不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    59

    【悲報】弁護士会「村八分やめろ!」 村民「これは正しい村八分なんだ!」→結果・・

    1512cc09-s


    1: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/09/22(土) 13:28:08.90 ID:PSh4YHXz0 BE:765014536-2BP(1500)
    日本独自の奇習「村八分」。村民「全ての新参者を区別せずに差別してるから正しい村八分だw」


    恐ろしすぎる村八分…全くの孤立状態、葬儀にも来てもらえず 奈良県内自治会に「是正勧告」

    舞台は奈良県天理市。
    自治会の構成員となる資格について、地元神社の氏子に限定しているのは 「不合理な差別的取扱いで人権侵害にあたる」として、奈良県弁護士会が天理市内の自治会に対して是正勧告を出した(8月27日付)。
    弁護士会が9月11日に発表した。
    (中略)

    ●自治会「夫妻だけを特定して差別しているわけではない」

    一方、自治会側は、夫妻だけを特定して参加を認めているわけではないと反論している。
    地域には235世帯があり、自治会に所属しているのは52世帯で自治会の構成員として認めていない世帯が183世帯もあるためだ。
    52世帯は、「昔から地域に住んでいて神社の氏子である世帯」だという。
    (以下略)

    ※全文はソース元で
    https://news.line.me/articles/oa-bengo4com/7ecc3a54d0bb

    3: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/09/22(土) 13:30:00.37 ID:fbWqh/N00
    葬式も無視するなら
    村九分では?

    60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/22(土) 14:00:18.15 ID:k2JOsp7S0
    >>3
    これ。もっと悪質だよな。

    61: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/22(土) 14:01:09.45 ID:b02z9+BN0
    >>3
    これ
    あとは火事を起こしたときどうなるか

    14: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/09/22(土) 13:35:45.63 ID:oHUtg0xQ0
    >地域には235世帯があり、自治会に所属しているのは52世帯で
    >自治会の構成員として認めていない世帯が183世帯もあるためだ。

    これだと現時点での非構成員を参加させるのに慎重になっても仕方ないだろ
    ほぼ別物になっちまうぞ

    15: 名無しさん@涙目です。(西日本) [JP] 2018/09/22(土) 13:36:07.80 ID:Ykf+aP4FO
    新参ばかりで自治会を作ろうぜ

    16: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/09/22(土) 13:36:56.04 ID:R8/2+33L0
    3倍以上いるなら
    そっちで自治会つくればいいけど
    みんな面倒だったのか?

    18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/22(土) 13:37:41.94 ID:RBShRhBD0
    村八分の残りの二分は火事と葬式だろ。
    葬式さえこないのであれば八分でさえない。

    23: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/09/22(土) 13:39:28.49 ID:7iPB61K70
    これは文句言うべきじゃない
    この52世帯は一種の家族みたいなもんなんだろう

    26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/22(土) 13:40:29.81 ID:EZ6wI7jk0
    自治会入ってないのが多数派なら問題ないじゃん

    28: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/22(土) 13:41:04.86 ID:1RLXcVYs0
    むしろ楽で良さそう

    36: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/09/22(土) 13:44:08.79 ID:gYfQ6GOy0
    金だけとって何やってんだか

    42: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/09/22(土) 13:46:40.79 ID:MXW+2kkX0
    江戸時代とかとちがって現代の葬式は
    自宅ではなく市の斉場でやることが多い
    そしてごく親しい人だけで行われることも多い
    よって葬式に近所の人が来てもらう必要性はほぼない

    といっても村八分は法律で禁止すべき

    46: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/09/22(土) 13:48:38.43 ID:AFUIMrfU0
    村八分は日本に限った風習じゃないぞ
    世界中にある
    むしろ無い国なかった国を探す方がむずかしいぞ
    今でもあるのはどうかと思うが

    48: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/09/22(土) 13:50:25.87 ID:WncPwu4L0
    最近は誘われても入らずに会員としての権利だけ主張する屑が多いのにみずから拒否するとは

    51: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/09/22(土) 13:51:26.23 ID:hvnxGI4b0
    奈良が発展しない理由がこれなんだよなあ

    55: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/09/22(土) 13:56:29.86 ID:Zk6CQ5qt0
    アメリカもインディアンを村八分してるだろ
    インディアン自治区知らんのか


    66: 名無しさん@涙目です。(秋) [TH] 2018/09/22(土) 14:04:19.83 ID:n3RZPEVp0
    ここにオウムの残党集めたら面白そう

    68: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/09/22(土) 14:05:17.77 ID:UnstT/X20
    別の自治会を立ち上げたらいいのに
    そっちの方が多数派になる
    なんでやらないかなあ

    69: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/09/22(土) 14:05:36.62 ID:aqAbKoWw0
    自治会に所属してるやつの方が少ないんだw
    一致団結して土着差別民を差別しまくってやればいいじゃねえかw

    72: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/09/22(土) 14:06:45.84 ID:CxxV9TsT0
    >>1
    ここのダメなところって自治会費は取ってるところだろ
    中略すんなよ


    >夫妻は地域に転入してきた1992年以降、自治会費にあたる協議費(年1万3500円)を自治会に払い続けてきた。
    ところが、自治会は夫妻が集会や神社の祭りなどに参加することを認めず、

    87: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/09/22(土) 14:19:23.38 ID:NaJazkRX0
    >>72
    今時律儀に自治会費払ってくれた上でみんな嫌がる行事に積極的に参加しようなんて奴は奇特なのに排除するなんてアホだなあ

    91: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR] 2018/09/22(土) 14:23:09.73 ID:uksU1ybP0
    >>87
    金払うだけで面倒な行事や役から逃げられるって喜ぶ人も多いよなあ。

    葬式だって相手が来るってことはこっちも行かないといけないし

    95: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/09/22(土) 14:28:10.15 ID:WncPwu4L0
    >>91
    葬式とかめんどうだからいきたくないな
    持ち回りでのごみ捨て場の掃除とかみたいな必要最低限だけがいいわ

    131: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2018/09/22(土) 15:22:57.28 ID:54oVIutM0
    >>72
    これは酷い

    76: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/09/22(土) 14:09:17.59 ID:z38Wqd/Z0
    何もしてくれないのに、よく20年も会費を払ってたな 
    そっちの方が驚きだわ

    79: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/22(土) 14:12:22.04 ID:xj4iPhjJ0
    村長はなぜ怒られてるかわかってないだろうなあ

    83: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IN] 2018/09/22(土) 14:13:28.88 ID:+QaKcfFF0
    奈良、村八分と聞いてまず思い出すのがこの件

    http://tablo.jp/case/news003255.html

    94: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2018/09/22(土) 14:27:04.87 ID:nierz9+R0
    自治会の世帯数の方が少ないって自治になってねーよな

    98: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/09/22(土) 14:30:09.04 ID:CxxV9TsT0
    田舎って祭りで頑張っちゃうDQNが決まってるよな
    自治会費の大半はあいつらの会合の飲み代だろ

    100: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2018/09/22(土) 14:30:19.63 ID:JhPES/Ha0
    俺は村十分にしてほしい
    ゴミ出しだけできればいい
    あとは関わりたくない


    106: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/09/22(土) 14:39:14.49 ID:Hr3KMNo10
    殲滅だな。

    110: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/22(土) 14:47:15.85 ID:npGuKk/p0
    村全部(・∀・)

    113: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/09/22(土) 14:55:17.03 ID:WQ2Ye+FZ0
    確かに一般的に言われる村八分とは違うな
    そもそも近所というだけでいちいち葬式に来てほしいか

    124: test(dion軍) [US] 2018/09/22(土) 15:03:11.34 ID:kxvnnZPJ0
    残りの差別民集めて、逆村八分をやれば良いのに。

    差別される側が多いんだから一発逆転だろ?

    126: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/09/22(土) 15:08:41.62 ID:2U975BAm0
    別に葬式なんか来てくれなくていいじゃん
    お返しとかまんどくさいし

    140: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/09/22(土) 15:36:40.55 ID:A84iV7Db0
    美しい日本を取り戻してるねえ

    146: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2018/09/22(土) 15:52:12.43 ID:VeDtBvHt0
    村八分してる側が老人ばかりで逆にされてる側が若い世代の集まりみたいになって意外と快適、みたいな話なかったっけ

    156: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [IN] 2018/09/22(土) 16:15:18.68 ID:efAGDlXk
    昔からの言い伝え

    「内陸には悪魔が住んでる」

    158: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/09/22(土) 16:28:32.12 ID:MXW+2kkX0
    多くの人が田舎ではなく都会に行って住みたいと思うのは当然の話
    地方や田舎は昔の悪しき風習が根強く残ってしまっている

    165: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/09/22(土) 16:44:28.39 ID:b2cNUvEn0
    映画のランボーみたらわかるが
    アメリカもよそ者に厳しい
    ランボーに警察署を破壊されてしまった

    171: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/09/22(土) 16:56:00.11 ID:MXW+2kkX0
    >>165
    映画と現実は違うんじゃないかな

    ランボーは見た目が怪しかったから不審がられたんじゃないかなw
    当時のアメリカはベトナム戦争帰還兵には風当たり強かったらしいし

    173: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/09/22(土) 16:58:29.17 ID:3dHOrhRa0
    >>171
    夢見てんじゃねーよ

    194: 名無しさん@涙目です。(香川県) [BR] 2018/09/22(土) 19:04:41.52 ID:2JF2Zfln0
    こういう事するなら
    外部からの新参者を初めっから拒否してくれ。

    200: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/22(土) 19:55:39.38 ID:/oNJ1ZoN0
    関西はヤバいところが多いからなあ

    205: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2018/09/22(土) 20:11:58.94 ID:UIH7dAox0
    いや、ヨーロッパにもあるだろ
    奇習でもなんでもない

    人間ってそんなもん

    213: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/22(土) 20:31:23.16 ID:AXhBqPbo0
    マンションに住んだら鬱陶しい自治会とかないのにな
    ゴミはマンションの所定の置き場に置くだけ

    224: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/09/22(土) 23:27:31.84 ID:MXW+2kkX0
    奇習というより悪しき習慣=悪習

    225: 名無しさん@涙目です。(空) [RU] 2018/09/22(土) 23:49:22.50 ID:r3S1ZfX70
    こんなの多かれ少なかれよくあるぞ
    ウチなんか近所の人に挨拶しても無視されるからな

    232: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SG] 2018/09/23(日) 04:04:10.73 ID:YMcZoXZH0
    >>225
    むしろ昔からの家が新参者に被害にあう実態は無視されるからな

    228: 名無しさん@涙目です。(香港) [CN] 2018/09/23(日) 03:56:27.29 ID:xQq7dybB0
    むしろ入らなくていいから気楽じゃないの
    入ってない世帯のほうが多いし

    120: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/22(土) 14:59:41.51 ID:C8GG6/cS0
    何がやばいってこれをおかしいと思わないあたりがやばい

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537590488/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:14 ID:3OHIq1Gd0*
    葬式行くだけだろとか言ってるけど、葬式って無常のことだろ?

    うちでもあるけど、亡くなった人の家は料理作ったらだめだから近所の無常が作りに行ったりするんだわ。

    想像以上に面倒だぞ。
    2  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:15 ID:W5ExaGau0*
    問題は村八分じゃなくて
    会費をとってるのに権利を制限してることなんだよな
    3  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:22 ID:TrgRcp300*
    志村LOVEみたいに言うなや
    4  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:24 ID:vY6lRM730*
    で、今はどうなってるんだろう
    5  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:27 ID:ZBFQ4MZx0*
    葬式なんか個人の行事なんだから地域の人間がいかなきゃいけない義務はないだろ。それのどこに人権問題が絡むのか意味不明だわ。
    6  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:32 ID:hw89rgch0*
    火事葬式の2つは例外だから八分ってことを初めて知ったわ
    7  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:35 ID:.sFyO6tk0*
    金だけ取って村八分とかクソ老害じゃん
    8  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:37 ID:83bcqoha0*
    これは天理教の寺内町での話なので、世間一般の村八分とはまた違った特殊な例のような。
    しかし信徒を増やしてやることが自治権へ執着かね。
    ろくなもんじゃないって、日本国民は戦国時代の一揆で学習したはずなんやけどな。
    9  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:37 ID:3tjYciKi0*
    金は返せよw
    10  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:38 ID:z67pYqNM0*
    マンションは金ないと管理組合を自分等でやらな
    11  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:41 ID:evQcnz5o0*
    氏子会と自治会にわけるんじゃあかんのか?
    12  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:49 ID:SrdVTyE60*
    所詮私設団体なんだからどうにもならんだろ
    役所が村八分するってのなら問題だろうけどさ
    13  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:55 ID:WHkUFGlv0*
    葬式でご近所呼ぶとか、もうやんなくていいでしょ
    14  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:58 ID:YKoARX9Z0*
    >>10
    これは村の一部の団体が勝手にやってる事だからマンションと一緒にすんな。
    15  不思議な名無しさん :2024年04月19日 20:59 ID:du7oQcE00*
    新参で自治会つくったらええだけやん。そういう所いっぱいあるで
    田舎の無茶な奴は怖いで。弁護士でも裁判官でも気をつけてな
    16  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:02 ID:eRW8s8540*
    自治会費にあたる協議費(年1万3500円)を自治会に払い続けてきた
    いや受け取ってたなら相応の扱いせなあかんでしょ
    17  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:03 ID:..GdfRFv0*
    八つ墓村の再現すればええねん。
    津川三十人殺しこそ正しい村八分の末路やんか
    18  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:04 ID:..GdfRFv0*
    >>15
    クルド人の群れでも放り込んだらええねん。
    メンタルで老害なんかに負けへんやろ
    19  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:05 ID:SUURE2t20*
    今は葬式は親族のみでやることの方が多いだろう。
    町内会巻き込むとめんどくさいだけ。

    ゴミ出しだけが困る。
    20  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:16 ID:aPSPJuKe0*
    関所があったような大昔ならともかく
    現代なら都会に引っ越すとかできるんだから
    下手に戦わないで逃げればいいのに
    21  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:18 ID:63zCsXJv0*
    問題は自治会に公金が入ってるんだと思う
    新しく別の自治会を作っても自治体は認めないだろな
    話会って1つにしなさいってなってそう
    22  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:19 ID:AEsxkwx70*
    こういうところにクルド人を移住させればいいんやないか?
    23  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:24 ID:9Wag84es0*
    これでまた山上が出動するのか
    奈良だけに
    24  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:24 ID:kG2Xof3I0*
    普通に自治会費払わず地域行事参加せずでも通るけどな
    村はほぼ血縁社会だからはよ離れろや
    25  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:27 ID:kG2Xof3I0*
    うち自治会費三千円くらいやけど
    26  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:32 ID:5.eRaAIF0*
    村八分を日本独特と書いてあって「あぁ、またか」と思ったが、スレにもちゃんと突っ込んでくれてる人達が居て少し安心した
    27  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:38 ID:kG2Xof3I0*
    村社会はそこにいない人間には想像つかない論理が働いてる。仕事でいたことあるけどマジ怖かったわ。離れられればだ脱出が正解。
    28  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:39 ID:kG2Xof3I0*
    奇形出産率多いしな
    29  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:40 ID:BkJyHU2t0*
    訴える体力あるなら自分らで自治会作った方が早ない?
    ゴミ関連とか該当カメラとか街灯とか必要最小限の費用なら
    年間5000円以下の自治会費で賄えるやろーからそっち入る家も多いやろ。
    30  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:50 ID:aDOgkFcp0*
    村十部でゴミ出しできるとでも?
    31  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:53 ID:9aOFet..0*
    村八分するやつ邪悪過ぎるぞ 会費も払わんで良いわ
    32  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:53 ID:m.3WQIMa0*
    自治会費だけ取って行事には参加させず村八分とかただの盗賊団で草
    33  不思議な名無しさん :2024年04月19日 21:57 ID:bDkgxo5y0*
    これ天理教が地元の神社の氏会乗っ取ろうとしてるって話やぞ
    34  不思議な名無しさん :2024年04月19日 22:00 ID:J.mwn0XJ0*
    あ~、なんか新参者で自治会作って、老害自治会が泣き(資金難)を入れてきて快適に暮らしましたとさwって話もあった。
    ここもそうしたらいいよ。世帯数満たしてれば問題ないらしいから。
    35  不思議な名無しさん :2024年04月19日 22:00 ID:kG2Xof3I0*
    ゴミ出せないって違法なんちゃうんか?
    36  不思議な名無しさん :2024年04月19日 22:01 ID:kG2Xof3I0*
    村は意外と金あるからな
    合併された方が廃れる
    37  不思議な名無しさん :2024年04月19日 22:03 ID:t1AgThgh0*
    >>35
    34だけど、追記するけど、それに対抗して新参者で自治会作って、新しいゴミステーションも作ってもらったらしい。旧自治会は資金(自治会費、若手多め)も入らんし、ろくに掃除当番(若手)もいないとかで泣きを見たそうだ。
    38  不思議な名無しさん :2024年04月19日 22:05 ID:DNIc7AmF0*
    金だけ取る泥棒団体か
    お前の宗教じゃそれでも天国いけんのか
    田舎者をバカにしに行くのもいいな
    39  不思議な名無しさん :2024年04月19日 22:05 ID:t1AgThgh0*
    >>36
    前の町村合併がそうだね。周りは自衛隊や企業のある町を狙うけど、当の町は損だとわかってるから相手にしない。うちの実家の町がそうだった。
    40  不思議な名無しさん :2024年04月19日 22:07 ID:k3HilULN0*
    村八分の消化葬式を動機からして勘違いしてるな
    村との関りを禁じてるけど、家が燃えて延焼、死体を放置して疫病
    は村の迷惑だから強制的に介入するだけだぞ、想像してる様なもんじゃない
    41  不思議な名無しさん :2024年04月19日 22:08 ID:kG2Xof3I0*
    うちんとこは育成会が無くなったわ
    そのうち地域ごとなくなりそう
    42  不思議な名無しさん :2024年04月19日 22:10 ID:mKor4dmQ0*
    新しい自治会作って古い老人の多い自治体は無視したほうが早いな
    43  不思議な名無しさん :2024年04月19日 22:13 ID:cjNgqSIu0*
    >>28
    昭和後期までは、そんな集落も多かったそうだね?なんでも集落みんな親戚同士。楽しみが夜バイ。平成初期、新卒で行った職場の歓迎旅行で漁村だったけど、そんな感じの村に泊まった。先輩らは宿の女将さんに頼んで女性を手配してもらってた。オレは飲み疲れでとにかく寝たかった。女将さんが添い寝したけどオレは爆睡だった。
    とにかく、週刊誌みたいな、そういう風習が残ってたのに驚いた。村の女性はみんなのものって意識がまだ強かったそうだ。客を誘うのも、奇形防止に血の濃度を下げるためとか。もう今は、代も変わってやってないらしい。
    有名なあの島のある県の漁村の話。
    44  不思議な名無しさん :2024年04月19日 22:17 ID:bNPL2eMu0*
    >>29
    世帯数を満たせば作れるそうだ。現にうちは新参者が増えて分離して新しく自治会を作った。
    45  不思議な名無しさん :2024年04月19日 22:29 ID:6wOmH00A0*
    村八分じゃなく異教徒排除だろ
    数年前ならいきなり家が燃える案件
    46  不思議な名無しさん :2024年04月19日 23:01 ID:VqyyOQ.S0*
    村八分は創価学会信者の専売特許、
    真似しないで欲しい。
    47  不思議な名無しさん :2024年04月19日 23:07 ID:tSvgU5rj0*
    >>2
    天理市だぞ 宗教入ってないとそりゃねぇ
    48  不思議な名無しさん :2024年04月19日 23:26 ID:LfQLSaIe0*
    >>32
    老害軍団のなせるわざww
    49  不思議な名無しさん :2024年04月19日 23:54 ID:jnQHgsr30*
    ジジィはもう迷惑かけるだけなんだから黙ってりゃいいんだよ
    50  不思議な名無しさん :2024年04月20日 02:45 ID:culaU1q80*
    そら子供のいじめもなくならんわな
    51  不思議な名無しさん :2024年04月20日 07:00 ID:UM2.LGJH0*
    こういうゴミカス老害どもを全員殺処分すれば日本も少しは良くなると思う
    いっそ70で殺処分を義務付けてはどうか
    52  不思議な名無しさん :2024年04月20日 08:15 ID:2Nb26dqP0*
    ゴミステーション自体の価格
    その掃除などの維持管理
    それがタダだと思い込んでる都会の寄生虫が田舎に来ても寄生虫でしかない
    53  不思議な名無しさん :2024年04月20日 08:16 ID:2Nb26dqP0*
    >>51
    お前もいつかはその年齢になるんだぞ
    それを理解できないお前は今現在でも社会の寄生虫w
    産まれてから最期まで社会の寄生虫がお前なw
    54  不思議な名無しさん :2024年04月20日 10:57 ID:Ot47pInF0*
    天理市ってことは新しく移住してくる天理教徒と古くから居る神社の氏子の間での宗教的対立じゃね
    55  不思議な名無しさん :2024年04月20日 12:34 ID:1S83sD.Q0*
    何がヤバいって、多くの国民は知りもしないし覚えられない
    特権しか覚えられことを正義としてあれこれ命令するのは許されるって本気で信じてるレイシスト
    人権侵害よ、知らないこと、覚えられないことをどうやって守れって?まず法曹界は自分達がカルトだって認める事、話はそれから
    56  不思議な名無しさん :2024年04月20日 16:07 ID:h.EEivln0*
    むしろ払ってもいいから村八分にして欲しいわ田舎はめんどくさすぎる
    57  不思議な名無しさん :2024年04月21日 01:57 ID:UzTpRb9p0*
    >>52
    網などは支給されているし、清掃は義務でもなんでもない。
    58  不思議な名無しさん :2024年04月21日 17:59 ID:rN6sfDVS0*
    自治能力を発揮出来ているのかどうかという点で勝負した方が早くね?
    無いなら会費だけ払わせて排除は無理でしょ
    手が足りないなら手伝わせろ
    能力がないなら解散しろ
    59  不思議な名無しさん :2024年06月26日 17:05 ID:.OkZvsgA0*
    誰も突っ込まないから突っ込ませてもらう
    天理なのに、天理教じゃないと?
    天理教だから、嫌なんじゃないのか?
    と言ってみりゅ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事