみらも「報道しない自由」っていうものがあるってことを広めるべきやないか?

    187: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 17:01:52.38 ID:gvuG83ZmM.net
    こんなやつら助けにいかんでええやろって感じやけどそうもいかんのやろなぁ

    211: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 17:04:28.42 ID:5faJiusd0.net
    >>187
    消防団は助けに行ったんじゃなくてこいつらが無人の民家に入って泥棒するから見張りに行っただけなんだよなあ

    110: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:52:40.41 ID:5faJiusd0.net
    映像欲しいクズが死ぬのは自業自得やけどどうしてレンタカー借りて自分らだけの運転で行かんかったんや
    タクシーの運ちゃん客置いて逃げれんのわかるやん

    144: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 16:56:19.58 ID:Ffc8PWea0.net
    亡くなったんタクシーの運転手と消防団、警察の家族からなぶり〇しにされても文句言えんぞ

    214: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 17:04:46.00 ID:Qoaar3x30.net
    別にマスコミは必要ない存在だとは思わんけど人道に悖る行為をしたなら然るべき批判や処罰は受け入れるべきや
    行政命令受け入れずに無実の人たちの命を幸せを奪ったことを後悔して一生償えや

    192: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 17:02:47.22 ID:mLKkhdDp0.net
    巻き込んだ遺族達に改めて謝罪したとかの内容ならわかるんだがこれでは武勇伝と変わらない

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605598172/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:16 ID:srUakMhH0*
    増すゴミだからwごみなんだよ
    2  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:16 ID:kRFfhk.i0*
    4年前の記事についていうとなんだが、新聞記者にも知性や理性があることが驚きということですかね
    3  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:21 ID:FxEiIRuf0*
    どこに自問自答するところがあるのか?
    4  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:22 ID:MzKWlwQu0*
    今からでも火炙り刑にするべき案件
    5  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:22 ID:2EOPDUS20*
    ひょっとして赤報隊って正しかった?
    6  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:24 ID:Fc.NhkSJ0*
    ハコヅメのKBBA定期
    7  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:24 ID:SRYaWPWY0*
    自分等のせいで10人以上死者出てるのを知った後にも関わらず、自分達の行動は正しかったのかなんて自問自答してんだもん。
    表面上反省してるように見せて根っこは全然変わってないじゃんとしか言いようがない。間違ってたに決まってるだろ。
    8  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:29 ID:e37amfkY0*
    そりゃ撮り鉄もマナー良くならないわ
    9  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:31 ID:nIaz9lXB0*
    黒焦げの遺体撮影してスクープ!スクープ!ってはしゃいでたんやろうな
    10  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:32 ID:dH0394e90*
    これ反省してるように見せてるだけで、遺族に謝罪してねぇんだよ。
     
    11  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:33 ID:.kvqwwBG0*
    総務省とかの管轄じゃないんか?
    12  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:37 ID:b5e4al6.0*
    今だに美談にしてる時点でマスゴミに報道する権利なぞ無い
    13  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:38 ID:coYGBMQx0*
    ママチャリ女晒しを犯罪呼ばわりして逮捕しろとか言うのであれば、誤報は当然でこういったケースの報道被害に関しても番組責任者や放送局のトップが逮捕されて然るべきなんよね
    14  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:39 ID:8pEFKbo20*
    こんなんだから救助中の被災地上空をヘリで飛び回るんだよな。
    15  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:48 ID:FxB3NxHV0*
    自問自答ってここから自分が悪くないと評価される道を探してだけよな
    16  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:48 ID:PgV5B0V50*
    反省するだけならサルでもできる
    17  不思議な名無しさん :2024年04月18日 20:56 ID:v.VSL2rG0*
    タクシーの運ちゃんが可哀想だわ
    そんな場所に行くなら自分の車使えって
    なんでタクシーでいってんだよ
    18  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:05 ID:tkUV21vL0*
    >>10
    消防隊員や警察が現地に戻ったのは彼ら自身の判断ミスだと思うけど
    何があっても絶対に戻ってはいけないよね
    反論はあるだろうけど、マスコミの謝罪は必要ない
    19  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:07 ID:WCSGLYyB0*
    お前ら他社のソースでも平然とニュースに流すやんけ。それがTwitterだったり週刊誌でも関係無し。
    それなら行くやつじゃんけんで決めてそいつが撮った映像使い回せばええやん。
    他社の映像でも知る権利を主張したら貰えるんちゃうの?家の局しか見ない人に情報を届けるためとか理由付けしたら、普段から知る権利知る権利言ってる手前断れんやろ。
    20  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:17 ID:7PW2DVI00*
    >同行のタクシー運転手4人
    >一部の報道関係者が無人の民家の電源を無断使用する事件があり

    報道の使命に命を賭けた結果ならまだ擁護のしようもあるけど、報道行為自体に他人を巻き込んでるんだからどうしようも無い
    震災時に給油したり炊き出しに並んだりとか毎回トラブル起こすけど、全て自分達で完結する準備が最低ラインだろ
    21  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:19 ID:alHY5.iv0*
    報道関係者だけ巻き込まれりゃよかったのに
    22  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:19 ID:GnuXtqV60*
    ていうかね居酒屋みたいなところで取材に応じている時点で反省している筈がないでしょ。話が終わったらさあ飲もうってか?ふざけんなって感じ。
    そしてこの取材した側もそういう写真を平然と載せるように、これが別に悪いことだと思ってないし寧ろ被害者くらいに思ってるだろうよ。

    自分の大学時代の知り合いでメディア関係行った奴らはみんな3年もたずに辞めたわ。口を揃えてあの業界は無理っだってさ。マスゴミってまともな奴から辞めていってヤベーのしか残らない。
    23  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:19 ID:2QNZAxIw0*
    松本サリン事件の河野さん誤報事件
    無実の被害者を犯人にでっちあげた
    その罪は重い
    火事場泥棒に報道の権利は必要なのか?
    自然をなめた愚か者はその場で銃殺でいいだろ
    二次被害を出さないために
    24  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:21 ID:GnuXtqV60*
    >>18
    君(マスゴミの仲間になれる)素質あるよ
    25  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:24 ID:x0Z2uH6T0*
    今の時代でも特権階級だと思い込んでるマスゴミがいるんだからこの時代のマスゴミは文字通り死ななきゃ治らないレベルだったんだろうな…

    多数の人を巻き添えにして美談にしようとしてるしほんと糞
    26  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:26 ID:MCyobIHC0*
    今はマスゴミ関係者には警告しないよ。市民として判断しないことになった。マスゴミが何千人死のうが世の中良くなることはあっても悪影響はみじんもないしな。
    27  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:29 ID:lMxCwVfp0*
    雲仙普賢岳やろなぁと思って開いたら予想通りやった
    イギリス人火山学者の夫婦が火砕流見るために突入したのも悪かったね
    28  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:32 ID:lMxCwVfp0*
    >>27
    すまん。フランス人やった
    29  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:35 ID:qULv34.p0*
    セクシー田中さんの件も自問自答してるかな
    30  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:39 ID:DiIDFBpB0*
    >>24
    やっぱ戻る方が正しいと思うの?
    31  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:42 ID:MzqNkYZ70*
    >>「勧告区域内に立ち入るのは、ジャーナリストとして当然の権利だ」

    選民意識が根底にあるんだろうな
    だから取材拒否されると門扉を蹴り飛ばしたり(防犯カメラにバッチリ映ってる)といった行動を取るんだろう。
    32  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:42 ID:2EOPDUS20*
    >>29
    セクシー田中のは正義棒振り回して脚本家叩いた奴らも自問自答から逃げてるのでセーフ
    33  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:43 ID:ehYmcv.Y0*
    現場の取材者なんて撮り鉄と思考は一緒なんよ
    自分にとっていかにベストショットを撮るか
    そして記者は会社が発行するものの売上にどれだけ寄与できる文章を書けるかってのも含まれるから下手すりゃ撮り鉄より極悪で最低の存在とも言える
    34  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:47 ID:M..8G3HV0*
    >>18
    マスコミ側だって罪悪感はずっと抱いてんのよ
    ただそれ受け入れられないほどに自治体と遺族の怒りと悲しみが大きかっただけ
    だから追悼にはマスコミで亡くなった人はずっと含まれていなくて式典も別だった
    数年前にようやく地元が赦して一緒に慰霊する機会が生まれた

    しかしなぁ、この長い年月で巻き込まれた人々に判断ミスだったなんて突きつける意見は初めて見たわ
    35  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:53 ID:VaBnjuFs0*
    喉が焼かれて苦しそうな消防団員がフラフラ歩いてる映像は恐ろしい
    36  不思議な名無しさん :2024年04月18日 21:54 ID:cZ8nwMNY0*
    >>7
    そんな曇って汚れてヒビ入った鑑を自慢げに掲げてるから
    マスゴミって言われるんですよ…
    37  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:03 ID:NmCm9uVN0*
    マスコミが酷いのは大前提として

    やらかし動画やら投稿をした人を晒し上げて拡散したり
    それを解析班だのなんだのと持ち上げてるネット民も大概酷いとは思う
    38  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:03 ID:.hzdmJsH0*
    日本政府に信用がないからしょうがない。
    39  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:11 ID:DiIDFBpB0*
    >>34
    初めて見たならぜひ覚えておいて
    仮に公務員でも絶対に戻ってはいけない
    軍隊や政府、原発関係者が例外

    この長い年月で戻るべきではなかったという意見は俺は他でも見たことあるよ
    40  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:15 ID:oJMaBRbQ0*
    バブルの頃は勢い余ってた。
    ヤニカスほどヤケクソで強気だから誰にも止められない。

    わい中年になってから旅行した場所の半分くらい
    数ヶ月後に何かが起こること多いのね。
    鎌倉の神社に行ったら御神木が半年後に倒れちゃたし
    熊本城も崩れちゃたし阿蘇山も大噴火しちゃったし
    他にもいろいろあるけど
    このまえ富士山近くで見てきちゃったから噴火したら怖いわ
    41  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:18 ID:FkVE2StH0*
    今更どれだけ悔やんでもおせーのよ
    火砕流より熱い地獄の炎で永劫苦しめ
    42  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:33 ID:FEiMvryc0*
    最近のマスコミは自分で撮らずにSNSにあがった動画屋静止画を探して交渉するだけ
    現地に行く必要も自分の手を汚す必要も無い

    43  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:34 ID:FEiMvryc0*
    >>7
    ソース元の記事読むとわかるけど正しかったのかってのは遺体見ながら思ってるから当時の心情ね
    今は反省して後輩達にダメだぞって教えてる
    44  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:35 ID:FEiMvryc0*
    >>17
    断らないアホなんだろ
    どうせ料金上乗せして払うとか言われて金目当て
    消防団と違ってタクシーは自業自得
    45  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:37 ID:FEiMvryc0*
    タクシー運転手は自業自得だろ
    断れよ
    タクシー運転手は記者と同じ加害者側
    46  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:41 ID:FEiMvryc0*
    >>37
    その拡散の被害者は誰?
    自業自得だろ
    やらかすな
    投稿するな
    賞賛されたいって承認欲求のせいでやって炎上してんだからただのアホ

    47  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:43 ID:FEiMvryc0*
    >>33
    撮り鉄の方が最低だけどな
    電車の写真のためだけに不法侵入や器物破損だぞ
    報道は世間に伝えるって目的があるからまだ正義がある
    撮り鉄は誰のためでもないのに違法行為するんだから害しかない
    48  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:49 ID:l4NzZLvE0*
    >>16
    自責ちょろっとで済むなら安いもんだよな
    死んだ人たちに比べたらさ
    49  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:51 ID:lTM0dOWc0*
    >>18
    消防団だ。
    記事を読めるようになって出直してこい。
    50  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:54 ID:lTM0dOWc0*
    現役消防団ワイ、似たような事が地元て起きたら団長に見捨てる事を進言する。
    だめなら退団するわ。
    ゴミの為に命懸けられるかよ。
    51  不思議な名無しさん :2024年04月18日 22:55 ID:Aq4Fs0AQ0*
    運送会社で飲酒運転やスマホいじり運転みたいな100%自分の責任で人ころしたら懲戒免職なのに、この人は会社クビになるどころかディレクターになったり部長になったりと出世しているんだね

    定期的に慰霊に行っているわけでもなさそうだし、口先だけ、感動物語をつくるためのファッション反省やろ
    52  不思議な名無しさん :2024年04月18日 23:03 ID:dQPLLuaV0*
    興味本位であの動画を開かなかった奴だけが批判しろ。
    開いたやつは同類だ。
    53  不思議な名無しさん :2024年04月18日 23:11 ID:7oE6CZzK0*
    しんでわびろげどうが
    54  不思議な名無しさん :2024年04月18日 23:11 ID:yQ3lGaZ40*
    >>51
    それだよな
    55  不思議な名無しさん :2024年04月18日 23:16 ID:9QVC6Eys0*
    サヨクなんて皆殺してしまえばイイんだよ
    工作員なんだし
    56  不思議な名無しさん :2024年04月18日 23:53 ID:TxFkkk3s0*
    マスゴミなんてどんどん危険なところに誘導してやれ
    57  不思議な名無しさん :2024年04月18日 23:57 ID:H6BS7Kde0*
    マスコミのせいで18人も亡くなってたなんて知らなかった
    58  不思議な名無しさん :2024年04月19日 00:09 ID:Ay2azsij0*
    このクソマスゴミの対応のせいで避難できずに
    タクシー運転手と消防、警察官が犠牲になってんのに
    懺悔するだけでのうのうと生きてるんだから胸糞すぎる
    磔獄門でも生温いわ
    59  不思議な名無しさん :2024年04月19日 00:13 ID:maAZ7DxG0*
    反省を何も生かしてなかったのは東日本で分かったわ
    やっぱりマスゴミの体質は絶対に変わらない
    60  不思議な名無しさん :2024年04月19日 00:16 ID:61NJ4Pi30*
    こんな記事があったのは知らんかった

    火砕流は避難勧告が出されたエリア内で止まった、犠牲者が出たのはマスゴミのせいだって話はだいぶ前に2ちゃんで読んで知ってたけど当事者がこうして認めてるのを見たのは初めてだわ
    61  不思議な名無しさん :2024年04月19日 00:19 ID:kjF1Qx7R0*
    マスゴミなんか見つけ次第殺せばいいだけ
    62  不思議な名無しさん :2024年04月19日 00:57 ID:AcRMiTn50*
    >>39
    まともな人間のフリをしてマスゴミを擁護するのやめろ
    63  不思議な名無しさん :2024年04月19日 00:59 ID:oOz9rKBG0*
    中野を人殺しぃ-----っ!って断罪してやろうぜ
    64  不思議な名無しさん :2024年04月19日 01:00 ID:eOP5cE.q0*
    芸能事務所が次々倒産していってるからマスゴミさん達ももうすぐだよ
    テレビに広告費かけるなんて今時時代遅れだしな
    65  不思議な名無しさん :2024年04月19日 01:11 ID:mi6miE9j0*
    ネットのコメントの価値観って今ちょうどこのレベルちゃう?
    66  不思議な名無しさん :2024年04月19日 01:17 ID:FO8m4e7b0*
    >>2
    あるわけ無い、結局この記事でやってるのは言い訳して自己の正当化してるだけの卑怯なカスよ。
    ちなみに、巻き込まれた消防団が残った理由はマスゴミが勝手に民家に侵入して、電気を使ったり食べ物を盗んだりしてたからよ。
    残って無ければ金目の物もやられてたかもね。
    67  不思議な名無しさん :2024年04月19日 01:25 ID:FO8m4e7b0*
    >>27
    また人のせいにして逃げるの?
    68  不思議な名無しさん :2024年04月19日 01:29 ID:FO8m4e7b0*
    >>47
    はい、「どっちが」ではなく「どっちも」最低のクズだと思いますっ!
    限度の問題では無いんよ。
    69  不思議な名無しさん :2024年04月19日 01:31 ID:FO8m4e7b0*
    >>51
    日本にふ
    70  不思議な名無しさん :2024年04月19日 01:59 ID:z3qODeer0*
    >>62
    マスコミを擁護してるわけじゃない
    奴らの行動が愚かだというならその通り

    ただ、マスコミのせいで死んだ?いや、どう考えても戻っちゃダメだろうと言ってるだけ

    遺族は理屈抜きで恨んでも仕方ないけど、第三者がそれをしてはいけないと思う
    71  不思議な名無しさん :2024年04月19日 03:49 ID:DhjITBO30*
    〝体制に背いたように見せて稼いでる〟
    〝人の不幸せを探してる〟
    〝あのこ(視聴者)も、きっと、そこに参ってるはず〟

    マスコミ風刺の歌作るアーティストって、あんまりいないよね
    政治風刺はいるけど
    自分たちもメディアに出してもらう側だからビビってるのかな
    72  不思議な名無しさん :2024年04月19日 08:46 ID:Je2t0pc40*
    高校野球で味方チームを応援するチアリーダーを写す、
    NHK=OK
    一般人=NG
    なんでやねん。
    73  不思議な名無しさん :2024年04月19日 10:22 ID:m68AXVeZ0*
    なんでマスコミがこんな なのかの説明を池上さんが本でしてたわ。なるほどと理解はできる内容ではあった。個々別の件をみれば、このスレ内容の様な件なら納得はできんけど。
    74  不思議な名無しさん :2024年04月19日 10:25 ID:aej.Er.c0*
    共同通信
    75  不思議な名無しさん :2024年04月19日 10:40 ID:t.3AHixe0*
    危険を伴うことなら自分達で車等準備して迷惑かけるなよ
    報道する自由とか言うならなおさら他人を巻き込むな
    マスゴミは何度でも同じ事繰り返す人に非ずのカス集団だからな
    76  不思議な名無しさん :2024年04月19日 11:07 ID:P77crQZi0*
    正しかったのか?→正しくないからこその結果だろうに
    77  不思議な名無しさん :2024年04月19日 14:07 ID:At8T8tAD0*
    カタツムリのくだりすき
    水木しげるみたい
    78  不思議な名無しさん :2024年04月19日 14:10 ID:61d2w2FJ0*
    事実として大量の善良な市民を殺しておいてこの態度だからな
    79  不思議な名無しさん :2024年04月19日 15:43 ID:L4DDS7Me0*
    プロ人質&自称戦場ジャーナリスト。テロリストから釈放された後の
    恥知らずコメント「政府は何もしなかったんだ!」
    80  不思議な名無しさん :2024年04月19日 15:56 ID:4yo0QC7b0*
    まあ100年経ってもゴミはゴミのままだろうな。マスゴミを監視する報道機関とそれを規制する法律でもないと無理よ。必要がないとは言わんが中身が腐りきってるんじゃ何の価値もない
    81  不思議な名無しさん :2024年04月19日 16:05 ID:F0CpdnOu0*
    これ叩いても「叩かれるから反省はやめよ」ってなるだけだぞ

    問題はどちらかというとそもそも避難勧告のレベルで
    進入禁止の義務も強制手段もなかったって方だ
    コロナの時と同じで結局自主規制頼みなんよ
    82  不思議な名無しさん :2024年04月19日 16:38 ID:9h3CJ5Yc0*
    撮り鉄と同じ思想を持ってるな
    83  不思議な名無しさん :2024年04月19日 16:53 ID:IQeENgz90*
    DQNの火砕流
    84  不思議な名無しさん :2024年04月19日 16:56 ID:Qz.U0Wz60*
    報道は百歩譲って、表現の自由の行使やとしよう
    けど、盗電やらはアカンやろ
    まぁ、行政が云々ってのばかり頭にあるような異常な認識をもった連中にマトモさを期待しても仕方ないがね
    あと、何も言わんでも賠償なりするのが誠意でありホンマの反省やろ
    ドキュメンタリーの主役になれてっていう、まだ報道魂()に酔ってるとしか思えん
    85  不思議な名無しさん :2024年04月19日 17:10 ID:GhNc2XCy0*
    責任の伴わない表現の自由はガキの戯言と一緒なんだよな
    まともに考えている人等は表現を弁えるし(そこが出来てれば盗電なんかしない)、出来ない人間だと何を言っても良い自由だーとすぐ言い始める
    86  不思議な名無しさん :2024年04月19日 17:38 ID:lh8g1KgB0*
    こういうのは自浄作用なんてないから、むしろ毒には毒をもって制すで、YouTuberがガンガン報道関係者を撮っていけばいい。記者やカメラマンになるのには免許は要らんから、誰がやってもいいんやで。
    87  不思議な名無しさん :2024年04月19日 19:02 ID:nJUuETOX0*
    マスコミって本当に…
    88  不思議な名無しさん :2024年04月19日 19:23 ID:BkJyHU2t0*
    なんであんな職業に就きたいと思うんかな?
    クズの自覚あるヤクザの方がなんぼかマシやのに
    89  不思議な名無しさん :2024年04月19日 19:39 ID:TSa65Vxp0*
    マスコミって当時から体質一切変わってないやん
    落ち目になってるからいっそ高圧的・選民的になってるまである
    90  不思議な名無しさん :2024年04月19日 19:44 ID:Z7Ib2QwG0*
    昨今の人手不足に陥ってる界隈と一緒で
    常に被害者面してるから学習しない
    それが通用しなくなっても不貞腐れて誰かがなんとかしてくれるのを
    待ってるだけのゴミ
    91  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:42 ID:aTP7tPrm0*
    究極のマッチポンプ
    92  不思議な名無しさん :2024年04月19日 23:19 ID:UiD3Nc3n0*
    これこそ自己責任の世界だろ。タクシーが連れて行く必要はなかったし消防団や警察も無理して止める必要はない。マスコミじゃなくて地域の頑固爺さんとかなら問題にすらならないからな。危険地域に自ら進んでいくやつや残ろうとする奴の命を気にする必要はないんだよ。
    93  不思議な名無しさん :2024年04月19日 23:22 ID:3jJrOOMy0*
    巨大なカタツムリに救われるってすごいな
    94  不思議な名無しさん :2024年04月20日 08:20 ID:2Nb26dqP0*
    僕は正義なんだーい!だから何をやっても許されるんだーい!
    って中二病が治らなかった人間の割合が異常に多いのがマスコミ
    95  不思議な名無しさん :2024年04月21日 02:01 ID:UzTpRb9p0*
    報道の自由を否定する馬鹿は北朝鮮にでも住んだら良い。
    96  不思議な名無しさん :2024年04月21日 12:38 ID:Jugrvv210*
    >>66
    世間のために身体張ってるんだからその程度差し出すのは当然
    97  不思議な名無しさん :2024年04月22日 13:20 ID:O7R8sLCt0*
    今も昔も変わらねぇなマスゴミは
    98  不思議な名無しさん :2024年04月24日 08:26 ID:G.9K9mfZ0*
    日航機の少女へのインタビュー映像本当腹立つ
    美少女で映えるってこともあってマスコミが何年も押し寄せて大変だったんだって
    でも彼女は余計なことは一切言わずマスコミにエサを与えなかった
    連中が望む「日航を恨む」的なコメントすら引き出せなかったらしい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事