不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    44

    【画像】令和の40歳と昭和の40歳が別物すぎるwwwwwwww

    27: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:40:44 ID:NkL
    >>1
    嵐ってもう全員40だったっけ?

    30: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:44:19 ID:9lD
    >>27
    大野智 生年月日:1980年11月26日(40歳)
    櫻井翔 生年月日:1982年1月25日(39歳)
    松本潤 生年月日:1983年8月30日(37歳)
    二宮和也 生年月日:1983年6月17日(37歳)
    相葉雅紀 生年月日:1982年12月24日(38歳)

    すまんな
    40は大野くんだけやったわ

    34: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)20:13:41 ID:POl
    >>1
    生きてるの千葉だけか

    37: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)20:37:34 ID:vBf
    >>34
    おい北大路を殺すな

    4: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)18:59:47 ID:d31
    昭和の方が羽振り良さそう

    6: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:00:33 ID:9lD
    >>4
    抱き心地ええのは昭和やろな

    7: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:02:14 ID:Te3
    令和のやつら弱そう

    8: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:02:50 ID:9lD
    >>7
    国民的アイドルやぞ???

    9: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:03:34 ID:20w
    やっぱ栄養状態が向上してるんやなあ

    11: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:05:29 ID:pYL
    昔より寿命が伸びてるから見た目が若い期間が長くなったのか?

    12: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:17:02 ID:9lD
    >>11
    ゲームや映画とかの娯楽が充実して、屋内で過ごす時間が増えて紫外線浴びなくなったのはあるかもな
    あと喫煙率の減少

    14: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:18:09 ID:k6n
    中高生も昭和はヤクザ顔が多いイメージ

    15: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:18:27 ID:3xy
    >>14
    髪型もあるんちゃう

    16: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:18:55 ID:9lD
    >>14
    顔というか…

    17: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:22:28 ID:k6n
    >>16
    確かに髪型も今と別もんやな


    18: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:24:03 ID:nYy
    美容系の技術が明らかに向上したのがわかるな
    若さを保ててる

    19: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:25:18 ID:9lD
    おかしなことやっとる
    no title

    20: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:26:53 ID:7CE
    >>19
    下の36歳自民党で役職持ってそうなくらい貫禄あるな

    21: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:28:44 ID:9lD
    >>20
    上の37歳とそいつが嵐のメンバーとタメか年下という事実よ

    23: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:30:19 ID:7CE
    >>21
    裕ちゃんは内臓60歳だから...
    でも兄貴見てると老けて見えるからえええちゅう訳ではないんんが分かるな

    28: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:41:45 ID:NkL
    >>23
    裕次郎それでも29のときまだ大学生の役だとかやらされてたことも…

    22: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:30:15 ID:Y4K
    髪型とかの流行廃りもあるやろけど
    レフ板とかライトないから掘りか深く見えるだけやろ

    24: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:31:54 ID:9lD
    地球を守るって過労なんやな

    no title

    25: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:33:30 ID:7CE
    >>24
    職場にこんな30代おったら来年あたり過労で倒れるんやろな思うわ

    29: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:43:48 ID:NkL
    https://www.dailymotion.com/video/xl57mn
    今ときゃまだ若さがあったわけか…


    31: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)19:52:41 ID:2bU
    食生活とか化粧水とかそういうのやらんだけでこうなるんやろ

    35: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)20:16:16 ID:aNF
    ても若作りしてるだけで令和40代もおっさんや

    36: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)20:24:51 ID:yVr
    昭和の40代みたいな老け方したいわ
    年相応かそれ以上の貫禄をつけたい
    40前後にもなって若々しいとか恥ずかしいやろ

    38: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)20:38:07 ID:Mvh
    >>36
    病気すれば一発や

    40: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)20:40:24 ID:yVr
    >>38
    なにを患えば一番ええやろか

    42: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)20:44:31 ID:Mvh
    >>40
    糖尿や
    いずれにしてもここで言う老け顔って凄みとか恐さやろ
    悪人顔を有り難がるのは何だかな

    39: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)20:39:45 ID:5JT
    昭和でも若々しい人はおるやろ

    41: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)20:42:27 ID:5JT
    当時はそのスタイルが格好いいとされてたってのもあると思うが
    後はタバコめっちゃ吸ってたからやろか

    43: 名無しさん@おーぷん 21/03/13(土)07:11:48 ID:sJ1
    なるほど
    そういう考え方もあるわな

    33: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)20:00:09 ID:eWh
    対比なら竹野内とか反町とかでやろね

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615543096/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年04月21日 17:10 ID:Jf7..Ofa0*
    貫禄というより老けてんなーってなるよ
    酒とタバコが当たり前の世界だから老化が進んでたんかね
    2  不思議な名無しさん :2024年04月21日 17:29 ID:Fl8rdP6v0*
    精神の違いだろ
    昭和の40代は同調圧力で嫁子供姑の為に死ぬ気で仕事&家族サービス頑張る
    これがデフォだ。
    また浮かれた怠け者は社会不適合レッテル貼られ消される時代だ
    3  不思議な名無しさん :2024年04月21日 17:36 ID:NCvu43Gs0*
    2014年の嵐の写真引っ張り出して比べるのあまりに頭悪いだろ
    4  不思議な名無しさん :2024年04月21日 17:40 ID:kweTK8Jv0*
    2021年の話とかネタ無いの?
    5  不思議な名無しさん :2024年04月21日 17:50 ID:a3Ay8EZu0*
    「ゆきりん。俺いくつに見える?」ネタだろ。
    AKBオタクネタの。
    6  不思議な名無しさん :2024年04月21日 17:54 ID:VZ.mCZzG0*
    令和の40代は若いと言ううより幼い感じがする
    というか昭和の画像が1970年代っぽいけどそりゃ50年も前なら今と違っててあたりまえや
    7  不思議な名無しさん :2024年04月21日 18:04 ID:7t3uXgHI0*
    やっぱ不摂生って老けるんだな
    8  不思議な名無しさん :2024年04月21日 18:07 ID:hCeYoWaF0*
    アンチエイジングに月数十万使って見せかけの若さなんだよね。
    エステのお姉さんが言ってた。ヒアルロン酸注射1000円でいいわよ!医療行為だから違法だけどちくんないでね!車がベンツですね。そうね、年収1000万超えるから・・・
    9  不思議な名無しさん :2024年04月21日 18:15 ID:I5.2hsX20*
    今は40歳でも下っ端。
    昭和末期平成初期なら10年で就けたポジションが今では20年掛かる。

    一方で上級管理職は最初から上級管理職。
    採用ルートが一般人と違う。
    10  不思議な名無しさん :2024年04月21日 18:25 ID:drlrAxZ40*
    昭和は20代後半で見た目おっさんだったからな
    成熟してた
    11  不思議な名無しさん :2024年04月21日 18:41 ID:XqgmMhxd0*
    いっぱい産んでる最後の世代だろ
    30年も経てばそりゃあ変わり果てるだろ
    12  不思議な名無しさん :2024年04月21日 18:46 ID:suu2gdN80*
    昭和と令和のボクサーが戦ったらどっちが強いんだろ
    13  不思議な名無しさん :2024年04月21日 18:58 ID:FtiVGgMc0*
    ナヨナヨしてる
    14  不思議な名無しさん :2024年04月21日 19:05 ID:iedAPzjK0*
    そら不摂生かつ身体の手入れ無しが当たり前の世代と健康志向が高く様々な部分で気を使ってる現代じゃ差があって当たり前。
    15  不思議な名無しさん :2024年04月21日 19:07 ID:iedAPzjK0*
    >>2
    ところがこれって女性も同様の現象なんだよね
    単純に手入れの差だと思うわ
    16  不思議な名無しさん :2024年04月21日 19:21 ID:sb0iylUo0*
    >>2
    >昭和の40代は同調圧力で嫁子供姑の為に死ぬ気で仕事&家族サービス頑張る
    >これがデフォだ。
    寧ろ仕事だけやれば良かった世代だと思うが
    17  不思議な名無しさん :2024年04月21日 19:23 ID:ecdZyHDk0*
    昭和のオッサンら何で皆プロレスラーみたいな体やねん
    18  不思議な名無しさん :2024年04月21日 19:30 ID:6bJ6s5fM0*
    一般人でもめちゃくちゃ見た目若い人増えたよな
    男でも20代かと思ったら30代後半だったりって事も多いが
    前に知り合った父親の知り合いは、30代後半かと思ったら50歳でめちゃくちゃビビった事ある
    19  不思議な名無しさん :2024年04月21日 19:49 ID:4Ltc7RXt0*
    おれもこういう年の取り方したいわ
    ニートだから、もうアラサーだが高校生みたいな見た目しててキ'モいんよね
    貫禄欲しい
    20  不思議な名無しさん :2024年04月21日 19:55 ID:tW15iDF.0*
    1975生まれ
    実家の土地を売るので家屋解体前の整理で昔の写真アルバムを見て思ったのが、今の俺(48)より写真の中の親戚達は年下なのにめっちゃ老けてるw
    酷いのだと38くらいなのに「そろそろ還暦」くらいに見えるw
    俺よりひと回り年上の従姉(還暦)なんて出産していないからだろうけど見た目は50手前だもんな(若い頃はちょっとだけモデルの仕事をしていたくらいだし今でも容姿端麗)
    ぶっちゃけ俺と同世代と言われても違和感ないくらい
    やっぱ今の中年は若く見えるわ
    21  不思議な名無しさん :2024年04月21日 19:57 ID:lT7DWFCb0*
    俺の知り合いは40過ぎるまで20代と見間違えるほど若々しかったが、その後大病と結婚と子育てを経て10年で年相応以上に老け込んだわ
    22  鷹今 みこ :2024年04月21日 20:09 ID:.uuDsvFn0*
    結婚引退直前の山口百恵さん(21)のほうが今の長澤茉里奈(28)より大人に見えるんだから仕方あるまい
    23  不思議な名無しさん :2024年04月21日 20:10 ID:GapgFn0U0*
    未だに昭和を美化する時代に取り残された哀れなアホども
    24  不思議な名無しさん :2024年04月21日 20:16 ID:cJjYoi0z0*
    まずバブルスターが懐かしすぎるだろ
    25  不思議な名無しさん :2024年04月21日 20:56 ID:PtNWZ3W40*
    当時の50歳なんていつお迎えきても不思議ない容貌だよな。
    病気してたとは言え、横山やすし師匠の晩年(52歳)の姿は衝撃的だった。
    26  不思議な名無しさん :2024年04月21日 21:03 ID:KxhEhRRl0*
    やっぱり、栄養状態の違いや
    27  不思議な名無しさん :2024年04月21日 21:09 ID:e6VKFaML0*
    私の小さい時の父親と親戚のおじさん達ていつも酒と煙草臭くて見た目も怖くて近寄りがたい雰囲気だったな
    自分が今は中年になって甥と姪と会うとよく話したりゲームして遊んだり買い物行ってるの不思議な感覚だわ
    28  不思議な名無しさん :2024年04月21日 21:16 ID:hCeYoWaF0*
    そういえば、スーパーのレジにビールもって行ったら、身分証出せって言われた。40代だ
    29  不思議な名無しさん :2024年04月21日 22:20 ID:VfykTX7k0*
    >>28
    それは若く見られるとかじゃなくて
    マニュアルでそうなってるから全員に言ってるだけや
    30  不思議な名無しさん :2024年04月21日 22:27 ID:I5.2hsX20*
    >>12
    今のほうが強い。
    技術や経験が次の世代に受け継がれて、
    それをレベルアップさせてまた次に渡してるような感じだから。
    ロマサガ2の皇帝継承みたいに。
    31  不思議な名無しさん :2024年04月21日 22:45 ID:XhD6BJjq0*
    そういう顔を選んでただけだろ
    昭和だって郷ひろみや西城秀樹いたわけだし
    それに昭和はTV映りよくするために顔にドーラン塗りたくってるし
    32  不思議な名無しさん :2024年04月21日 23:32 ID:a57xmRhN0*
    >>2
    今日テレビで大人になれない大人が急増中、なんてやってたな。
    33  不思議な名無しさん :2024年04月22日 00:01 ID:dP1AChsL0*
    男性性と女性性。極端な男性性をキライ、中性を求めといて、男らしくないは違うよな。
    34  不思議な名無しさん :2024年04月22日 09:49 ID:e1NK4e1P0*
    化粧品とか普段からの肌の保水関連とか、技術が進んでそういうのが段違いによくなってるんだから当たり前ではある。
    あとは受ける外的ストレスがかなり違う。日焼け上等の時代やろ。今でも日サロとか言ってるやつは年齢以上に老けて見える。
    35  不思議な名無しさん :2024年04月22日 09:49 ID:khB8Ze3z0*
    年齢が同じだけで層が全然違うじゃん
    36  不思議な名無しさん :2024年04月22日 11:36 ID:9pL1EClx0*
    落合がニュースステーション出てるときの映像、30代前半なのに50以上の貫禄だわ
    37  不思議な名無しさん :2024年04月22日 13:18 ID:MJW7L.WP0*
    今の大学生見ても子供にしか見えんからな
    時代の推移とはいえちょっと情けないわ
    38  不思議な名無しさん :2024年04月22日 17:20 ID:yhZnQx.D0*
    これはミラーニューロンが関係してる
    39  不思議な名無しさん :2024年04月22日 18:15 ID:eLLXQbr30*
    戦後をくぐり抜けてきた世代は面構えが違う
    40  不思議な名無しさん :2024年04月22日 20:20 ID:97.xZqB50*
    >>13
    (ワイの体が)
    41  不思議な名無しさん :2024年04月23日 12:54 ID:sh3FESXC0*
    加工画像と比べえてどーすんだよw
    42  不思議な名無しさん :2024年04月23日 13:16 ID:Ax5By34J0*
    年相応というか…100歳までって言われてるのに、30~40代で60代に見えるのが年相応か?
    そんなことより好きな容姿年代になれるのがいい
    たぶん、誰だってできるんじゃね?ただ、できないって他人に言われてるだけで。本当は3万年生きてる奴が紛れてても驚かないわ
    43  不思議な名無しさん :2024年04月24日 12:14 ID:XFwXmttv0*
    昭和の40代は令和の60代に見えるわw
    44  不思議な名無しさん :2024年07月18日 18:13 ID:HdSIP9rM0*
    今の50歳代とかバカだから政府の言う「人生100年時代」を真に受けて
    「50歳はまだ若者・・」とやってるがあれは政府が年金受給を遅らせたい
    あるいは先が長いと脅かして年金払わせたいだけであり平均寿命100歳などの時代は来ない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事