15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:29:53.554 ID:JCZgQYt50
自分の体に殺されるとか言う地獄
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:51:57.915 ID:P2Ya2SHJ0
アドレナリンいくの遅すぎ?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:34:48.934 ID:wLqWk3pr0
甲殻類アレルギー持ってるのにエビ食べるとかただの自〇だろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:46:41.390 ID:JybC2Qpc0
>>22
甲殻類アレルギーにも種類と言うか段階があって熱の通り具合でセーフかアウトかの判定がある
かっぱえびせんはボリボリ食えるけど半生のエビフライやエビの刺身喰うとアウトみたいな奴もいる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:41:01.078 ID:zPvIl8ep0
火が通ってれば大丈夫だけど生のエビには軽いアレルギーあるわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:23:40.139 ID:POG91/mB0
キウイ食うと絶対口の中ピリピリするからキウイってそういう食い物なんだと思ってたんだけどこれアレルギーらしいな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:24:52.134 ID:BdUonuml0
>>6
え?それホントか?うそだろ?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:43:01.302 ID:+VNJlBqa0
>>6
栗で同じこと思ってたわ
甘みと渋みとピリピリを楽しむものじゃなかったってしばらくして気付いた
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:24:52.400 ID:15SNebxj0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:25:44.221 ID:5VS8POoa0
>>6
それ、パイナップルでなるわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:28:50.736 ID:Gan2E4IW0
>>10 >>6 フルーツラテックスアレルギーでぐぐれ
ラテックスアレルギーの場合、果物がアナフィラキシーの引き金となることがあります。
植物のゴムノキから抽出されるラテックス(天然ゴム)も、アレルギーの原因物質になります。特に外科医や歯科医、看護師など、日常的にゴム製品を多用する職種に多い傾向があります。
このラテックスアレルギーがあると、特定の果物によってアレルギー症状が起こることがあり、「ラテックス-フルーツ症候群」と呼ばれます。
アボカド、バナナ、キウイ、パパイヤ、イチジク、メロン、マンゴーなどがあり、その機序※は花粉-食物アレルギー症候群(PFAS)と同様に、ラテックスに含まれるタンパク質と、これら果物に含まれるタンパク質の構造が似通っているために起こります。
https://allergy72.jp/cause/food/allergen/fruits.html
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 22:21:54.713 ID:5VS8POoa0
>>14
うわ、絶対これだわ
一日放置したバーガーキングのポテト食べたら少し舌が痺れたもん
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:34:37.741 ID:POG91/mB0
俺もキウイほどではないけどパイナップルで喉イガイガする
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:27:58.056 ID:POG91/mB0
なんだよアレルギーじゃねえのかあれ
友人がならないっていうからアレルギーなんだと思ってた
ふざけんなよあいつ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:36:57.005 ID:Wk+bL8VN0
たぶんよく食うものにアレルギーなのあるようなんだけど
決まって両腕の二の腕の前面にポツポツと痒いのができるが
気づくと痒くて気づくと治ってるのが多い
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:39:30.032 ID:w2GewPFO0
ピスタチオ食ってたら喉塞がってきてびっくりした
子供の頃は何ともなかったのに
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:39:47.025 ID:BUwsQVAN0
チョコ食ったら絶対くしゃみ出るのアレルギーって言われたけど普通くしゃみ出るよな?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:39:15.873 ID:cddo4yK70
アレルギーは一生治らない
もし治ったって言ってる奴が居たらそいつはファッションアレルギーの虚言ガイジだと思って良い
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 22:29:15.835 ID:fMXJ8e0hd
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:41:28.231 ID:JybC2Qpc0
口の中ピリピリするのは酵素分解
喰ったあと喉がイガイガしたりするとアレルギーの可能性大
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:42:42.890 ID:POG91/mB0
>>30
へえ
軽めの症状でよかったわ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 22:33:40.756 ID:diQIjDbl0
花粉症も老化とともに症状なくなっていくしね
花粉症は、体が花粉の抗原を“異物”と認識して体内に抗体を作り、この抗体が蓄積されることでアレルギー感作(アレルギー準備が出来上がった状態)を引き起こすことで発症します。
「年齢を重ねることで免疫系が衰え、ガンなどの自己免疫疾患が増えることは知られていますが、花粉症も同様に、年齢を重ねた体が花粉の抗原を“異物”と認識する能力が衰えることで、アレルギー感作が起きにくくなると考えられます」(末廣先生)
https://weathernews.jp/s/topics/201804/050085/
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 21:35:21.534 ID:Zrw59Jxd0
今まで大丈夫だったものが急にアレルギーになることあるの怖いよな
うちの妹が唐突に蕎麦アレルギー発症して救急車に運ばれたわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713442865/