不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    34

    クレカ会社「あかん、リボ払いのイメージ悪すぎて利用しない人が増えてる…せや!」→結果・・・

    bizIMG_2051_TP_V4


    1: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:16:35 ID:5Sew
    クレカ会社「リボ払いの仕様のまま別名にして契約者謀ったろ!」

    楽pay
    支払い名人
    ペイフレックス

    これ全部リボ払いな

    4: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:18:11 ID:g8rh
    no title

    11: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:23:12 ID:srzg
    >>4
    一回払い
    一括払い

    言葉間違えただけで地獄に落ちそう

    76: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:12:33 ID:dS0N
    そういえば>>4ってどういう仕組みなんや?
    支払方法を口頭で伝えても端末操作して選ぶのは店員やろ?
    どうやってリボ払いにさせてるんや?

    79: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:14:37 ID:x4wU
    >>76
    支払方法を店員に口頭で伝えて店員が端末操作してる

    80: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:17:50 ID:dS0N
    >>79
    だからそれで店員が一括払いで操作しちゃうやろ?
    どうやってそれでリボ払いにさせるんや?

    82: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:24:23 ID:x4wU
    >>80
    一括払いと一回払いは違うぞ

    86: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:02:33 ID:dS0N
    >>82
    マ?

    5: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:20:39 ID:5Sew
    場合によっては初期設定からオールリボ払いになってる事もあるからな
    一回払いがすべてリボ払いに自動変換されるやつ

    7: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:22:13 ID:OMse
    支払い方法は独自の名前つけるの禁止とかにすればええのに
    ついでにリボは必ずリスクを説明して同意を得た場合のみ適用されればええのに

    77: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:13:37 ID:uQF9
    支払い名人って
    パソコン名人とかゲーム名人
    みたいなニュアンスを感じる

    9: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:22:34 ID:sdmh
    前はリボ払いのメリットあったんだけどねぇポイント還元とか完全に改悪されたからな
    毎月支払い額>使用額にしてたら実質一括だし

    10: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:23:11 ID:5Sew
    >>9
    ワイもいつの間にかオールリボになってて
    どんなに使っても絶対一括払いになるよう支払額高くした

    12: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:23:51 ID:sdmh
    >>10
    ワイも毎月の支払い額50万にしてる

    13: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:23:52 ID:5Sew
    しかもオールリボって1度設定したらめんどくさい手続きでも組まないと解除難しいとか
    実は解除できないなんてのもあったりすふ

    14: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:24:05 ID:t5gN
    手数料の高いローンのイメージだけど違うの?

    15: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:24:24 ID:sdmh
    >>14
    金利はサラ金レベル

    17: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:25:37 ID:t5gN
    >>15
    そんなに金利高いんか
    金利って規制されたと思うけどなんで掛からないんやろ

    16: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:25:12 ID:srzg
    >>14
    どっかのタイミングで一括返済しなきゃ終わる

    19: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:25:54 ID:5Sew
    毎月支払額5000円に対して利息7000円以上とか
    いつのまになってんだよな

    23: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:27:34 ID:sdmh
    >>19
    まぁ一応元金定額返済ってシステムはあるにはあるけど
    元金2万、金利2万で4万円返済とかになるみたいやな

    20: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:25:59 ID:OwAA
    年会費ゼロ1回払い無金利のカードとかもう慈善事業みたいでありがたい

    21: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:26:32 ID:5Sew
    >>20
    ワイ淀のVISAやけど毎年4月に年会費4000円も取られてたまったもんやないわ

    28: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:37:44 ID:7EvT
    これ詐欺にならへんのか


    30: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:37:57 ID:8Hk6
    楽天payってリボなんか

    31: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:39:39 ID:0m8u
    >>30
    楽Payは楽天関係ない
    楽天Payはリボじゃない

    32: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:41:14 ID:7EvT
    >>31
    ややこしい・・

    33: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:41:30 ID:MV3H
    楽天payは怒っていいやろ

    34: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:42:32 ID:91Fs
    どう怒る? 

    35: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:43:50 ID:MV3H
    >>34
    消費者に誤解を与えるような名前にするなと

    36: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:44:26 ID:zy3T
    何度でも言うぞ
    リボ払いはもう規制ガチガチに入ってて最低限元金返せるような返済額からしか設定できないようになってるから半永久的に返済しきれないようにはなってないぞ
    今はただの最長分割払いや
    情報をちゃんとアップデートしろ

    43: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:51:21 ID:Uh4f
    一括払いがナンバーワン?

    44: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:51:24 ID:91Fs
    「閉店セール(毎日7時閉店)」
    ワイはこういうのだいすき

    45: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:51:57 ID:MV3H
    >>44
    こういうのは好き

    47: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:54:13 ID:VECi
    リボは叩かれすぎやろ
    勝手に最初からリボにされてたとかいってる奴も
    何も考えず使い続けて酷い目にあったとか言ってる奴も全てガイジや

    ワイは本当に金に困ってた頃リボのお世話になったが普通に完済したぞ

    51: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:55:20 ID:zy3T
    >>47
    ワイも
    商売のはじめはリボキャッシングで借りた10万からやったわ

    56: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:57:13 ID:MV3H
    >>47
    一時的にお金が無い人にはある種のセーフネットとして使えばするだろうけど
    利用シーンがめちゃくちゃ限られてるのにバカほど押し出してるからね


    58: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 10:57:59 ID:jOm8
    仕様の問題じゃないやろ
    クレカ初めて使うとなぜかリボ払いの設定になってるから印象最悪なんやろ
    つまり自業自得や

    62: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:00:02 ID:zy3T
    >>58
    そんな設定にするようなブランドでクレカなんて作るか?
    一部の底辺御用達ブラックでないなら誰でも作れる系カードだけの話なんちゃうそういうの

    63: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:00:04 ID:4IWs
    >>58
    なぜかリボになってるというか、それはカード会社や入会時のキャンペーンとかによって違うから確認して入会しろとしか

    64: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:00:22 ID:V3u7
    君たちリボの話題好きやなあw

    65: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:00:47 ID:zy3T
    人生でリボなんて一度しか使ったことないわいな

    66: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:00:52 ID:4IWs
    仮に初期設定がリボでも支払い設定なんてすぐに変えられるだろ

    74: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:09:34 ID:x4wU
    >>66
    何で初期設定がリボ払いなんだよ
    普通に考えて一括払いにすべきだろ

    83: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:29:43 ID:LWu2
    こう設定しときゃええねん
    no title

    68: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:02:49 ID:dS0N
    職員「この一回払いって伝えるとリボ払いになるやつが」
    ワイ「いらんいらんw使う人いるんですかそれ?正直だましてるようなもんですよね?」
    職員「いやそれがですね…これこちら側もちゃんと仕組み理解させないと国から怒られちゃうのでだまそうとするわけじゃないんですよ

    これ使ってる人の需要はここだけの話本当に『リボ払い使いたいけど世間体が恥ずかしい』ってところにあるので」

    アホちゃうかと思ったわ

    75: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:10:04 ID:LIhJ
    キャッシングしたら強制リボ返済になるのもやめろ

    78: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 11:14:03 ID:LWu2
    リボ使ってやるから手数料発生しない月もポイント増やせや

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712798195/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年04月20日 13:08 ID:umvyz.sP0*
    何にしても借金には変わりないからな。
    2  不思議な名無しさん :2024年04月20日 13:19 ID:fnObMsSM0*
    あんしんリボは言い方の問題じゃない
    リボ払い専用カードの契約
    そのカードで払えば支払い時何言ってもリボ払いになる

    下の※印に書いてある様に事前登録が必要
    どんなサービスかも読まず登録する馬鹿だけが騙される
    3  不思議な名無しさん :2024年04月20日 13:34 ID:1fYpmkzs0*
    金利払いたくないなら
    実店舗で、いつもニコニコ現金払い
    4  不思議な名無しさん :2024年04月20日 13:36 ID:5qKMNpbT0*
    まともな融資も受けられない苦労人気取りがたまたま返済出来たからって調子乗ってて草
    大多数の人にとって害やから規制しろって主張の反論になってないわ
    起業家も金融屋も一般人が想定する社会規範の範疇で商売しとけ
    5  不思議な名無しさん :2024年04月20日 13:42 ID:YGOqcnqk0*
    地獄ローンとかに名称変更しろよ
    6  不思議な名無しさん :2024年04月20日 13:44 ID:B1PHrROR0*
    リボ払いしてくれるバカのおかげで健常者は年会費無料でクレカ持ててるんだからやいのやいの言いなさんな
    7  不思議な名無しさん :2024年04月20日 13:50 ID:gZY4AUuu0*
    リボ払い使いたいけど世間体が恥ずかしい
    って見栄張ってるのは支払いを受ける店員相手だけの話だよな
    そこまで気にするのあほらしーなほんと
    8  不思議な名無しさん :2024年04月20日 13:52 ID:OJszO.wA0*
    クレカ会社「あかん、リボ払いのイメージ悪すぎて利用しない人が増えてる…せや!」→
    「2ちゃんねるでリボ払いに文句言ってる奴に「アップデートしろ」って論破したろ!」
    9  不思議な名無しさん :2024年04月20日 14:00 ID:28h7HsT70*
    リボ使わないといけない状態なら買い物するなよw
    財布忘れたのにレストラン入るようなもんなんだからさ
    10  不思議な名無しさん :2024年04月20日 14:20 ID:mabrIj0U0*
    社会人なりたての頃にリボで20万組んだら、完済まで数年かかって総支払額40万くらいになった
    11  不思議な名無しさん :2024年04月20日 14:23 ID:.msZc52p0*
    そりゃ発行元も営利目的なんだから、法に反しない範囲で最大限儲けようとするのは当たり前では?当然株主もそれを求めているわけでしょ
    利用者は別に利用を強制されてるわけじゃないんだから、正しい知識を身に着けて適切に付き合えばいいだけでしょ
    12  不思議な名無しさん :2024年04月20日 14:27 ID:3K3Yf1Ta0*
    ワイの使ってる大手クレカ会社からも頻繁に「リボ払いに変更しませんか」ってメール来るわ

    事実上法外な支払い回数と手数料の分割払いに等しいし、本当に儲かって仕方ないんだろうな
    とにかくワイは全部一括になってるかだけ確認してる
    13  不思議な名無しさん :2024年04月20日 14:27 ID:enL.HdbZ0*
    リボ払い薦めまくるくせにリボ払いしてるやつには上級カードのインビはしないんだよなw
    カード会社側も弱者認定露骨にしてるとかw
    14  不思議な名無しさん :2024年04月20日 14:29 ID:L74qcdfV0*
    機能性表示食品と似たようなものだろう
    美点は強調するけど毒性は隠蔽する
    15  不思議な名無しさん :2024年04月20日 14:30 ID:enL.HdbZ0*
    >>11
    モラルの問題だな
    最近は巧妙に騙し討ちみたいな形で知らんうちにリボ払いにさせる手段ふつうにとってくる
    まあ、カード会社とか銀行とか、金貸しみたいな商売は最初から中身そんなもんだが
    16  不思議な名無しさん :2024年04月20日 14:31 ID:SuOMuV1A0*
    そんなに勧められるか?
    17  不思議な名無しさん :2024年04月20日 14:37 ID:W8CGq1Oc0*
    こういう詐欺まがいの行為は国がちゃんと規制せなあかんのやろうけど今の日本は国家ぐるみで弱者(池沼・情弱含む)から搾取する構図(and 利権)になってるから野放しなんやろな。どんどん変な国になっていってるわ。
    18  不思議な名無しさん :2024年04月20日 14:44 ID:H3ldoXll0*
    微妙な言い方で騙してリボ払いさせようとするのってもう詐欺と何が違うん
    19  不思議な名無しさん :2024年04月20日 14:50 ID:3xWRdwSQ0*
    リボ払い嫌いな奴多いんやな
    返せないのに借りるアホが地獄見るのなんて自業自得だしどうでもいいわ
    20  不思議な名無しさん :2024年04月20日 15:25 ID:DBkUXttB0*
    毎回リボ薦める奴見る度にやばい仕組みにしか見えん
    21  不思議な名無しさん :2024年04月20日 15:42 ID:5h7qZ.YT0*
    ボ(ったく)リ払いで!
    22  不思議な名無しさん :2024年04月20日 15:43 ID:6mmPFDh10*
    金利高杉。8%なら許容出来る
    23  不思議な名無しさん :2024年04月20日 15:49 ID:DBkUXttB0*
    合法的でわかりづらくぶっ飛んだ金利請求してくるの昔の闇金よりやばいやろ
    24  不思議な名無しさん :2024年04月20日 15:50 ID:7wOY.XVp0*
    >ワイ淀のVISAやけど毎年4月に年会費4000円も取られてたまったもんやないわ
    ワイもVISAやけど年会費なんぞ払ったことないぞ
    1年に1回使うか使わないかの頻度のカードだけど
    25  不思議な名無しさん :2024年04月20日 17:35 ID:xouv28PI0*
    イオンだが取り扱い区分が1回ってヤバいんか?
    26  不思議な名無しさん :2024年04月20日 17:49 ID:u263VWQk0*
    >>7
    あとからネットで変えられるから
    27  不思議な名無しさん :2024年04月20日 17:51 ID:u263VWQk0*
    >>19
    デフォルトがリボ払いになってたり
    あの手この手でリボさせようとするから
    28  不思議な名無しさん :2024年04月20日 18:13 ID:HmBaI2t.0*
    >>4
    こんな所でイキってないで直接言って来いよ自称一般人が(笑)
    29  不思議な名無しさん :2024年04月20日 21:32 ID:XvLm4FRD0*
    やっぱデビットだわ
    30  不思議な名無しさん :2024年04月20日 23:40 ID:PTRw1N4z0*
    とても管理なんてできそうにないから現金か使いきりのやつしか手はだせない
    31  不思議な名無しさん :2024年04月21日 01:52 ID:UzTpRb9p0*
    日本の消費者行政は自民党の長期政権企業の方しか向いていない。
    食品偽装すら容認しているからな。
    32  不思議な名無しさん :2024年04月21日 10:20 ID:Z.X.Px1H0*
    家買う時に世話になった銀行の人もリボのことボロカス言ってたわ
    33  不思議な名無しさん :2024年04月21日 11:08 ID:4PB3WNCa0*
    クレカ「デビットばっかり使いやがって…せや!クレカしか使えないサービス増やしたろ!」
    販売店「ええ!クレカ専用サービスなら契約金が割引!?」
    わい「ええ!クレカなら安くなる!?」

    わいを助けてくれ
    34  不思議な名無しさん :2024年04月21日 20:02 ID:3ZapylvP0*
    一括払いって言うつもりを一回払いって言い間違えただけでリボになる可能性あるのか?
    一括払いって言ったのに店員が勘違いして一回払いのリボになる可能性も?
    大問題じゃないのか

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事