4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:25:09.478 ID:aUiQzwcl0
いまのインフレは無能をやめさせるチャンスだよな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:32:35.206 ID:FkxRltzH0
>>4
無能を無能として適正価格で使えるようになるチャンスでもある
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:27:52.600 ID:Pyaxnc+x0
>>4
なるほど
そういう使い方があったか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:29:30.592 ID:D9gFCoXa0
>>4
一律上げる社長って無能だよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:32:09.419 ID:OFt+YqyqM
>>4
逆じゃね?
他所ではやっていけないようなのばかりが残るんだから
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:33:59.739 ID:/8FmD4MM0
>>27
有能は給料上がってるからやめないよ?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 18:19:05.310 ID:J3bueM5p0
>>34
他所で通用しない程度の有能なんだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:26:00.415 ID:zcCfH3ve0
有能だけ給料上げるのは上策
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 18:26:01.320 ID:2ZJqA6n00
現実はこういう社長の会社からは有能はいち早く離れる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:26:30.913 ID:BArrgY870
無能は使うのも早いから経済回るぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:27:21.365 ID:GYo2u7dU0
自分で雇ってるのに無能扱いは草
まあでも無能でもできる仕事ならその考えでいいかもね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:27:25.425 ID:WbzMHgfu0
お前が一番無能なんだぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:27:59.605 ID:K/30yQq2M
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:28:17.327 ID:5bleamBM0
組合作ってストライキもしないしね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:28:31.417 ID:G8Q4Eade0
社内ニートおじさんは辞めされられるなら辞めさせて新しい人を雇った方がええんやけどな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:29:21.435 ID:fdLkNqC9a
人件費ってかなり負担になる上に
削減しようと思えば簡単にカットできるから
経営のノウハウが分かってない企業は
人件費削って楽しようとするんだよな
俺も一回それで会社潰したわ
Anheuser Bush InBev Japan
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:29:23.952 ID:6CChuqjt0
仕事を分解してマニュアル化して低スキル人材にもこなせるように整備して会社を回すタイプの仕事もあるってだけの話
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:29:36.431 ID:OVrsCWze0
それを言う経営者が無能だということになるんだが
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:33:23.188 ID:AVs087LE0
社長が無能とかあり得ないんだよな
社長になっている時点で下より有能なのは確定している
起業したか出世した証拠だからな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:33:53.588 ID:27o9iCXs0
無能かどうか判断する人間は有能ですか?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:35:32.335 ID:kzlTwdWp0
>>33
無能よりかは
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:35:26.687 ID:OPW7aHel0
日本でいう有能って上司にアピールするのが上手いやつの事だからな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 18:07:05.123 ID:oHFK5a8C0
無能も有能も給料上げない
上げるときは一律
そりゃ人去るわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:35:55.941 ID:0e+Uj/jT0
有能の給料を上げて無能はインフレ社会ギリギリで耐えれる程度の給料にすればいい
っていうかこれが本来あるべき姿
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:37:05.565 ID:5KXSayiw0
平等ってのは努力に対して平等であるべき
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:38:54.164 ID:omBribrGa
>>40
いや成果でしょ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:40:22.382 ID:1I81F2K+0
企業の言う無能ってどんな無能なのよ
企業が言う有能ってどんな有能なのよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 18:02:01.094 ID:KKB350MSM
期待を込めて昇給してる
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:43:01.621 ID:OFVGV8hl0
賃金上げろ賃金上げろばっか言ってるけどその原資には全く触れない政府
富裕層の所得に制限設けるしかないのに口が裂けてもそれだけは言わない
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 18:30:43.051 ID:wQSafUYF0
嫌なら辞めればいいだけ
文句垂れるなら自分で会社経営すりゃ良いのに
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 18:32:25.400 ID:kzlTwdWp0
>>57
起業して無能いっぱい雇って一流企業並みに高い給料じゃぶじゃぶ支給してほしいね
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 18:39:25.965 ID:uLxkQz400
日本人の生産性低いのは事実だし
時給制の弊害
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:28:54.302 ID:rboaLd0O0
転職したらいいだけ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 18:03:01.523 ID:rboaLd0O0
文句あっても辞められないなら我慢するしかないよw
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:37:00.604 ID:omBribrGa
まあ実際終身雇用前提の日本では高給取りの無能が増えて自分の首締めるだけだわな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675585440/